東京都の博物館 紹介
私の訪問した博物館から紹介します。
注意: 掲載後の閉館、名称変更等もあります。ご注意ください。
名称 | 住所 | 種類 | 推薦 | 内容 |
羽村市郷土博物館 | 東京都羽村市羽741 | 人文 | 羽村の歴史・民俗に関する展示がある。遺跡の出土品、玉川上水関連では水門や羽村堰再現模型、木樋などがある。 | |
寅さん記念館 | 東京都葛飾区柴又6-22-19 | 人文 | 映画、寅さんに関する展示がある。くるまやのセット、帝釈天参道のジオラマ、駅舎や鈍行列車の再現もある。 | |
山田洋二ミュージアム | 東京都葛飾区柴又6-22-19 | 人文 | 映画監督、山田洋二氏に関する展示がある。 | |
東京理科科学教育センター(未来わくわく館) | 東京都葛飾区新宿 6-3-2 | 科学 | 東京理科大学葛飾キャンパス内にあり、遊びから科学に触れる施設。「光」「水」「空気」をテーマにした展示装置がある。 | |
葛飾区郷土と天文の博物館 | 東京都葛飾区白鳥3-25-1 | 人文 | 郷土では、水と水運、葛西城、昭和30年代の生活などの展示がある。天文は、フーコーの振り子やプラネタリウムなどがある。 | |
江戸川区郷土資料室 | 東京都江戸川区松島1-38-1 | 人文 | 江戸川区の歴史、伝統、水運に関する展示がある。 | |
地下鉄博物館 | 東京都江戸川区東葛西6-3-1 | 科学 | ☆☆☆ | 営団の地下鉄に関する展示がある。車両やトンネル、建設や歴史、車両の仕組みなどの展示がある。 |
東京都葛西臨海水族園 | 東京都江戸川区臨海町6-2-3 | 科学 | ☆ | 水族館。クロマグロなどの魚類のほか、エトピリカやウミガラスが水中を泳ぐ姿を見ることもできる。 |
東京海洋大学 百周年記念資料館 | 東京都江東区越中島2-1-6 | 産業 | ☆ | 大学と、船に関する展示がある。 |
東京都現代美術館 | 東京都江東区三好4-1-1 | 美術 | ☆ | 歴史的な観点から戦後美術を収集、現在の若手作家の作品も収集し、展示している。 |
江東区芭蕉記念館 | 東京都江東区常盤1-1-3 | 人文 | 芭蕉と深川、芭蕉に関してパネル等により展示がある。 | |
木材・合板博物館 | 東京都江東区新木場1-7-22 | その他 | ☆☆ | 合板に関する展示がある。木材の標本のほか、合板の製造工程について展示がある。実演もある。 |
森下文化センター | 東京都江東区森下3-12-17 | 人文 | 森下文化センター内に、伊東深水と関根正三紹介展示コーナー、工匠壱番館弐番館、田河水泡・のらくろ館がある。 | |
MEGA WEB HISTORY GARAGE | 東京都江東区青海1-3-12 | その他 | トヨタをはじめとする、ヒストリックカーにより自動車の展示する。 | |
日本科学未来館 | 東京都江東区青海2-41 | 科学 | ☆☆☆☆☆ | ニュートリノや宇宙ステーション、インターネットなど先端の技術についての展示がある。体験ができるものもある。 |
ミナトリエ | 東京都江東区青海2-4-2 | 人文 | 東京臨海部広報展示室。東京の港と船に関する展示がある。船の模型や江戸時代と現代の港、街づくりなどの展示がある。 | |
東京みなと館 | 東京都江東区青海2-43 | 産業 | 東京港の歴史と物流に関する展示がある。 | |
東京税関「情報ひろば」 | 東京都江東区青海2-7-11 | 人文 | ☆ | 税関による検査、貿易、密輸等に関する展示がある。 |
江東区中川船番所資料館 | 東京都江東区大島9-1-15 | 人文 | 中津川番所を再現し、また江東区の歴史に関する展示がある。 | |
えこっくる江東 | 東京都江東区潮見1-29-7 | その他 | 江東区の自然と、廃棄物等環境に関する展示がある。 | |
東京スイソミル | 東京都江東区潮見1-3-2 | 科学 | 水素のエネルギーとしての利用に関する展示がある。 | |
江東区産業会館 | 東京都江東区東陽4-5-18 | その他 | 江東区の産業、工業に関する展示がある。 | |
旧大石家住宅 | 東京都江東区南砂5-24 | その他 | 江戸時代に建てられた民家を展示している。 | |
深川江戸資料館 | 東京都江東区白河1-3-28 | 人文 | ☆ | 江戸時代末頃の深川の復元町並みがある。 |
IHIものづくり館 アイミューズ | 東京都江東区豊洲3-1-1 | 産業 | ☆☆ | IHIの製品、歴史などに関する展示がある。 |
がすてなーに ガスの科学館 | 東京都江東区豊洲6-1-1 | 産業 | ☆ | エネルギーとしてのガス、歴史、家庭や社会でのガスなどの展示がある。見学には予約が必要。 |
ガスの科学館 がすてな~に | 東京都江東区豊洲6-1-1 | 科学 | ☆☆☆ | ガスのエネルギー、歴史、防災などに関する展示と、ガスに関する機器や生活に関する展示がある。※予約制。 |
東京大空襲・戦災資料センター | 東京都江東区北砂1-5-4 | 人文 | 東京への空襲に関し、空襲の被害、被災した人たちに関する展示がある。 | |
石田波郷記念館 | 東京都江東区北砂5-1-7 | 人文 | 俳人、石田波郷に関する展示がある。 | |
第五福竜丸展示館 | 東京都江東区夢の島2-1-1 | 人文 | ☆ | 水爆実験で被ばくした第五福竜丸を保存、展示している。船のほか、写真等の展示もある。 |
夢の島熱帯植物館 | 東京都江東区夢の島2-1-2 | 科学 | 熱帯を中心にした植物園 | |
虹の下水道管 | 東京都江東区有明2-3-5 | 科学 | 下水に関する展示がある。 | |
東京都水の科学館 | 東京都江東区有明3-1-8 | 科学 | 水道、水などに関する展示がある。 | |
リスーピア | 東京都江東区有明3-5-1 | 科学 | ☆☆ | 理科数学に関する展示がある。遊びに関する展示。体を動かしながら学べる展示もある。 |
そなエリア東京 | 東京都江東区有明3-8-35 | その他 | 防災に関する展示と体験の施設。地震発生時の国の拠点のオペレーションルームも見ることができる。 | |
NHK放送博物館 | 東京都港区愛宕2-1-1 | 産業 | ☆ | 放送の歴史に関する資料を展示している。最新の放送に関するほか、放送の歴史の展示もある。玉音放送関連の展示もある。 |
港区立みなと科学館 | 東京都港区虎ノ門3-6-9 | 科学 | 科学全般に関する展示がある。港区を中心とした展示、レインボーブリッジなどの展示もある。 | |
気象庁 気象科学館 | 東京都港区虎ノ門3-6-9 | 科学 | ☆ | 気象と、防災に関する展示がある。気象観測機器、台風や竜巻。防災では噴火や津波、地震などの展示がある。 |
菊池寛実記念 智美術館 | 東京都港区虎ノ門4-1-35 | 美術 | ☆ | 現代陶芸を中心とする美術館 |
ニコンミュージアム | 東京都港区港南2-15-3 | 産業 | ニコンのカメラなどの製品、光学などに関する展示がある。 | |
東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム | 東京都港区港南4-5-8 | 科学 | 海洋生物から食品までの展示、また大学の実習船関連の展示もある。 | |
泉岳寺 赤穂義士記念館 | 東京都港区高輪2-11-1 | 人文 | 義士の貴重な遺品などを展示する。忠臣蔵についてのビデオも上映。義士木像館には四十七義士の木像が収められている。 | |
味の素食の文化センター | 東京都港区高輪3−13−65 | その他 | 味の素関連の展示のほか、江戸時代の食の場面を描く錦絵や料理書に基づく再現料理サンプルの展示などがある。 | |
アクアパーク品川 | 東京都港区高輪4-10-30 | 水族館 | イルカショーのある。都市型水族館 | |
