検索ページへ  一覧表へ  富山橋トップへ 

「高山植物図鑑」登山道の花

イラクサ科 多年草 黄緑系白〜緑 その他集合 初秋〜秋 s0847 東北から沖縄に分布、里から低山の草地に生え、背丈2m近くになる多年草。
花期は7−9月だそうだが、どれが花でどれが実なのか良く判らない様な目立たない状態で、秋でも沢山の穂状になって垂れ下がっている。
茎はやや木質の感じが有り、葉は互生し、大きさ10cm程度ではっきりした鋸歯が有り、葉の裏面は白い綿毛が密生する。
似た種類でアオカラムシが有り、これは葉が対生し、裏に白い細毛が密生せず緑色。
カラムシとは「茎蒸」茎(クキ)を蒸して皮を採り、繊維を利用したとか。多年草だが、木質化しておりコウゾの様に利用出来そうに見える。
カラムシ