フィルム
フィルムウィンドウでは、コマの選択や コマごとの設定などを行います
ボタン | 名称 | 解説 |
![]() |
新規(INS) | 現在の位置に新規コマを挿入します |
![]() |
切り取り | |
![]() |
コピー | |
![]() |
貼り付け | |
![]() |
削除 | |
![]() |
UNDO | 未実装 |
![]() |
オーバーラップタイプ | オーバーラップの種類を選択します。設定時にはここにアイコンが表示されます |
![]() |
オーバーラップ時間 | オーバーラップの時間をフレームで指定します |
![]() |
特殊CG登録 | 自動登録されないものをここで登録します |
![]() |
BGM | |
![]() |
フレーム数 | フレームレートの一時的設定 |
![]() |
ウィンドウ制御 | DRAWやオーバーラップでコマをつなぐときに、ウィンドウ表示の制御を行います |
![]() |
||
![]() |
ウィンドウ種類 | ウィンドウの一時的変更 |
![]() |
カーソル種類 | 送りカーソルの一時的変更 |
![]() |
マウス種類 | マウスカーソルの一時的変更 |
![]() |
オートモード | |
![]() |
クリック制御 | |
![]() |
スキップ制御 | |
![]() |
オプション制御 | |
![]() |
カットイン制御 | |
![]() |
プリロード制御 |
オーバーラップのあるコマは、左上に小さな赤い矢印と、フレーム数が表示されます
BGMの指定されているコマは、右上に小さな音符(または休符)が表示されます
選択中のコマは、まわりが黄緑になります
コマは、CTRLキーを併用することで複数(範囲)選択できます 複数選択されているコマは、まわりが水色で表示されます
ウィンドウが表示されないように制御されていてコマは、 縮小イメージでもウィンドウが表示されません