タイトルTITLE:どうか教えてくだしゃい! 


書き込み欄へWrite  助けてHelp  トップへTop  BACK
お名前: ∫インテグ   

みーちゃんのお歳がわかりませんが、そろばんの指導法も、対象が低学
年化するに伴い、少しずつ変ってきています。また、具体的な質問など
戴けたら、返事させていただきます。
[2001/05/19 00:56:10]

お名前: みーちゃん   

こんにちは。
私は、小学校時代にそろばん3段を取得して以来、ほとんど
そろばんとは、無縁に暮らしてきました。しかし、
最近、近所の方から、子供にそろばんを教えてやってくれないか?
と、いうお話がありました。
あと2〜3年したら、娘も習える年になるし・・と、悩んでいます。
そんな矢先に、このホームページを見て、
塾ではなく、個人で教えていらっしゃる方がいる。と心強くなりまし
た。
私のような安易な気持ちで、人を教えるなんてできるでしょうか?
また、現在の指導方法の特徴などありましたら、教えてくださいません
か?よろしくお願いします。
[2001/04/16 00:45:19]

お名前: ∫インテグ   

いけない。かんじんのレスをわすれてました。

ララ♪さん。がんばってね。6級ってとってもむずかしいでしょう!
1級よりむずかしいぞ??アハハ・・・また級があがったらおしえて
ね。
[2001/03/24 00:00:46]

お名前: ∫インテグ   

ララ♪さん

こんなむかしのツリーにかきこみしないでくださいよ(・・;)
あやうくみのがしてしまうところでした。
?もうおそいって。ごめんなさい m(__)m
[2001/03/23 23:57:31]

お名前: ララ♪   

わたしは、いまそろばんをならい中で〜すぅ♪
みなさんは、そろばんをやっていてたのしかったですか?
わたし今は、7級で、もうすぐ7級のしけんがあるの!!(^∇^)/
7級うけて、できたら6級になりた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
[2001/03/03 17:48:06]

お名前: ∫インテグ   

かわうちさんはは本当に珠算がお好きなんですね。
これからも頑張ってください。
[2000/08/11 23:03:39]

お名前: かわうち   

インテグさん、ご回答ありがとうございます。

一度税理士の方と相談してみます。
珠算塾を開業している・・・といえばそうなるのかもしれませんが、
そんな意識はあまりありません。
私自身10段を目指して検定試験を受験していまして、
子供に教えることはあくまで二の次状態です。
本業が忙しいとどうしても珠算指導はおろそかになります。
なので、自分の子供だけにしようかと考えていました。

全珠連との関わりは、検定試験の受験、地元の大会への参加、
「全国珠算新聞」の講読です。
日珠連との関わりは、「日本珠算」の講読です。
また、珠算情報誌「月刊サンライズ」を講読しています。
各誌講読している理由は、
個人では全くと言っていいほど珠算の情報が入って来ないので、
情報収集が目的です。

とにかく珠算が好きなので、本業のかたわらライフワークとして
(人生のSide−Bっていうのでしょうか)
ずーっと続けていきたいと思っています。

また、わからないことがありましたら、よろしくお願いします。
[2000/08/11 12:59:32]

お名前: ∫インテグ   

かわうちさん

先日は、確かご自身の検定受験のお話でしたよね。
実際には、珠算塾を開業されておられたんですね。どこにも所属されて
いないと言うことですが、全珠連の試験を受けておられるということ
は、実際に全珠連と何らかのかかわりを持っておられると言うことです
よね。
 今回のご質問は、どうお答えして良いのか解りません。私は、税理士
ではありませんから。
 でも、別に本業を持っておられて、珠算塾も開業なさっているのな
ら、少なくとも確定申告時には雑収入としての申告は必要だと思いま
す。一回500円と言いますが、私どもでは月額ですが授業日数での日
割りにしたら500円には届きません。もちろん人数にもよりますが、
それなりの収入を上げておられるわけですから、そのままではまずいの
ではないでしょうか。どんな形にしろ申告は必要だと思います。
[2000/08/10 18:33:54]

