滋賀県の博物館 紹介

私の訪問した博物館から紹介します。

注意: 掲載後の閉館、名称変更等もあります。ご注意ください。

名称 住所 種類 推薦 内容
手おりの里 金剛苑 滋賀県愛知郡愛荘町蚊野外514 人文 織物の材料から機織り機等の道具類、製品などを展示する。ヨシ葺き屋根の民家の公開もある。
愛荘町立愛知川びんてまりの館 滋賀県愛知郡愛荘町市1673 人文 びんの中に手まりを入れた、びんてまりを展示する。
愛荘町立歴史文化博物館 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺878 人文 金剛輪寺、曳山、町の産業、遺跡からの出土品などを展示する。
郷土の偉人・西澤眞藏記念館 滋賀県愛知郡愛荘町野々目72-3 人文 西澤 眞藏は、商人として成功後、枝下用水の開鑿工事を完成させた。他、郷土の偉人と民具などを展示する。
旧正野薬店 滋賀県蒲生郡日野町 産業 旧薬局で、製薬関連の展示がある。
近江日野商人館 滋賀県蒲生郡日野町大窪1011 人文 商家の旧宅。近江商人に関する展示、日野筒(火縄銃)の展示もある。
安土城考古博物館 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678 人文 ☆☆☆ 滋賀県の遺跡と出土品、信長と安土城などの中世城郭の展示がある。
安土城城郭資料館 滋賀県近江八幡市安土町小中700 人文 安土城の模型と、安土城屏風絵陶板壁画が展示されています。
白雲館 滋賀県近江八幡市為心町元9-1 その他 明治10年に八幡東学校として建築された擬洋風建造物。
ボーダレス・アートミュージアム NO-MA 滋賀県近江八幡市永原町上16 美術 昭和初期の町屋を和室や蔵などを活かして改築したミュージアム。
近江八幡市立図書館 滋賀県近江八幡市宮内町100 人文 図書館の一角に、近江八幡城に関する展示がある。
近江兄弟社 メンターム資料館 滋賀県近江八幡市魚屋町元29 産業 メンタームに関する展示がある。
信長の館 滋賀県近江八幡市桑実寺800 人文 「スペイン・セビリア万国博覧会」の日本館で展示された安土城天主の最上部5階6階部分の原寸大復元を展示する。
近江八幡市立資料館(郷土資料館) 滋賀県近江八幡市新町2-22 人文 考古・民俗・美術工芸・文書を展示する。建物は元八幡警察署(ヴォーリズ建築)。
近江八幡市立資料館(歴史民俗資料館) 滋賀県近江八幡市新町2丁目 人文 森五郎兵衞の控宅で、帳場風景や生活様式が残る。民具や農具の展示もある。
近江八幡市立資料館(旧西川家住宅) 滋賀県近江八幡市新町2丁目 人文 近江商家の面影が残る住宅。
旧伴家住宅 滋賀県近江八幡市新町3丁目15 その他 文政10年から天保11年にかけて建築した商家を公開。
曳山とイ草の館 滋賀県近江八幡市浅小井町2468 人文 浅小井町自治会立の伝習施設で、6基の曳山といぐさの栽培や畳表の制作道具の展示がある。要予約。
カワラミュージアム 滋賀県近江八幡市多賀町738-2 産業 ☆☆ 八幡瓦と八幡の歴史をテーマにしたミュージアム。
栗東歴史民俗博物館 滋賀県栗太郡栗東町大字小野223-8 人文 栗東と周辺の地域の歴史と文化に関する展示がある。
栗東市出土文化財センター 滋賀県栗東市下戸山47 人文 栗東の遺跡や古墳などの出土品を展示する。
多賀の自然と文化の館 滋賀県犬上郡多賀町大字四手976-2 科学 アケボノ象などの古生物や、多賀町とその周辺の自然や人々の文化の展示がある。
東海道石部民俗資料館 滋賀県湖南市雨山2-1-1 人文 東海道五十三次図、大名の網代駕籠や関札、宿帳など宿場町の歴史資料を展示する。
甲賀の里 忍術村 滋賀県甲賀市甲賀隠岐394 人文 旧忍者の屋敷や、忍術に関する展示がある。
忍術屋敷 滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331 人文 忍者屋敷を公開する。手裏剣等様々な忍具、忍術奥義を記した書物・巻物等の展示もある。
滋賀サファリ博物館 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬2854-2 科学 ハンターによる、動物の剥製を展示する。美術品の展示もある。
