検索ページへ  一覧表へ  富山橋トップへ 

「高山植物図鑑」登山道の花

ゴマノハグサ科 多年草 赤系白〜赤紫 2枚(裂・唇形 s0237 本州中部と近隣に分布、亜高山帯から高山帯下の草地に生え、背丈20〜40cmになる多年草。
この映像では良く見えないが、葉は互生するのが普通で、大きさ3−8cm細い卵形から披針形、大きめで規則正しい鋸歯になっている。
花はその名の通り、巴状に咲き、花の付き方が茎の頂上のに付くのが特徴。
母種はシオガマギクで良く似るが、花の付き方が頂上だけでなく、途中の葉の脇にも付く事で区別が出来る」と言うが、注意して見ていなかった。
違いは連続的で、茎途中の花数はいろいろ有り、典型的でないものは、見分けが難しい。
トモエシオガマ

雨・ブ?