モトコンポでツーリング 慣らし運転;(=^^=)ゞ

1998. 3. 14

ピストンピンクリップのトラブルでシリンダーを交換して以来、慣らし運転を兼ねて
久しぶりのツーリングに行って来ました。
今回は、画像はいっさいなしです;(=^^=)ゞ
どこに行ったかというと、いつもぼくが行っている例のところです(笑);(=^^=)ゞ


☆出発☆
 新しいシリンダーは、家の近所でチョコチョコ走ったおかげで、いつの間にか
約100kmほども走り込んでいました。
今回のシリンダーは、ボーリングしていてピストンクリアランスがきちんと出てるので
もう少し走れば慣らし運転はOKかなって気がしています。
メインジェットは、カブリ気味の97番を付けていますし、ガソリンには40:1という
高混合比でWAKO’SのV−2Rオイルを混ぜています。
これだけやってれば慣らしの範囲で焼き付くことはないでしょう〜(笑);(=^^=)ゞ
(ピストンピンクリップもちゃんと新品をつかってますし〜;(-^^-)ゞ)
 さて、慣らし運転をどこでやるかがいつものことながら悩みの種です。
あまり車通りがはげしくなくて、せっかくだから景色も良く、途中車での移動時にも
そこそこドライブが楽しめて、あんまり寒くないところ・・・(笑);(-^^-)ゞ
もちろんバイクの走り屋の人がいっぱい来るところもモトコンポにはキツイので
パスです。(・・・というか、こちらは精一杯走っていても止まっているようなスピード
ですからブラインドカーブで後ろから突っかけられそうで〜(笑)(^^;))
 奥多摩・・・大きなバイクが多いそうだし〜、秩父・・・左に同じく〜、中禅寺湖・・・
まだメチャクチャ寒そうだし雪積もってそう〜、伊豆・・・車も多いそう〜、いっその
こと伊豆大島・・・ダメだ、これからじゃあ今日中に上陸する手段がぁ〜(笑)(^^;)
・・・ということで、寒さの条件は除いてそれ以外をほぼ満たすところ・・・・・・、
いつも行ってる寸又峡方面に行くことにしました(^o^)

 たぶんまだまだ寒いだろうなぁ〜と思い、いつもよりも重装備です。
下はブーツと山登り用の厚手の靴下、それにジーンズの下にはタイツまで
履きました(^o^)
上はいつものダウンジャケットに、顔の下から喉にかけてバンダナを三角に折った
ものを覆面状態にして(・・・ジェットタイプのヘルメットなもので(^-^))、グローブは
2枚重ねです。
これだけやってれば少々の寒さも平気でしょう。
難点は乗ってるバイクがモトコンポなので、重装備ツーリングスタイルだと
ちょっと異様に見えるところでしょうか(笑);(=^^=)ゞ

 途中でメカトラブルに合ってもなんとかできるようにもちろん工具類も必携です。
8mm〜12mmのボックスレンチ、プライヤ、プラグレンチ、プラグ、ハンドライト、
予備のヘッドライト球、フューエルボトルに入れた予備ガソリン0.6リットル、
タイヤパンドー、ドライバーセット、8mmと10mmのスパナ、ビニールテープ
を工具袋に詰めてキャブレターの上に空いている空間(ちょうどトップカバーと
キャブのあいだです)に入れました。
ここの隙間ってうまく使えばけっこういろいろと詰めるので重宝してます(^o^)
おかげで今回はデイバックもなくて背中が空いています(^o^)

 さてさて、準備も整ったのでモトコンポを車に積み込んでいざ出発です。
家から東名川崎ICまでは車で20分くらいです。
土曜日の朝で、天気も良かったのですが出発が9時頃だったので、まだ道は
混んでなく順調にICにたどりつきました。
高速に上っても道は空いていて気持ち良くドライブを楽しめます。
途中右手に雲に半分かくれた富士山を見ることができました。
静岡ICで東名高速を降りて、あとは一路JR千頭駅を目指してひた走ります。
道幅は高度が上がるに連れて、どんどんと狭くなっていきます。
おまけに時々上から10トンダンプカーが降りてくるのですれ違いが大変です。
それでも順調に道は進み、お昼過ぎにはとりあえずの目的地、千頭駅に着く
ことができました。