セーフティしがらき 滋賀県甲賀市信楽町長野192 その他 信楽高原鉄道での事故に関する小展示がある。
陶芸の森 滋賀県甲賀市信楽町勅使218-7 産業 陶芸の森は、やきものに関する創造・研修・展示など多様な機能を持つ公園。信楽産業展示館と陶芸館がある。
信楽古陶館 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 美術 紫香楽などの陶磁器に関する展示がある。
MIHO MUSEUM 滋賀県甲賀市信楽町桃谷300 美術 茶道具、神道・仏教美術、書画、陶磁器、漆工のほか、古代オリエントの美術品を収集、展示する。I.M.ペイ氏の設計による建築。
水口歴史民俗資料館 滋賀県甲賀市水口町水口5638 人文 水口の歴史や祭り(曳山)などの展示がある。書家、巌谷一六・小波記念室も併設。
みなくち子どもの森 自然館 滋賀県甲賀市水口町北貴10 科学 甲賀の自然をテーマにした博物館。化石や動植物の標本が展示されている。
水口城資料館 滋賀県甲賀市水口町本丸水口城内 人文 櫓を模した建物で、水口城の資料を展示する。
東海道伝馬館 滋賀県甲賀市土山町北土山1570 人文 東海道や土山宿、大名行列などの展示がある。
土山歴史民俗資料館 滋賀県甲賀市土山町北土山2230 人文 斎王群行のパネルや、ケンケト踊りの映像など、土山の歴史、文化に関する展示がある。
藤樹の里 あどがわ 滋賀県高島市安雲川青柳1162-1 その他 道の駅の一角に扇と扇の製造に関する展示がある。
近江聖人中江藤樹記念館 滋賀県高島市安曇川上小川 69 人文 日本陽明学の祖、中江藤樹の遺品および遺墨などを展示する。
守山市立埋蔵文化財センター 滋賀県守山市吉見2-5-22 人文 遺跡と遺跡からの出土品などを展示する、
守山市ほたるの森資料館 滋賀県守山市三宅町10 科学 蛍に関する展示がある。蛍の一生、森の仲間、などの展示がある。
佐川美術館 滋賀県守山市水保町北川2891 美術 平山郁夫氏の日本画や佐藤忠良氏の彫刻、樂吉左衛門氏の陶芸などの展示がある。
滋賀県立琵琶湖博物館 滋賀県草津市下物町1091 人文、科学、水族館 ☆☆☆☆ 琵琶湖を中心とした展示がある。古生物や民俗、自然に関する展示、水族館がある。
草津市立水生植物公園みずの森 滋賀県草津市下物町1091 科学 蓮などの水生植物の植物園
草津宿本陣 滋賀県草津市草津1-2-8 人文 草津宿の本陣を公開する。大福帳や関札のほか、皇女和宮の食事に関する展示もある。
草津宿街角交流館 滋賀県草津市草津3-10-4 人文 宿場の町並み模型、旅の道具や道中記類など宿場町・草津と江戸時代の旅についての展示がある。
滋賀県立水環境科学館 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 科学 花の噴水、下水処理などの展示がある。
大津絵美術館 滋賀県大津市園城寺町33 美術 江戸時代のポップアート、大津絵を展示する。
大津市歴史博物館 滋賀県大津市御陵町2-2 人文 大津市の歴史と文化に関する展示がある。堅田や坂本、比叡山の焼き討ちなどの展示もある。
アクア琵琶 滋賀県大津市黒津4-2-2 科学 琵琶湖の治水、利水。淀川での利水等の展示もある。南郷洗堰の実物大模型もある。
三橋節子美術館 滋賀県大津市小関町1-1 美術 三橋節子氏の作品を収集、展示する。
滋賀県立近代美術館 滋賀県大津市瀬田南大菅町1740-1 美術 近代日本画、郷土滋賀県ゆかりの美術、アメリカと日本を中心とした現代美術を収集、展示する。
滋賀県立琵琶湖文化館 滋賀県大津市打出浜1-1 科学 絵画や彫刻、工芸品、考古資料などを展示する。
大津祭曳山展示館 滋賀県大津市中央1-2-27 人文 大津祭りの曳山と、曳山の懸想品などを展示する。
膳所焼美術館 滋賀県大津市中庄1-22-28 美術 岩崎家所有の古膳所焼、滋賀県の古陶磁、茶道具類を公開している。
義仲寺史料館 滋賀県大津市馬場1-5-12 人文 木曽義仲公に関する資料の展示がある。
渡来人歴史館 滋賀県大津市梅林2-4-6 人文 日本と朝鮮半島との関係などに関する展示がある。