お名前: かわうち   

インテグさん、
税務署への登録の基準を教えて下さい。

>場所の登録と言うか、先ず税務署に対して開業届を出すことでしょう
>ね。これをしておかないと、後でキツーーイお灸を据えられますよ。
>団体に所属しない限り、その他の登録は不要です。

私は本業のかたわら、近所の子供たちに珠算を教えています。
最初はボランティアでしたが、それでは申し訳ないということで、
最近一回500円をもらい始めました。
私は珠算連盟の会員ではなく、一般の会員外として、
検定試験や大会に参加しています。
この時、珠算塾の名前がないと寂しいので、適当に名前をつけています
。
このような場合、税務署に届けを出す必要が有りますか?
ちょっと不安になったので・・・ご回答の程よろしくお願いします。
[2000/08/10 15:34:10]

お名前: 谷本和代   

これから珠算塾を開かれるとのこと頑張ってください。
私は、自分で開いてちょうど4年です。
いろいろ、摩擦がありました、近くの塾と。
事情が全く知らないので、あんましえらそうに言えませんが、
まず本当にやるお積もりなら、まず開校日を一番に決めたらどうです
か?
それから、やるべき事をこなして行かれては?
頑張ってくださいね。
[2000/07/27 17:33:51]

お名前: ∫インテグ   

祥子さん
>これから以前通っていた珠算教室に感覚を取り戻すためにもう一度通
いたいと思っています。

そんな必要全くないですよ。それより大事なことは、自分なりの指導法
を確立することです。どうせ、元の塾にお世話になるのなら、そちらの
方をしっかり身につけた方が良いと思います。
 7段ですか!すばらしいですね。
 でも、子供達のほとんどは、そんなレベルに達する事はありません。
大事なことは、自分よりずーーーっとレベルの低い子供達を教えるとい
うことを忘れないで欲しいということです。自分が覚えた方法よりもも
っともっと噛み砕いた方法で指導する。それを肝に銘じておいて頂きた
いと思います。
 偉そうなこと言ってますが、まあ、∫インテグもそんな歳になったと
言うことでお許し下さいね。
[2000/07/18 00:57:15]

お名前: 祥子   

お返事有り難うございました。私は7段の資格を持っていますが、3年
間ほとんどそろばんを弾いていないので、これから以前通っていた珠算
教室に感覚を取り戻すためにもう一度通いたいと思っています。生徒に
珠算を教えるには、ある程度の能力は必要ですよね???塾を開くまで
まだまだ時間がかかると思いますが、何か必要事項また、注意点などが
あれば教えてください。よろしくお願いします!!!!!
[2000/07/17 23:15:24]

お名前: ∫インテグ   

他の同様の質問ツリーですね(^○^)
場所の登録と言うか、先ず税務署に対して開業届を出すことでしょう
ね。これをしておかないと、後でキツーーイお灸を据えられますよ。
団体に所属しない限り、その他の登録は不要です。

開業費用は良く聞かれるのですが、これは千差万別です。教室の広さに
よっても大きく異なってきますし、自宅か借家(貸し部屋)か会館かに
よっても違うでしょう。こういう話は聞かれても答えようがないので
す。実際に器が決まって、それを拝見してみないと何とも申し上げられ
ません。お役に立てなくてごめんなさい。
 安くても40〜50万、多ければ数百万はいるようになるでしょう。
ただし、地域や団地の会館などを借用した場合は、ほとんど費用はかか
らないでしょう。それでも、当初はチラシや事務用品や教材などを揃え
るだけでそこそこの費用はかかります。
要するにいくらかかるかではなく、いくらなら出せるかによって、その
予算に見合った教室を開設すれば良いわけです。
[2000/07/17 01:30:25]

お名前: 祥子   

さっき違うところに書き込みをしてしまいました。すいません。
突然ですが今私は珠算塾を開こうと考えていますが開くに当たって質問
があります。資格が必要ないということはわかりました。他に場所の登
録等が必要なのか、又費用はどのくらいかかるのか教えてほしいです。
わかる範囲でいいので教えてください!!よろしくお願いします。
[2000/07/16 22:11:53]

このテーマについての発言をどうぞ。
A remark about this theme please !
お名前name
E-mail URL



記事一覧に戻るBACK TO INDEX