∀ガンダムなんちゃって用語集

みんなで作ろう∀ガンダム用語集(何でもアリアリ)
面白く、役に立ったと思ったら投票してね(笑)

HOME PAGE

登録について
自分が登録したい用語が既に登録されていても
解説内容が違ければ登録しちゃってください!
自分が登録しようとしている内容が既に他者によって
登録されているか調べたい場合は検索を使ってね♪

用語 ブリキの金魚 分類 小道具 解説 ゆうき
48票
ロランが月から持って来た思い出の品。
川に浮かべて遊んだり、ナニを隠したりと用途は様々。
しかし最近はあんまり出番が無い。

用語 御加護 分類 謎セリフ(実用編) 解説 ゆうき
9票
ロランがピンチに陥った時思わず口走ったセリフ「ホワイトドールの御加護は無いのか!!」
日常生活で用いる時も是非にっちもさっちも行かなくなった時に使用したい。
例:つい、いつもの(?)癖で∀ガンダムの録画予約をテレビア●ヒにしてしまって、全然関係の無い番組が録画されていた時。
「ホワイトドールの御加護は無いのか」と呟いてみる。
気持ちが浮上するか、沈没するかは貴方次第。

用語 ヒゲ 分類 MS 解説 ゆうき
16票
∀のヒゲは取れてブーメランに成るらしい。
その時のBGMはOP歌ってる人のアノ歌らしい。

用語 ローラ・ローラ 分類 キャラクター 解説 ゆうき
25票
銀髪美女。グエン・サード・ラインフォードの許嫁(ウソ)

用語 男に生まれてみてくださいよー(T_T;) 分類 セリフ 解説 HONEY-B
10票
1. ぶつけるとイタイよー。いやマジで(by 経験者)。
2. 人生イタイ状況で使うと悲哀が感じられてよい(笑)。
3. 性方向を誤った美少年の一種の殺し文句(^^;)。

用語 ウォドム 分類 モビルスーツ 解説 HONEY-B
5票
1. ディアナカウンターの全長40Mの巨大モビルスーツ。
2. 走る姿はダチョウ。
3. ミリシャは「クラゲ」と言っていたような...。
4. 手刀で手首を切断されたり、ガンダムハンマーを喰らったりと、おひげのホワイトドールにいいようにカモにされている。いと哀れ(笑)。

用語 カプル 分類 モビルスーツ 解説 HONEY-B
3票
1. シドじいさん達ミリシャがマウンテンサイクルで発掘した黒歴史の遺産
とされるモビルスーツ。
2. ZZに登場したMSカプールとクリソツであるが、真相や如何に。
3. 実はハロが巨大化したもの(ウソ)。
4. ハマーン様万歳!(爆)。
5. キット化できてよかったよ>バ○○イ、別名アナハイム・エレクトロニクス
の...(以下危険なので自粛)。

用語 ボルジャーノン 分類 モビルスーツ 解説 キャプテン デプレっち
10票
第14話から登場したミリシャ側の新鋭機械人形。
ルジャーナ・ミリシャのギャバン・グーニーが率いる
スエサイド部隊(機械化部隊)に所属している。
グリーンのボディに、ピンクのお目め、口とお腹と太ももの周りに
でっかいパイプが生えている、渋くてイカスMS。
ボルジャーノンマシンガン、ボルジャーノンバズーカ、と
クラッカー(大型手榴弾)を武器に、がんばる!

黒歴史の時代、最初に開発されたMSで、大活躍する。
ジオン公国のジオニックス社により開発される。
戦後、ジオニックス社は、アナハイム・エレクトロニクス社(バン○イ社)に
併合され、今日にいたる。

用語 モビルトレースシステム 分類 一応MS 解説 HONEY-B
51票
1.起動武闘伝Gガンダムに登場するMS(MF)に搭載されていたコックピット
システム。このシステムによってMSはパイロットの身体の動きそのまんまに
動くことが出来るもの<ちょっといい加減な解説(笑)
2.おひげのホワイトドールにはこのシステムが組み込まれてる可能性あり
(証拠映像:第8話)>ロランと同じポーズするし^^;。
3.ついでにコレンのイーゲルにも...(証拠映像:第12話)。
4.これにてGガンダムも肯定ですね?ト○ノカントク?(笑)。
5.ハリーのスモーにもついてたらどーしよう(^^;)。ハリーのハリ手(お粗末)。

