:2000「思いつき日記」 U

2000年7月○日 (晴れ)


 えへへ・・・・、念願のニューマシンを購入しました。(て言っても自宅のパソコンの事ですけどね。) 現在のマシンは、同居人たちが使うということで交渉成立!
 思ったより早く入荷してしまったので、あわてて現マシンを「人畜無害」にする作業を実施。御察しのとおり・・・・

       @ HP閲覧履歴を消去
       A メールアドレスの整理
       B 受信・送信済みメールの無害化
       C 危険なフォルダの削除          等々

 わかる人には、わかりますよね・・・・・・
                            





2000年9月○日 (晴れ)


 さーて、今年もスタッドレスの「先取り予約キャンペーン」を開始しました。まだまだ暑い日が続いてるのに、「何言ってんだ!!」と思われる方もいるでしょうが、我が社の会員さまには、この時期の予約開始は「定番」となりつつあります。
 (現在、予約確定数は20台を超えてます。)

 で、「定番」といえば・・・・・ 
 (あくまでもこれは、「私の知人であるH君のお話」です。)
H君は、お風呂上りにビールを飲みながら「ネットサーフィン」を楽しみ、お気に入りのア○○トサイトで「画像を取り込む」事が日課、いわゆる「定番」となってました。
 そんなある日、いつものように「行きつけのア○○トサイト」で「心をうたれるような画像」を発見したので、保存しようと・・・・・
   ☆ 「心をうたれた」画像の上で、右クリック!
   ☆ メニューの「名前を付けて画像を保存 (S)」で左クリック!・・・・・
 しようとしたところで、奥さんの接近に気付いた彼は、手元を狂わせた!
   ☆ 「名前を付けて画像を保存(S)」の真下である
     「壁紙に設定(W)」をクリックしたのである。
 この時点では、彼はこのミスに気付かなかった。しかし、慌ててそのサイトを閉じ ようと「画面の右上バッテン・クリック技」をくりだした。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 購入したばかりの、彼自慢「高解像17インチ・ダイヤモンドトロン」ブラウン管いっぱいに、「心をうつような、衝撃的な画像」がディスプレーされてしまったのは、
いうまでもありません。

 こういうトラブルって、結構ありません?? (彼だけか・・・・!?)



2000年11月○日 (曇りのち晴れ)


 とうとう、「今世紀最後の創業祭」に突入しました。
ここのところ、創業祭の準備に追われてHPの更新を怠けてました。          
 (大変恐縮であります。)

 本音を言いますと、現在・・・・ 心身ともに多少ばて気味!
創業祭が終了後、落ち着きましたら気合を入れます。今しばらくお待ちを・・・・・

  (しかし、精神的に余裕が出来れば期間中に更新いたします。)


 PS:次は、「思いつき日記」だけではなく、他のサイトも充実させていければなぁ ・・・・・なんて考えてます。