うしがえるのホームページ
うしがえる日記(2004年3月分)
うしがえるのホームページindexへ

今月の日記へ


3月31日(水)
今日から「天然ガス転換2.5日」ということで、3日連続で半日休暇。
岡山ガスがエリアを区切りながら都市ガスのガス種を天然ガスに転換していて、
うちのエリアはこの3日間。半年ぐらい前に期日は通知されていた。
年度替りをはさむ3日間ってのは いまいちだな。微妙に休みにくいじゃん。
それでもしっかり休んじゃう。今日は午後の半休。
今日は午後から担当のおにいちゃんがきて、コンロ1口を残してほかの口は交換していった。
そんだけだ。明日、まとめてやればよさそうなもんだが・・
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月30日(火)
ネットマイルのポイント加算が、即時じゃなくなって、4月10日とか16日とか
後日に加算されるようになったのは、つまらない。
5マイルずつでもすぐに通帳で確認できるのが、地道に楽しかったのに。
この変更はきっと異論を呼んでるね。
なんか、1つ2つごまかされそうな気がするし。
もちろん、すごく厳しく件数を確認して、違ってたらあとで文句を言おうと思ってる人も
てぐすねひいて待っているに違いない。
即時反映のほうが、絶対、トラブルになりにくいと思うが。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月29日(月)
回転ドアに子供が挟まれて亡くなったら、悪いのはビルだけか?
マスコミの森ビル集団リンチみたいな姿勢はおかしいと思うな。
回転ドアが子供にとって危険があるかもしれないってことは、大人がみれば明らかだ。
東京ドームの回転ドアなんて、大人でもけっこう恐いよ。
母親が一緒にいて挟まれたんだから、注意義務を一番怠ったのは母親じゃないか。
「子供は親が守りましょう」「危険なことは教えましょう」・・
そういう観点をすっとばして 設備の安全対策ばかり言っていたら、
子供がベランダから落ちれば、ベランダを廃止しなければならない。
自転車で転んで怪我をすれば、自転車を廃止しなければならない。
なんか、違うと思うな。
森ビルは よほどマスコミから嫌われているのか?
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月28日(日)
「砂の器」が終わった。
先週は日本全国巡回映像特集みたいだったけど、今日の最終回はよかった。
原作とは だいぶ内容がかわっているし、時代考証もおかしいけど、
わりと面白かったんじゃないか。
最後の余韻のある終わりかたは好きだな。
「その後の和賀英良」とか余分なシーンはないほうが想像力が働いて面白い。
映画「AI」のラストの未来のシーンなんかは まったく余分だと思うな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月27日(土)
パンツがなくて困ってた。
困ってたといっても はいてなかったわけじゃない。
穴が開いてないパンツや 伸びきってないパンツがなかったってこと。
それならはかないほうがマシじゃないかって・・?
それはそれとして、やっと購入に踏み切った。
お金がなかったわけじゃないの。お気に入りのカルバンクラインのパンツを近所で売ってないだけ。
はるばる遠くのデパートまで出かけて買うのが面倒だったわけよ。
デパートの肌着売り場って、なんか暑い。汗をかく。
それで試着できないのか?
もしくは、試着しても寒くないように暖かめの温度設定なんだろうか。
他人が試着したトランクスってヤだな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月26日(金)
年度末が近づいていたので、ネットの各ポイントサービスの交換をチェックしてみた。
よく気をつけておかないと、3月末や12月末でポイントが失効するもんね。
今年は交換できるほどポイントが貯まってるところがない。
フルーツメールが2500ポイントほどあったので、2000円の交換を申し込んでおいた。
ここは交換券種ごとに手数料が違って、それもポイントで取るのね。
手数料分のポイントをためるだけでも、何ヶ月もかかってるな。
やっぱ、まともに貯まるのはネットマイルだけだ。
ここは失効しないので、とりあえずもうしばらく置いておくことにする。
いつまでたってもたまらないところは整理しないとだめだな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月25日(木)
今日は健康診断。
2日間のバナナダイエットが功を奏して、昨年より2kg減少。ほぼ標準体重だ。
バナナダイエットはいいね。ただしパワーダウンして声が出にくい。
ま、そんなことはたいしたことではない。
胃の検診がだんだんエスカレートしてきているような気がするのは気のせいか?