用語 分類 動物(ん?) 解説 HONEY-B
6票
1. 起動戦士ガンダムZZでは、ヤザンにとっ捕まって食われた。
2. その恨みを晴らすべく、第8話ではソシエとフランに特攻を仕掛けるが、ローラのホワイトドールによって御用となる(ウソ)。

用語 あっはっは〜♪今日はボクの***だー♪ 分類 セリフ 解説 HONEY-B
2票
1. ***の部分は人生の様々なイベント(注:葬式は除く^^;)を入れて使用すると良いでしょう。
2. 但し人前でやると「イタイ人間」と思われるので注意が必要です。
3. 山のてっぺんでやるとなおGOOD(笑)。
4. 月からの電波受信中の様子(爆)。
5. 「ボク」のところを、第三者に置き換えても良いですが、表現が極悪になることがありますのでこれまた注意しましょう(爆死)。

例:あっはっは〜♪今日はバカ部長のお休みの日だあ〜(\⌒▽⌒/)。

用語 シド爺さん 分類 キャラクター 解説 キャプテン デプレっち
2票
職業=山師=もともと、地下に眠る鉱物資源を探査し開発を請け負う事だったが、
黒歴史の遺跡を発掘しモビルスーツなどの忘れ去られた技術を復興することが使命
となる。

∀を制作するに当たって、富野監督は、シド・ミード氏にメカ・デザインを依頼す
ることになった。そして、何度か会見を重ねるうちに、シド・ミード氏の特徴を
つかみ∀の作品中にパロキャラとして登場させたという噂である…ウソです(爆)

用語 コレン・ナンダー 分類 キャラクター 解説 キャプテン・デプレっち
4票
コレ 何だぁ!をもじる。
最狂であり最凶のディアナカウンターの軍人、階級は軍曹で、MSのパイロットで
ある。ディアナと共に、かなり昔に地球へ降下したことがあり、その時、捕虜を数
十人も虐殺した。その罪により長く冷凍冬眠の罪科を言い渡されたが、反ディアナ
派の陰謀によって恩赦されて出獄し、担ぎ出される。
「ガンダムちゃん!早く出てきてよ!」のセリフは、多くの視聴者を恐怖に凍らせる。

ガンダムだけを追っかけることに、すごい執念を燃やす。
一説によると、ガンダムを必死で追い回すガンダム追っかけファンの代表?のパロ
キャラかもしれないということである。……ウソ(誤爆)m(_ _)m

用語 ムーンレイス 分類 人種? 解説 尾上
1票
地球を侵略しにきた極悪人の群(ミリシャ曰く)
しかし何よりも気にすべきはダンスパーティーの時に見せた
正装の奇抜さではないだろうか。
てゆーか技術力はセンスと=ではないという見本・・・。

用語 ゆうき 分類 その他 解説 ZV
4票
1.ロランとローラの愛の軌跡(笑)を黒歴史にごとく皆さんに伝えるメッセンジャー。
2.グエンとローラの愛の物語(笑)を黒歴史のごとく皆さんに伝えていくメッセンジャー。

用語 分類 動物 解説 つっくん
2票
うし、と言っても雄牛と雌牛が居るがここで言う牛は勿論雌牛である
原産国:「西暦現代における」ドイツのホルシュタイン及び
    オランダのフリースラント地方
品 種:ホルスタイン、代表的な乳牛種で、毛色は白黒のぶち模様。
特 徴:おっぱいが大きい(笑)、も〜う と鳴く(爆)
用 例:「ローラの牛」

用語 ポゥ・エイジ中尉 分類 キャラクター 解説 キャプテン・デプレっち
5票
ディアナ・カウンターの女性士官、先遣隊として地球に最初に乗り込んで来た。
MS乗りとして、かなりの腕がある。ディアナカウンターの強硬派のフィル大尉の
信頼を得ているようである。
初陣の時以来、いつもローラ(ロラン)の∀機に苦杯を嘗める事になる。
「私は、ドジだ!間抜けだ!」「パイロットのくずだ!」「私は、何時もこうなのだ!」
と反省と自戒を繰り返している。かなり生真面目な性格のようである。

