---------------------------------------------------------------------- 「Coronet Engine」 ver 4.01 つくった人 柳井 政和 http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/ ---------------------------------------------------------------------- 旧実装:「あずまんがEXリバーシ」 ver 1.00 旧実装:「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」 ver 1.10 旧実装:「Princess Forces 2」 ver 1.04 旧実装:「Princess Forces」 ver 3.10 ---------------------------------------------------------------------- 1.00完成 2000.12.30 1.01完成 2001.01.19 1.02完成 2001.03.15 2.00完成 2001.08.09 2.01完成 2001.10.30 2.02完成 2001.11.25 2.03完成 2001.11.30 3.00完成 2001.12.26 3.01完成 2001.12.28 3.10完成 2002.03.05 4.00完成 2002.05.29 ---------------------------------------------------------------------- ■■■■履歴  2002.12.25 ・リバーシ・クラスのGame End表示を停止する。 ・リバーシ・クラスの、可能マスを、プレイヤーごとに変えられる仕  様に変更。 ・ステージ選択画面の構築 ・低速マシン用に、速度制限を解除していたのを、速度制限有りに戻  す。 ・基本文字列と画像のディレクターに、ターゲット・レイヤーの指定  を行なえる仕様を追加。  2002.12.24 ・分割ボタンに、現在選択中の数値を表すパラメータを追加。 ・ゲーム画面の構築。  2002.12.08 : ・バッチファイルの整理。 ・対Mac用にノベル文字列の\記号判定対策を追加。 「Coronet Engine」4.01(あずまんがEXリバーシ) 開始 ---------------------------------------------------------------------- 「Coronet Engine」4.00 完成  2002.05.29 : ・Varタグ内の属性が計算されていなかったバグに対し、変数属性内  計算関数を追加する。  2002.05.28 : ・リバーシ終了後の変数格納を追加。 ・キャッシュを1つも読んでいない場合に、画像を取得できないバグ  を修正。 ・デモの画像と音声にキャッシュ設定を追加。 ・リバーシに時間表示を追加。  2002.05.27 : ・描画キューの処理を追加。 ・レイヤー・クラスで、待機中要素の待機がなされていなかったバグ  を修正。  2002.05.26 : ・リバーシの描画設定を追加。 ・INI形式の読み込みの初期化失敗時回避処理を追加。 ・Strタグ内のキャッシュの読み込みの有無を、Cache属性がOnになっ  ているか否かを見て判断するように変更する。 ・リバーシの初期化が終了。 ・リバーシ移植後に、空マスの値が変更されていないバグを修正。 ・リバーシで石が置けるようになる。  2002.05.25 : ・リバーシをcoronetに移植。  2002.05.22 : ・画像ボタン〜分割で、クリック時表示の縦位置がずれていたバグを  修正。 ・デモ用の分割ボタンの画像を差し替え。 ・IEのバグでフォントサイズが間違って返される問題に対して、回避  処理を追加。 ・オプション枠の位置を、1ドット上に修正。  2002.04.15 : ・画像ボタン〜分割を、連続描画と切り換え描画の選択可能に仕様変  更。 ・画像ボタンと、画像ボタン〜分割の仕様を整理。 ・画像ボタン〜分割の合成時のバグを修正。 ・ノベルゲームのデモに画像ボタン〜分割を組み込む。  2002.04.14 : ・要素にFinal処理を追加。 ・音声要素に、要素終了時の強制sound終了処理を追加。 ・暗転付きシーン変更を、シーン変更に統合。 ・最小セット作成のバッチファイルを改良。 ・画像ボタンを、連続描画と切り換え描画の選択可能に仕様変更。 ・画像ボタン〜切り換え〜分割を、画像ボタン〜分割に変更。  2002.04.12 : ・システム系表示の完成。 ・INIファイル形式文字列解析命令を作成。  2002.04.11 : ・保存関係のバグを修正。 ・Linesを保存しない仕様に変更。 ・画像要素を、位置指定できる使用に変更。 ・ノベルゲームのデモ完成。 ・要素のクラス空間を切り分ける。 ・アプリケーション時の音声読み込みができなかったバグを修正。 ・一応、マックの改行文字対策を入れてみる。  2002.04.10 : ・お絵描きロジックのデモ完成。  2002.04.09 : ・リリース用デモ版作成開始。 ・設定ウィンドウの形状を変更。 ・XMLの再整理。  2002.04.08 : ・Coronetロゴ作成。  2002.03.16 : ・お絵描きロジックを、1マスずつ解くアルゴリズムを実装。 ・お絵描きロジックの盤面を可変長に変更。 ・お絵描きロジックの問題を文字列で文字データでも読み込み可能な  仕様を追加。 ・お絵描きロジックの不正問題時にエラーを表示する仕様を追加。 ・お絵描きロジックのデバッグ表示の切り換えを実装。 ・お絵描きロジックのCOMの高速処理の切り換えを実装。  2002.03.15 : ・お絵描きロジックで、絵マス数が0の場合の0数字を追加。 ・お絵描きロジックを自動で解くアルゴリズムを実装。  2002.03.14 : ・お絵描きロジックの右クリックを、確定ではなく仮置きになる仕様  に変更。 ・XYの配列から盤面を作る仕様を追加。 ・画像からXYの配列を文字出力する仕様を追加。  2002.03.11 : ・ノベル・テキスト、ノベル・セレクトに、文字サイズの指定を追加。 ・ノベル・テキスト、ノベル・セレクトの文字位置のズレを微調整。 ・X_Manクラスで、コメントがネストされているときに、クラス例外  が起こるので、try〜catch処理で、警告を表示する仕様を追加。 ・XMLの処理からネーム・スペースの判定処理を省いて軽量化。 ・お絵描きロジックを一人用に整理。  2002.03.09 : ・暗転、暗転戻し、黒背景を統合して、ベタ塗り効果とする。 ・黒フィルターをベタ塗り効果に統合。 ・基本ロード表示に縮尺初期化を追加。 ・フォント基本を、領域のサイズに応じて、自動にサイズを変更する  仕様に変更。  2002.03.08 : ・Sysタグの値所得失敗時に空文字を返す仕様に変更。  2002.03.05 : ・Mac実験用に、バイパスmainを追加。 「Coronet Engine」4.00 開始 ---------------------------------------------------------------------- 「Coronet Engine」3.10 完成  2002.03.05 : ・配列の要素化終了。 ・変数の指定に、多元配列の指定を追加。 ・無限階層多元配列の実装。 ・エンジン部分の完成。  2002.03.04 : ・CalcPckクラスのinnerとstrの値を統合。 ・SysタグのType指定に、NowEle、RootEleを追加。 ・キーのイベントと、キーの値の所得をマウス管理に実装。 ・配列の要素化開始。  2002.03.03 : ・内部計算系演算子の計算で、前方結合をおこなう仕様を追加。 ・ChangeタグのつづりをVに変更して、内部文字列の計算だけをおこ  なう仕様に変更する。 ・Ifタグの判定方法を変更してChkに統合する。 ・RepFile中に、属性の入れ替えをおこなう処理を追加。。 ・Switchタグの判定方法を変更してChkに統合する。 ・Forタグの判定方法を変更してChkに統合する。 ・Var、SysタグのParam属性のつづりをPに変更する。 ・SysタグのType指定にVarSaveのつづりをSaveDataに変更。 ・保存データの作成タイミングを、シーンの最初と最後から、Initの  処理の実行前と、Finalの処理の実行前に変更。 ・変数に1次元の配列を設定できる仕様を追加。 ・Varタグのネストで配列を設定できる仕様を追加。 ・保存データの入出力に、配列仕様を追加。 ・変数計算の比較演算子の記号を、[]から{}に変更。 ・CalcPckの演算子の保持方法を、文字列から数字に変更する。  2002.03.01 : ・開発フォルダの整理終了。 ・VarタグのType属性のStringのつづりをStrに変更。 ・VarタグのType属性のデフォルトをStrとする。 ・System、Item、DialogタグのAction属性のつづりをActに変更。 ・SystemタグのつづりをSysに変更。 ・OutputタグのつづりをOutに変更。 ・InputタグのつづりをInに変更。 ・Outタグの出力文字列を、Strタグ内の文字列から、#PCDATAに変更。 ・ProductDataタグのつづりをProductに変更。 ・SysタグのType指定SceneをScenePathに変更。 ・SysタグのType指定にRoot、Scene、Shot、Linesを追加。 ・CallタグのつづりをGoに変更。 ・BasePathタグをSysタグに統合。 ・BreakタグのつづりをLBreakに変更。 ・ノード実行が2系統あった仕様を1系統に統合する。 ・ノード実行系命令の名称を整理。 ・Forを途中で抜けるBreakタグを追加。 ・ForとBreakの対応関係を設定できるLabel属性を追加。 ・RepFileの後にFile属性を削除する仕様に変更。 ・指定ノードの要素を所得命令で、ルート・タグのコピーを返していた仕様を、  ルート自身を返す仕様に変更。 ・演算子、=()、==()、!=()、]()、]=()、[()、[=()、.Con()、+=()、-=()を追  加する。  2002.02.28 : ・変数計算のバグを修正。 ・最終仕様のための変更項目をリストアップ。 ・開発フォルダの整理開始。  2002.02.27 : ・XMLをさらに整理して、最終的に合計で12KB整理して削る。 ・クラス名の整理。 ・変数計算の演算子の変更。 ・ルートのエレメントをGameからRootに変更。 ・X_Manのシステム系情報を追加。  2002.02.26 : ・XMLを整理して、JARサイズで5KB整理して削る。 ・XMLディレクトリを整理して、JARサイズで2KB整理して削る。  2002.02.25 : ・初期メモリーサイズを変更すれば、高速化ができることが判明。 ・初期メモリーサイズを変更して起動するStrtr.jarランチャーを作  成。高速化成功。  2002.02.24 : ・グラフィック関係の高速化を図るが、逆に遅くなる。 ・null化を試すが、ファイルサイズが大きくなり、相対的にGCの数が  増え低速化したため中止。  2002.02.22 : ・X_Manの高速化を終了。 ・CalcPckの高速化を終了。 ・X_Varの高速化を終了。 ・tool系の高速化を終了。 ・描画系の高速化を終了。 ・ゲーム系の高速化を終了。 ・レイヤー要素の実行ループ数を動的に変更(内部でAdd、Delされる  可能性があるため)。 ・ディレクター系の高速化を終了。  2002.02.21 : ・LyManの高速化を終了。 ・レイヤーの高速化を終了(グラフィック参照を除く)。 ・プロデューサーの高速化を終了。 ・X_Manの1段目、インフォ所得、タグ値所得、データ保存を高速化。  2002.02.20 : ・LyItemアイテム入力の返り値をなくす。 ・LyItemアイテム入力での、要素の変更を参照経由での変更に変更。 ・LyItemアイテム入力での、マウスの変更値をアニメに入れていたバ  グを修正。 ・LyItem生存進行、待機進行の返り値をなくす。 ・LyItem生存進行、待機進行での、要素の変更を参照経由での変更に  変更。 ・LyManアニメーションの管理を削除し、CtrlAnimCmnに統合する。 ・LyItem、LyLy、LyManの1段目の高速化を終了。  2002.02.19 : ・CutをShotに変更。 ・Scenario階層を無くす。  2002.02.18 : ・Systemタグ命令に、UrlとExecを追加する。 ・エラー時に、ファイルパスも出力する仕様を実装。 ・起動URLセキュリティ判定を実装。  2002.02.17 : ・ネットワーク・クラス・ローダーの実験。アップレットでは使用で  きないことが確認されたので、他の方法を模索。 ・ネットワーク・クラス・ローダーが使えない代わりに、実行関数と  シーンの読み込みを、drec.clink.CLinkクラスに切り分ける。  2002.02.12 : ・ItemタグのAction="Ren"をAction="Set"に統合し、ParameterをNew  Nameに変更する。 ・X_ManのActItemの文字列検索を一部高速化。 ・X_ManのActItemのif分岐を整理して処理して高速化。 ・Variableタグの名前を、Varに変更。 ・VariableタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・ChangeタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・IfタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・CaseタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・ForタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・SystemタグのParameter属性の名前をParamに変更。 ・全面フィルターの速度測定をおこない、実行速度が使い物にならな  いことを確認する。 ・レイヤー要素に、ターゲット・レイヤーを格納する仕様を追加。 ・X_ManのItemに、TargetLayerを追加する。 ・TextItemとSelectItemのグローバル変数をLyItem内に格納。 ・ItemのAddの処理を、MakeItemメソッドとして分離。 ・TextItemとSelectItemの処理を、MakeItemメソッドのバイパス的  処理に変更。 ・ターゲット・レイヤーに-1を指定した場合に、メイン・バッファが  返ってこなかったバグを修正。 ・ターゲット・レイヤーに不正な値を指定した場合に、Nullではなく、  メイン・バッファを返す仕様に変更。 ・ディレクターの描画要素を全て、ターゲット・レイヤーの仕様に変  更する。  2002.02.11 : ・Informationタグの名前を、Infoに変更。 ・Initializeタグの名前を、Initに変更。 ・Deleteタグの名前を、Finalに変更。  2002.02.06 : ・レイヤーの改良開始。 ・バッファの透明化の実験。  2002.02.05 : ・Inputタグの処理を実装。 ・Forタグの処理を実装。 ・変数命令^Trim(s)を実装。 ・変数命令^Trim2(s)を実装。 ・変数命令^DelTab(s)を実装。 ・変数命令^DelLF(s)を実装。 ・エスケープ・シーケンス\nを実装。  2002.02.04 : ・Systemタグの時間系変数を実装。 ・Systemタグの情報系変数を実装。 ・Systemタグの実装を完了。 ・Outputタグの処理を実装。 ・OutputタグのWriteを実装。 ・OutputタグのStdOutを実装。 ・OutputタグのWriteAppendを実装。  2002.02.03 : ・Systemタグの処理を実装。 ・ダイアログの、ボタンとテキストエリアの位置が、アプリケーショ  ン時にずれていたバグを修正。 ・CopuRightタグのName属性の属性名をAuthorに変更。 ・lyManクラスの画面サイズの所得命令を、ウィンドウのサイズ変更  に対応。 ・XMLのダイアログ命令で、ダイアログが存在しないときに、Del、Se  tをしたときに、エラーが出ていたバグを修正。 ・Systemタグのウィンドウ系変数を実装。 ・Systemタグのデバッグ系変数を実装。  2002.02.02 : ・ItemにExist、Visibleを統合。 ・XML不正時にポップ・アップ・ダイアログでその内容を表示する仕  様を追加。  2002.02.01 : ・拡張用XML命令の仕様を作成。 ・Dialogタグの処理を実装。 ・DialogにExistを追加。 ・DialogにRctTypeを追加。 ・DialogでRctを外形領域として所得できる仕様を追加。  2002.01.31 : ・デバッグ用ダイアログの作成。  2002.01.29 : ・XMLを最小化するために整理するが小さくならず。 ・ポップアップ用ダイアログの作成。  2002.01.27 : ・XMLをrutenクラスに移植。  2002.01.25 : ・directorクラスをdrecクラスに名称を変更。 ・producerクラスをprdクラスに名称を変更。 ・描画クラスを整理。 ・drawクラスをdwクラスに名称を変更。 ・ゲームクラスを整理。 ・XMLクラスを整理。 ・gameクラスを整理。 ・layerクラスをlyクラスに名称を変更。 ・lyクラスを整理。 ・クラス、メソッド名の変更による軽量化終了。  2002.01.24 : ・今後の改良内容の整理とスケジュール化。 ・軽量化開始。 ・Director内のクラスの、クラスとメソッドの名前を整理して、全Jar  サイズを3KB削る。 ・定数のpackage元を、layerからtoolに変更する。 「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」1.10 開始 (「Princess Forcess」3.10) ---------------------------------------------------------------------- 「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」1.01 完成 (「Princess Forcess」3.01)  2001.12.28 : ・デバッグ。 ・データの改良。 ・お絵描きロジッククラスに、マウスの縦位置、横位置を表示する仕  様を追加。  2001.12.27 : ・設定ウィンドウのサイズを変更不可に変更。 ・デバッグ。 ・データの改良。 「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」1.01 開始 (「Princess Forcess」3.01) ---------------------------------------------------------------------- 「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」1.00 完成 (「Princess Forcess」3.00)  2001.12.26 : ・おまけ画面の追加。 ・Loopタグ下にTextタグがある場合に、処理が先に進まなくなるバグ  を修正。 ・問題を設定。 ・デモ画面の追加。 ・Repeat内で、上位階層を確認したときに、Repeatを認識できなかっ  たバグを修正。 ・お絵描きロジック・クラスの初期化時に、以前のゲームの結果が残  っていたバグを修正。 ・XMLシナリオの制御位置が移動した際に、現在待機処理位置が初期  化されていなかったバグを修正。 ・シーン変更直後のマウスクリックで、マウスがNULLの状態で実行し  ようとしてしまうバグを修正。 ・リトライ・ボタンを追加。 ・Jarファイルの作成。  2001.12.25 : ・四葉の台詞データ完成。 ・設定ウィンドウの二重起動管理を追加する。 ・設定ウィンドウのファイル選択位置の保持の仕様を追加。  2001.12.24 : ・スキップ・ボタンを追加。 ・設定ウィンドウを閉じた後に、アクション・リスナーが残っており、  複数回ボタンが押されたことになっていたバグを修正。 ・亞里亞の台詞データ完成。 ・白雪の台詞データ完成。  2001.12.23 : ・ポリゴン数字クラスのバージョン2を作成して高速化をおこなう。 ・お絵描きロジッククラスの得点表示を、バッファへの書き込み形式  にして高速化をおこなう。 ・全画面が完成して、1ゲーム繋がった処理をおこなえるようになる。  2001.12.22 : ・通常マウス・クラスのバグを修正。 ・初回時画面の完成。 ・会話初回時画面の完成。 ・Game階層のInitialiszeタグ中の処理で、Callを使った場合に、シ  ーンがセットされていなかったバグを修正。 ・基本文字列描画クラスの拡張をおこない、表示位置揃えをXML側か  ら操作可能にする。 ・文字列描画クラスの、フォント・サイズ計測処理を、クラス実行初  回時のみにして処理を高速化する。 ・ノベル文字列命令に、ハート・マークの表示を追加。 ・キャッシュ読み込み管理クラスを、XMLマネージャーから呼び出す  仕様から、XMLファイル内で定義する仕様に変更する。 ・キャッシュ読み込み管理クラスと、ローディング表示クラスの関係  を、同レイヤー内に変更する。 ・ローディング表示クラスのステータス表示位置のバグを修正する。  2001.12.21 : ・ボタン切り換え分割クラスを作成。 ・キャラクタ選択画面の完成。 ・ロード中表示関係でレイヤー参照関係で混乱が発生するバグの修正。 ・暗転関係を生存時間ベースではなく、カウンタ・ベースで進行する  ように変更する。 ・XMLマネージャー・クラス内で、文字列の比較をおこなっていた部  分を、直接要素を比較することによって高速化する。 ・XMLマネージャー・クラス内で、文字列比較を、先頭部分の数文字  だけに限定して高速化する。 ・読み込み中グラフ表示にグラデーションを追加。 ・ノベル・テキスト命令の、文字列の前後のホワイト・スペースを削  除する仕様を追加。  2001.12.20 : ・シスプリのバトロジ用のフォルダを作成。 ・キャッシュ・クラスで文字列なし時に違う画像を返すバグを修正。 ・画像ボタン連続描画クラスを作成。 ・シーン終了時の内で、要素内から終了した場合に、次のシーンの初  期化を誤って読んでいたバグを修正。 ・ゲーム開始時の、Scene階層のFile属性が有効でなかったバグを修正。 ・タイトル画面の完成。 ・セレクト実施時に、テキスト要素を削除していなかったバグを修正。 ・モード選択画面の完成。  2001.12.11〜2001.12.19 : ・画像素材作成。  2001.12.10 : ・得点表示作成。 ・勝負仕様の作成。 ・区切り線の改良。  2001.12.09 : ・敵アルゴリズム作成終了。  2001.12.06 : ・敵アルゴリズム作成開始。  2001.12.05 : ・thisの参照を、基本的にLy_Layerから、Producerクラスに変更する。 ・お絵描きロジックをプレイ可能にする。終了条件等はまだ。 ・盤面初期化のバグを修正。 ・お絵描きロジックの終了条件判定を作成。 ・マウス・ポインタを作成。 ・マウス・ポインタをお絵描きロジック・クラスに追加。 ・お絵描きロジック・クラスの描画参照先を整理して、ノベルテキス  トと同じ描画参照先に変更する。  2001.12.04 : ・お絵描きロジックの表をクリックできるようにする。 ・設定ウィンドウをシーン内処理からレイヤー要素へと変更する。 ・定数をimplementsで取り込む仕様に変更する。 ・hime4.Hime4クラスをproducer.Producerクラスに変更する。  2001.12.03 : ・ポリゴン数字の作成完了。 ・マウス定数をクラスから切り離してインターフェースに変更。 ・レイヤー要素に、マウス座標変数を追加する。 ・お絵描きロジックの表を表示できるようにする。 ・シーン変更時に、マウスクラスを一旦破棄する仕様に変更。 ・基本マウス・クラスを作成する。  2001.12.02 : ・画像解析読込の作成。 ・ポリゴン数字の作成開始。  2001.11.30 : ・簡易ゲーム作成実験として、お絵描きロジックの作成に入る。 ・盤面クラスの作成。 ・お絵描きロジッククラスの作成。 ・文字列を元に、お絵描きロジックの表を作成する仕様を実装。 「シスタープリンセス お絵描きBATTLEロジック」1.00 開始 (「Princess Forcess」3.00) ---------------------------------------------------------------------- 「Princess Forcess 2」1.03 終了 (「Princess Forcess」2.03)  2001.11.30 : ・音声先読み仕様の追加。 ・音声重ね合わせ仕様の追加。。 ・音声管理クラス実装の終了。 ・保存時用の変数の保存フラグ仕様を追加。  2001.11.29 : ・保存ファイルの保存を実装。 ・メッセージ速度の変更を実装。 ・文字列表示のバグを修正。 ・音声再生実験終了。  2001.11.28 : ・パスが不正な際に、異常終了するバグを修正。 ・相対パス時に、画像の先読みが失敗するバグを修正。 ・保存ファイル・リストの作成を実装。 ・数字を0つき文字列に変換するメソッドを作成。 ・保存ファイルの読み込みの仕様を実装。  2001.11.27 : ・セーブ・データの反映を実装。 ・画像のキャッシュの再初期化がうまくいっていないかったバグを修  正。 ・Scenario以下のCallがうまく働かなくなっていたバグを修正。 ・保存用XMLデータの反映を実装。 ・キャッシュ・クラスで、大文字と小文字を区別していたバグを修正。  2001.11.25 : ・右クリックで設定ウィンドウを表示する仕様を実装。 ・xmlマネージャーのソースの階層を整理。 ・設定ウィンドウのボタン処理を実装。 ・XMLの保存データを出力する処理を実装。 ・設定ウィンドウに、XMLの保存データを表示する仕様を実装。 ・先読み時に、描画のウェイトをなしにする仕様を追加。 「Princess Forcess 2」1.03 開始 (「Princess Forcess」2.03) ---------------------------------------------------------------------- 「Princess Forcess 2」1.02 終了 (「Princess Forcess」2.02)  2001.11.25 : ・ロード中表示を作成。  2001.11.22 : ・先読み用クラスを別スレッドから、逐次呼び出し形式に変更。 ・If文等の待機、非待機分岐を上位の階層の呼び出し形式まで確認す  るように改善。 ・Groupタグの処理を実装。 ・先読み仕様の実装。 ・XMLクラスのファイルのリンクがうまくいかないことがあることが  発覚。実装方式の変更を開始する。 ・先読み処理の改良および、XMLクラスのファイルのリンクの改良を  完了する。  2001.11.21 : ・JDKのバージョンによって、appletviewerのメモリ割り当てプール  の最大サイズが違うことを確認。アプリケーション版では、-Xmxオ  プションでメモリ割り当て量を増加させる。 ・先読み用クラスの実装実験。  2001.11.18 : ・先読み用クラスの作成。 ・先読み用管理要素の作成。  2001.11.17 : ・画像描画要素の作成。 ・レイヤー・バッファのリニューアル命令で、バッファがない場合に  最初期化しようとしていたバグを修正。 ・描画先レイヤーが無効になってしまっていたバグを修正。 ・他レイヤー描画のバグを修正。 ・ノベル系命令のXML基本パターンを作成。 ・リフレッシュタイミングを同期させるRefreshGroupの仕様を追加。 ・画像先読みを別スレッドで管理するクラスを作成。 ・XML用の画像先読み先検索命令を作成。  2001.11.16 : ・th.stop()としていた処理を、安全なスレッド停止方法に変更。 ・アプレットとアプリケーションのデュアル・ブート仕様の実装。 ・アプリケーション起動時に、ウィンドウのサイズを、内部描画領域  のサイズに合わせて起動するように改良。 ・アプリケーション・タイトルを、XMLから所得する仕様の実装。 ・アプリケーションの場合、sleep(0)で半分止まる現象を回避する仕  様を追加。 ・ノベル文字表示が、アプレット・ビューワーだけで遅い問題の検証。  sleep(0)の対策後に直る。  2001.11.15 : ・Selectタグ、Optionタグの処理を実装。 ・ExistItemタグの処理を実装。 ・VisibleItemタグの処理を実装。 ・XML系ゲーム操作命令の実装完了。  2001.11.14 : ・マウス命令を作成。 ・ノベル用テキスト命令群を作成。 ・Textタグの処理を実装。 ・ノベル用セレクト命令群を作成。  2001.11.13 : ・XMLファイル読み取り命令を独立させる。 ・Informationタグがない場合の自動補完処理を追加。 ・File属性の読み込みを実装。  