PC-UNIXに、はまっています(No.2)
I-386CPUのPCにFreeBSDが載りました。でもGUIが使えません
PC9821XV(MMX Pentium 233MHZ)にFreeBSDをインストールし、 WEBブラウザでインターネットを楽しんでいます。 Windows98に比べてはるかに軽く、とても軽快です。
こんなに軽いのなら、ほとんど眠っている旧型のPC9801DS(386SX 12MHZ メモリ4MB)でも 動くのではないかと思い、試してみたくなりました。
早速インストールに取りかかりましたが、このPCにはCD‐ROM ドライブがありません。
この為、SCSIの外付けハードディスクドライブを、PC9821XVにつないで インストールし、インストール後このディスクをこのPCにつなぎかえました。
BOOTしたところ、さすがにCPUが遅いので、立ちあげには5分も かかりましたが、特にエラーも出ず、すんなりと立ちあがりました。 ユーザIDでログインして正常に使え、ネットワークにもつながりました。

しかしX‐Windowsを立ちあげるところで問題がおきました。
このPCはDOS仕様で、画面はPC98シリーズの基本の640×400ドットで 解像度を上げるグラッフィクボードはついていません。 FreeBSD(98)のマニュアルを見ると、X‐Windowsは640×400ドットでも 動くと書いてありますが、どうもうまく動かないようです。
いろいろ設定を変えてみましたがどうしてもうまくいきません。
せっかく、FreeBSDは動いても、GUIが使えないとなると、あまり意味がありません。 あらためてグラッフィクボードを買うのはばからしいし、さてどうしたものか思案中です。

とはいえ、この非力なPCでも、FreeBSDが動くことが確認できました。
FreeBSDは、Linuxと同様、安定していることで定評があります。
なにか良い使い道を考えてみようと思います。
[JLUG]   [JLUG]



【トップページへ戻る】