物流博物館 | 東京都港区高輪4-7-15 | 産業 | ☆ | 江戸時代から昭和までの物流や、現在の物流に関する展示がある。 |
東京都人権センター | 東京都港区芝2‐5‐6 | 人文 | 人権に関する小展示と体験を実施している。 | |
建築博物館 | 東京都港区芝5-26-20 | その他 | 建築に関する展示がある。 | |
送水口博物館 | 東京都港区新橋2-11-1 | その他 | ☆ | 消防で火災時に使用する送水口を展示する、私設博物館。 |
日本の酒情報館 | 東京都港区西新橋1-16-5 | 産業 | 木桶が飾られ、木桝をイメージした展示棚には、全国各地の酒器が展示されている。日本酒の試飲(有料)も可能。 | |
シェル ミュージアム | 東京都港区台場2-3-2 | 産業 | エネルギーのタイムトリップジオラマやアンティークなシェルの給油器、看板、F1チームフェラーリの選手のサインなどが展示されている。 | |
パナソニック汐留美術館 | 東京都港区東新橋1-5-1 | 美術 | ☆ | フランスの画家ジョルジュ・ルオーの初期から晩年までの絵画や代表的な版画作品などを収集、展示している。 |
ニュースアート | 東京都港区東新橋1-7-1 | 人文 | 公共性のある写真を展示する。 | |
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 | 東京都港区東新宿1-5-3 | 産業 | 汐留の停車場、潮止近辺の歴史、などの展示がある。 | |
アドミュージアム東京 | 東京都港区東新宿1-8-2 | その他 | ☆☆ | 広告に関する展示がある。江戸時代から現在までの広告の歴史もある。 |
秋山庄太郎写真芸術館 | 東京都港区南青山4-18-9 | 美術 | 秋山庄太郎氏の作品を展示する。 | |
岡本太郎記念館 | 東京都港区南青山6-1-19 | 美術 | 岡本太郎氏が生活していた場所で、作品の展示もある。 | |
根津美術館 | 東京都港区南青山6-5-1 | 美術 | 日本・東洋の古美術品を収集、展示する。 | |
紅ミュージアム | 東京都港区南青山6-6-20 | 産業 | ☆ | 紅に関する展示がある。ベニバナの栽培と紅の製造、紅に関する習慣等の展示がある。 |
在日韓人歴史資料館 | 東京都港区南麻布1-7-32 | 人文 | × | 関東大震災受難、植民地化などの展示がある。(強い韓国側視点による展示) |
畠山記念館 | 東京都港区白金台2-20-12 | 美術 | 茶道具を中心に、書画、陶磁、漆芸、能装束など、日本、中国、朝鮮の古美術品を展示する。 | |
港区立郷土歴史館 | 東京都港区白金台4-6-2 | 人文 | ☆ | 建物は旧公衆衛生院。港区の歴史に関する展示がある。 |
松岡美術館 | 東京都港区白金台5-12-6 | 美術 | 古代オリエント美術から現代絵画まで幅広く美術品を収集、展示する。 | |
国立科学博物館付属 自然教育園 | 東京都港区白金台5-21-5 | 科学 | 植物園。 | |
東京都庭園美術館 | 東京都港区白金台5-21-9 | 美術 | ☆☆ | アール・デコ様式との関連を有する美術品や資料を収集、展示する。建物は旧朝香宮邸。 |
伊藤忠青山アートスクエア | 東京都港区北青山2-3-1 | 美術 | 様々な展示会を開催する。 | |
TEPIA 先端技術館 | 東京都港区北青山2-8-44 | 産業 | 先端技術に関する展示がある。 | |
泉屋博古館分館 | 東京都港区六本木1-5-1 | 美術 | 絵画や陶芸等を収集、展示する。 | |
森ミュージアム | 東京都港区六本木6-10-1 | 美術 | 人が同時代の文化を体験し、検証することができる現代アートの美術館 | |
国立新美術館 | 東京都港区六本木7-22-2 | 美術 | 企画展中心の美術館 | |
荒川ふるさと文化館 | 東京都荒川区南千住6-63-1 | 人文 | 荒川に関する考古・歴史・民俗資料を、荒川の通史などを展示する。 | |
ひかりプラザ 鉄道展示室/新幹線資料室 | 東京都国分寺市光町1-46-8 | 産業 | 新幹線に関し、ビデオやパネル等の展示がある。新幹線車両も展示。・ | |
旧本多家住宅長屋門 | 東京都国分寺市西元町1-13-10 | その他 | 代々国分寺村の名主であった本多家の屋敷の入口にあった長屋門を保存、公開している。本多家関連、養蚕関連などの資料の展示もある。 | |
武蔵国分寺跡資料館 | 東京都国分寺市西元町1-13-10 | 人文 | 武蔵野国、国分寺と国分尼寺に関する出土品、寺の復元模型、国分寺市の文化財などに関する展示がある。 | |
国分寺市 文化財資料展示室 | 東京都国分寺市西元町3-10-7 | 人文 | 国分尼寺関連の展示のほか、土師器や須恵器、鉄製品など第四中学の学校内で出土した品を展示する。住田正一氏の古瓦のこれんしょんの一部も展示する。 | |
古民家 | 東京都国立市 | 人文 | 付属の民家 | |
くにたち郷土文化館 | 東京都国立市谷保6231 | 人文 | 多摩川と、その段丘による国立の文化に関する展示がある。 | |
国立駅旧駅舎 | 東京都国立市東1-1-69 | その他 | 旧国立駅を移転。イベント関連に使われるが、国立駅関連の展示がある。 | |
三鷹市美術ギャラリー | 東京都三鷹市 | 美術 | ジャンルにとらわれない企画展示を開催する。 | |
天文★科学情報スペース | 東京都三鷹市下連雀3-28-20 | 科学 | 最新の天文学や科学に出会える場所。 | |
ミタカ・オルゴール館 | 東京都三鷹市上連雀2-2-5 | 人文 | アンティークオルゴールを展示、実演する。自動演奏楽器も併せて展示、演奏する。 | |
国立天文台三鷹 展示室 | 東京都三鷹市大沢2-21-1 | 科学 | ☆☆ | 国立天文台三鷹キャンパス内にある展示室。天文に関す展示がある。他に、4DU2ドームシアターなど多数の公開施設がある。 |
三鷹市星と森と絵本の家 | 東京都三鷹市大沢2-21-3 | 人文 | 絵本と森、星に関する展示がある。昭和の古い道具類の展示もある。 | |
中近東文化センター付属博物館 | 東京都三鷹市大沢3-10-31 | 人文 | ☆☆ | 中近東の文化、宗教などに関する展示がある。 |
旧朝倉家住宅 | 東京都渋谷区猿楽町29-20 | その他 | 大正8年に建てられた建物と、回遊式庭園を見学できる。 | |
エビスビール記念館 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-1 | 企業 | ヱビスビールの誕生から現在までの資料や映像展示がある。試飲付きの有料ガイドツアーもある。 | |
清水とき記念「きもの芸術館」 | 東京都渋谷区渋谷1-6-8 | 人文 | ☆ | 天武持統朝女官朝服や公家女房晴れの装いなどのほか、着物に関する展示がある。 |
川本喜八郎ギャラリー | 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 | 美術 | ☆ | 人形美術家・アニメーション作家の川本喜八郎氏の。NHK人形劇「三国志」「平家物語」で使用した人形などを展示する。 |
地球環境パートナーシッププラザ | 東京都渋谷区神宮前5-53-70 | 科学 | SDGsや気候変動に関するパネル展示、企業やNGO、NPOや学校との企画展示を行っている。 | |
国立能楽堂資料展示室 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1 | 人文 | 能楽に関する資料を展示する。 | |
明治神宮 宝物展示室 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 | 人文 | 明治天皇の使用した品や在位中に奨励した画家や工芸家の作品を展示している。 | |
