3月11日(火)
朝からテンションが低い。いや。おかしい。
スターダストレビューの「Stars」を聴けば、元気になれるような気もしたのだけれど・・・その気力もない。 朝からMoonChildの「エスケープ」が頭をグルグルして居た。その3時間後。今度はCHAGE&ASKAの「PRIDE」が回り出した。 「群馬水産高等学校校歌」が流れて居る方が、わにの精神状態は安定して居るらしいと言う事に、今更気付いた。
昨日の事だ。わにの大好きな人が、本当に好きな人が、自分の相棒さんを「お気に入り」とサラッと言ったのだ。わには・・・お気に入りにはなれない。
そこからテンションが急降下したような気がする。
わには自分の「お気に入り」から、「お気に入り」と紹介される日はやって来るんだろうか・・・
弱り切って居る自分に気付く。以前なら、自己回復出来たのだ。その力も無いのか・・・
3月12日(水)
今日は、昨日とは打って変って朝から妙にハイである。“妙に”ハイなのである。
わには、アメリカが嫌いだ。なんの為に戦争をするのだ。大儀があればやっても良いとは思わないが、大儀も無いのに喧嘩ふっかけるとはどう言った事なのだ。
正直に言えば良い。「石油を独裁したい」。
そんなに戦争したいなら、自分だけでやれ。自分の財布使って武器でもなんでも買えば良い。
知り合いとの世間的会話から、わにの反米感情に火がついた。
“妙に”テンションが上がったのだ。ウキウキではなく、ムカムカに近いムラムラとしたテンションなのだが・・・ このテンション。“陽気”の方へ向けられないだろうかと・・・只今思案中である。

な〜んて考えていたら。新聞記事発見。
《米下院食堂のメニュー名から「フレンチ」削除》
なんじゃこりゃ!?と思うわけである。
フレンチフライ→フリーダムフライ、フレンチトースト→フリーダムトーストに改名されたのだそうである。お馬鹿過ぎて笑ってしまった。
「(フランスへの)不快感を示すための象徴的行動」らしい。だったら食べなきゃ良いじゃん。
フレンチ=自由と解釈するなら面白いけど、きっとそう言う意味じゃないよね。たぶん。
アメリカは、戦争やる気満々なのだ。「戦後のイラク復興にフランスがかかわることを禁止する法案」なんてのも議会に提出されて居るらしい。ま〜たこんな法律作ろうとして・・・戦後ってあんた・・・戦争するって前提なわけだ。話しが。
大体、自国にとって合法な行為であっても国際的にそうかと言うと、それは違う。と言う事に、気付いて居るんだろうか・・・
な〜んて思って居たら。やって居た。ラスベガスで。地元放送局主催で。
フランスパンやシャンパンをアメ車で踏み潰す催しだって。お祭り騒ぎが連想されるが、戦争はお祭りじゃない。
かの有名な大衆紙まで、フランスを裏切り者と風刺した。 なにを裏切ったと言うのだ。散々国際協定を裏切って来た自国はどうなのだ。
上院の議員さんは、フランスの事を「美人だから夕食に誘われると勘違いしている容色の衰えた年配の女優のようだ」なんて言ったらしい。これは・・・良く判らない風刺なんだが・・・ 器量が衰えた年配の女優なのに、夕食に誘ってもらえるのは、中身があるからなじゃいのか?んん?そう言う意味じゃないのか??あはははは・・・わかんねぇ・・・

な〜んて書いてたら。日本の官房長官が、フランス(安保理決議に拒否権を使おうとして居る。フランスが拒否権使ったら、採択されない可能性があるのだね)に「まとめる努力」をして欲しいなんて言っているらしい事が判った。国連の安保理決議案(わにはアメリカ主導だと思って居る)をまとめる為に協力しろと言う意味にわにはとった。
なんじゃそりゃ・・・
世界情勢各々事情もあるだろう。わにの知らない事実もあるのかも知れない。けど、戦争は最後の手段でしょ。それ以外の手段も模索せずに、戦争したくて仕方ないようにしか見えないモノに協力しろって強要するのは・・・変だ。変だ変だ変だ変だ変だ。と。思う。

