イッツ・ア・スモールワールド



イッツ・ア・スモールワールド、東京ディズニーランドのファンタジーランド内のアトラクションである。船で世界各地を回るアトラクションで、アトラクション内には子どもの人形が歌い、踊っている。ヨーロッパ、アジア、アフリカ、南極/中南米、太平洋諸島/オーストラリアの順で回り、最後がフィナーレとなる。世界各地、と書いたのだが実はアメリカがない。これは、イッツ・ア・スモールワールドはニューヨーク世界博覧会で最初に公開されたものが原型となり、それがディズニーランドに作られた。ニューヨーク世界博覧会でアメリカはホスト国。なので世界各地からのお客をもてなす意味で北米がつくられなかったのだそうだ。でも、東京ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールド、日本の展示が充実しているらしい。であれば・・・アメリカを作ってもよかったのかな? と思えてしまう。
だけど、フィナーレにはアメリカの人形もある。


イッツ・ア・スモールワールド、建物の外観


正面から見るイッツ・ア・スモールワールドの建物、中央が時計になっていてその左右に世界各地の建物が取り込まれている。すぐにわかる? のがピサの斜塔だろうか? 他にはギリシャの神殿、タージマハル、などがある。中央左には東京タワー? ではなくてこれはエッフェル塔。日本の建物は三重塔である。

時計

15分おきに時間が表示され、鐘もなる。鐘、最初が時間、続いて音が変わって15分刻みの分。〇:15なら1回、〇:30なら2回、と言う感じである。なので。12:45には12回+3回の15回一番多くなる。その次の13:00は1回のみ。いうまでもなく、一番少ない。


15分に一度のパレード

人形が
この後中央に時刻が出る。そして、鐘もなる。最初が時間、続いて15分刻みの分。〇:15なら1回、〇:30なら2回、と言う感じである。なので。12:45には12回+3回の15回なる。その次の13:00は1回のみである。

ところで、出てきた人形の数は? 数えた人はいないと思うが、時計にちなんで24体である。


噴水

7つある。これは7つの海のイメージである。




隠れミッキー





船の乗り場の気球、女の子が持っているものは?




凧の話
私は日本の凧の会の会員でもある。そして、イッツ・ア・スモールワールドには多くの凧が上がっている。
 最初はキツネの凧揚げ
 アジアエリアで中国、日本
 最後に

キャラクターは・・・
 40以上だそうだ