【トップページへ戻る】

バレエ・コンクール「エリック・ブルーン賞」   (2004.6.2)

デンマークが生んだ世界的ダンサー、エリック・ブルーン(1929〜86)の名を冠したバレエ・コンクール「エリック・ブルーン賞:Ballet:Erik Bruhn Prize」。1988年の第1回大会の様子が、CS放送クラシカジャパンで放送されました。
 
この第1回は、ブルーンが深く関わった4つのバレエ団から8名の男女が、古典のパ・ド・ドゥと現代作品を競いました。
その8人は、ボニー・ムーア、ウェス・チャップマン(ABT)、ヴィヴィアナ・デュランテ&エロール・ピックフォード(英国ロイヤルバレエ)、ローゼ・ガド・ポールセン&ロイド・リギンズ(デンマーク王立バレエ)、マルティーヌ・ラミー&オーエン・モンタギュー(カナダ国立バレエ)です。
 
バレエ・コンクールと称していますが、出演者はそれほど緊張しているようではなく、むしろガラ・コンサートと言ってもよい位、楽しいものです。どのダンサーも若々しく、軽快で、とても楽しめました。
 
まず地元カナダ・ナショナル・バレエのマルティーヌ・ラミー。「黒鳥のパ・ド・ドゥ」を踊りましたが、バランスに僅かに危ういところがあったものの、丁寧な叙情的な美しい踊りで顔の表情も明るく、とても素敵でした。 ただ、グランフェッテ・アントゥールナンは相当辛そう。途中軸足が崩れてハッとした ところがありましたが、必死に持ち堪えて最後まで頑張ったのには感動でした。 「無事終わって良かった」と言っているようなホッとした表情が魅力的でした。

「ドン・キ・ホーテ」のパ・ド・ドゥのヴィヴィアナ・デュランテが素敵です。 1994年にデュランテが出演した「眠りの森の美女」のビデオは素晴らしいものですが、 このコンクールはそれより6年も前のもの。彼女、おそらく20代前半でしょうが、 今より幾分ふっくらとして、初々しくて、うっとりでした。 32回のグランフェッテも全く危なっかしいところがなく、フィニッシュもばっちりと決まって、 観客の喝采を受けていました。パートナーのピックフォードは力強い踊りでサポートもうまく、男性の優勝者になりました。

続いて、デンマーク王立バレエのポールセンの「ラ・シルフィード」。彼女は女性の優勝者になったのですが、私はあまり印象に残りませんでした。美しい容姿ですが、淡々と踊っているようで、訴えるところがないのです。むしろ「葉は色あせて」の方が良かった。

ABTのポニームーアは、とても華やかな素敵なバレリーナです。 「眠りの森の美女」「ロミオとジュリエット」とも魅力的でした。 オーロラ姫は美しく、難しい3度のフィッシュダイブもばっちり決めましたし、 感情表現たっぷりのジュリエットも見事でした。
 
クラシカ・ジャパンの視聴料はとても高いのですが、このような優れた放送をしてくれると、料金の高さも納得がいきます。
 

【トップページへ戻る】