3月13日(木)
そんなこんなで。(どんなだ。>自分)
昨日は、甘エビ肴に酒を呑みながらとある写真にブツブツ話しかけながら返事も返ってくるはずないのにわにの精神状態は写真の表情の変化までも読み(傍目に見たら完全にいっちゃっている)、半分酔っ払って相方を呼び出し、更に飲み屋に行くなんてことをしていたわけで。(ごめんな・・・相方・・・)
別に荒れてたわけじゃないんだけどね。
今日は今日とて。 大宮ソニックシティーにCHAGE&ASKAのコンサートに行っていたのです。 いやぁ・・・ある程度遠いのは覚悟していたけれど、電車賃の高いのにビックリしちゃったです。しかも、大宮駅のデカイ事。前からあんなに大きかったかなぁ・・・危うく迷子になるところでしたよ。えぇ。
3月14日(金)
ふってわいた。わにの見合い話。(本気かどうかはさておき)
正直・・・引いた。 わには今、自分の事で手一杯なのである。頭一杯パッツンパッツンなのである。この上相棒の事など考えられるわけがない。って言うか、そんな余裕無い。
泣き言並べてウダウダ抜かしては居るが、正直な話・・・引いたのだ。 下手なことは言うものではない。・・・今後言動には気をつけます。
3月15日(土)
新宿に飲みに行く。久しぶりのお友達も居て、かなり楽しい。
その楽しさたるや、朝までコースの勢いである。(勢いだけね。もうそんな体力無いからね)
やっぱりあれね。お酒は楽しく呑まなきゃいけないよ。 美味しい食べ物、美味しいお酒、楽しいお話・・・ こんな飲み会やってると、帰りたくなくなるんだよねぇ〜。
あはははは・・・次はいつ楽しい時間がやって来るんだろう・・・
3月16日(日)
朝起きて。布団干して。洗濯して。珍しく掃除機かけたら(いつもはホウキ)。雨が降った。
布団を取り込み。洗濯物を干して。チョットお出かけしようと思って歩いていたら。降って来た。雨。
なんでじゃぁーーー!
やりつけない事はしちゃいけないと言う事か・・・ そう言えば、今日ってOMS閉館の日だ。スーベニアに一回行った事があるだけだけど、劇場が閉館されるのは淋しいね・・・
あ。そうだ。出先で本屋に行ったら、「ブッシュ妄言集」みたいなタイトルの本が、本屋の入り口に平積みになっていた。開いたらムカツキそうだったので触らなかったけど。 歴代大統領で、こんな本出された人って他に居ただろうか・・・
3月17日(月)
・アメリカが、国連の採択を諦めた。って言うか、これって作戦だよね。国連で誰かが拒否権を行使し、否決されたら・・・その後アメリカは行動に出にくくなる。国連で反対されたモノを強行しようとして居ると、国際的批判を浴びる。だから・・・採択を諦めたのだ。
汚い。やり方が。 自分達は、どれだけ国際協定を破れば気が済むのだ。いっその事、本当に国連を脱退したらどうだ。借金払ってから。
アメリカは、国連で拒否権を何度か使って居る筈なのだ。それを、今回は他国に使うなと言う。国を上げてその国を批判する。アメリカの人達は、そうやって他国を批判する人達は、自国がなにをやって来たのか判って居るんだろうか。
恐ろしきはプロパガンダである。 日本も他の国の事は言えないけれど、日本でコワイのは、プロパガンダよりもアメリを親分と思い込んで居る子分体質の頭領達である・・・
選んだのは国民なんだけどね・・・って良く言うが、内閣は国民は選べない。 判ったか。アメリカ。これが主らの自由のなれの果てだ。(あ。アメリカには都合が良いから良いのか)

なんてクサクサしながら、飲み屋に行く。
世田谷にある、【九絵】と言うお店だ。 ここのお店、奥さん可愛いのだが、大将が口が悪い。(爆)
けど、食べ物は美味しい。なんだかんだとビール→日本酒→焼酎とちゃんぽんして、結構御機嫌に帰宅。 また行くか?と聞かれたら・・・少々困るが。 自発的には行かないかもしれないけれど、誰か行くならついて行く。