☆モトコンポ出動☆
 いつも通りの千頭駅駐車場に車を停めてモトコンポを降ろし、装備に身を固めて
出動です。
ちょうど駅に金谷方面からの電車が着いたばかりだったので、寸又峡方面行き
バス乗り場には列ができるほど人が並んでいて、またまたちょっと注目を
浴びてしまいました;(-^^-)ゞ
快調にすべるように走り出しましたが、気になることがひとつ。
キャブのセッティングがかなり濃いめな上に、高度が高くて空気が薄いために
かなりカブリ気味です(^^;)
スピードがのってくれば気にならなくなるんですが、低速ではかなりもたつきます。
慣らし運転なので、最高速は40km/hまでのつもりだったんですが、しばらく
走って様子を見た上でスピードを50km/hまで上げることにしました。
ちなみにちょっと試してみたんですが、50km/h以上は出なかったん
ですよ〜;(-^^-)ゞ
原因はいろいろと考えられるんですが、第一にはガスが濃すぎること、第二には
排気ポートを拡げすぎてパワーダウンしちゃったかなってこと、第三には
新しく取り付けた2段変速機の回転イナーシャが大きすぎてパワーロスして
いるんではないかっていう疑い、第四にピストンクリアランス0.08mmは
やはり広すぎて圧縮抜けをおこしてるのでは、等様々な考えが頭をよぎります。
ガスは、慣らしが終わったらキャブセッティングをいじってみてベストに持って
いきたいですね(^-^)
排気ポートの加工失敗だったとしたら、もうひとつ新しいシリンダーを買って
ひかえめな加工で差を試してみたいところです。
そのときにはピストンクリアランスも0.06mmぐらいでホーニングしたいです。
2段変速機の回転イナーシャは、他をいろいろと変えてみて最後にいじりたい
ですね〜(^-^)
最高速が多少遅くなっても、やっぱり付いていた方が発進時フィーリングが
いいです(^o^)

いろいろと考えながらも、どんどん高度は上がっていきます。
建設中の長島ダムの横の急坂を登るときにもスピードはどんどん落ちて
けっきょく1速25km/hで登ることになってしまいました(^^;)
う〜んっ; こりゃノーマルで同じ坂を登ったときの時速30km/hよりも
遅いですね〜(^^;)
ツーリングから帰ったら本腰入れてセッティングを出さないと〜;(-^^-)ゞ


☆山伏峠☆
一時間ほども走ると、秋に泊まった「南アルプス井川オートキャンプ場」に
到着しました。
今回は残念ながら開いていなかったんですが、暖かくなったらまたぜひ
泊まりに来たいですね(^-^)
例のおでん屋さんは幸いにも開いていました(^o^)
帰りに寄ることにしましょう:(*^^*);
ここまで来るあいだに抜かれた車はたったの10台ほど。抜かれたバイクは
0台。すれちがったバイクは2台だけです。
ほんとうに交通量が少なくてモトコンポには助かるところです。
雪もぜんぜん積もってなくて助かりました。陽が当たってるとポカポカ暖かくて
走っててすごく気持ちがいいです。

セッティングのよくないモトコンポではちょっと不安もあったんですが、例の
山伏峠への道にも行ってみることにしました。
やっぱり、ノーマルよりも遅くて時速25km/hでの登坂になってしまいましたが
それでもなんとかゆっくりと登っていきます。
前回来たときには、薄着だったんですごく寒い思いをしましたが、今日は
バッチリです(^o^)
今日こそは峠が拝めるかと思ったんですが(1速だとそこそこのオフでも走れ
ますし(^o^))、途中から道にも雪が多くなってきてやむを得ずまたまた断念する
ことになってしまいました(^^;)
次に来たときこそは3度目の正直で峠まで行ってみたいですね。


☆そして、トラブル☆
さてキャンプ場の前まで引き返してきておでんでもと思ってお店に来てみると
なっなんとさっきまで開いていたのに閉まっちゃってます:(T_T);
時計を見ると午後3時過ぎ。
そ、そうかぁ〜、3時までしか開いてなかったんだぁ〜〜っ;
先に食べてりゃ〜よかったぁ〜:(T_T);
・・・後悔先にたたずですねぇ〜(^^;)

ここを折り返して元来た道を戻ることにしました。
いくらセッティングが出てなくても下りはやっぱり快調です(^o^)
途中まっすぐの軽い下りでは60km/hまで試してみましたがぜんぜん
問題ありません。
快調に50km/hペースで下って来ました。
途中でガソリンがほぼ空になってきていたので1軒だけあるガソリンスタンドで
給油しました。
燃費はほぼ30km/リットルです。 いままでは40km/リットルですから
かなりガソリンを喰うようになってしまってますね。