2001.11.12 : ・Variableタグの処理Delを実装。 ・Variableタグの処理Setを実装。 ・Variableタグの処理Getを実装。 ・Variableタグの処理Renを実装。 ・TextItemタグの処理を実装。 ・SelectItemタグの処理を実装。 ・ノードたどり実行のときの、ノード終末処理が、低い階層のまま終  わっていたバグを修正。 ・現在階層のインフォメーション名所得のメソッドを実装。 ・現在階層、ない場合は上位を検索した階層の、インフォメーション  のTitleを所得するメソッドを実装。 ・現在階層、ない場合は上位を検索した階層の、インフォメーション  の開発データ関係を所得するメソッドを実装。 ・現在階層、ない場合は上位を検索した階層の、インフォメーション  の著作権データ関係を所得するメソッドを実装。 ・ルート系のインフォメーション所得命令を全て実装。  2001.11.11 : ・ノードたどり実行の作成。 ・Scenarioタグの処理を実装。 ・Cutタグの処理を実装。 ・Linesタグの処理を実装。 ・変数計算を実装。 ・Loopタグの処理を実装。 ・Breakタグの処理を実装。 ・レイヤー・クラス内のレイヤー関係判定時のエラー・チェックで要  素数がないとエラーを返していた仕様上のバグを修正する。  2001.11.10 : ・BasePathタグの処理を実装。 ・Ifタグの処理を実装。 ・Switchタグの処理を実装。 ・Callタグの処理を実装。  2001.11.09 : ・シーン中リピートの、シーン階層時の2重処理のバグを修正。 ・BufAnimタグの処理を実装。 ・文字列の数値化をマイナスにも対応。 ・XML用変数の値設定の仕様を実装。 ・Variableタグの処理を実装。 ・変数計算部分の作成。  2001.11.08 : ・シーン移動の処理を、ゲーム初期化から、階層移動の場所に移す。 ・シーン開始時処理を実装。 ・シーン中リピート処理を実装。 ・Loopタグの仕様を、LoopとRepeatに分離する。 ・シーン変更がレイヤー内であった場合のXMLレイヤーの階層移動処  理がおこなわれていなかったバグを修正。 ・シーン階層移動時に、シーンの初期化を2重に実行してしまうバグ  を修正。 ・Layerタグの処理を実装。  2001.11.07 : ・XML内の階層移動処理の実装。 ・XML内の階層移動時のInitializeとDelete呼び出し処理の実装。 ・アプレット中でのdestory呼び出しの信頼性がないことを確かめる。 ・XMLの階層移動の逆向き空白文字列で、階層を上がることができな  かったバグを修正。 ・ゲーム階層でのLoopステートメントののXML処理の実装。  2001.11.06 : ・XMLからのシーンの追加に成功。  2001.11.05 : ・XML仕様完成。 ・XMLサンプル・データ作成。 ・待機処理用メソッドの追加。 ・XMLファイルの読み込みを、アプレットビューワーとIEで成功。 ・XMLファイルの読み込みを、ネットワーク経由で成功。 ・XML系クラスのパッケージを作成。 ・XML変数用クラスの作成。 ・XMLマネージャー・クラスを作成開始。  2001.11.04 : ・XML仕様作成。  2001.11.02 : ・XML仮データ作成。 ・XML仕様作成。  2001.11.01 :ver 1.02作成開始(基本部分のみ) ・レイヤー・マネジメント・クラスのファイル構造を整理。 ・バッファ・アニメ関係のメソッドを追加。 ・バッファ・アニメのデバッグ。 ・バッファ・アニメの実験成功。 ・XML仮データ作成。 「Princess Forcess 2」1.02 開始 (「Princess Forcess」2.02) ---------------------------------------------------------------------- 「Princess Forcess 2」1.01 終了 (「Princess Forcess」2.01)  2001.10.30 :ver 1.01完成(基本部分のみ) ・シーンのクラス化。 ・シーンのVector化。  2001.10.29 : ・描画命令のクラス化。 ・アイテムのクラス化  2001.10.28 : ・各命令の中身の処理の最適化終了。 ・描画命令のクラス化。 ・描画要素のクラス化。  2001.10.25 : ・レイヤーとバッファの初期化を整理。 ・レイヤーの中身をクリアするメソッドを追加。 ・レイヤーのバッファを初期化する処理の判定に、間違って要素を使  っていたバグを修正。 ・各命令の中身の処理の最適化(初期化〜所得)。  2001.10.24 : ・レイヤーのVector化を完了。  2001.10.21 : ・レイヤー・クラスに、レイヤー・アイテム・クラスの中身を上書き  するためのメソッドを作成する。 ・レイヤー・クラスに全てのレイヤー・アイテム・クラスを格納。 ・レイヤー・クラスから、バッファを動的に作成するようにthisのポ  インタをレイヤー・クラスに格納する仕様に変更(※ バッファの  み初期化するような処理の場合、レイヤー・クラスを初期化する場  合に、thisのポインタを入れ忘れるとNULL例外が起こるので注意す  る)。  2001.10.19 : ・レイヤーのデータを全てレイヤー・アイテム・クラスに格納し、や  りとりするように変更。 ・フォルダ構成の変更。 ・レイヤー・クラスの設計および作成。 ・レイヤーのマネージャーからレイヤーにバッファを移植。  2001.10.18 : ・レイヤー・データ・クラスに、全てのレイヤー・アイテムを格納す  る仕様に変更。 ・パラメータを配列からVectorクラスに変更。 ・itemをLy_Item.nameに変更。 ・要素追加の際に、Ly_Item作成前にnameを作り、初期化されていた  バグを修正(※ レイヤー・データの上書きを、今後の移植で全部  解除する必要がある)。  2001.10.17 : ・グループごとにコンパイル元と先の切り分けをおこなう。 ・待機処理を待機時間差分待機に変更。 ・待機処理に3割の誤差振れ幅を設置。 ・Fontクラスを作る際にフォント名として、論理フォントDialogを設  定してフォントが表示できない問題を解決。  2001.10.16 : ・スケジュールの作成。 ・予備調査。  2001.10.15 :ver 1.01作成開始(基本部分のみ) ・改良ポイントの洗い出し。 ・予備調査。 「Princess Forcess 2」1.01 開始 (「Princess Forcess」2.01) ---------------------------------------------------------------------- 「Princess Forcess 2」1.00 終了 (「Princess Forcess」2.00)  2001.08.09 :ver 1.00完成 ・告白の排他処理が働いていなかったので修正。 ・自由行動選択のメッセージを改良。 ・自由行動選択の告白後の排他処理にバグがあったのを修正。 ・自由行動選択の告白後の排他処理にバグがあったのを再修正。 ・自由行動選択のメッセージのバグを修正。 ・設定シーンのメッセージのバグを修正。 ・台詞最終デバッグ終了。 ・CPU仕様率と表示速度のバランスを取る。 ・2001夏コミ用リリース版を作成。  2001.08.09 : ・戦闘画面のクォリティアップ。 ・初回敗北時の救済処理を追加。 ・台詞最終デバッグ開始。 ・描画速度変更のデバッグスイッチを追加。 ・ドキュメントの作成。  2001.08.07 : ・イベント・キャラの台詞作成終了。 ・イベント・キャラデータの整理。 ・クリア1の背景を変更。 ・クリア1の背景をイベント・キャラでもデフォルト・クリアでも共  通にする。。 ・デバッグ・モードのボタンを改良。 ・告白イベントの親密度変化値を修正。 ・各キャラの最大親密度を変更。 ・魔法、奇跡の発動失敗時に経験点が上昇しっぱなしだったので、減  少させて上昇しないように修正。 ・全台詞を1回校正。 ・デバッグ・モードに、バック・ボタンを追加。 ・土地状態の値変更による、パスワードの桁オーバー・バグを修正。 ・設定画面の、経験値の桁表示を揃える。 ・キャラ名文字の最大長にあわせて、文字の桁揃えをおこなう。 ・土地による軍事力と、キャラの召喚コストのバランス調整。 ・台詞ウィンドウのグラデの色を微調整。 ・選択肢作成時に「≫」を表示する仕様を追加。 ・設定画面に日数表示を追加。 ・敵軍襲撃による敗北時に、ゲームオーバーに以降しないバグを修正。 ・戦闘画面のクォリティアップ。  2001.08.06 : ・奇跡の発動を10から20に変更。 ・奪回1のイベント戦闘のデータを全土地分作成。 ・奪回1の盤面のデータを全土地分作成。 ・最終日のイベント戦闘のデータを全土地分作成。 ・最終日の盤面のデータを全土地分作成。 ・デフォルトのイベント戦闘のデータを全土地分作成。 ・デフォルトの盤面のデータを全土地分作成。 ・イベント・キャラの台詞作成開始。  2001.08.05 : ・敵軍侵入の計算の基底値に、訪問回数0回も加える。 ・敵軍侵入の乱数にマイナス値も所得していたバグを修正する。 ・敵軍侵入で、敵が2回攻めてくるのを3日に1度に変更する。 ・敵軍侵入を%の段階でおこなうように変更。 ・敵軍侵入で、敵が2回攻めてくるのを1回に変更する。 ・敵軍侵入で、防衛先が攻められにくくなる仕様を追加。 ・ステータス表示系の文字を太くする。 ・自軍マスならどこでも帰陣可能に変更。 ・敵軍侵入シーンで、敵軍侵入開始のアニメーションの間に、各土地  のステータスが見れていた仕様を見れないように排他処理を加える。 ・敵軍防衛時の%変化のメッセージを追加。 ・帰陣先決定シーンの表示名を防衛先決定に変更。 ・帰陣先決定シーンの最後に防衛結果のメッセージを追加。 ・敵軍襲撃シーンの最後に襲撃結果のメッセージを追加。 ・敵軍襲撃に、敵軍襲撃失敗時のエラー処理を追加。 ・敵軍侵入で、進軍先が攻められにくくなる仕様を追加。 ・敵軍侵入でのエラー時のエラー救済処理を追加。。 ・敵軍侵入で、int計算でオーバーフローしていた部分をlong計算に  変更。 ・ノーマル・エンディングの画面を追加。 ・ノーマル・エンディングのメッセージを改良。 ・地図の土地マス位置の調整。 ・敵軍侵入のときに、マスにカーソルが乗っていると襲撃状態が表示  されないバグを、事前に状態表示を追加しておくようにして修正。 ・メッセージの親密度グラフが暗転の上にきていたバグを修正。 ・敵軍襲撃のバランスの調整。 ・タイトルの変更。 ・タイトルのオプションをパスワードに。 ・設定画面を更新。 ・設定ボタンの画像を変更。 ・敵キャラのレベルアップで、毎回経験点の底上げをおこなう仕様を  追加。  2001.08.04 : ・指揮官依存関係の所得関数で、既に出てきている指揮官値を返して  しまう状況があるバグを修正。 ・町での最初の戦闘の盤面を作成。 ・海港での最初の戦闘の盤面を作成。 ・辺境での最初の戦闘の盤面を作成。 ・洞窟での最初の戦闘の盤面を作成。 ・イベント戦闘のデフォルト以外がリンクされていなかったバグを修  正。 ・洞窟の背景の画像数が間違っていたバグを修正。 ・指揮官の能力値を修正。 ・盤面の敵の数を修正。 ・最終土地のイベント戦闘および盤面を全て作成。 ・オープニングを変更。 ・開始日を10日に変更。 ・キャラ名表示が見やすいように、文字の太さを2倍に変更。 ・イベント画面のクリック方法を全画面に変更。 ・イベント画面のクリック・ポインターを、共通のマウス・ポインタ  ーに統一。 ・デバッグ設定ウィンドウで経過日数の設定のバグを修正。 ・戦闘時のマウスポインターに底部分を追加。 ・マス状態の表示を変更。 ・仲間にしていないキャラに会いに行けるバグを修正。 ・選択肢2のキャラが1にセットされていたバグを修正。 ・戦闘後レベル・アップ・シーンで放っておくと、画面が進まなくな  るバグを修正。 ・レベル・アップで人数が0の場合は、シーンの表示をせずに飛ばす  ように変更。 ・設定画面で経験値の変わりに防御力が表示されていたバグを修正。 ・敵軍襲撃シーンでの、設定シーンへの移動ボタンをはずす。 ・戦闘結果反映やゲームクリアなどの、戦闘結果処理をレベル・アッ  プ・シーンの終了時に判定するように変更。 ・帰陣先決定シーンから設定シーンに行き、戻ってきたら他の場所に  帰陣できるようになっていたバグを修正。 ・奇跡の敵価値検索が、1人分しかおこなわれていなかったバグを修  正。 ・戦闘クラスの石配列所得関数で、0未満の配列位置を参照しようと  した場合のエラー対策が入っていなかったバグを修正。その他、  同様のエラーチェックしかしていなかった個所を修正。 ・戦闘画面の表示を少し豪華に改良する。  2001.08.03 : ・町での最初の戦闘の台詞を作成。 ・女剣士の最初の台詞を作成。 ・敵指揮官名前の所得で、2次配列の配列長の所得位置を間違ってい  たバグを修正。 ・海港での最初の戦闘の台詞を作成。 ・女海賊の最初の台詞を作成。 ・城での最初の戦闘の台詞を作成。 ・童女の最初の台詞を作成。 ・デバッグモードのオン・オフスイッチを、HTMLファイルから所得す  る仕様に変更する。 ・辺境での最初の戦闘の台詞を作成。 ・洞窟での最初の戦闘の台詞を作成。 ・マスの表示位置を少し左に調整。 ・森での最初の戦闘の盤面を作成。 ・街での最初の戦闘の盤面を作成。 ・学問都市での最初の戦闘の盤面を作成。  2001.08.02 : ・キャラ立ち絵の作成、実装。 ・キャラ地図顔の作成、実装。 ・イベント戦闘の描画番号所得で、土地娘系の所得部でswitchのbrea  kし忘れがあったバグを修正。 ・キャラ戦闘顔の作成、実装。 ・学問都市での最初の戦闘の台詞を作成。 ・女学者の最初の台詞を作成。 ・神殿での最初の戦闘の台詞を作成。 ・巫女の最初の台詞を作成。  2001.08.01 : ・タイトル画面の作成。 ・女騎士の最初の台詞を作成。 ・タイトル画面の実装。 ・設定画面の実装。 ・イベント戦闘で、現在地の背景が出ていたバグを修正。 ・イベント・キャラで、メッセージの複写時にメッセージ総数が壊れ  ていたバグを修正。 ・レベルアップと訓練シーンの背景描画番号を0番に変更。 ・イベント戦闘時の土地名が進軍前の現在地になっていたので、進軍  先に変更する。 ・戦闘盤面の参照関数が姫4クラスに反映されてなかったバグを修正。  2001.07.31 : ・キャラ仕上げ。 ・メッセージ複製命令の作成終了。 ・クリア画面の作成。 ・森での最初の戦闘の台詞を作成。 ・姫の最初の台詞を作成。 ・街での最初の戦闘の台詞を作成。  2001.07.30 : ・キャラ仕上げ。 ・メッセージ複製命令の作成開始。  2001.07.29 : ・背景作成。  2001.07.28 : ・キャラ下地色塗り。  