彼女の先祖は、黒歴史時代に地球で、戦車隊の指揮官をやっていたようである。
その証拠に、15話では、彼女は、ワットの上部座席から、下部座席の部下に足で
指示を与えていた。
第2次大戦中、ヨーロッパ戦線では、戦車長は足で、部下に、「進め!」
「右旋回」「左旋回」「後進」「狙え!」「撃て!」の指示を与えていた事と一致する。

用語 ま・か・せ・な・さ・い! 分類 セリフ 解説 ベスパ秘密警察員A
1票
本官はベスパ秘密警察員Aであります。(ウッソの母親を過去に取り逃がす。)
コレン・ナンダーについての調査報告を致します。ビシィ∠( ゜゜)
「まかせなさい」のコレン・ナンダーのセリフでありますが、このセリフは、
もともと、大阪を拠点にしている某吉本興行の吉本新喜劇の劇団員が流行らせた
ギャグでありました。
それが、セリフとして、出て来たのでありますから、もしかしたら奴は、吉○新喜劇
の元劇団員だった可能性があります。引き続き、潜入捜査を続行します。ビシィ∠( ゜゜)

用語 ゆうきさま 分類 キャラクター 解説 キャプテン・デプレっち
1票
東京たまご電脳瓦版HPのWeb Masterは、世をしのぶ仮の姿、
本当は、ディアナ・ソレルさまの分身のようである。
その証拠に、最近は、V系、∀系の各サイトでは、「よしなに」の言葉が、流行っている。
それを、最初に使い流行らせたのは、ゆうきさまである。
今後の活躍が、期待される(^^)/。

用語 ムチでおしおきだかんね! 分類 セリフ 解説 HONEY-B
5票
1. 第8話のソシエお嬢様のお嬢様らしからぬお言葉(^^;)。
2. このセリフ聞いていけない妄想してしまったそこの貴方(ギクッ!)..あなたは...えーと(*^^*)...。自爆しまーす(爆死)。

用語 運転手 分類 職業 解説 にな
3票
地球に降りてきたロランの職業
車以外に、飛行機やガンダムも乗りこなす
しかし、自転車ではコケていた

用語 黒歴史 分類 キーワード? 解説 にな
1票
未だ本編中でその全貌は明らかにされていない
一方で、このサイトを中心に、黒い人達(グエンXロラン)の織りなす
黒歴史が続々と紡ぎ出されている。

用語 ブルーノ&ヤコップ 分類 キャラクター(ムーンレイス) 解説 HONEY-B
6票
1. 第9話でコレンと共に地球に降りてきたMSゴッゾーのパイロット。コレン亡き
<死んでないよ(^^;)後は、ディアナ様暗殺を企てるテテス・ハレと行動を共に
する。テテスを「姐さん」と呼ぶ、
2. 面長長身の男がブルーノで、佐藤蛾治郎似の男(失笑)がヤコップである。
3. この2人にテテスを加えたイメージどっかで見たことが....そうです。製作
サイドでは。彼らを平成の「ドロンボー一味」と(ブルーノ=ボヤッキー、ヤコップ=トンズラ)するべく生み出したとのこと。
4. そのため彼らの乗るメカは、タイムボカンシリーズと同じく大河原さんに依頼された。
5. 当初はブルーノ役は八奈見乗治氏、ヤコップ役はたてかべ和也氏の予定だった
ものの、すでにその時点で「怪盗きらめきマン(仮)」の企画が進行中でスケジュールが合わなかったとのことである。
6. 全部大ウソですので信じないで下さい(誤爆)。

用語 ボンクラ(盆暗) 分類 セリフ 解説 HONEY-B
0票
1. 漢字で書くとこうなのね。知らなかったザンス<バカあ?(因みに差別語だそうです..^^;)。ぼんやりした人、うつけもの、ばかものの意。
2. 第17話でグエン閣下が自分の不在の間ムーンレイスとの交渉を行っていなかった領主たちを指して発した言葉。
3. まあ、グエン様ったらお若いのにずいぶんジジくさい御言葉遣いでいらっしゃること。おほほほ!(by リリ)

