検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
ミズキ科 | 低木 | 茶褐色〜黒系 赤 |
粗い集合 4枚(裂 実・種 |
春先〜春 冬〜春 |
s0384 s0584 |
ヒメアオキは、北海道から本州日本海側に分布、多雪地の里山から低山に生え、背丈1.5m程度になる常緑低木。 花期は3−5月、雄雌異株で、雄花は総状花序で小花は径1cmほどの黒系紫色で4弁。雌花は総状とまでは云えないものの、集まって咲き、小花は径1cmほどの薄紫がかった黄緑系で4弁になる。 果実は秋に赤く色付き始め、次の年の春まで残っている事が有る。 葉は大きさ10−20cm程度までになり、分厚く艶が有って、粗い鋸歯でになっている。 子供の頃、この木に傷付けると嫌な匂いがした記憶が有り、街家でこんなものを庭木にしている気が知れないと思っていたが、今では我が家の庭木にもなっている。 アオキは、太平洋側に多く背丈3m越えまでになる。 |
アオキ(雄花) 正しくは ヒメアオキ |
アオキ実 |
? |
上 |