バリウム飲んで台に載せられたあと、どれだけ動かされて どれだけ回されるのか。
「はい、右からぐるっと回って一回転して、はいはい、そこで止まってっ」
「はい、そこから左45度上をみて、はい、台が動きます、しっかりつかまって、
「はい、もう一度 右から回って・・はいとまって、ちょっと戻って、
 はい、そこいいね〜 はい それ いただき」
グラビアアイドルになったような気分だけど、
なにをいただかれたのか わからない。レントゲンなのに・・。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月24日(水)
あすの健康診断に向けて、バナナダイエット中。
朝ごはんはバナナ3本+牛乳、昼はパン1個+牛乳、晩ごはんはバナナ4本+牛乳。
カロリーでみると結構たかそうだが、お腹がすかないわりに
微妙にお腹がへこんできたぞ。
これはお腹の調子とか整えるために、週に1回くらい実施すると
体調管理になりそうな感じ。
しかし、明日の朝の検便採取は難しいとみた。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月23日(火)
あさっての健康診断に向けて、バナナダイエット断行。
朝ごはんはトースト1枚+牛乳、昼はパン1個+牛乳、晩ごはんはバナナ4本+牛乳。
バナナダイエットというより牛乳ダイエットっぽいが・・。
これ、意外にカロリーが高くないか?
バナナ4本は食べすぎだろうか。
でも バナナ2房も買ってきちゃったから 消費しないと傷んじゃうもんね。
がんばって もりもりバナナを食べてダイエットしよう。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月22日(月)
今日は静岡に出張。
静岡県島田市に10時に着くためには岡山が7時、うちを出るのは6時前だ。
なんちゅうハードスケジュール。しかも雨。
ぼくは どんなに天気予報が悪くても 出張で雨にあったことはなかったのに、
一緒に行く人が強烈な雨男に違いない。
静岡の風景って ほんとに茶畑が多いのがすごい。
岡山だって天気のいい土地なんだから なんでも栽培できそうだけど、
あんな緑のチューブが並んだような茶畑はみたことがない。
なんでそんなに静岡は茶が作りたいのかしら??
大消費地に近いから?
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月21日(日)
入院していた母は今日で退院だというので、見舞いから開放された。
公立の病院なのに退院は日曜日が多いらしい。
おおむね 水曜、木曜が手術のことが多く、入院を月曜に受け入れるために、
日曜にベッドをあけるらしい。
公立のわりに効率的な考え方だ。
ちなみにこの病院は、肝臓の血管造影で3週間ほどしか入院させないが、
民間の病院ならゆうに1ヶ月はおいておいてくれる。
そのほうが保険がおりていいんだけど・・ そういうところは公立では融通がきかない。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月20日(土)
おととい急に決まったんだけど、月曜日は静岡に出張。
切符を会社で手配する時間がなかったので、今日、駅にお出かけして買ってきた。
みどりの窓口の女性がどうも素人っぽくて 著しく時間がかかった。
掛川まで新幹線でいって、在来線で島田まで行き、さらに静岡〜三島間を新幹線を使って三島に行き
三島から岡山に帰ってくる。
これだけの切符を買うのに25分もかかるのは昭和30年代に逆戻りした気分だ。
しかも隣の窓口には 著しくわけのわからない客がいて長時間占拠していた。
窓口が2つしか開いていなかったので、うしろのお客さんが露骨に舌打ちしだしたりする。
ぼくが悪いわけじゃないのよってば。
途中からうしろのお客さんを自動販売機に誘導していたけど、
ついにほかの駅員さんが来て、もう一つ窓口を開けた。
なんか ぼくが迷惑な客みたいに見えて、汗をかいちゃったよ。ぐったり。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月19日(金)
いよいよ 健康診断が来週に迫ってきた。
結局、ダイエットできずじまいでこのときを迎えることになる。
しかし まだ諦めてはいけない。一週間あるんだから。
今から運動しては逆効果だ。最初は体重が増えるし、下手をすると血液検査に悪い数字がでる。
とりあえずは、来週、食事制限でやせるしかないね。
だから今夜はお腹いっぱい食べておこう。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月18日(木)
白い巨塔が終わったけれど、最終回の翌週に2時間スペシャルってなによ。
総集編じゃなくて、そこに「その後」を足しているらしい。
白い巨塔はもともと原作があって確定した名作なんだから
「その後」は微妙だなぁ・・。
伊藤英明が浪速大学の外科部長になったり、江口洋介が浪速大学がんセンターの内科部長になってたら
なんだか 話のイメージがかわっちゃうぞ。
かたせ梨乃が補償金もらって やたらゴージャスになってたりね。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月17日(水)
トリビアの泉は、ほかの番組のイメージをぱくった映像を作るのがうまいな。
ランキングするときにCDTVをぱくるのはどこの放送局でも定番化してるけど
今日の「ビフォアーアフター」のぱくりは秀逸だ。
ネタ自体がたいしたことがなくても、そっちで笑える。
ぱくるのがうまいのもうまいんだろうけど、
BGMとナレーションと画面の動きだけで 元の番組がわかるってのは
元の番組が成功してるってことだな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月16日(火)
去年、チューリップや水仙を植えてそのままほったらかしにしていたプランター、
それぞれ芽がでてきて驚いていたが、水仙に続いてチューリップも花が咲いた。
しかし、いろんな種類のチューリップがあったのに、今年復活したのは
紫色の花で、花びらの先が尖ったタイプのやつだけ。
紫が強いのか、尖ったのが強いのか・・。
なんか あんまりきれいな感じの花ではないので、
きっと野生に近い品種なんだろうな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月15日(月)
森山直太郎はほんとうにあれで正しい路線なのか?
