|
Nゲージレイアウトを走らせている列車の紹介です。今回は、国鉄211系電車です。
国鉄の直流近郊形電車は、111・113系と115系が1960年代から20年以上も使われてきました。
211系は、これに代わるフルモデルチェンジ車で、軽量ステンレス製車体、構造の簡単なボルスタレス台車、界磁添加励磁制御、応答性の高い電気指令式ブレーキなど、省エネルギーや保守費低減に配意した新機軸が各所に採用されました。
ユニットあたりの力行性能の向上により、電動車比率を下げ、2M3T編成で25‰区間までの通常の使用ができる設計とし、
113系・115系の2M2T編成と同等以上の走行性能をもち、製造コストと運営コストの減少を狙った設計でした。
|
この模型はグリーンマックス製で、クモハ211、モハ210、サハ211、クハ211とサロ124の5両編成です。
サロ124は113系の車両ですが、概観は211系のサロ212と殆ど変わりません。211系が電気指令式のブレーキ、113系が電磁直通ブレーキを搭載しているため、113系に連結するために電磁直通ブレーキを搭載したのがサロ124なのです。
インターネットオークションで、サロ124の模型が安価で手に入ったので、サロ212はサロ124で代用しました。
モハ210が動力車で、結構重さのあるグリーンマックスの20m級車用動力ユニットが組み込まれています。
おそらく、台車がDT50なので、「GREENMAX 20m 動力ユニット:DT50 商品番号5515」だと思います。
動力車は重くどっしりとしていてトレーラーの牽引も問題なく、動作音は比較的静かで、ギクシャクしません。
20m級車体なのでカーブが多く勾配のきつい山岳系ループのレイアウトでは、辛いところがありますが、田園や都会のループでは、5両編成でも問題なくスイスイと走ります。グリーンマックス製の動力ユニットは、当たりハズレが多く、あまり良いイメージがないのですが、中には優秀な物もあるようです。
|
Nゲージ:国鉄211系電車 | |
メーカー/購入時期 | グリーンマックス 品番:431、 (サロ124)TOMIX 品番:9303、2015年購入 |
動力ユニット | グリーンマックス製20m級動力ユニット |
動輪の仕様 | 駆動輪:4軸8輪、トラクションタイヤなし |
付属設備等 | 前後に連結用アーノルドカプラー付き |
全長・重量 | モハ210(動力車):全長:135mm、重量:80g
クモハ211,サハ211,クハ210:全長:135mm、重量:25g |
奥から、クモハ211、サハ211、モハ210(M)、クハ210 |
グリーンマックスの20m級車用動力ユニット |
高架橋上の国鉄211系電車 |
走行動画 |
|