【山口's HP TOPへ戻る】

ゲーム機用無線LANアクセスポイント Wi-Fi Gamers WCA-G    (2010.6.15)

セキュリティの心配もあって、我が家では原則無線LANは使っておらず有線LANのみです。WEBサーバやPCは有線LAN内に在り、ブロードバンド・ルータを介してインターネットに繋がっています。ただ、ニンテンドーDSiをインターネットに繋ぐこともあり、BUFFALO Wi-Fi Gamers WCA-Gを使って、Wi-Fi仕様の無線LANアクセスポイントを設けています。

WCA-Gは、ルーターで有線LANを構築し、インターネットを利用していれば、Wi-Fi仕様の端末を無線で繋ぎ、インターネットを利用することができます。WCA-Gだけではネット環境に繋ぐことはできません。必ずルーターが必要です。この為、既設の有線ルーターCOREGA CG-BARFX3VQのLANポートに、WCA-Gを繋ぎ、ニンテンドーDSiから無線でインターネットを楽しんでいます。
無線LANは「IEEE 802.11」という接続規格で実現されていますが、無線LAN関連の業界団体「Wi-Fiアライアンス」が、無線LANの消費者への認知を深め、その接続を保障するブランド名が「Wi-Fi(ワイファイ、Wireless Fidelity)」です。つまり、「Wi-Fi」は、安心して無線LANを使えるということを証明する名前と言うことです。
ルーターに接続したWCA-G (左)
右はCOREGAの有線LAN ルーター
インターネットに接続中のニンテンドーDSi

WCA-Gの使用イメージ (取扱説明書より)

最近、Apple社のiPadが発売になりましたが、このWCA-Gが役に立つかもしれません。iPadがないので確証はとれていませんが、iPadはWi-Fi仕様ということなので、WCA-Gを介して、インターネットに接続できる可能性が高いのです。そうであれば、iPadで家のどこからでもインターネット・アクセスが可能になります。数週間後には、予約していたiPadが届く予定なので、届いたら試してみるつもりです。
 
ただ、WCA-Gの無線LANアクセスポイントは、30メートル先からも接続できるということなので、家の外からも接続できてしまいます。ルーターでセキュリティ強化の設定はしてあるものの、屋外から侵入されることが不安なので、ニンテンドーDSiをインターネットに繋ぐときだけWCA-Gの電源を入れ、通常は電源を切っておくようにしています。
    Wi-Fi Gamers WCA-G 主要緒元
    【無線LANインターフェース部】
    規格 IEEE802.11g/IEEE802.11b(無線LAN標準プロトコル)準拠、ARIB STD-T66(2.4GHz帯小電力通信規格)
    伝送方式 直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式)、直交波周波数分割多重変調(OFDM方式)、半二重
    周波数 2,412〜2,472MHz(1〜13ch) 、データ転送速度 Max 54Mbps(IEEE802.11g)、11Mbps(IEEE802.11b)
    アクセス方式 インフラストラクチャモード 、セキュリティ WPA-PSK(TKIP/AES)、WEP (128/64bit)
    【有線LAN:WAN部】
    規格 IEEE802.3u(100BASE-TX)、IEEE802.3u準拠(10BASE-T)
    対応プロトコル TCP/IP 、伝送路符号化方式 100BASE-TX、10BASE-T
    伝送速度 10M / 100Mbps(オートセンス) 、アクセス方式 CSMA/CD
    WAN部IP取得方法 手動/DHCP、ポート数 1ポート(AUTO-MDIX対応)
    コネクタ形状 RJ-45型8極コネクタ
    電源 AC100V 50/60Hz、消費電力 最大 2.7W、外形寸法 W20×H101×D100mm、重量 約125g

【山口's HP TOPへ戻る】