国學院大学博物館 | 東京都渋谷区東4-10-28 | 人文 | ☆☆ | 考古と神道、大学史に関する展示がある。考古は縄文から古墳時代などの発掘品など。神道では神像や供花神饌、行事壇などを展示する。 |
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館 | 東京都渋谷区東4-9-1 | 人文 | 渋谷の歴史に関する展示がある。また、渋谷区にゆかりの作家の作品や資料を紹介する。 | |
Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 | 美術 | 企画展中心の美術館 | |
江戸東京たてもの園 | 東京都小金井市桜町3-7-1 | 人文 | ☆☆☆ | 枝尾時代からの建物が多数移築展示されている。都電の展示もある。 |
東京農工大 科学博物館 | 東京都小金井市中町2-24-16 | 産業、科学 | 繊維関係や織機などや、大学史や学部紹介などの展示がある。 | |
小平市平櫛田中彫刻美術館 | 東京都小平市学園西町1-7-5 | 美術 | ☆ | 平櫛田中氏の彫刻作品を中心に展示する。作品の製造に使った道具等の展示もある。 |
ふれあい下水道館 | 東京都小平市上水本町1-25-31 | 産業 | ☆ | 下水処理と下水道に関する展示がある。下水道本館に入ることもできる。 |
GAS MUSEUM がす資料館 | 東京都小平市大沼町4-31-25 | 産業 | ガスと、ガスを使った生活に関連する展示がある。 | |
釣り文化資料館 | 東京都新宿区愛住町18-7 | その他 | ☆ | 和竿を中心に、釣り道具に関する展示がある。 |
中村彝アトリエ記念館 | 東京都新宿区下落合3-5-7 | 美術 | 大正期に活躍した洋画家中村彝のアトリエや作品を展示する。 | |
聖徳記念絵画館 | 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1 | 美術 | 明治天皇のご生誕から崩御までの出来事を、日本画と洋画で展示している。 | |
日本オリンピックミュージアム | 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 | その他 | ☆☆ | オリンピックに関する展示がある。古代オリンピックと近代オリンピック |
秩父宮記念スポーツ博物館 | 東京都新宿区霞岳町10 | その他 | ☆☆ | 国立競技場の立て直しにより休館中。 |
美術愛住館 | 東京都新宿区会住町2-5 | 美術 | 町中のこじんまりした美術館。池口史子氏のほか、山口薫氏、大沼映夫氏などの作品を収集する。 | |
つまみかんざし博物館 | 東京都新宿区高田馬場4-23-28 | 美術 | つまみ簪に関する小展示がある。 | |
消防博物館 | 東京都新宿区四谷3-10 | その他 | ☆☆☆ | 江戸時代の火消しからの消防の歴史、現在の消防に関する展示がある。消防車やヘリコプターの展示もある。 |
東京おもちゃ美術館 | 東京都新宿区四谷4-20 | 人文 | ☆ | 日本や世界の玩具を展示する。遊ぶこともできる。 |
新宿歴史博物館 | 東京都新宿区四谷三栄町12-16 | 人文 | ☆☆ | 旧石器時代からの歴史、江戸時代の宿場や農村、明治以降の発展、文学関連の資料展示がある。 |
帝国データバンク史料館 | 東京都新宿区四谷本塩町14-3 | 産業 | ☆ | 帝国データバンクと、信用調査に関する展示がある。 |
東京アニメセンター | 東京都新宿区市谷田町1-14-1 | その他 | アニメーションに関する企画展を開催。 | |
統計資料館 | 東京都新宿区若松町19-1 | その他 | ☆ | 国勢調査など、統計に関する資料の展示がある。計算機やコンピュータ関連の展示もある。 |
民音音楽博物館 東日本館 | 東京都新宿区信濃町8 | 人文 | ピアノや自動御演奏楽器、民族楽器を展示する。演奏も行っている。 | |
中村屋サロン美術館 | 東京都新宿区新宿3-26-13 | 美術 | 荻原守衛氏や高村光太郎氏の作品等を収蔵、企画展も展示する。 | |
東京理科大学近代科学資料館 | 東京都新宿区神楽坂1-3 | 科学 | ☆☆ | 計算機やコンピュータ等の展示がある。アナログコンピュータの展示もある。 |
SOMPO美術館 | 東京都新宿区西新宿1-26-1 | 美術 | 東郷青児の作品や、ゴッホのひまわりなどを収集、展示している。 | |
平和祈念展示資料館 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 | 人文 | ☆☆ | 兵士、戦後強制抑留者、引揚者の労苦に関し、資料や映像、ジオラマなどにより展示している。 |
東京オペラシティアートギャラリー | 東京都新宿区西新宿3-20-2 | 美術 | 難波田龍起氏、難波田史男氏などの作品を収集する。 | |
NTTインターコミュニケーション・センター | 東京都新宿区西新宿3-20-2 | 産業 | コミュニケーションをテーマに、科学技術を生かした芸術を展示する。 | |
早稲田大学會津八一記念博物館 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 西早稲田キャンパス2号館 | 人文 | 東洋の古美術などを収集、展示している。 | |
早稲田大学大学史史料センター | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 西早稲田キャンパス2号館 | 人文 | 早稲田大学の歴史などを展示している。 | |
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 西早稲田キャンパス5号館 | 人文 | ☆☆ | 演劇に関する資料等を展示している。 |
アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館 | 東京都新宿区西早稲田2-3-18 | その他 | × | 慰安婦等に関する展示がある。(展示内容に注意) |
木組み博物館 | 東京都新宿区西早稲田2-3-26 | 産業 | ☆ | 木組みと木に関する展示のある。個人博物館。薬師寺三重塔の木組みの模型(80%の大きさ)のほか、木材の見本などもある。 |
漱石山房記念館 | 東京都新宿区早稲田南町7 | 人文 | 夏目漱石に関する資料を展示する。書斎の再現もある。 | |
佐藤美術館 | 東京都新宿区大京町31-10 | 美術 | 企画展を開催。 | |
林芙美子記念館 | 東京都新宿区中井2-20-1 | 人文 | 作家・林芙美子が住んでいた家を公開している。画家であった夫・緑敏のアトリエも展示している。 | |
宮城道雄記念館 | 東京都新宿区中町35 | 人文 | 音楽家、宮城道雄氏に関する展示がある。愛用の筝などの遺品や楽器、書斎などが展示されている。 | |
佐伯祐三アトリエ記念館 | 東京都新宿区中落合2-4-21 | 美術 | 洋画家、佐伯祐三のアトリエと作品を展示する。 | |
杉並区歴史資料館 | 東京都杉並区阿佐谷南1-15-1 | 人文 | 杉並区を中心にした、歴史に関する展示がある。遺跡からの出土品、中世の板碑、宿場、関東大震災や戦災に関する展示などがある。 | |
駒澤大学 禅文化歴史博物館 | 東京都世田谷区駒沢1-23-1 | 人文 | 禅の歴史と文化に関する展示がある。 | |
東京オリンピックメモリアルギャラリー | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 | その他 | 駒沢オリンピック公園内の展示施設。東京オリンピック関連の展示と、スポーツの体験などの展示がある。 | |