用語 温泉に一緒に入った仲じゃないですか! 分類 セリフ 解説 HONEY-B
2票
1. ...本当にそれだけかい?ロラン?(*^^*)お、おにいさんは騙されないぞ!(爆)。

■(誤)「温泉に一緒に入った仲じゃないですか!(^^)」
■(正)「温泉で一緒に(18禁)た仲じゃないですか!(^^;)」


用語 宵越しの祭り 分類 儀式 解説 ゆうき
1票
ビシニティーの成人式での儀式。
ホワイトドールの前で夜どうし好きなことをすればイイだけのモノらしい。
現在では夜どうし∀チャットに参加するという行為を表わす隠語(え?)として使われている。

用語 温泉(その2) 分類 キーワード 解説 HONEY-B
1票
1. 第13話、ロランがテテスさんと一緒に入ったところ(*^^*)。
2. そのときロランがシンちゃんの様に熱暴走...もとい熱膨張したかどうかは定かでない(^^;)。

用語 Prince of Tigers(阪神王 分類 称号 解説 Captain Depre
16票
∀Gファンからハリー中尉へ送られた称号。
第7話で、ディアナさま主催の親睦パーティに黄色と黒色の縞模様の一張羅の
服を着てきて、地球側の貴婦人たちに「趣味が悪い…」と言われてしまった。
Tigers Fanの安田朗さんが、ハリーの為に考えたデザインだった。
ファンは、直ちに反応し「Prince of Tigers」の称号を彼に送ったのである。
がんばれ!ハリー中尉!ディアナ・Kさまの為に!
六甲おろしに〜♪、颯爽と〜♪
阪神ファンの方々、すみません、はしゃぎすぎましたm(_ _)m

用語 グエン・サード・ラインフォード 分類 人物 解説 典孝
10票
この人は、ロランのことをローラと言っていたころからどうも怪しいとおもっていたが、ロランに女装させたことによって、「間違いなくこの御曹司はホ○だ!」と確信した。
廻りに美人秘書、キエルお嬢さんと色々女の人がいるのに、あまり興味をしめさずこの御曹司があくまでお気に入りなのは、ロランことローラである。

用語 矢立肇氏 分類 番組OPのtelop 解説 Captain Depre
2票
矢立肇氏は、富野由悠季氏とともに、∀Gの原作者と表示されている。
サンライズ社の著作権上のペンネーム
サンライズ企画室とも言える。
多くの方々は、最初は、富野監督に匹敵する、すぐれて傑出した一人の人物と
思ってしまう。詳しい友人からか、アニメ誌、ムック本等を読むようになって、
はじめて知っることが出来た方々がほとんどだった。
中には、サインをもらいに、サンライズ社へ直接出かけた方々もおられる。
サンライズ社の受付担当者が、押しかけて来る少年少女ファンたちに
どのように説明したかは、不明…

用語 Lili Voljernon 分類 キャラクター 解説 Captain Depre
2票
彼女は、「内助の功姫」の称号を持っています(^^)。
ルジャーナ領の領主の後継者で、窮地に陥っているイングレッサ領の後継者のグエン
御曹司を助けて大活躍しています。むしろ、御曹司は、リリ姫の手の中で踊って
いるだけなのかもしれません。

Vの終了後、心の病になり窮地に陥った富野監督を救ったのは、監督の奥さんの内助
の功と、富野事務所のマネージャーの壮絶な何としても監督の仕事を取って来る
という努力のお陰だった、とお聞きしています。

その貴重な体験から出てきたキャラクターだと、私は思いますm(_ _)m

用語 管野よう子 分類 音楽担当制作スタッフ 解説 Captain Depre
2票
千住さん作曲の、「Vガンダムの音楽録音」の為、ビアノ弾きとして、ポーランド
へ呼ばれます。ポーランドでは、暗くて寒くてひもじかったそうです。
宿泊先の、ボロボロのホテルの、
「その一室で、毎晩、何百枚も漫画(絵コンテ)を描いている派手なオジさん」
との出会いが、富野監督と管野さんのはじめての出会いでした。
管野さんから富野監督への、ずけずけ質問
「なんでアニメで、ロボットなの?なぜ実写じゃないの?」
富野監督の答え
「だって自分の好きなことだけやっていたら誰もみてくれないもん。」
富野監督への管野さんの気持ち
「ウソつかないから好き」「きれいごとやお世辞を言わないから好き」
「ごあいさつが要らないから好き」
管野さんは、飾り気がなく、威張らず、ざっくばらんな方なのでしょうね。