すごく気持ち悪いような気がするんだけど。
「桜」のときも ちょっと不気味だったけど、「生けとし・・」にいたっては
出だしから 不気味さ加減爆発だ。
FMのリスナーからのコメントで「すごく感情がこもっていて・・」って言ってたが、
歌への感情の込め方として正しいのかしら。
誰か注意してあげたほうがいいと思う。
注意するなら 母の良子だな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月14日(日)
母親の見舞いにいってきた。
今週末には退院の予定なので、今クールでは最後の見舞いになる。
隣のベッドの人は入れ替わっていた。
前の人は子宮筋腫で、今度の人はおめでたとのこと。
女性用の内科病棟のフロアなので 女性なのはもちろんなんだけど、
若い人と同室ってのは、うちの母のように高齢者だと楽しくないらしい。
年配の人だと 同室のよしみってことで話をしたりおやつをやりとりするんだけど、
若い人は境のカーテンを閉めたまま 知らん顔らしい。
でも ぼくが入院しても あんまり隣のベットの人と接したりしないだろうな。
診療科別の病棟ではなく、年齢別にするとか、
「病棟O-Net」とか「病棟ツバイ」とかで心理テストをやってカップリングするのはどうか。
男女混合の外科とかなら ゴールインするカップルがでるかもしれないぞ。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月13日(土)
暖かくなってきたので、ベランダの水連鉢を掃除しなきゃなんない。
金魚が全部天命を全うしたあとは水替えすることなくほったらかしなので
水草は腐葉土のようになってるし、水の色もおかしい。
これはそろそろ掃除をしないと 虫がわいちゃってたいへんだ。
と、ずっと思ってるんだけど、ずっとほったらかし。
人間、おっくうなことは 何か問題が起こらないと行動に移せないものだ。
したがって 今日も何もしなかった。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月12日(金)
朝、出勤経路のカラオケ屋さんの業務用ゴミ箱がひっくり返っていて
カラスが50羽くらい大騒ぎしていた。
大きなゴミ箱だからカラスがひっくり返したわけじゃないだろうけど、
何かの原因で倒れたのを カラスが見つけて饗宴を始めたみたい。
そこを通りかかる人たちは口を押さえて足早に通り過ぎる。
口を押さえているのは 臭いのせいじゃないよね、鳥インフルの恐怖だ。
「鳥と密接な接触をしなければうつらない」そうだけど、
あんまりたくさんいると やっぱり不気味だ。
そもそも 鳥と密接な接触って どんなの?
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月11日(木)
黄砂がすごい。 空がうすら黄色くなってるし、車は汚れるし、
夜になっても月がおぼろになっちゃってる。
ぼくは 花粉よりも どうも黄砂アレルギーがあるみたいで、黄砂がくると目が痒い。
デリケートな体は困っちゃうね。
ゴビ砂漠のそばには住めないな。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月10日(水)
ライブドアがVOICEってコーナーで1時間おきに1問ずつアンケートがでて、
1問で1点(=円)ってのをやってたんだけど、1日1問に変わってしまった。
1時間おきだと、1日に7〜8点は取れて、土日ではもっといけたんだけど、
1日1問ではいつまでたってもポイント交換レベルに達しない。
ライブドアはかなりお金持ちっぽいのにコストダウンに走りやがったな。
しかしこれでアクセスが激減したら、また再開するかしら。
ほかにも大手な会社のサイトから3月末でサービス停止のお知らせがいくつか来ている。
大手の会社は儲からないものはきちんとやめていくね。
小さなサイトはやってるのかやってないのか判らなかったりするが。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月9日(火)
ヤマザキの白いお皿を1枚もらってきた。
混雑したレジでもらうのはいやだなぁ、と思って二の足を踏んでいたんだけど、
レジじゃなくてサービスカウンターでもらうんだった。
聞いてみるもんだね。 それなら言い出しやすい。
そんなシステムがあるのならパン売り場にでも掲示しておいてくれればいいのに。
ちょうど、ジャスコからお買い物アンケートが来ていたので、
そうコメントしておいた。
来週には掲示されるかしら。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月8日(月)
健康診断まで3週間だ。
本気でダイエットに励まなければならない。
月曜からは・・と思いはじめて、何週目かしら。
結局、今日も何もしなった。すでにタイムリミットが近いな。
