大乗寺坂

大乗寺坂は、本多町から小立野台、厚生年金会館付近に上る坂道である。
道幅は狭く、階段になっていて車は通れない。階段の脇には狭いながらも段のないスロープがあり、自転車も通ることができる。もっとも、坂は急で幅も狭い。自転車で降りるのは度胸がいると思うのだが、慣れているのだろうか? 結構勢い良く降りている。
坂は、崖を斜めに降りる。もとの地形の影響か、小さな曲がりが何度もある。木々も多く、うっそうとした感じがある。坂の途中にちょっとひと休み出来る場所もある。坂としてみた場合、魅力は大きい。

この坂、何度か歩いているのだが、意外と通る人がいる。私の場合、坂道が目当てで行っていることもあり、”何でこんなところを?”などと思ってしまうのだが、地図を見てみるといろいろと通り抜けに便利そうである。この近く、車中心に通り抜けしていたので気がつかなかったようだ。意外と生活に密着した坂道なのかもしれない。

さて、坂の名前の由来であるが、坂の上り口付近に大乗寺があったことによる。大乗寺は、現在は野田山に移っている。

坂の降り口。
坂には木が多く、森の中に入ってゆくような雰囲気がある。
坂の上り口。
上り口は住宅地の奥にある。
坂の途中にある石碑。