用語 ドンキー 分類 動物第3段 解説 HONEY-B
1票
1. アニスばーちゃんの飼ってた妙に愛想のいい驢馬。
2. バカコンビの天敵。
3. DONKEYは日本語で驢馬....ってそのままなネーミングやん(^^;)<サンライズの得意技(謎)。
4. キースの働いていたパン屋「ドンキーベーカリー」の名前の由来が「彼(?)」である。
5. ほんと「わくわく動物ランド」状態ですねえ...今度のガンダム(MSのデザインといい..)。

用語 ヒゲ 分類 MS 解説 valuesunset
3票
紳士のたしなみ。イヤミに弾くとカッコニクイ。
最近は折れてもナノテクノロジーで元通りのものが
人気。イギリスでも好評。

用語 ターンエックス(仮) 分類 MS 解説 人工ヒゲ
1票
・ひげガンダム2代目なのでしょうか?
・バンダイの新商品のチラシに載っていました。
・プラモデルは12月に発売予定だそうです(予価600円)。
・いったい誰が乗るのでしょうね?

用語 ホレス 分類 キャラクター(ムーンレイス) 解説 HONEY-B
2票
1.グエンに雇われて(?)黒歴史の遺跡を調査しているムーンレイスの技術者。
2.実質上ヒゲやギャロップのメカニックマンも担当。
3.大仏。
4.裏切り者(byソシエ)
5.技術者バカ(byメシェー)
6.とか酷いこと言われてますが、この人がいないとミリシャは困るんでしょうね。

用語 宵越しの祭り 分類 儀式 解説 田中桂
0票
 あれって、民族学的に言えば「無礼講」っていうか「乱●パーティー」ですよね。
<日本の盆踊りも昔はそういう「祭り」であったとか
 途中で終わってしまったソシエお嬢様はともかく、年上でいらっしゃるキエルお
嬢様は……。
 まあ処●性と、高潔さは別ですし。私はそんなキエルお嬢様が大好きです。

用語 ヤーニ 分類 キャラクター(ミリシャ) 解説 HONEY-B
0票
1.イングレッサ・ミリシャの軍人(前線指揮官)で階級は軍曹→少尉。
2.12話「ノックス崩壊」では、モビルリブに搭乗。
3.典型的軍人タイプ(?)。今作中ではある意味ミリシャの「おバカさん」度を象徴する人間とも見える(笑)。
4.高射砲でウォドムに襲いかかる無謀...(ゲホゲホ..)...もとい勇気ある人。
5.その怖い顔はクールなジョゼフをもびびらせる(爆笑)。

用語 メシェー・クン 分類 キャラクター(ミリシャ) 解説 HONEY-B
0票
1. ソシエの友人で、飛行機乗りからMSカプルのパイロットになる。18歳。
2. ちゅうことはハリーと同い年である。
3. 父はラダラム・クン(親バカ)。
4. 実はとっても胸元がGoodだったりする(10キロ痩せな<by 泣き虫)。
5. 得意技:スパナで殴る(爆笑)。
6. 通称:モン●ッチ(....)
7. 名台詞:「ますは準備体操!!」

用語 ムロン・ムロン 分類 キャラクター(ムーンレイス) 解説 HONEY-B
3票
1. レット隊のリーダー格のひげ眼鏡マッチョヒッピー。フラット&ウァッドに搭乗。
2. 声は元ゲヒルンで「...すまなかったな..シンジ」のあの方です。あまりの豹変
振りに凄みすら覚えます。「ろおらああああ!」の絶叫がなんとも.....(笑)。
3. 名前がこれまたとってもサンライズ(謎)。

