奥飛騨温泉郷情報 読み込み完了まで時間がかかることが判明しました。気長にお待ち下さい。
奥飛騨温泉郷全体図
交通情報 | 露天風呂 | スキー場 | 桜情報 | 問合せ先 | ![]() |
イベント | キャンプ場 | 観光施設 | 紅葉情報 |
ぎふけんよしきぐんかみたからむらささじまちない | |
◎規制場所 | 岐阜県吉城郡上宝村笹島地内 |
規制内容 | 時間(夜間)通行止 |
規制時間 |
平成11年8月1日〜10月31日 ※但し8月12日〜17日は除く |
規制時間 |
1回目 22:00〜22:45 2回目 23:00〜23:45 3回目 00:00〜00:45 4回目 01:00〜01:45 5回目 02:00〜02:45 6回目 03:00〜03:45 7回目 04:00〜04:45 ※上記時間以外は片側交互通行 |
迂回路 | なし |
お問い合わせ先 |
岐阜県古川土木事務所 | 0577−73−2911 |
岐阜県道路交通情報センター(岐阜) | 058−272−3611 |
岐阜県神岡警察署 | 0578−2−0110 |
上宝村役場 | 0578−6−2111 |
スキー場名 | |
平湯温泉スキー場 | 現在滑走可 |
新穂高ロープウェイスキー場 | 現在滑走可 |
上宝高原スキー場 | 現在滑走可 |
名称 | 場所 | 開設期間 | 料金 | 問合せ先 | 備考 |
神の湯 | 平湯温泉 | 4/15〜11/15 | 300円 | 0578-9-3030 | |
平湯の湯 | 平湯温泉 | 通年 | 500円 | 0578-9-3578 | |
昔話の里 | 福地温泉 | 通年 | 500円 | 0578-9-2793 | 冬季は要連絡 |
荒神の湯 | 栃尾温泉 | 通年 | 寸志程度 | 0578-9-2458 | |
遊湯パーク | 新穂高温泉 | 4月末〜10月末 | 寸志程度 | 0578-9-2458 | |
新穂高の湯 | 新穂高温泉 | 通年 | 寸志程度 | 0578-9-2458 | 下記参照 |
施設名 | 開設期間 | 料金(円) | 備考 | |
平湯キャンプ場 0578-9-2610 | 4/29〜10/31 |
持込テント(大人) (小人) ファミリーテント(8人用) 毛布 マキ 駐車料 バンガロー(5〜8人用) |
500 300 4,120 200 500 1,000 10,000〜 |
バンガロー・ファミリーテント予約可 オートキャンプ一部予約制 温水シャワー コインランドリー 売店 露天風呂まで車で3分 |
新穂高キャンプ場 0578-9-2513 | 7/1〜8/31 |
持込テント(大人) (小人) 毛布 マキ |
500 300 200 500 | 予約不可当日受付 |
合掌の森 中尾キャンプ場 0578-9-2729 |
7月第2土曜日 〜11/3 |
貸別荘(5名) 入山料(大人) (小人) 露天風呂 |
28,000 1,000 500 500 |
予約不可 貸し別荘のみ予約可 オートキャンプ場(収容300人) |
奥飛騨温泉郷 オートキャンプ場 0578-9-3410 |
4/1〜11月中旬 当日13:00〜 翌日11:00 |
オートキャンプ(5名) 入場料(大人) (小人) 寝袋(1泊) AC電源 ゴミの回収協力金(1泊) 貸テント(6人用) 毛布 マウンテンバイク |
5,000 500 300 700 1,000 300 3,500 300〜 1,500 |
全71サイト 露天風呂 シャワー コインランドリー 朝市 魚つかみ捕り |
奥飛騨双六渓谷 テント村 0578-6-2301 |
7/1〜10/31 予約に限り 期間外開設 |
中学生以上 小学生以下 貸テント(5人用) ケビン 持込テント(1張) 毛布 まき 駐車料 |
200 100 2,000 4,000〜 7,000 1,500 200〜 200〜 300〜 | |
おこじょ小屋宿泊料 1泊2食付 中学生以上 小学生以下 |
6,000 4,500 |
施設名 | 場所 | 開設時間 | 料金 | 備考 |
飛騨・北アルプス 自然文化センター 0578-9-2618 | 平湯温泉 |
1/5〜12/26 9:00〜17:00 水曜日及び祝 祭日の翌日は 休館 | 無料 |
飛騨山脈の地形地質 動植物等を展示 自然探索路 |
平湯民俗館 0578-9-3578 | 平湯温泉 |
6:30〜17:30 土日祝日,7/25〜8/25, 10/5〜10/25,12/25〜1/5 は夜間営業〜21:30 |
大人 500円 小人 300円 (露天風呂入浴料込) |
篠原無然資料館 飛騨の民具等展示 男女別 大露天風呂 |
ナガセスッポン養殖場 0578-9-2272 | 平湯温泉 | 8:30〜17:00 | 無料 |
養殖場見学コーナー カメの水族館 |
ひだ自然館 0578-9-2462 | 福地温泉 |
8:00〜17:00 連絡があれば時間外開館可 |
大人 500円 小人 300円 20名以上1割引 50名以上2割引 100名以上3割引 |
日本最古の化石 化石を年代別に分類展示 |
昔ばなしの里 0578-9-2793 | 福地温泉 |
8:00〜17:00 冬季要連絡 | 無料 |
奥飛騨の古い民家 機織り、わら細工、炭焼き 等の体験 春〜秋には朝市開催 露天風呂 500円 (タオル付) |
奥飛騨クマ牧場 0578-9-2761 | 新平湯温泉 |
8月 8:00〜18:00 その他 8:00〜17:00 |
大人 700円 小人 400円 25名以上1割引 | 世界各地のクマを放し飼い |
ヘルシーランド奥飛騨 0578-9-2223 | 新平湯温泉 |
10月〜6月 11:00〜18:00 7月〜9月 10:00〜19:00 木曜日定休 金土日は〜21:00 受付は終了1時間前まで |
大人 1,000円 小人 800円 15名以上割引制度有 |
11種類の浴槽 露天風呂 プール |
神通砂防資料館 0578-9-2133 |
新穂高温泉 (中尾) |
7/1〜10/31 10:00〜18:00 11/1〜6/30 10:00〜15:30 火曜日定休 | 無料 |
砂防ダムや護岸工事の 工具などを展示 |
奥飛騨おもちゃ博物館 0578-9-3009 |
新穂高温泉 (中尾) |
5〜10月 7:30〜18:00 無休 11〜4月 8:30〜16:30 火曜日休館 7〜8月 7:30〜21:00 |
大人 800円 小中学生 500円 奥飛騨温泉郷宿泊の 方には割引制度有 |
展示替えによる休館日 12/1〜12/25 |
上宝村 温泉プール トレーニングセンター 0578-9-2145 | 新平湯温泉 |
3/25〜11/30,12/25〜1/7 月木金曜日 13:00〜20:00 土日祝日 11:00〜18:00 火水曜休館 7/25〜8/31 11:00〜21:00 火曜日休館 12/31〜1/1休館 |
プール 大人 1,000円 小人 500円 貸水着 500円 貸キャップ100円 30名以上2割引 トレーニングルーム 大人小人 100円 |
25m×7コース の温水プール |