大津市科学館 滋賀県大津市本丸町6-50 科学 琵琶湖の歴史、地質、生物などの展示、物理に関する展示、プラネタリウムがある。
黒壁ガラス館 滋賀県長浜市元浜町12-38 美術 ガラス工芸品を展示する。建物は銀行として建てられた擬洋風建築。
海洋堂フィギュアミュージアム 滋賀県長浜市元浜町13-3 産業 フィギュアとフィギュアを使った作品を展示する。
曳山博物館 滋賀県長浜市元浜町14-8 人文 曳山祭りの曳山を展示する。
ニシマサコレクション 郷土資料館 滋賀県長浜市元浜町8-22 人文 民具などを展示する。
北國街道安藤家 滋賀県長浜市元浜町8-24 その他 明治38年~大正4年かけて建てられたにかけて建てられた民家を公開。虫籠窓、紅殻格子などが施されている。
長浜城歴史博物館 滋賀県長浜市公園町10-10 人文 ☆☆ 長浜城と豊臣秀吉に関する展示がある。
高月観音の里歴史民俗資料館 滋賀県長浜市高月町渡岸寺229 人文 高月の観音さま、歴史と民俗の展示がある。
国友鉄砲の里資料館 滋賀県長浜市国友町534 人文 火縄銃と、火縄銃の製造、花火に関する展示がある。
ヤンマーミュージアム 滋賀県長浜市三和町6-50 産業 ヤンマーの農機具や船、土木機械に関する展示がある。
浅井町歴史民俗資料館 滋賀県長浜市大依町528 人文 姉川の合戦、小谷城などの展示や、庄屋であった民家の移築、鍛冶屋や養蚕関連の展示もある。
成田美術館 滋賀県長浜市朝日町34-24 美術 ルネ・ラリックなどのガラス工芸品を展示する。
長浜鉄道スクエア 滋賀県長浜市北船町1-41 産業 長浜旧駅舎、蒸気機関車と電気機関車、長浜と鉄道の展示がある。
五先賢の館 滋賀県長浜市北野町1386 人文 相応和尚、海北友松、片桐且元、小堀遠州、小野湖山の先賢に関する展示がある。
浅井能楽資料館 滋賀県長浜市力丸町106 人文 ☆☆☆ 能衣装、能面などの展示がある。(要確認)
探検の殿堂 滋賀県東近江市横溝町419 その他 南極の第一次越冬隊長、西堀榮三郎氏の展示がある。また、探検家の展示がある。
滋賀県平和祈念館 滋賀県東近江市下中野町431 人文 戦争中の滋賀県内のできごと、地域の戦跡や風景の移り変わりなどを展示する。
近江商人博物館 滋賀県東近江市五個荘竜田町583 人文 近江商人の暮らしや文化、商法などの展示がある。東近江の文化に関する展示もある。
日登美美術館 滋賀県東近江市山上町2083 美術 陶芸家、バーナードリーチの作品を収集、展示する。(要確認)
能登川博物館 滋賀県東近江市山路町2225 その他 昭和20~30年代と昭和40年代の「ちょっと昔のくらし」を再現する。
近江商人郷土館 滋賀県東近江市小田刈町473 人文 豪商の家を公開。帳面類などの商用具、旅道具などを展示。商家の生活や道具類を展示。
世界凧博物館東近江大凧会館 滋賀県東近江市八日市東本町3-5 その他 ☆☆ 八日市の大凧と、日本各地、世界の凧の展示がある。
彦根城 滋賀県彦根市金亀町 人文 国宝の天守閣等を公開する。
彦根城博物館 滋賀県彦根市金亀町1-1 人文 井伊の赤備え、刀剣などの武具、能面や能装束、茶道具、焼き物、雅楽器などを展示する。
埋木舎 滋賀県彦根市尾末町1-11 その他 旧彦根藩主井伊家の屋敷跡
夢京橋あかり館 滋賀県彦根市本町2-1-3 人文 企画展を開催
近江母の郷文化センター 滋賀県米原市宇賀野1364-1 人文 織物や仏壇など工芸品の展示がある。
米原市近江はにわ館 滋賀県米原市顔戸281-1 人文 はにわを中心とした歴史展示がある。
伊吹山文化資料館 滋賀県米原市春照77 人文、科学 伊吹山に関連する自然・歴史・民俗などの資料、山麓の生活用品、生産用具などを展示する。
柏原宿歴史館 滋賀県米原市柏原2101 人文 昔の民家を利用した資料館で、柏原宿や周辺の歴史と文化の展示がある。
近江富士花緑公園 森林のわくわく学習館 滋賀県野洲市三上519 科学 公園の中にあり、森に学び/親しみ/豊かな森を育てることに関する展示がある。
銅鐸博物館 野洲町立歴史民俗資料館 滋賀県野洲市辻町57-1 人文 銅鐸が発見された野洲の博物館。銅鐸関連と、野洲の歴史と民俗の展示がある。
2020/6/8



博物館のページへ戻る

Top Pageに戻る