3月18日(火)
アメリカの大統領。ブッシュJr.が演説を行った。
イラクのサダム・フセインに対して、48時間以内に国を出ろと言う要求だ。 48時間以内に行動が無ければ、アメリカはイラクを叩き潰すと言う。
アメリカの言う民主主義で世界を染めようと言うのだ。これって、思想改造だろう?
アメリカは、アメリカが正しいと思って居る。アメリカ以外の思想主義で生きて居る人達を、不幸だと誤解している。アメリカの言う自由が、全てだと思って居る。可笑しいよ。
自分達はイラク国民を解放してあげるんだと、意気が上がって居る。実際弾圧されて居る人達も居るんだろう。けど、アメリカがここまで食らいつく理由が判らない。
反政府の決起でもあって、頼まれてバックアップするなら判らんでもない。けど、違うじゃん。目の色かえちゃって。当事者抜きの一人相撲なのに、気付かない。 自分達がアメリカの思想や主義で幸せなら、それで良いじゃん。他の国はほっとけよ。自分の正義を他人に押しつけるな。虫酸が走る。
3月19日(水)
久々〜に。HPの改装に手を出した。(手を出しただけでまだアップ出来て居ない)
改装・・・?んにゃ・・・たぶん、わにのHPは正式オープンしてないんだな・・・仮オープンのまま、早・・・5年以上経ってるぅ!(爆)
ビックリしたぁ・・・ 表紙を変えて、コンテンツも変えるのだ。 わには、情報の分散化が嫌いなので、情報系は他の人の所へ行って下さいと言う無責任なリンクを貼る事になると思うのだけれど・・・
さて。わにはなんの為に自分のHPを持ったのか。当初は、自分の書いた文字を発信する為の媒体だったように思う。それも最近書いてないんだけど・・・しくしく。
で。収集した情報は自分を通さないと表に出せないわに。情報発信はやはり一歩も二歩も遅れるわけで、これには使えない。 んじゃ、今何をして居るのか。・・・思想発信? わにのHPって、自己満足の極だよなぁ・・・あはははははははは・・・
3月20日(木)
今年の3月11日。そう。つい先日である。アメリカが、原爆の次に強力とされる爆弾を開発し、フロリダで初めて投下実験をした。
マザー・オブ・オール・ボムズ(略称BOAM)と言われるドデカイ爆弾だ。
これを、今回の戦争で使いたくて仕方のない人達が居る。
アメリカの国防を司るお偉い人が、インタビュアーにマイクを向けられ、このBOAMについての質問を受けていた。それは、戦略的な問題もあるから答えられない事でもあったのだろうけれど・・・日本の放送局で流したシーンは、この偉い人が無言でにやけるシーン。
ムカツクだろ?わにはムカツイた。やっぱりやりたいだけなんだ。(言い方悪いけど)
新しいおもちゃを使ってみたいだけなんだ。日本に落とされた原爆みたいに。 それを落とせば、兵士だろうが指導者だろうが一般市民だろうがみんな死ぬ。それを、ニヤケルか?お前の頭の上にきのこ雲を一度作ってみると良い。
しかも、日本モデルでイラクを民主化するなんて言ってる人が居るらしい。わかるか?日本はたたき台にされたんだよ。地球をアメリカン民主主義に染めるための。アメリカにとっては都合の良い、わににとっては悪しき前例(戦前の態勢が良かったか悪かったか、わには断じられない。教科書の歴史しか知らないから)になってしまったんじゃないかと言う想いで、なんだか強烈にモヤモヤする。
これは、日本のプロパガンダなのかも知れない・・・
一つ。新聞記事がある。イラク兵17人が国境越えて米軍に投降したと言う、アメリカでの報道があったという。先の湾岸戦争の時のような、プロパガンダに違いない。と、わには思う。って言うか、そうとしか思えない。
どんだけでっち上げても、(日本風に言えば)勝てば官軍。全てチャラである。 正しい者が勝つ事ばかりではない。勝った者が自らを正当化するのだ。

昼過ぎ。寝言は寝て言え!と。本気で吐き捨てた。
強烈に。いや、激烈にムカツイている。なんでわにがこんな事でイライラムカムカせにゃならんのだ。ヤケ食いせにゃならんのだ。
アメリカが、ドンパチおっぱじめた。 あれだけ兵隊送り込んで軍事力注ぎ込んで引くに引けない状況を作った馬鹿さ加減も呆れるが、開戦演説もムラムラムカムカである。
こんな事してるから、今年は3月10日に気付かないまま3月10日が過ぎちゃったじゃないか!(って他人の所為にするな。>自分)ごめんね。みっちゃん・・・
本題!ムラムラムカムカなのだ!
♪さるさるさるさるさるげぇちゅ!あ〜!さるげぇちゅ!げっちゅ!(怒りを込めて口ずさむわに)
アメリカのブッシュ大統領が、日本時間12時15分に開戦を意味するテレビ演説を開始した。
これもね・・・どうなのよ!とおもうの!イラクでは確実に人が死んでくわけ!それを見ているみんなは、どう思うわけ!?ドラマじゃないのよ!?ゲームじゃないのよ!?それをテレビで見てるこの状況って、どうなの!?殺人を黙殺するの!?それって共犯じゃないの?!
チャップリンの映画に、こんなセリフがあったと・・・聞いたような気がする。
「一人殺せば人殺しだけれど、大勢殺せば英雄になれる」
判る?ねぇ、判る!? 50年以上前。日本人がラジオを聞いていた時代。アメリカ人は、真珠湾攻撃をテレビで見ていたと言う話を聞いた。この力の差は、なに? いや・・・それはこの際関係ないか・・・
テレビ演説。「イラク国民の解放を始めた」だって・・・だってぇ!?それが驕りやっちゅうねん! 「(作戦は)脅威を取り除くのが目的だ。無実の国民を救わなければならない。イラクを安定した国にしたい。我々はイラク国民と文明、宗教を尊重する」だと・・・だとぉー!? 無実の国民苦しめる所業をして居るのはどこの誰じゃ!? 「無法の政権を許さない」「イラク国民を解放し、世界を危機から守る」好き勝手言うよね・・・ホントに。高尚な目的があるんなら、高尚な考え方をしてくれよ。ドンパチ仕掛ける以外に、方法はあっただろう。全く呆れる。ムカツク。

押してみそ。みそみそ。→ 続く