2項演算子
2項演算子とは、2つの値や変数を計算するものです。 普通の計算と特に違いはありません 演算の順序は、C言語に準拠していますが、わからない場合は ()「かっこ」を付けてしまいましょう
| + | 加算 | 足し算です |
| - | 減算 | 引き算です |
| * | 乗算 | かけ算です |
| / | 乗算 | 割り算です。小数点以下は切り捨てられます |
| % | 剰余 | あまりです |
| & | 論理積 | 数値を2進数として扱い、bitごとの論理積を行います |
| | | 論理和 | 数値を2進数として扱い、bitごとの論理和を行います |
割り算と剰余の例
食べられる人数 = 13 / 5; 残り物 = 13 % 5;
上を実行すると、「食べられる人数」は2に、「残り物」は3になります 論理積と論理和は、専門の本かネットで調べてください