さぁ、来週こそは・・。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月7日(日)
母親の見舞いに行って来た。
病院が新しい建物をつくって、今度は2人部屋に入っている。
その同室の女性がかなりお若い人なので、なんとなく気をつかう。
内科病棟は男女でフロア分けしていて、女性フロアはお見舞いの居心地悪いんだけど、
4人部屋におばあさんばかりいるのと 2人部屋に若い人がいるのとじゃ
気の使い方が違っちゃうよね。子宮筋腫を切除したっていうし・・
母親は術後の経過は良好。ただ全体状況は着実に悪化傾向なのかな。
年をとるとだんだんわがままになってくるのも困るね。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月6日(土)
春っぽくなってきているのに、なぜか雪が降ったりしている。
ときどき雪雲がやってくると、強い風とともに雪が舞うの。それもかなり。
この週末が冬の最後っ屁らしい。
そんな日はネットの懸賞応募などしてすごす。
ほんとは母親の見舞いに行こうかと思ってたんだけど、
起きたのも遅かったし、寒いわで明日に先延ばししてしまった。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月5日(金)
なぜか金曜日の夜はうたた寝をしてしまう。
今日も3時間ほど寝てしまった。
週末という気の緩みが そうさせてしまうのかしら。
おかげで帰宅して飯食って何もせずに終わってしまう。
貴重な週末の夜がそんなことでいいのかしら。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月4日(木)
母親が4回目の定例手術だけど、父が仕事の都合で午後は付き添えないと言うので
午後からお休みをとって病院に行ってきた。
新築中だった「新館」ができあがってきて、病棟の患者さんは新しい建物に移っている。
確かに設備は新しくてきれいなんだけど、公立なのでわりと陰気だ。
民間の病院はもっと豪華で明るい感じがするんだけど、なんか狭くて暗い。
税金で作るので あまり華美な感じは抑えたのだろうか。
そして、病院には喫煙所がない。屋外に灰皿が置いてある。
今日は雪がまじった強風が吹き荒れていたんだけど、
両足にギプスをして車椅子に乗った人とか、点滴のスタンドをひきずってきてる人とか
パジャマ姿で吹雪に耐えながらタバコを吸ってる。
健康増進法とかいう法律で喫煙所がなくなったんだと思うけど、なんか微妙な風景だ。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月3日(水)
一時期、暖かくなってきていたのに、また寒くなってきた。
これが平年並みらしい。たしかにちょうど桃の節句なので こんなもんだわな。
テレビでひしもちを作るところを映していた。作るというか、平らな餅から切り出すところ。
ひし形の木型を置いて、それに沿って包丁を押し込んでひし形に打ち抜くの。
しかしそれは合理的ではない。
ひし形なんだから、長い切れ込みを一定の角度で交差させて並行に切れば、
ロスなくいっぱい切り出せると思うんだけど。
ただ、その交差化角度と1辺の長さを規定しないと平行四辺形になっちゃうから
最初に木型をおいて しっかり決めればいいんじゃない?
先祖伝来の木型みたいだったから、いつのころからか使い方を見失ったのではないか?
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月2日(火)
ヤマザキパンのシールが お皿1枚分貯まった。
さっそく引き換えに行こうかと思うんだけど、
ぼくがパンを買いに行くのは火曜日と土曜日のジャスコ。
火曜日はピンクレシートの日、土曜日はブルーレシートの日で、いつもレジが混んでるの。
どこで交換を言い出せばいいんだろう。
いっぱい人が並んでいるレジで「あのぉ」とか言って台紙をだしたら、
後ろにならんでるオバサンから咳払いとかされそうでいやだ。
かといって 行ったことのないパン屋さんでは なおさら言いにくい。
交換できないままに期限切れになるんじゃないかしら。
ネットでのシリアルナンバー登録制かなにかにしてくれるといいのに・・。
ダイエットへの道は遠く険しい。


3月1日(月)
天気予報が「平年並みの気温に戻って、寒くなるでしょう」って言ってたけど
とっても暖かかった。 さすが3月だ。
おかげで どうも花粉が飛び始めた気配あり。
きのうの「EZ!TV」では 小島さんが「もぉ花粉がたいへんですぅ」って言ってたけど
ぼくは小島さんよりは症状が軽いみたい。
しかし、これからの季節、ガーゼのマスクは暑苦しくて気持ち悪いので
紙の使い捨てマスクを買いに行くことを決心させた3月1日。
カレンダーをみると 今月がずいぶん長いように感じるのはぼくだけか。
ダイエットへの道は遠く険しい。

今月の日記へ

うしがえるのホームページindexへ

Copyright(C)1999-2004, USHIGAERU