長谷川町子記念館 | 東京都世田谷区桜新町1-29 | 漫画 | ☆ | 長谷川町子氏の作品、生涯に関する展示がある。漫画の創作秘話なども展示されている。 |
長谷川町子美術館 | 東京都世田谷区桜新町1-30-6 | 美術 | 個人収集品から始まる美術館で、サザエさん関連の展示もある。 | |
賀川豊彦記念 松沢資料館 | 東京都世田谷区上北沢 3-8-19 | 人文 | 賀川豊彦氏と、氏の活動に関する展示がある。 | |
五島美術館 | 東京都世田谷区上野毛3-9-25 | 美術 | 日本と東洋の古美術品、刀剣等を収集、展示する。 | |
東京農大 「食と農」の博物館 | 東京都世田谷区上用賀2-4-28 | 人文 | 食と農に関する展示がある。鶏等の剥製、森林、農機具、農大の歴史などの展示がある。酒器の展示もある。 | |
世田谷区立郷土資料館 | 東京都世田谷区世田谷1-29-18 | 人文 | 発掘品など世田谷の歴史と、文化に関する資料の展示がある。 | |
てまり文庫 | 東京都世田谷区瀬田1-5-12 | 美術 | てまりの作品を展示する。 | |
昭和女子大学 光葉博物館 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 | 人文 | 大学内の博物館。研究成果に関する展示等を行う。 | |
電通大 UECコミュニケーションミュージアム | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 | 科学、産業 | ☆☆ | 通信機器やコンピュータ、真空管、MRIの原型等の展示がある。 |
世田谷文学館 | 東京都世田谷区南烏山1-10-10 | 人文 | 文学に関する展示がある。 | |
青梅市郷土博物館 | 東京都青梅市駒木1-684 | 人文 | 土器などの発掘品、日常の道具などを展示する。 | |
昭和レトロ商品館 | 東京都青梅市住江町 | 人文 | 昭和の店先を再現、玩具や雑誌、薬など日常の品を展示する。映画のポスターも展示する。 | |
昭和幻燈館 | 東京都青梅市住江町 | 人文 | 昭和のジオラマや映画看板を展示する。 | |
青梅鉄道公園 | 東京都青梅市勝沼2-155 | 産業 | 蒸気機関車や電車、新幹線0系の車両の展示と、模型や鉄道に関するパネル展示がある。 | |
青梅市立美術館 | 東京都青梅市滝ノ上町1346-1 | 美術 | 近現代の日本画、洋画、版画を収集、展示する。 | |
日本カメラ博物館 | 東京都千代田区一番町25 | 産業 | ☆☆ | カメラの展示と、カメラや写真の歴史をパネルで展示している。 |
憲政記念館 | 東京都千代田区永田町1-1-1 | 人文 | 憲政の歴史や憲政功労者に関係のある資料を展示する。 | |
法務史料展示室 | 東京都千代田区霞が関1-1-1 | 人文 | 法務省赤レンガ棟にあり、「司法の近代化」と「建築の近代化」に関する史料を展示している。 | |
神田神社資料館 | 東京都千代田区外神田2-16-2 | 人文 | 神田明神の祭りの歴史、神田祭の変遷、江戸の年中行事についての展示がある。 | |
アーツ千代田3331 | 東京都千代田区外神田6-11-14 | 美術 | 元小学校を利用した展示施設。 | |
金融/知のLANDSCAPE | 東京都千代田区丸の内1-3-2 | 人文 | 金融による創造と未来、人間の関係を見つめた体験型ミュージアム | |
東京ステーションギャラリー | 東京都千代田区丸の内1-9-1 | 美術 | ☆ | 赤レンガの建物美術館。東京駅の煉瓦造りの構造等の展示もある。 |
明治生命館 | 東京都千代田区丸の内2-1-1 | その他 | 店頭営業室や2階会議室、執務室、応接室などの公開、明治生命館の建築や歴史に関する展示もある。 | |
三菱一号美術館歴史展示室 | 東京都千代田区丸の内2-6-2 | 人文 | ロートレックをはじめ多くの芸術家が活躍した1880~1890年代の作品を中心に収集、展示する。歴史展示室などもある。 | |
インターメディアテク | 東京都千代田区丸の内2-7-2 | 科学 | ☆☆ | 生物の骨格標本、鉱石標本などがある。 |
出光美術館 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 | 美術 | ☆ | 日本の書画、中国・日本の陶磁器など東洋古美術を中心に展示する。代表するルオーの作品の展示、アジア各国および中近東の陶片資料の展示もある。 |
相田みつを美術館 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 | 美術 | ☆ | 相田みつを氏の書を展示する。 |
江戸伊勢型紙美術館 | 東京都千代田区紀尾井町3-32 | 産業 | 染物の型紙を展示する。裃、極小小紋、江戸小紋、友禅、などさまざまな文様を展示する。 | |
しょうけい館 | 東京都千代田区九段南1-5-13 | 人文 | 傷痍軍人に関する展示がある。常設企画展「武良茂(水木しげる)の人生」のほか、戦傷病者と支援に関する展示がある。 | |
昭和館 | 東京都千代田区九段南1-6-1 | 人文 | ☆ | 戦前戦、戦後の生活に関する資料等が展示されている。 |
千秋文庫 | 東京都千代田区九段南2-1-32 | 人文 | 旧秋田藩主佐竹家に伝わる資料、古文書や古地図・古戦場絵図・城絵図・維新開国資料などを展示する。 | |
遊就館 | 東京都千代田区九段北3-1-1 | 人文 | ☆ | 明治維新から第二次大戦までの軍などに関する展示がある。 |
大妻女子大学博物館 | 東京都千代田区三番町12 | その他 | 創立者大妻良馬氏大学に関わる資料等が展示されている。 | |
天理ギャラリー | 東京都千代田区神田錦町1-9 | その他 | 天理図書館及び天理参考館に収蔵されている稀覯書や考古美術品・海外民俗資料を展示している。 | |
明治大学博物館 | 東京都千代田区神田駿河台1-1 | 産業 | 大学史や考古、刑事、伝統工芸などの商品展示がある。拷問道具などの展示もある。 | |
三の丸尚蔵館 | 東京都千代田区千代田 | その他 | 皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品を展示する。 | |
日比谷図書文化館 ミュージアム | 東京都千代田区日比谷公園1-4 | 人文 | 千代田区の歴史に関し、日比谷入江と中世千代田、将軍の城づくり、そして東京に関しての展示がある。 | |
伝統芸能情報館 | 東京都千代田区隼町4-1 | その他 | 歌舞伎等に関する資料の展示がある。 | |
城西大学水田記念博物館大石化石ギャラリー | 東京都千代田区平河町2-3-20 | 科学 | 化石標本と学術標本を保管・展示している。 | |
科学技術館 | 東京都千代田区北の丸公園2-1 | 科学 | ☆☆☆ | 科学と、技術を発展させてきた営み、身の回りへの応用など、さまざまな展示によって紹介する。 |
国立公文書館 | 東京都千代田区北の丸公園3-2 | 人文 | 歴史資料として重要な公文書等を保存管理し、展示も行っている。 | |
都立埋蔵文化財センター | 東京都多摩市落合1-14-2 | 人文 | 多摩丘陵の遺跡からの発掘品等を展示している。 | |
多摩美術大学美術館 | 東京都多摩市落合1-33-1 | 美術 | 大学の美術館 | |
パルテノン多摩 歴史ミュージアム | 東京都多摩市落合2-35 | 人文 | 多摩ニュータウンの開発に関する資料展示がある。 | |
パルテノン多摩 マジックサウンドルーム | 東京都多摩市落合2-35 | 人文 | オルゴールや自動演奏楽器が展示され、塩素上おきくこともできる。 | |
