|
Nゲージレイアウトを走らせている列車の紹介です。今回は、C11が牽く大井川鉄道かわね路号です。
大井川鉄道かわね路号は、大井川鐵道が大井川本線金谷駅-千頭駅間に運行している、蒸気機関車(SL)牽引による急行列車です。
客車は、日本国有鉄道(国鉄)から譲り受けた、戦前から戦後にかけて製造された旧形客車で、蒸気機関車全盛時代に使用された客車を、ほとんど無改造のまま使用しています。
客車を牽くSLは4台で、C10 8、C11 190、C11 227、C56 44のいづれかが使われます。
|
この模型、KATO:大井川鉄道「かわね路」号(品番:10-244は、C11蒸気機関車と旧型客車3両(オハ35×2、オハフ33)をセットしたものです。
以前からテンダ式SLのC62を持っていたので、タンク式のSLも欲しいと思っていたところ、このセットを見つけ、C11は単体で売られているものと同等だということなので、
こちらを買いました。それにスハニ32形(郵便・荷物車)を加えて、旧型客車の編成を楽しんでいます。購入したのは2014年になってからです。
KATOのC11は、1976年の発売以来、一度もリニューアルされていない、おそろしく息の長い製品だそうです。
1986年頃に買った同じKATOのC62形蒸気機関車はその後新製品がでましたが、それより10年も前に出た製品がリニューアルされずに今でも売られているとは驚きです。
それだけ、このC11はよくできた模型なのでしょう。
C11は動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸の1C2という軸配置ですが、この模型では、第2第3動輪が稼動輪で、モーターはウォームギヤで第2動輪と第3動輪を回します。 第1動輪は金属製ロッドで繋がって回るだけのダミーです。 滑り止めのトラクションタイヤは、第三動輪の左右の車輪にのみ付いています。 C62と同様に、このC11もNゲージのサイズ(1/150)より大きく、1/140程度の大きさだと思います。 大きいモーターは、太さはボイラーを太くし、長さは運転席まではみ出すことによって乗せています。 先輪と従台車は、C62と同様、自重で線路に圧着していますが、バネを使った方が集電は確実ですし、 先輪や従輪の脱線防止にも役立つと思います。 また、C62では先輪のフランジを動輪や従輪より高くしてあり、先輪の脱線防止を図っていますが、C11の従輪のフランジは、動輪と同じです。 しかも、先輪は小さく軽いので線路への圧着力が小さく、ポイント通過で必ずというほど脱輪してしまいます。 やむをえず、先輪からは集電していないので、先輪を線路に乗せなくてもよいと考えて、ガムテープで先輪を本体に留めて、 レールから浮かせて走行しています。先輪を重くフランジを高くして、脱輪しないように改善して欲しいものです。 ●オハ35形客車 オハ35系の中心的存在となる三等座席車で、便所、洗面所が設置されている(座席定員は88名)。 ●オハフ33形客車 オハ35と対になる三等緩急車でブレーキ弁のある車掌室が設置されている(座席定員は80名)。 ●スハニ32形(郵便・荷物車) スハニ32形は戦前に製造された三等座席荷物合造車で、車体中央部に洗面所と便所を置き、そこを境界として車掌室、荷物室と客室に二分しています。 当時としては優秀な客室設備を備えており、戦前にはオハ35形やオロ36形などとともに「燕」などの優等列車に連結され、 戦後も「つばめ」「はと」などの特急列車にも連結されて使用されました。 C11と客車3両の編成は、カーブと勾配のきつい山岳ループのレイアウトは客車の車両長が長くて通れないのですが、田園のループと都会のループのレイアウトは走行できます。 都会のループのレイアウトでも、50/1000の勾配があるので、トラクションタイヤが付いているとはいえ、50gと軽いC11が30gの客車4両を牽いて登るのはかなり苦しい。 スリップを防ぐためには、C62やEF65-1000の130gとは言わないまでも、80g位にはして欲しいと思います。 |
Nゲージ:C11と国鉄30系客車 | |
メーカー/購入時期 | KATO(品番:10-244)、KATO(品番:5129(スハニ32)) 2014年購入 |
動力ユニット | スプリングウォームによる2軸4輪駆動、フライホイール非搭載 |
動輪の仕様 | C11:動輪3軸6輪のうち駆動輪:2軸4輪、トラクションタイヤ1軸2輪 |
付属設備等 | C11:前照灯・尾灯点灯、前ダミーカプラー・後アーノルドカプラー、 客車:オハフ33の尾灯点灯、 各客車の前後にアーノルドカプラー付き |
全長・重量 | C11:全長:95mm、重量:50g、客車:全長:135mm、重量:30g |
奥から、スハニ32、オハフ33、オハ35×2、C11 |
鉄橋を渡るC11の牽く30系客車列車 |
30系客車を牽いてカーブの勾配を登るC11 |
急勾配を登る江ノ電100形 |
駅のホーム上の鉄橋を渡る江ノ電100形 |
走行動画 |
|