用語 フィル アッカマン 分類 キャラクター 解説 フィル本人
16票
ディアナカウンターの軍人。現在少佐。
ポゥの上官であり、ポゥを愛している。(多分)そしてヤっている。(絶対)
基本的にはガチガチの軍人だが、変なセリフ多々あり。
ex(「ポゥ!お前の口は清潔だったのか!」)
  (「ちょいと寒いが、、、ロマンチックだな」)等々。
実は今後、ディアナを排除し、ディアナ抜きのムーンレイスの国家を造る
ことになる。
やや悪役色強くなりがちだが、今後のフィルの活躍に乞う御期待。 

用語 ギャバン・グーニー 分類 キャラクター(ルジャ―ナ) 解説 ZV
3票
1.ファーストファンをうならせる旧ザクに乗って登場。
2.ソシエのハートをゲッチュウ(笑)して一気にロリコン疑惑が浮上。
3.ロランに喧嘩売ったりもしたが、25話ではロランに大人のアドバイスを。
4.声はZでヤザン(クモの巣)、Gガンでチボデー(マシンガンパンチ)を勤めた大塚芳忠さん(もっと言うと「建国の〜」ではエルガイムコンビ)。
5.26話時点で死相が最も出ていて、間違いなく死兆星(By北斗の拳)が見えているであろう人物。もしそうなれば富野ガンダムのジンクスが...。
6.女性に人気があるようだが、3.以外の部分では男の僕には理解できない。だって未亡人になるかもしれないんですよ(「縁起でもない事言わないで!フフ〜」)。

用語 ギャバン隊長の遺言 分類 勝手にセリフ 解説 スエサイド部隊残存兵A
1票
☆スエサイド部隊のみんなへ
「あばよ!先に逝くぜぇ!みんなぁ!元気でなぁ!」
☆ロランへ
「ソシエを、頼んだぜ!」
☆よい子のみんなへ
「核兵器の無い平和な社会を作ってくれよ!」

用語 モットケー 分類 キャラクター(レット隊) 解説 HONEY-B
1票
1. 変な名前〜(⌒▽⌒)
2. 絶対このあたりが語源だ(断言)>「もっと食え」「持ってけー」(⌒▽⌒)。
3. (ゴホゴホ....)失礼.....
4. レット隊のフラット乗りのゴツイやつ。
5. 今んとこそんだけ(爆笑)。

用語 ラルファ・ゼノア 分類 キャラクター(ムーンレイス) 解説 HONEY-B
2票
1. ディアナカウンターの黒歴史遺跡調査隊の指揮官で階級は大尉。ルジャーナ領
ロストマウンテンで、MSムットゥー(バウンドドック改)と核兵器を発見する。
ロランに残った2発の核弾頭を託し、ディアナに戦争中止の直訴を行おうとする。
2. あのコレンをいきなり配属させられたり、核兵器を発掘したばかりに戦闘に
巻きこまれ、核爆発で部下を失い、挙句の果て味方である筈のディアナカウンター
側からも発砲されたりと、災難には事欠かない可哀想な人。
3. ガンダムシリーズ恒例の1つ「主人公の敵方の渋いオヤジ(いいヒト)」。
4. ...んで「このテの人は必ず死ぬ」のお約束(?)どおり「皆殺しの富野」の餌食
に.....。合掌。

用語 キエル&ディアナ 分類 サウンドトラック 解説 クラウポ
5票
前作にもまして歌いまくるサントラ2。
オープニングのTVサイズも収録してコレは買いです。
ブックレットにはポゥ中尉のさわやかランチしーんが収録されている。

注目曲は月の魂。
「アーハッハ アーハッハ 月の魂よ アーハッハ」
う〜む素敵なウタ。

用語 ターンエックス(”仮”ではない) 分類 敵の機械人形 解説 人工ヒゲ
0票
1.師走から登場する敵役の新MS。
2.何かと話題の「右手の武器」ですが、実は○△□なんだそうです。
3.○△□について知りたい方は、コミックボンボンをご覧ください。
4.勘違いされている模型屋が多いですが、ターンエックスはガンダ
ムではありません。
5.プラモデルは12月下旬(22日ぐらい?)の発売だそうです。
6.それとは全く関係ないですけど、コミックボンボン連載の∀ガン
ダムって、展開がみょーに早いと思いません?

