春待月

12月1日(日)
今日は、『透明人間の蒸気』を観に言って来ました。
その帰り、『東京おさぼり喫茶』と言う本に出て居たお店に行きました。
ここは、本を見る前から知っていたお店で、最初はフラっと入った店でした。
こちらも「喫茶店」と言う雰囲気のお店で、大好きっす。
初回来店時、アイスココアを頼んだらこれが絶品! すっごい濃厚で、ウマイのなんの。
喫茶店のアイスココアって、水っぽいの多いじゃないですか。 ここのは全然違う。まさに絶品!
で、今回はホットココアを頼んでみました。 こちらも美味しかったです。言う事ないです。
お客さんが押し寄せると困るので、お店は教えな〜い。
12月 2日(月)
なんだか・・・朝から週末のような気になって居ましたが、まだ月曜日なんすよね・・・
気合はいらねっす。 と言いつつ。ラーメンを食べに行きました。
東京・世田谷にある【柳や】と言うラーメン屋さんです。
久留米とんこつで、ラーメン食べ歩きなどされて居る方のHPに行くと、九割方出ています。
わにの味覚からすると、決して美味しい店では無いです。
なんだかんだ言いつつ、わに来店三回目なのですが。(笑)
今回はですね、マイナーチェンジしてました。
スープにイカスミを入れるようになったらしいんです。 味の違いですか・・・?判りません。(爆)
・・・言っておきますが。わに、自分で時々味覚障害じゃ無いかと思う事があるんです。
こんなわにの舌です。信じてはいけません。 味は自分で確かめましょう。
そもそも、味ってのは好みの個人差の大きいものだからねぇ。
・・・今までね、「これは絶品!」と思うラーメン屋に当たった事がないのですよ。
(「ゲッ!」と言うのも無いけれど)
ばーちゃん(身内)の作ったラーメンが、この人生の中ではピカイチに美味しかった・・・
どっか紹介して下さい・・・美味しいラーメン屋・・・
12月 3日(火)
テレビつけたまま新聞読んでてビックリ!
テレビの方からどこかで聞いた声がすると思ったら、劇団☆新感線の橋本じゅんさんがテレビに!?しかもCMに!? しかも、その隣に居るのは京さんっ!?(←わにの好きな役者さん)
きゃーーーーーっ! 橋本じゅんさんがCMに出てる!すっげぇぇぇぇぇ!
昔。わにが新感線を知るずっと以前。橋本じゅんさんを認識するずっとずっと前。
橋本じゅんさんはカッパえびせんわさび味のCMに出ていらっしゃいました。
わにはわさびと名の付く物は食べられないのに、このCMが大好きで。
そこに居るお侍さん(これが橋本じゅんさんだったわけですが)が、当時かなり気になっておりました。これはわにのお宝CMです。
今回のもなかなかどうして・・・好きな役者さんのタッグなんて・・・うっとり。
果たして。そのCMは車の部品屋さんの物なのでした。
う〜ん・・・店自体に用は無いが・・・とても気になるCMでした。
いや。CMの話ししようと思ったんじゃないんす。
フジテレビで放送して居た「怪談・百物語」が今日で終わったのです。
わに、この番組好きだったのです。
現代劇(所謂ドラマね)とも、良くある時代劇とも色彩や空気が違うドラマで、キレイだったんですね。
一話完結なんだけど、話しも好きなのが多かったし。 終わっちゃうなんて勿体無いです。
最終回の今日は「牡丹灯篭」。
脚本は、真柴あずきさん(キャラメルボックスの劇作家さんだったりします)でした。
下敷きは、あの「牡丹灯篭」なんですが。
話しの展開やオチが、良くも悪くも真柴さんだな〜って。なんか安心して見てしまいました。(^-^; あの番組は、本当にこのまま終わってしまうのは勿体無いです。
12月 7日(土)
相方(腐れ縁)と、お買い物に行って居ました。
アクセサリー売り場ウロウロして居たらですね、良い物見つけちゃいました。(爆)
シルバーのネックレスなんですが。ペアの。
片方に『姫』って彫ってあって、もう片方は『侍』って彫ってある。
わに、用も無いのに欲しくなりまして。しかも『侍』の方。
買いたい衝動を押さえるのに苦労致しました・・・ (・・・って言うか、未だに欲しい。(爆))
別の店に移動して、今度は洋服売り場をウロウロしていたのです。
わには、白かオフホワイトのピーコートを探して居たのですが。なんかイマイチなんですね・・・
で、帰ろうかって言う談になって、相方が見つけて来ちゃったんです。白いロングコート。
シルエットが綺麗で、でもサイズ的にはわには着れない。
羽織るだけでもってんで羽織って居たら、着れちゃった。(爆)
そこへナイスなタイミングで店のあんちゃんがやって来て、話しをして居る内に「別のサイズもお取り寄せ出来ますよ?」・・・え?
で・・・買っちゃいました。わに、貧乏なのに・・・ あぁ・・・なんか前にもこんな事言った気がする・・・
あぁ・・・そうだ・・・あの鞄とショールを買った時だ・・・ あぁあぁあぁ・・・どうなるのだ・・・わに・・・
12月 8日(日)
本日は別口へお買い物。に行った先で、またしても相方が見つけた。
わにの好きそうな服。 チャイナ風デザインのワンピース。
スリットも細工があって、かなり可愛い。 けど、どう見てもわにの着れるサイズじゃない。
店の中で、おねーさんに話しかけられるも、無いサイズは仕方無い。
一度は退散したのですが、再びわに、舞い戻る。 忘れられなかったっす。
それくらい気に入ったデザインだったのです。
「お帰りなさいませ」byおねーさん 「ただいまでございます」byわに
ワンピースはダメでも、ジャケットは着れるのでは?と着せていただくも、わに気に入らず。
ボトムは?と言う話しで、「入らないっすよ」なんて言いながら試着室に入ったら、履けてしまった。
しかも、シルエットがかなり綺麗。
う〜ん・・・値札は16,000円弱。 う〜ん。う〜ん。う〜ん。待て待て待て。お前は貧乏なのだ・・・
わにを商売人の手から救い出そうとしてくれて居る相方の気持ちは伝わってくるが・・・
商品に気持ち持って行かれてるわには動けない。
う〜ん。う〜ん。う〜ん・・・昨日もコート買ったしなぁ・・・う〜ん・・・
30分くらい店の中で迷った挙句。買っちゃいました。(爆) なに考えてんだよ・・・>自分
12月 9日(月)
朝。相方からのメールでお目覚め。
「初雪よ(ハートマークが入っていた)」
もうその一言で充分でしょう。 わには寒冷地仕様に生まれ変わり、通常の起床時間よりも40分も早く布団から出て窓を開ける。
辺り一面銀世界。幸せ・・・
12月10日(火)
さて・・・(っていきなりだが) わにの進路問題が急浮上。
わになら絶対どうにかするから、どうにかなるのだが・・・
やはり不安よね。将来の事は。う〜ん・・・

押してみそ。みそみそ。→ 続く