旧富澤家住宅 | 東京都多摩市落合2-35 | 人文 | 旧住宅が保存公開されている。 | |
旧聖蹟記念館 | 東京都多摩市連光寺 5-1-1 | その他 | 明治天皇騎馬像や、幕末明治に活躍した人物の書画、多摩の植物の写真などを展示する。 | |
カワサキロボステージ | 東京都台場2-3-1 | 産業 | 工業用ロボットを使ったデモなどの展示がある。 | |
世界のカバン博物館 | 東京都台東区駒形1-8-10 | 産業 | 世界のカバンと、カバンの製造に関する展示がある。貴重なカバンの展示もある。 | |
ねぎし三平堂 | 東京都台東区根岸2-10-12 | 人文 | 林家三平と落語に関する展示がある。 | |
子規庵 | 東京都台東区根岸2-5-11 | 人文 | 正岡子規の重滝(但し再建) | |
上野の森美術館 | 東京都台東区上野公園1-2 | 美術 | 企画展を開催。 | |
国立国会図書館 国際子ども図書館 | 東京都台東区上野公園12-49 | 人文 | 図書に関する展示会を開催。 | |
東京藝術大学美術館 | 東京都台東区上野公園12-8 | 美術 | 大学の収蔵品や卒業生等の作品を展示する。 | |
日本芸術院 | 東京都台東区上野公園1-30 | 美術 | 日本芸術院賞を受賞した作品等を収集、展示する。 | |
東京国立博物館 | 東京都台東区上野公園13-9 | 人文 | ☆☆☆☆☆ | 歴史展示のほか、美術展示がある。法隆寺の宝物や国宝、アジアの文化等の展示がある。 |
台東区立下町風俗資料館 | 東京都台東区上野公園2-1 | 人文 | 下町に関連する資料展示 | |
国立科学博物館 | 東京都台東区上野公園7-20 | 科学 | ☆☆☆☆☆ | 科学全般に関する展示がある。古生物や自然、物理などのほか、産業に関する資料も展示している。大型映像展示もある。 |
国立西洋美術館 | 東京都台東区上野公園7-7 | 美術 | ☆☆☆ | 西洋の美術作品を専門とする美術館で、中世末期から20世紀初頭にかけての西洋絵画や彫刻を展示する。松方コレクションを核としている。 |
東京都美術館 | 東京都台東区上野公園8-36 | 美術 | 書の作品等を収蔵 | |
東京都恩賜上野動物園 | 東京都台東区上野公園9-83 | 科学 | ☆ | 動物園。ジャイアントパンダがいる。 |
台東区立下町風俗資料館付設展示場 旧吉田屋酒店 | 東京都台東区上野桜木2-10-6 | 人文 | 旧酒屋を移築。秤や漏斗、徳利やポスターなど酒屋に関する品物を展示している。 | |
太鼓館 | 東京都台東区西浅草2-1-1 | 人文 | ☆☆ | 日本と世界の太鼓に関する展示がある。 |
環境ふれあい館ひまわり | 東京都台東区蔵前4-14-6 | その他 | 環境情報室や環境学習室がある。 | |
大名時計博物館 | 東京都台東区谷中2-1-27 | 産業 | 江戸時代からの時計を展示している。 | |
朝倉彫塑館 | 東京都台東区谷中7-18-10 | 美術 | ☆ | 朝倉文夫氏の作品を展示し、またアトリエを公開している。 |
横山大観記念館 | 東京都台東区池之端1-4-24 | 美術、その他 | ☆ | 横山大観氏の旧宅に、氏の作品等を展示している。 |
東京ダイヤモンドミュージアム | 東京都台東区東上野1-26-2 | 科学、産業 | ☆ | ダイヤモンドの性質、カット、世界のダイヤモンド、などの展示がある。 |
日本文具資料館 | 東京都台東区柳橋1-1-15 | 産業 | ☆ | 文房具類を所蔵、展示する。筆や硯、万年筆や鉛筆、計算機などがある。 |
SKY MUSEUM | 東京都大田区羽田空港3-5-1 | 産業 | JALの資料館で、飛行機と飛行機の整備、客室乗務員の制服などの展示がある。整備場見学の予約が必要。 | |
馬込文士村 | 東京都大田区山王 | 人文 | 山王、馬込、中央一帯に居住した文学者に関する展示がある。 | |
大田区立龍子記念館 | 東京都大田区中央4-2-1 | 美術 | 日本画の川端龍子氏の作品を展示する。愛用の道具類の展示もある。 | |
多摩川台公園古墳展示室 | 東京都大田区田園調布1-63-1 | 人文 | 古墳の石室の実物大模型が展示されている。 | |
昭和のくらし博物館 | 東京都大田区南久が原2-26-19 | 人文 | ☆☆ | 昭和の住宅に、昭和の生活が展示されている。 |
大田区立熊谷恒子記念館 | 東京都大田区南馬込4-5-15 | 人文 | 現代女流かな書の熊谷恒子氏の自宅を改修、書の展示がある。 | |
大田区立郷土博物館 | 東京都大田区南馬込5-11-13 | 人文 | ☆ | 大田区の歴史、産業などに関する展示がある。馬込文士村や羽田空港、海苔作りに関する展示もある。 |
大森 海苔のふるさと館 | 東京都大田区平和の森公園2-2 | 産業 | 海苔の生産の道具類を展示する。 | |
アーティゾン美術館 | 東京都中央区京橋1-7-2 | 美術 | 旧ブリジストン美術館。美術の教科書に載るような作品も所蔵、展示する。 | |
AGCスタジオ | 東京都中央区京橋2-5-18 | その他 | ガラスに関連する作品、建築等に関する展示がある。 | |
東京 宝くじドリーム館 | 東京都中央区京橋2-5-7 | その他 | 宝くじの歴史、世界の宝くじ、収益金と使い道などを展示する。 | |
京橋環境ステーション | 東京都中央区京橋3-1-1 | 科学 | 省エネや自然エネルギーの活用技術、環境配慮型の新商品など先端技術に関する展示がある。 | |
ポリスミュージアム「警察博物館」 | 東京都中央区京橋3-5-1 | 人文 | ☆☆ | 警察関連の展示がある。交番体験等もある。 |
国立映画アーカイブ | 東京都中央区京橋3-7-6 | その他 | ☆ | 映画の保存と公開、映画関係の展示がある。 |
ポーラミュージアム アネックス | 東京都中央区銀座1-7-7 | 美術 | 企画展を中心に開催。 | |
歌舞伎座資料館 | 東京都中央区銀座4-12-15 | 人文 | ☆ | 歌舞伎に関連する資料の展示がある。 |
セイコーミュージアム | 東京都中央区銀座4-3-13 | 産業 | ☆☆☆ | 服部時計店と時計に関する展示がある。日時計や大名時計から、精工舎の腕時計や置時計などを中心にした展示がある。陸上競技等の計測、航空やダイバーの時計などの展示がある。 |
ギンザ・グラフィック・ギャラリー | 東京都中央区銀座7-7-2 | 美術 | グラフィックデザイン専門のギャラリー | |
勝どき・豊海歴史資料展示館 | 東京都中央区勝どき1-9-8 | 民俗 | まちかど展示館。御神輿を展示する。 | |
ふるさと晴海資料展示館 | 東京都中央区晴海2-4 晴海臨海公園内 | 民俗 | まちかど展示館。御神輿を展示する。 | |
かちどき橋の資料館 | 東京都中央区築地6-20-11 | 産業 | 勝鬨橋、特に開閉に関する展示がある。 | |
のれん・提灯・下絵の展示館 | 東京都中央区築地6-5-5 | 産業 | まちかど展示館。のれん等を展示する。 | |
石川島資料館 | 東京都中央区佃1-11-8 | 産業 | 佃での造船などに関する展示がある。 | |
凧の博物館 | 東京都中央区日本橋1-12-10 | 人文 | ☆ | 日本や世界の凧、凧作りの様子の展示がある。 |
三菱倉庫・江戸橋歴史展示ギャラリー | 東京都中央区日本橋1-19-1 | 歴史 | まちかど展示館。三菱倉庫と江戸橋の歴史に関する模型等を展示する。 | |
高島屋史料館TOKYO | 東京都中央区日本橋2-4-1 | その他 | 高島屋関連の展示がある。 | |
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7 | 美術 | 浜口陽三氏の作品を中心に展示している。 | |