用語 ターンエックス(”仮”ではない) 分類 敵の機械人形 解説 人工ヒゲ
1票
1.師走から登場する敵役の新MS。
2.何かと話題の「右手の武器」ですが、実は○△□なんだそうです。
3.○△□について知りたい方は、コミックボンボンをご覧ください。
4.勘違いされている模型屋が多いですが、ターンエックスはガンダ
ムではありません。
5.プラモデルは12月下旬(22日ぐらい?)の発売だそうです。
6.それとは全く関係ないですけど、コミックボンボン連載の∀ガン
ダムって、展開がみょーに早いと思いません?

用語 「○○が守ってくれたんだ。」 分類 セリフ(勝手な予想) 解説 ないき
2票
最終回の辺りで銃で撃たれるロラン。
しかし、弾丸はなんとブリキの金魚で防がれていた!!
そこで一言。
○○はまだ不明。

用語 ギム・ギンガナム 分類 キャラクター(イロモノ) 解説 森下亮
5票
月でも武門の誉高い一族・ギンガナム家の棟梁。はっきり言って
「勘違いサムライ」である。彼の率いる軍隊は2000年もの間実戦訓練を
積んできたというが、はっきり言って「弱い!」らしい。
そしてあろうことか、この男こそ
あの、噂のターンXのぱいろっとなのであーる!!(ハイ、ここ驚くところ)
ちなみにキャラボイスは子安武人様ときたもんだ・・・。(ぜクスファン怒るで)

用語 オヤスミナサイ、ディアナ様 分類 セリフ 解説 KOTOBUKI
6票
ロラン最後のセリフ
ディアナ様の左手に指輪があるから、二人は結婚した様子・・・
でも夕食を作ったりとか、「ディアナ様」と呼ぶところがイマイチ納得いかない
もう一度エプロンディアナ様を見たかった(T_T)
何となく08のEDみたいだった・・・

用語 「地球は戦争するところじゃないでしょー! 分類 名台詞 解説
7票
ロランがガンダムハンマーを使ってウォドムを迎撃したときに発したせりふ。
「地球がリングだ!!」とか言っているガンダムファイター達に、
是非聞かせてやりたい。

用語 メッサー・ラインフォード 分類 じじい 解説 バカバン
2票
ローラ命のわれらが御曹司グエン・サード・ラインフォードの祖父にして、
イングレッサ領の領主(ロード)。
出番があったのは最初の数回、ノックス崩壊後は存在すら忘れさられた哀れな老人。
しかしてその実態は、若さと力に執着する老醜の権力者!しかも近親相姦ショタ!!(この件に関しましてはスニーカー文庫5巻参照のこと。読んでない人ゴメンね)
人として決して見習ってはいけないお方。だが、このじじいがいなければグエン様の”ローラ命!”もなかったのだと思うと、とってもとっても偉大でナイスなお方。


用語 機械人形 分類 MS 解説 黒ヒゲA
0票
早い話がモビルスーツ、モビルアーマーのこと
地球側は"モビルスーツ"などの呼び方は知らないので
地球、月側のモビルスーツを総称して機械人形と呼ぶ。
ちなみに、機体の呼び名を勝手両軍につけたりしている。
ミリシャ側のモビルスーツは
∀を『ヒゲ』『ミリシャのヒゲ』『白ヒゲ』他
カプルを『ミリシャのボール』他
フラット(赤)を『ハイヒール』
ボルジャーノンを『赤目』『ザク』(当然(笑)
ディアナ・カウンター側のモビルスーツを
ウォドムを『カカシ』
(残りのウァッドやスモーは分かりません(^^;)
などと呼んだりしている。

用語 ギンちゃんの叫び 分類 セリフ 解説 もみー
2票
ギンガナム独特の喋りで「なんーと」「おのーれ」などなど、2文字後に言葉がよく伸びる。

用語 月光蝶 分類 武器(たぶん) 解説 ネモ13代目
1票
ナノマシンで地球を砂化しようとするもの。
最後の話の方で村を襲ったが砂にする前に吹き飛んで死んでしまうからあまり意味がない。