検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
ヒルガオ科 | 一・二年草 | 白 | その他集合 | 初秋〜秋 | s1511 | 北海道から沖縄に分布、里山から低山の日当たりの良い道端や荒地などに生え、草や低木に巻付き寄生して伸びる蔓性一年草。 春に発芽すると、普通に土中に根を張り、細い茎を伸ばし、好みの植物に触れると、吸盤状の寄生根で植物から養分を取り、寄生根を取り始めると、地中に有った根や寄生植物までの茎は枯れ、根の無い植物になる。 茎は太さ2mm弱で黄色を帯び、紫褐色の斑点が有り、葉は退化して小さな鱗片となっている。 花期は8−10月、茎の途中に多数穂状又は総状花序になり、大きさ3−5mm白色、小さな釣鐘形で先は5裂する。 |
ネナシカズラ | |
称 |