兜町・茅場町まちかど展示館 | 東京都中央区日本橋兜町15-3 | 民俗 | まちかど展示館。御神輿と山車を展示する。 | |
楊枝資料館 | 東京都中央区日本橋室町1-12-5 | 産業 | まちかど展示館。楊枝関連を展示する。 | |
ちばぎんひまわりギャラリー | 東京都中央区日本橋室町1-5-5 | 美術 | 有名作家による企画展や千葉にゆかりの作家による公募展を開催する。 | |
三井記念美術館 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 | 美術 | 茶道具、絵画、刀剣、能面などを収集、展示している。収集品には、国宝や重要文化財もある。 | |
伊場仙浮世絵ミュージアム | 東京都中央区日本橋小舟町4-1 | 美術 | まちかど展示館。浮世絵を展示する。 | |
小伝馬町牢屋敷展示館 | 東京都中央区日本橋小伝馬町5-19 | 歴史 | 伝馬町牢屋敷の模型を展示する。老屋敷の上井戸跡等も見ることができる。 | |
貨幣博物館 | 東京都中央区日本橋本石町1-3-1 | その他 | ☆☆☆ | 貨幣および貨幣に関する歴史的文化的な資料を収集、公開している。 |
くすりミュージアム | 東京都中央区日本橋本町3-5-1 | 産業 | 薬に関する展示がある。 | |
小津史料館 | 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル | 産業 | 和紙と商業に関する展示がある。 | |
アイヌ文化交流センター | 東京都中央区八重洲2-4-13 | 人文 | アイヌに関する文化、民具等に関する小展示がある。 | |
タイムドーム明石(中央区立郷土天文館) | 東京都中央区明石町12-1 | 人文 | ☆ | 江戸時代からの郷土の歴史、魚河岸や商家、職人の生活などの展示などがある。 |
中野区立歴史民俗資料館 | 東京都中野区江古田4-3-4 | 人文 | ☆ | 中野区を中心にした歴史と民俗展示がある。出土品、板碑、宿場関連の展示、民家の復元展示による民俗展示などがある。また、中野区ゆかりの人々の紹介もある。 |
玉川大学 教育博物館 | 東京都町田市玉川学園6-1-1 | 人文 | 考古と教育、美術展示がある。教育関連では江戸時代の藩校関連や玉川学園の歴史が。美術ではイコンや宗教に関連する絵画を多く展示する。 | |
町田市立国際版画美術館 | 東京都町田市原町田4-28-1 | 美術 | 良時代から現代までの日本や海外の版画を収集、展示する。 | |
調布市武者小路実篤記念館 | 東京都調布市若葉町1-8-30 | 人文 | 武者小路実篤氏の書籍、絵や書、原稿や手紙、実篤が集めていた美術品などを所蔵し、展示している。住居も保存されている。 | |
調布市立郷土博物館 | 東京都調布市小島町3-26-2 | 人文 | 遺跡の出土品、古文書、古写真、太平洋戦争関係資料などの歴史資料、自然、郷土ゆかりの美術などを展示する。 | |
JAXA 調布航空宇宙センター 展示室 | 東京都調布市深大寺東町7-44-1 | 産業 | ☆ | 航空機を中心とした研究機に関する展示がある。実験機や模型などのほか、宇宙往還機のシミュレーションもある。また、YS-11の先頭部の展示もある。 |
東京アートミュージアム | 東京都調布市仙川町1-25-1 | 美術 | 企画展等を開催。 | |
多摩六都科学館 | 東京都田無市芝久保町5-10-64 | 科学 | ☆☆ | 化学の展示とプラネタリウムがある。科学では、宇宙やからだ、自然、地学などで、スペースシャトルの展示もある。 |
新選組のふるさと歴史館関連施設 | 東京都日野市神明4-16-1 | 人文 | 新選組と歴史に関する展示がある。 | |
多摩動物公園 | 東京都日野市程久保 7-1-1 |
科学 | 動物園 | |
京王れーるランド | 東京都日野市程久保3-36-39 | その他 | 慶応の電車やバス、ジオラマなどの展示がある。プラレールコーナーもある。 | |
日野市郷土資料館 | 東京都日野市程久保550 | 人文 | 郷土資料の収集を保存、展示公開 | |
高尾山トリックアート美術館 | 東京都八王子市高尾町1786 | その他 | トリックアートの展示がある。トリックアートとして、楽しめる作品が多い。 | |
TAKAO 599 MUSEUM | 東京都八王子市高尾町2435-3 | 科学 | 高尾を中心とした、動植物や地形に関する展示がある。動物の剥製や植物標本などで、ムササビの展示が詳しい。 | |
高尾森林ふれあい推進センター | 東京都八王子市高尾町2438-1 | 産業 | 高尾を中心とした、樹木に関する展示がある。木材標本等の展示のほか、クラフト体験もある。 | |
八王子市郷土資料館 | 東京都八王子市上野町33 | 人文 | 八王子城や空襲など、八王子関連の展示がある。 | |
八王子市郷土資料館 | 東京都八王子市上野町33 | 人文 | 八王子市の歴史と民俗に関する展示がある。遺跡の発掘品、八王子城、織物の展示もある。 | |
コニカミノルタ サイエンスドーム(八王子市こども科学館) | 東京都八王子市大横町9-13 | 科学 | 光や力学、宇宙などの展示がある。実験的に体験できるものもある。地下鉄丸の内線の車両もある。 | |
八王子市夢美術館 | 東京都八王子市八日町8-1 | 美術 | 八王子市にゆかりの作家の作品等を収蔵、展示する。 | |
絹の道資料館 | 東京都八王子市鑓水989-2 | 人文 | 絹の道や製糸・養蚕に関する資料が展示されている。 | |
板橋区立熱帯環境植物館 | 東京都板橋区高島平8-29-2 | 植物園 | 温室等のある植物園 | |
板橋区立教育科学館 | 東京都板橋区常盤台4-14-1 | 科学 | 日常生活の中の科学をテーマに、エネルギー・交通・通信・災害・からだなど体験型展示がある。プラネタリウムもある。 | |
板橋区立美術館 | 東京都板橋区赤塚5-34-27 | 美術 | 江戸狩野派などの近世絵画、大正から昭和初期の前衛美術、板橋区ゆかりの作家の作品などを収蔵、展示する。 | |
板橋区立郷土資料館 | 東京都板橋区赤塚5-35-25 | 人文 | 板橋区の歴史や文化、自然の展示と、江戸時代の萱葺き民家がある。 | |
植村冒険館 | 東京都板橋区蓮根2-21-5 | その他 | ☆ | 植村氏の冒険に関する装備品、活動の紹介、自然体験などの展示がある。 |
しながわ水族館 | 東京都品川区勝島3-2-1 | 科学 | イルカショーのある水族館 | |
久米美術館 | 東京都品川区上大崎2-25-6 | 美術 | 歴史家・久米邦武氏と、その長男で洋画家の久米桂一郎氏を記念して創立された美術館。 | |
自転車文化センター | 東京都品川区上大崎3-3-1 | 産業 | 歴史的自転車、部品やポスターなど自転車に関する資料 | |
杉野学園衣装博物館 | 東京都品川区上大崎4-6-19 | 人文 | 西洋衣裳を中心に着物や十二単、アジア・ヨーロッパの民族衣裳、ファッション・スタイル画などを展示している。 | |
品川区立品川歴史館 | 東京都品川区大井6-11-1 | 人文 | ☆ | 品川区に関する展示がある。宿場町としての品川、大森貝塚、に関する展示もある。 |
O美術館 | 東京都品川区大崎 1-6-2 | 美術 | 多目的な利用のできる現代的な美術館 | |
船の科学館 | 東京都品川区東八潮3-1 | 産業 | 船に関する様々な展示があったが、現状は宗谷と屋外展示、旧館内の一部の展示品を公開している。 | |
建築倉庫ミュージアム | 東京都品川区東品川2-6-10 | 産業 | 建築模型の展示がある。 | |
翡翠原石館 | 東京都品川区北品川4-5-12 | 科学 | ☆ | ヒスイの原石や宝石などの展示がある。 |
