:’99 「思いつき日記」 U


1月○日 (雪)


 いやはや、日本列島に「大寒波」襲来!!
本日は、朝から電話・電話・電話・・・・・で始まりました。早朝6時に外を見れば、一面雪景色。
 てなわけで、開店時間をAM9:00からAM8:00に変更して、フル操業開始したんですが全く追いつかない状況。「二時間から三時間待ち」まででるありさま。お客様には大変ご迷惑をおかけした一日でした。
 (文句も言わずに、じっと待っててくださった皆様。本当に、すみませんでした。)
 



1月○日 (曇り)


 おどろいた、オドロイタ、驚いた・・・・。もう少しで、「丸焼けタイヤ」さんになるところでした。
 早朝5時頃。消防のサイレンで「ふかーい眠り」から覚めました。「どこか火事かあ・・・。大変だなー・・・。   zzzz・・・・」と、また熟睡に入りかけたとたん。「おい!火事だぞ!!」と大声で起こされ、慌てて窓から外を見ると、「どっひゃー!!」。我が家に、50cmと隣接する「紙管工場」が火の海になってました。
 あまりの火の勢いに、「こりゃ、うちも燃えるなぁ・・・。」なんて弱気になったりもしました。しかし、消防の方々の懸命な活動により、なんとか鎮火し大事には至りませんでした。
 いやー、火事は本当に怖い!!。(地震・雷・火事・親爺・・・)

 只今、後片付けも進み普通の生活に戻りましたが、とにかく皆さん「火事と事故」には気をつけましょう。


2月○日 (晴れ)


 きんちょー、キンチョー、緊張、金鳥?・・・・。
なんと、この私が「ラジオ番組に30分生出演!!」てなことになりました。
 (まあ、ラジオ番組といっても地元のローカルFM局ですけど・・・・)
エヘン!!(ちょっと自慢げ。)生放送は、年に二回ほどCBC(中部日本放送)でお世話になっているんですが、30分ともなるとさすがにチュウチョしました。 (^^;
 しかし、根っから小心者の私です。嫌とは言えずに、つい引き受けてしまいました。 あーぁ
 ON AIRは2月中旬なんですが、「何を聞かれるのか」「何を話そうか」今から、思い悩んでます。ハハハ

 PS・・・お客様に、面と向かってお話をさせて頂くのはOKなんですが。
  顔の見えない方々に、マイク等を通してお話するのは苦手なんですョ。



4月○日 (晴れ)


  「○○地区、初導入!! 最新アライメントテスター」「格安アライメント測定」「画期的!! 走行状態で測定・・・」等々。今注目のアライメント測定・調整に関するキャッチコピーは、様々です。
 しかし、いくら「最新式の機械」でも「格安サービス」であろうと、しっかり出来ていなければ、アライメントテストは必要ありません。
 大きな声では言いませんが、最近当店は「アライメントの再調整依頼」が増えているんです。つまり、他店で測定・調整したが、「納得いかない」「相変わらず走行が安定しない」「タイヤの偏磨耗が治らない」というお客様が相談にみえるわけです。
 パーツの様に、作業の良し悪しを見た目で判断できないのが、アライメント調整。「困った時」に「安心・便利な山本タイヤ」を思い出してくれるのは大変ありがたいことです。そして、一層の信頼を頂けるというのは感無量ですね。  ありがたや・ありがたや・・・  (^^;
 


4月○日 (晴れ)


 昨年の夏から今春にかけて、大手カーディーラーとの共同コンプリートカー製作は、お蔭様で「大成功」となりました。
 そのせいかどうかわかりませんが、またまた新規の「コンプリート企画」をご提案頂きました。
 現状では、あまり詳しいことを公表できませんが、やはり難題の多い企画となりそうです。全くの新車種の為、パーツメーカーもデーターを全く所有してないんです。(独自に情報収集中。)
 という訳で、特注(特別注文)をも頭に入れて、作戦開始することに決定しました。
 このHPでも徐々に「情報公開」してまいります。お楽しみにネ!!
 


5月○日 (晴れ)


 「ゴールデン・ウイーク」漢字で書くと「黄金週間」。その響き・ニュアンスに少々の疑問を感じながらも、当店も5/2〜5/6まで休暇を頂きました。
 普段、子供たちを、あまり「遊びにつれて行く」ことが出来ないので、この時ばかりはとレクレーション三昧!!?
 (とはいっても、近場の海で「魚つり&バーベキュー」となりました。) 目的の現場に到着すると、さすが「天下の大休日」。道路脇の駐車出来そうなスペースは、車でいっぱい・・・。
 さーてどうしよう?あたりをぐるっと見回しながら、ふとひらめきました。
「そーだ!!こういう時こそ4WDの実力を、見せつけてくれる!!」
 (注: 私の車は、オフロード四駆ではなくフルタイム1BOXです。)
 そこの道路は、25cm位の高さの所に広い歩道があり、そこに愛車を載せてしまおうと思いついたのです。という訳で、ファーストアタック!!
 「ガリッ!!」ありゃりゃ・・・。フロントバンパーに付けたリップスポイラーが悲鳴をあげたんです。しかし、ギャラリーが見守る中、アタックの断念は「私のタイヤ屋さんとしてのプライドが許さん。」(どんなプライドやねん?)
あくまでもクールな外見を装い、なんとか希望の位置に駐車成功!!

 「すたっ!」ドアを静かに開けて、さっそうと座席から飛び降りました。
   「しゅぼっ!」(ライターでタバコに火を付けた音です。)
     「ふーっ・・・」熱い視線の中でのタバコは、「妙にウマイゼ!!」
      (「スポイラー、割れなかったかな・・・」 ^.^; )
        チャン・チャン。


6月○日 (晴れ)


 そろそろ、例の「コンプリート・カー計画U」がベールを脱ぎそうです。
色々ありまして、我が社は「タイヤ・アルミホイール」のみの提供となりました。
 しかし、「エアロのデザイン」「足回りのセッティング」等は、私の意見を参考にされたようです。とにかく第一号の完成まで、あと数日・・・・
 かなり面白いモノが出来ました。正式発表後には、ここに公開致します。

 しばらく、お待ち下さい。

  ふ・ふ・ふ・ふ・・・・。


6月○日 (雨)


 本日、例のカスタマイズカーの試作車が出来あがり、CM・パンフ用の撮影を終了。(画像の一部を「サムネイルNEWS」にアップしてます)
 若干の問題を抱えながらも、計画は順調に進んでいる様です。当社も解決すべき問題が出てきましたが、なんとか「コネ」を使っておさめようと頑張っております。
 パンフが出来たあかつきには、ここに公開いたします。

 今しばらくお待ち下さいマセ・・・・。