そこから5kmぐらい下って来たんですが、ここでトラブル発生です;(-^^-)ゞ
どうも違和感を感じて停まって調べてみると、なんだかマフラーの排気口が
いつもよりも低いような・・・(笑)(^^;)
アレっと思ってマフラーを揺すってみるとグラグラ(^^;)
マフラーを固定しているネジが抜けちゃっててないようなんです(笑)(^^;)
100mばかり戻ったところにあった道ばたのスペースにモトコンポを入れて
サイドカバーをはずして見てみるとたしかに8mmのネジが抜け落ちて
無くなっています。
う〜んっ;、実はQRのマフラーをつけるときにセットになっているマフラーの
取り付け金具があるんですが、今回のツーリングではそれをとって来て
みたんです。
この取り付け金具ってエンジンのクランクケースから車軸に向かって伸びている
あの黒いステーなんですが、やっぱりない方がモトコンポらしいなぁって
思って取り外してみたんです。
マフラーを支えているのは、残った8mmのボルトとエンジンのシリンダー
部分の10mmのスタッキングボルトだけになっちゃってたんですが、
締め付けが良くなかったのか8mmボルトが外れちゃってたんでした(^^;)
しかたないので、シートをフレームに留めている4本の8mmボルトの内1本を
はずしてマフラーを留めることにしました。
さすがにボルトまでは用意していっていなかったんですが、ツーリングには
8mmのボルトと10mmのもの、それから10mmのナットぐらいは
持っていった方がいいですね。


☆井川湖売店にて☆
 修理が終わってからは快調で、いっきに井川湖まで降りてきました。
この季節は観光客も少ないみたいで、ぼく以外には2組ほどの家族連れを
見かけただけです。
体がだいぶ冷えてきていたので、暖かいそばでも食べようかなぁと思い
売店に入りました。
前にも食べたきのこそばをお願いしたら、4時で終わりなので釜の火を落とし
ちゃったとのこと:(T_T);
時計を見ると4時5分:(Y_Y);
う〜んっ;残念っ;
そういうことならしかたないのであきらめたら、売店のおばちゃんが「カップ
ラーメンだったらお湯を沸かしてあげよう」って望外のサービスを申し出て
くださいました:(*^^*);
普段はそのまま持ち帰りのために売ってる「きつねうどん」を買って
おばちゃんがやかんで湧かしてくれたお湯をもらい、暖かいうどんを食べる
ことができました:(*^^*);
おまけにみかんまでタダでいただいて、ありがとうございました!!:(*^^*);
すごくおいしかったです!!:(*^^*);

人心地ついておばちゃんともしばらくおしゃべりしていて、そろそろ出発しよう
と売店から出たら、初老(失礼;(-^^-)ゞ)の夫婦がいらっしゃってて
「モトコンポで川崎から来たんですか?」と話しかけられてきました。
お話を伺っているとかなりモトコンポにもお詳しいご様子で、ボアアップキット
の話、キャブレターセッティングの話、ドライブユニットの話などなど
かなり興味津々で聞いてくださいました。
インターネットもやっていらっしゃるってことだったんで、「”モトコンポの部屋”って
HPをやっていますのでぜひご覧になられてください」って宣伝して
きました;(=^^=)ゞ
もしかしたら、このツーリングレポートもご覧になられてるかもしれないです:(*^^*);


☆そして・・・☆
 それからは、千頭駅までの30kmをいっきに下ってきて無事に車まで
帰ってくることが出来ました・・・・・・と言いたいところだったんですが、途中で
雨がパラパラと降ってきてしまいました。
最初はほんとにパラパラだったんですが、そのうちザーに変わってきました。
ダウンジャケットは撥水スプレーを吹き付けたばかりだったんでしばらくは
持つだろうと思ったんですが、下は普通のジーパンです:(Y_Y);
一瞬雨宿りも考えたんですが、山中で夜を迎えて雨がやまなかったら
それこそ一大事なのでそのまま進むことにしました。
全身びしょ濡れになりながらも、なんとか駅の近くまで降りてきたころには
雨もやんで、まあ無事とは言い難いですがなんとか車までたどり着くことが
できました(^o^)
とりあえず、車に入って暖房をつけて暖まり生き返ることができました(^o^)
十数分ぐらいすると、ここでも雨がポツリと降り始めたので、急いでモトコンポを
車に積み込んで帰途に着きました。
まあ、いろいろとありましたが全体的にとっても楽しいツーリングでした:(*^^*);
ここのコースはこれからもちょくちょく来るでしょう:(*^^*);
本日の走行距離は、95kmでした。