原美術館 | 東京都品川区北品川4-7-25 | 美術 | 現代美術専門の美術館。建物は原邦造の邸宅として1938年に建てられた洋館。 | |
府中市郷土の森博物館 | 東京都府中市 | 人文 | ☆☆ | 府中の歴史、民俗の展示がある。国府、宿場、祭りなど、また詩人・村野四郎氏の記念館もある。 |
大国魂神社宝物殿 | 東京都府中市宮町3-1 | 人文 | 例大祭に渡御する御輿や大太鼓を、御神宝類を展示する。 | |
ふるさと府中歴史館 | 東京都府中市宮町3-1 | 人文 | 武蔵国府跡やその関連遺跡、古代国府を中心とした市の歴史や文化を展示する。 | |
武蔵府中熊野神社古墳展示館 | 東京都府中市西府町2-9 | 人文 | 国史跡武蔵府中熊野神社古墳に関する展示がある。墳丘土層標本や、調査中の写真など。 | |
府中市美術館 | 東京都府中市浅間町1-3 | 美術 | 江戸後期から現代にいたる絵画を中心に収集する。牛島憲之記念館も併設。 | |
JRA競馬博物館 | 東京都府中市日吉町1-1 東京競馬城内 | その他 | ☆☆ | 競馬と、サラブレッド等に関する展示がある。競馬では、競馬場の設備などの展示がある。 |
サントリー武蔵野ビール工場 | 東京都府中市矢崎町3-1 | 産業 | ビール製造に関する展示と工場見学。要予約。 | |
武蔵野市立吉祥寺美術館 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 | 美術 | 浜口陽三記念室、萩原英雄記念室があり、版画作品を展示する。企画展も実施している。 | |
武蔵野ふるさと歴史館 | 東京都武蔵野市境5-15-5 | 人文 | 武蔵野市の歴史等の展示がある。中世の鎌倉街道と板碑、用水の新田開発などの展示がある。 | |
東京都井の頭自然文化園 | 東京都武蔵野市御殿山1-17-6 | 科学、美術 | 動物園等がある。 | |
NTT技術史料館 | 東京都武蔵野市緑町3-9-11 | 産業 | ☆☆☆☆☆ | NTT(電信電話公社)の電気通信技術の関する展示がある。電話と電信、手動式から電子式交換機、電子通信、コンピュータなど幅広い展示がある。キャプテンシステムやDIPSなどの展示もある。 |
鳩山会館 | 東京都文京区音羽1-7-1 | その他 | 鳩山家の、明治期の洋館を公開している。 | |
講談社 野間記念館 | 東京都文京区関口2-11-30 | 美術 | 近代日本画家の作品、近代洋画、彫刻、陶磁器、色紙等を所蔵する。また。村上豊氏の作品も所蔵する。 | |
野球体育博物館 | 東京都文京区後楽1-3-61 | その他 | 野球の歴史とプロ野球、アマチュア野球に関する展示がある。 | |
宇宙ミュージアムTeNQ | 東京都文京区後楽1-3-61 | 科学 | 映像を中心とした、宇宙に関する展示がある。 | |
日中友好会館 | 東京都文京区後楽1-5-3 | 美術 | 美術館があり、会館主催の展示会などを開催している。 | |
講道館柔道資料館 | 東京都文京区春日1-16-30 | その他 | 講道館と柔道に関する資料を展示する。 | |
印刷博物館 | 東京都文京区水道橋1-3-3 | 産業 | ☆☆ | 印刷、印刷の機械などに関する展示がある。印刷に関する体験もある。 |
文京区立森鴎外記念館 | 東京都文京区千駄木1-23-4 | 人文 | 小説家、戯曲家、評論家、翻訳家、陸軍軍医と、幅広く活躍した森鴎外氏に関する展示がある。 | |
旧安田楠雄邸 | 東京都文京区千駄木5-20-18 | その他 | 1920年頃のの近代和風建築を保存、公開する。 | |
ファーブル資料館(虫の詩人の館) | 東京都文京区千駄木5-46-6 | 科学 | ファーブル生家内部を再現と、ファーブルの直筆ノートや「ファーブル昆虫記」に因む標本などが展示されている。 | |
旧岩崎邸 | 東京都文京区湯島 | その他 | 明治期の建物と庭園を公開している。 | |
おりがみ会館 | 東京都文京区湯島1-7-14 | その他 | 折り紙に関する展示がある。 | |
湯島天神宝物殿 | 東京都文京区湯島3-30-1 | 歴史、民俗 | 湯島天神の神輿や、町内神輿などの宝物類を展示する。 | |
三菱史料館 | 東京都文京区湯島4-10-14 | 人文 | 三菱関係史料を収集・保管し、展示している。 | |
国立近現代建築資料館 | 東京都文京区湯島4-6-15 | 産業 | ☆ | 近現代建築に関する資料(図面や模型等)について、劣化、散逸、の防止を目的に収集している。 |
東京大学総合研究博物館小石川分館 | 東京都文京区白山3-7-1 | 人文 | 建築に関する展示 | |
東京大学大学院理学系研究科付属植物園 | 東京都文京区白山3-7-1 | 科学 | 植物園 | |
東洋学園史料室 | 東京都文京区本郷 1-26-3 | 人文 | 旧制・東洋女子歯科医学専門学校として発足し、後に文系大学に移行し大学の歴史等を展示する。 | |
スカウトミュージアム | 東京都文京区本郷1-34-3 | 人文 | ボーイスカウト関連の展示がある。 | |
東京都水道歴史館 | 東京都文京区本郷2-7-1 | 産業 | 水道の歴史、玉川上水、現在の水道に関する展示がある。 | |
日本サッカーミュージアム | 東京都文京区本郷3-10-15 | 人文 | ☆ | サッカーに関する展示がある。日本のサッカーの歴史、試合、ユニフォーム等の展示もある。 |
文京ふるさと歴史館 | 東京都文京区本郷4-9-29 | 人文 | 文京区の歴史に関する展示がある。坂道に関するレンジもある。 | |
わだつみのこえ記念館 | 東京都文京区本郷5-29-13 | 人文 | アジア・太平洋戦争における日本の戦没学生を中心に、戦争犠牲者に関する資料を収集、展示する。 | |
旧伊勢屋質店 | 東京都文京区本郷5-9-4 | その他 | 樋口一葉氏が生活が苦しくなるたびに通ったという質屋。建物を公開する。 | |
東京大学総合研究博物館 | 東京都文京区本郷7-3-1 | 科学 | 研究の標本等を展示 | |
健康と医学の博物館 | 東京都文京区本郷7-3-1 | 科学 | 健康と医学に関する展示がある。種痘や色覚異常検査、胃カメラなどに関する展示がある。 | |
東洋文庫 | 東京都文京区本駒込2-28-21 | 人文、美術 | 世界中の言語で記された古書、東洋と西洋との間の「発見」の歴史などを展示している。を扱います。 | |
永青文庫 | 東京都文京区目白台1-1-1 | 美術 | 国宝や重要文化財をふくむ美術工芸品と4歴史文書を所蔵、展示する。 | |
日本女子大成瀬記念館 | 東京都文京区目白台2-8-1 | 人文 | 創立者成瀬仁蔵氏に関する展示と、大学関連の展示がある。 | |
竹久夢二美術館 | 東京都文京区弥生2-4-2 | 美術 | 竹久夢二の作品を展示する。 | |
弥生美術館 | 東京都文京区弥生2-4-3 | 美術 | 明治末から戦後にかけて活躍した挿絵画家の作品・資料を収集、展示している。 | |
豊島区立雑司ケ谷旧宣教師館 | 東京都豊島区雑司が谷1-25-5 | その他 | 明治40年に建てられたアメリカ人宣教師の居宅を公開、関連資料を展示する。 | |
豊島区立郷土資料館 | 東京都豊島区西池袋2-37-4 | 人文 | 郷土資料を収集、展示している。 | |
池袋防災館 | 東京都豊島区西池袋2-37-8 | その他 | 防災関連の展示があり、体験ができる。 | |
熊谷守一美術館 | 東京都豊島区千早2-27-6 | 美術 | 熊谷守一氏の作品を収集、展示する美術館。 | |
サンシャイン水族館 | 東京都豊島区東池袋3-1 | 科学 | ☆ | 都市型の水族館 |
古代オリエント博物館 | 東京都豊島区東池袋3-1-4 | 人文 | 西アジア、エジプト地域を中心として、旧石器時代からサーサーン朝時代までの資料を展示する。 | |
