検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
アカネ科 | 多年草 | 白 | 壷・釣鐘 | 夏〜秋 | s0783 | 沖縄含む日本全土に分布し、平地から低山草地などに生える蔓性の多年草。 葉は対生し、大きさ3−6cmで、楕円形から長卵形で全縁、先は尖る。 花は釣鐘形で先端が5裂して反り返り、径1cm前後。全体には白いが内側中心部は赤紫褐色になっている。 葉を傷つけると悪臭がするのでこの名だが、お灸(ヤイト)の跡に似ると言う事で、ヤイトバナの別名も有り、どちらも正式名だとして、それぞれ「ヘクソカズラ属」、「ヤイトバナ属」を名乗り、一属一種との紹介が見られる。 因みに、傷付ける事無く花の香りを嗅げば、なかなか良い香りがする、と、私は感じている。 |
ヘクソカズラ | |
波 |