検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
ケシ科 | 多年草 | 白 | 円錐・総状集合 | 初夏〜夏 | s0495 s0496 |
本州から九州に分布、里山から低山の日当りの良い場所に生え、背丈2mを越えるほどになる多年草。 茎先端に円錐花序と付けるが、花弁を持たない一日花で、白く細長い蕾は二枚の萼、開花するとともに落ちてしまう。白いヒゲのようなものは雄しべ。 葉は20−30cmの巨大な菊葉の様相をしている。 子供の頃、チャンバラで竹を切るがごとく、これを切り倒して遊んだが、切り口を見ると中空で、竹に似ていると言えば似ているかも。切り口から黄色の液が出、嫌な匂いがした事と、衣服を汚した記憶が有る。 |
タケニグサ | |
辻 |
辻 |