豊島ふくろう・みみずく資料館 | 東京都豊島区南池袋3-18-12 | 科学 | 梟の生活・イメージ・かたちの3つのテーマで構成され、石・木・ガラス製の多彩な梟の置物や、彫刻、玩具なども展示されている。 | |
豊島区立トキワ荘マンガミュージアム | 東京都豊島区南長崎3-9-22 | 人文 | ☆☆ | トキワ荘を再現し、そのに住んでいた漫画家の部屋の再現、そして漫画に関する展示がある。 |
学習院大史料館 | 東京都豊島区目白1-5-1 | 人文 | 中世以来の公家・地下官人、近世からの大名・華族などの史料、および近代から現代にいたる学習院関係者の資料を展示する。 | |
北区飛鳥山博物館 | 東京都北区王子1-1-3 | 人文 | 北区の歴史、産業などに関する展示がある。 | |
紙の博物館 | 東京都北区王子1-1-3 | 産業 | 紙と製紙に関する展示がある。 | |
お札と切手の博物館 | 東京都北区王子1-6-1 | 産業 | お札と切手に関する展示がある。ニセ札防止技術や、お札の移り変わり、世界の切手やお札の展示がある。 | |
荒川知水資料館 | 東京都北区志茂5-41-1 | 科学 | 荒川の自然や治水、災害の歴史などに関する展示がある。 | |
東京都北区防災センター(地震の科学館) | 東京都北区西ケ原2-1-6 | 科学 | ☆ | 展示ホールに地震対策の学習があるほか、地震・煙・初期消火などの体験ができる。 |
渋沢資料館 | 東京都北区西ヶ原2-16-1 | 人文 | 実業家、渋沢栄一氏に関する展示がある。 | |
田端文士村記念館 | 東京都北区田端6-1-2 | 人文 | 田畑にゆかりの文学者に関する展示がある。 | |
郵政博物館 | 東京都墨田区押上1-1-2 | 産業 | ☆ | 郵便や切手に関する展示がある。 |
すみだ水族館 | 東京都墨田区押上一丁目1番2号 | 科学 | チンアナゴやペンギンなども飼育する、都市型水族館。 | |
たばこと塩の博物館 | 東京都墨田区横川 1-16-3 | 産業 | ☆☆ | タバコと塩に関する展示がある。製塩やたばこの道具類などの展示がある。 |
東京消防庁本所防災館 | 東京都墨田区横川4-6-6 | その他 | 地震等への災害体験と、異常気象などの展示がある。 | |
刀剣博物館 | 東京都墨田区横網1-12-9 | 産業 | ☆☆☆ | 日本刀を展示する。刀や太刀などのほか、拵えも展示する。 |
相撲博物館 | 東京都墨田区横網1-3-28 | 人文 | 相撲に関する展示がある。年6回、展示替えを行っている。 | |
江戸東京博物館 | 東京都墨田区横網1-4-1 | 人文 | ☆☆☆☆ | 江戸以来の歴史、文化、演劇等に関する展示がある。震災や空襲に関する展示もある。 |
NTTドコモ歴史展示スクエア | 東京都墨田区横網1-9-2 | 産業 | 携帯電話の歴史を、その年代の出来事と合わせて展示する。 | |
復興記念館 | 東京都墨田区横網2-3-25 | 人文 | 関東大震災の復興に関する展示がある。 | |
すみだ北斎美術館 | 東京都墨田区亀沢2-7-2 | 美術 | 北斎の作品を習作の時代から読本挿絵、錦絵、肉筆画の時代などに分けて展示する。北斎のアトリエの展示もある。 | |
両国花火資料館 | 東京都墨田区吾妻橋1-23-20 | 産業 | ☆ | 花火と花火の製造に関する展示がある。 |
墨田区役所 展示コーナー | 東京都墨田区吾妻橋1-23-20 | 人文 | 墨田区名誉区民の、押絵羽子板職人の西山幸一郎氏とプロ野球選手の王貞治氏に関する展示がある。 | |
屏風博物館 | 東京都墨田区向島1-31-6 | 産業 | 屏風店の一角にあるミニ博物館。シンプルな屏風から豪華絢爛な金屏風まで多数展示されている。 | |
すみだ郷土文化資料館 | 東京都墨田区向島2-3-5 | 人文 | 東京空襲や伝統工芸などの展示がある。 | |
ブレーキ博物館 | 東京都墨田区江東橋1-5-6 | 産業 | 自動車などのブレーキに関する展示がある。 | |
東武博物館 | 東京都墨田区東向島4-28-16 | その他 | ☆☆☆ | 東武の鉄道に関する展示がある。車両や電車の仕組み、ポイント等の展示がある。走行中の車両を近くから見える場所もある。 |
目黒寄生虫館 | 東京都目黒区下目黒4-1-1 | 科学 | ☆☆☆ | 寄生虫の標本と、寄生虫による病気等の展示がある。 |
駒場博物館 | 東京都目黒区駒場3-8-1 | 人文 | 美術博物館と自然科学博物館で構成され、建物は教養学部の前身である旧制第一高等学校の図書館である。 | |
日本民藝館 | 東京都目黒区駒場4-3-33 | 人文 | 朝鮮時代の陶磁器・木工・絵画、日本古陶磁、東北地方の被衣や刺子衣裳、アイヌ衣裳やアイヌ玉、大津絵、木喰仏、沖縄の陶器や染織品、英国の古陶スリップウェアなどを収集展示している。 | |
日本近代文学館 | 東京都目黒区駒場4-3-55 | 人文 | 日本の文学に関する展示がある。 | |
東京都写真美術館 | 東京都目黒区三田1-13-3 | 美術 | ☆☆☆ | 写真の美術館。 |
岩立フォーク テキスタイル ミュージアム | 東京都目黒区自由が丘1-25-13 | 産業 | 館長がインドなど各地で収集した染織品を展示する。 | |
郷さくら美術館 | 東京都目黒区上目黒1丁目7-13 | 美術 | 日本画専門美術館で、昭和生まれの日本画家の作品を中心に収集、展示している。 | |
アクセサリーミュージアム | 東京都目黒区上目黒4-33-12 | 産業 | コスチュームジュエリーをその時代の服飾小物、絵画や家具などと合わせて展示している。 | |
東京工業大学博物館 | 東京都目黒区大岡山2-12-1 | 科学 | ☆☆ | 大学の歴史や、光と通信、化学、ロボットやホログラフィなどの展示がある。 |
川の資料館 | 東京都目黒区中目黒1-11-18 | その他 | 目黒川の治水、洪水調整、自然に関する展示がある。 | |
めぐろ歴史資料館 | 東京都目黒区中目黒3-6-10 | 人文 | 目黒の歴史や生活に関する展示がある。 | |
現代彫刻美術館 | 東京都目黒区中目黒4-12-18 | 美術 | 寺院内の美術館で、現代の彫刻を収集、展示する。 | |
目黒区美術館 | 東京都目黒区目黒2-4-36 | 美術 | 近現代の日本の作家の作品を収集、展示している。 | |
南極・北極科学館 | 東京都立川市緑町10-3 | 科学 | ☆☆ | 極地に関する展示がある。オーロラや極地の生物や岩石など、雪上車などの極地探検の機材などが展示されている。 |
昭和天皇記念館 | 東京都立川市緑町3173 | 歴史 | ☆ | 昭和天皇の生物学ご研究や昭和天皇、香淳皇后のご遺品・写真等を展示する。ニッサンプリンスロイヤル(自動車)の展示もある。 |
たましん美術館 | 東京都立川市緑町3-4 | 美術 | 多摩にゆかりの作家や近代日本の近代の絵画や彫刻等を取集、展示する。 | |
練馬区立美術館 | 東京都練馬区貫井1-36-16 | 美術 | 日本の近代美術を中心に作品を収集、展示する・ | |
練馬区立 石神井公園 ふるさと文化館・分室’ | 東京都練馬区石神井台1-33-44 | その他 | 練馬区に、ゆかりの文学者などの偉人に関する展示がある。 | |
練馬区立 石神井公園 ふるさと文化館 | 東京都練馬区石神井町5-12-16 | 人文 | 練馬区の歴史と民俗に関する展示がある。練馬大根と漬物に関する展示、アニメーション産業に関する展示もある。 | |
旧内田家住宅 | 東京都練馬区石神井町5-13 | その他 | 明治20年代初頭の民家を保存、公開している。 | |
光が丘美術館 | 東京都練馬区田柄5-27-25 | 美術 | 梅原幸雄氏、中野嘉嘉之氏などの作品を収集、展示する。 |