2001.07.27 : ・キャラ下地塗り。 ・オープニング台詞作成。  2001.07.26 : ・キャラ下地塗り。 ・盤面データを追加。 ・デバッグ用ボタン群を作成する。  2001.07.25 : ・キャラ下地塗り。 ・イベント戦闘の仮データを全ていれる。 ・イベント戦闘のプログラムデバッグをおこなう。  2001.07.24 : ・キャラ下地塗り。 ・イベント・キャラの仮データを全ていれる。 ・イベント・キャラのプログラムデバッグをおこなう。  2001.07.23 : ・イベント・キャラのデータをイベント・キャラ・リスト・クラスと  してシナリオ・クラスから分割する。 ・キャラ名のデータを共有キャラ名クラスとしてシナリオ・クラスか  ら分割する。 ・イベント戦闘のデータをイベント戦闘リスト・クラスとしてシナリ  オ・クラスから分割する。 ・土地名のデータを共有土地名クラスとしてシナリオ・クラスから分  割する。 ・各データ分割結果を、他のクラスに反映させる。 ・盤面のデータを盤面リスト・クラスとしてシナリオ・クラスから分  割する。  2001.07.22 : ・キャラクター絵下書き終了。 ・キャラクター絵ペン入れ終了。 ・キャラクター絵スキャニング終了。 ・キャラクター絵補正終了。  2001.07.21 : ・設定用ボタンの完成。 ・設定シーンへの移動ボタンの実装。 ・パスワード所得と入力の値の桁を揃え間違えていたバグを修正。 ・キャラクター絵ラフ・スケッチを作成。  2001.07.20 : ・台詞表示時の名前表示を追加。 ・台詞表示時の親密度グラフ表示を追加。 ・台詞表示時の名前およびキャラ描画番号所得のバグを修正。 ・設定用ボタンの作成開始。  2001.07.19 : ・ローディング・シーン完成。 ・自由行動選択シーンの背景が表示されないバグを修正。 ・帰陣時の訪問回数が増加していないバグを修正。 ・戦闘勝利後に仲間が獲得できていないバグを修正。 ・土地マス表示のアニメを共通変数参照から自変数参照に変更。 ・敵軍襲撃回数のバランスを変える。 ・土地娘なし土地でいきなり告白フラグが立つバグを修正。 ・告白なしクリア時に背景が出ていないバグを修正。 ・自由選択の告白判定関係がうまく働いていないバグを修正。 ・地図画面のシーン名表示の後に、残り日数表示を追加。 ・敵軍襲撃土地の回転を改良。 ・敵軍襲撃比率の基準となる訪問回数を階乗に変更する。  2001.07.18 : ・オープニングシステム完成。 ・リスタート仕様の追加。 ・期限切れシーンの完成。 ・完全敗北シーンの完成。 ・クリア・シーン、クリア2シーンの完成。 ・レイヤー・クラスで、シーン未設定起動時に止まってしまうバグを  修正。 ・ローディング・シーン作成開始。  2001.07.17 : ・奇跡の仕様を追加。 ・戦闘描画タイミングの調整。 ・戦闘の指揮官の種類に敵のひよっこを追加。 ・戦闘描画を、戦闘エフェクト前と戦闘エフェクト前の2回にする。 ・戦闘描画関係のバグ取り。 ・イベント・キャラの種類にハッピー・エンドとオープニングを追加。  2001.07.16 : ・戦闘の指揮官の種類にひよっこを追加。 ・戦闘の指揮官の種類に神官を追加。 ・戦闘の自軍パス状況の進行が止まっているバグを修正。 ・戦闘のコマ置き時の描画キューのバグを修正。  2001.07.15 : ・戦闘シーンに魔術師表示を追加。 ・戦闘時の騎士のアルゴリズムを改良。 ・魔法効果の作成。 ・戦闘時の魔術師のアルゴリズムを作成。 ・魔術師実装終了。 ・各タイプ別のレベルアップ仕様を追加。  2001.07.14 : ・旧データを全て排除し、新データのデバッグ値に差しかえる。 ・地図画面の位置を調整。 ・地図画面の表示を、仲間か否かで切りかえるように変更。 ・戦闘シーンを新仕様に対応させる。  2001.07.13 : ・シナリオ・クラスの関数を整理。  2001.07.12 : ・新キャラ、新土地の変数完成。  2001.07.10 : ・新キャラ、新土地の変数を作成。 ・旧パスワード関数の削除。  2001.07.19 : ・敵軍騎士の画像作成。 ・自軍魔術師の画像作成。 ・新キャラ、新土地、新シナリオの企画作成。 ・新キャラ、新土地の変数名の決定。  2001.07.08 : ・戦闘開始時の初期軍時力を占領土地依存に変更。 ・軍資金の仕様を削除。 ・単メッセージの自動消滅仕様のバグを修正。 ・自軍一般兵士の画像作成。 ・敵軍一般兵士の画像作成。 ・自軍騎士の画像作成。  2001.07.07 : ・パスワード・クラスを設定シーンに組み込み。 ・設定シーンの完成。 ・D_Eventシーンの作成開始。  2001.07.06 : ・パスワード・クラスのデバッグ。  2001.07.05 : ・シナリオ企画の作成。  2001.07.04 : ・パスワード・クラスの完成。  2001.07.03 : ・イベント・キャラ土地娘シーンの作成。 ・クリック・ポイントと選択ボックスのマウス入力判定を改良。 ・設定シーンの作成。 ・キャラクター一覧命令の作成。 ・パスワード・クラスの作成開始。  2001.07.02 : ・訓練シーンの作成。 ・イベント・キャラ用関数群の作成。 ・イベント・キャラ姫様シーンの作成。  2001.07.01 : ・戦闘イベントをリンクしてゲーム進行に反映。 ・シナリオ・クラスから古い関数を削除。 ・ゲームクリアと期限切れゲームオーバーをリンクしてゲーム進行に  反映。 ・敵軍襲撃関係命令群の作成。 ・敵軍襲撃シーンの作成。 ・イベント・キャラ・データクラスをシナリオ・クラスにリンク。 ・自由行動決定シーンの作成。  2001.06.30 : ・戦闘後結果反映および帰陣先シーンのバグを修正。 ・旧不用シーンの切り離し削除。 ・レイヤー定数をまとめる。 ・不用管理関数の切り離し削除。 ・イベントと戦闘盤面のリンクを実施。  2001.06.28 : ・帰陣用関数群の作成。 ・帰陣先シーンの作成。  2001.06.27 : ・土地行軍可能場所アイテムを、行軍可能場所のみに対応。 ・道路描画アイテムの作成。 ・シーン変更時の暗転の時間を半分以下にする。 ・シーンタイトル、地図メッセージアイテムの作成。 ・土地サンプルアイテムの作成。 ・地図画面から戦闘前会話への進行処理を追加。 ・シーン変更時に、バッファ有効フラグの初期化がおこなわれていな  かったバグを修正。  2001.06.26 : ・新地図背景画像の作成。 ・地図画面でのマウス・カーソル合わせ描画を実現。 ・地図画面の描画物のレイヤーを整理。 ・地図画面にマウスポインターを追加。  2001.06.25 : ・土地行軍可能場所アイテムの作成。  2001.06.24 : ・土地名&状態描画アイテムの作成。 ・土地顔描画アイテムの作成。 ・土地グラフ描画アイテムの作成。  2001.06.23 : ・各クラスの命令を整理。 ・土地データをシナリオクラスに実装。 ・土地マス描画アイテムの作成。  2001.06.21 : ・戦闘前会話→戦闘→戦闘後会話のゲームの流れができる。 ・レベル・アップ、訓練を管理するアイテムが完成。 ・戦闘前会話→戦闘→戦闘後会話→戦闘後レベル・アップのゲームの  流れができる。 ・地図画面の各土地の描画方法の設計をおこなう。  2001.06.20 : ・複合メッセージを改良。 ・レイヤー・クラスで、情報所得失敗時にNULL値を返さず初期値を返  す仕様に変更。 ・レイヤー・クラスで、シーン変更時にバッファの画像の削除が遅い  バグを修正。 ・レイヤー・クラスの処理フローを効率化する。 ・シナリオに合わせたキャラ描画管理システムの作成。 ・シナリオに合わせた背景描画管理システムの作成。  2001.06.19 : ・シナリオクラスへの戦闘イベントデータの移植を実施。 ・戦闘データクラスの作成。 ・シナリオクラスへの戦闘データの移植を実施。 ・各関数を新データ形式に移植。 ・戦闘データを完全に新データ形式に移植。 ・メッセージ順次表示アイテムの作成。 ・レイヤー・クラスのシーン変更方法を、マウススレッドに依存しな  いように、完全に描画スレッドづけの処理に変更する。 ・描画順番管理で、描画先レイヤーの描画リフレッシュが閉じている  場合に、描画元レイヤーからバッファに描きこめなかったバグを修  正。 ・メッセージ順次表示アイテムを複合メッセージアイテムとして名前  を変更。  2001.06.18 : ・盤面データ、キャラクター・データ、土地データ、戦闘イベントデ  ータ、キャラ・イベント・データクラスの作成。 ・シナリオクラスへの盤面、キャラクターデータの移植を実施。  2001.06.17 : ・コマ・アニメーションの紙芝居的アニメーションへの変更完成。 ・選択肢命令の作成。 ・イベントデータ格納用の諸クラスを作成。 ・地図クラスの変更改良用に、その複製であるシナリオ・クラスを作  成する。  2001.06.16 : ・コマ・アニメーションの紙芝居的アニメーションへの変更開始。 ・単メッセージ命令の作成。  2001.06.15 : ・メッセージ・ウィンドウのデザインを変える。 ・クリック・ポイントを作成。  2001.06.14 : ・戦闘のステータスを文字描画からAWTに変更する。  2001.06.13 : ・戦闘クラスにスレッドを実装。 ・姫4クラスの戦闘の処理と描画の処理の関数を分離。 ・戦闘のCOM思考を別スレッドで計算し、COM思考中の描画時間の遅延  をなくす。 ・戦闘のマウスポインターのロックを、エフェクトの存在確認から、  戦闘進行の存在確認へと変更する。  2001.06.12 :ver 1.00作成開始 ・高速化のために、プログラムの各部分をベンチマークしてボトルネ  ックを探す。 ・戦闘時コマの描画と、敵思考アルゴリズム、台詞ウィンドウがボト  ルネックになっていると結論。 ・「Princess Forces 2」の基本フローとシナリオシステムの決定。 「Princess Forcess 2」1.00 開始 (「Princess Forcess」2.00) ---------------------------------------------------------------------- 「Princess Forcess」1.02 終了  2001.03.29 :ver 1.02完成 ・情報収集失敗時のバグを修正。  2001.03.24 : ・CPU待機処理の時間を調整。 ・戦闘シーンの基準時間を変更。  2001.03.15 :ver 1.02完成 ・描画時間変更命令を追加。 ・リリース用のコンパイルおよびデバッグ。 ・オープニングの描画高速化。 ・クリアの描画高速化。 ・地図の描画高速化。 ・1.02リリース用ファイルの作成。  2001.03.13 : ・置けないマスのメッセージが逆になっていたので修正。 ・戦闘終了後に、レイヤー設定を初期状態に戻す処理を追加。 ・パスワードのサム・チェックをintからlongに変更。  2001.03.03 : ・レイヤー・バッファ・システムのレイヤー描画順管理アルゴリズム  を実装。 ・レイヤー描画順管理アルゴリズムのデバッグ。 ・戦闘シーンの高速化終了。  2001.03.01 : ・レイヤー・バッファ・システムのデバッグ。  2001.02.28 : ・レイヤー・バッファ・システムの作成。  2001.02.26 : ・過去のレイヤー管理系変数の生存時間、待機時間、パラメータ1、  パラメータ2を削除。 ・過去のレイヤー関数の仕様を全て新規レイヤークラス・タイプに移  行完了。  2001.02.25 : ・全ての描画・管理系関数を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。 ・表示速度デバッグ用の命令を作成。  2001.02.24 : ・全てのマウス系関数のレイヤー位置を、シーン側で設定する仕様に  変更。 ・顔コマ系関数を描画基本でコントロールするように改良。 ・全ての管理系関数群を全て新規レイヤークラスタイプ変数に対応。  2001.02.22 : ・バラバラだったマウス系関数のうち、共通部分を持った関数を、簡  易ボタンとして統合。  2001.02.21 : ・オープニング・メッセージ順次表示関数を新規レイヤークラスタイ  プ変数に対応。 ・オープニング・メッセージ順次表示関数をマウスめくり型に改造開  始。 ・共通ボタンの作成開始。  2001.02.20 : ・メッセージつき管理関数以外の管理系関数群を全て新規レイヤーク  ラスタイプ変数に対応。  2001.02.19 : ・地図行動ボタン系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。 ・タイトル系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。 ・デフォルトのレイヤー・データ定数を追加。 ・ステータス系以外の描画系関数を全て新規レイヤークラスタイプ変  数に対応。  2001.02.18 : ・戦闘終了メッセージ・ボード関数をメッセー・ボード関数に統合。 ・戦闘進行管理を整理。 ・戦闘管理系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。 ・背景系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。 ・持ち駒系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。  2001.02.16 : ・マウス・ポインター系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対  応終了。  2001.02.15 : ・マウス・ポインター系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対  応。  2001.02.13 : ・メッセージ・ボード系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対  応。 ・コマ台系関数群を新規レイヤークラスタイプ変数に対応。  2001.02.12 : ・マス関係変数の分担を、描画、戦闘、姫4クラスで切り分け。 ・描画マス、戦闘クラスのマス横幅、高さ最大値を、初期化時に決定  する仕様に変更。  2001.02.07 : ・レイヤークラスに、共通アニメーション管理用の変数と関数を追加。 ・マス描画を、新規レイヤークラスタイプ変数に対応。  2001.02.06 : ・クラスの再設計をおこない、layer、hime4、game、drawのクラスに  分ける。 ・クラスの再設計に伴い、入出力関係の変数、関数の整備をおこなう。  2001.02.05 : ・レイヤークラスの設計を変更し、画像のロード、削除系関数群を無  くす。 ・レイヤークラスのシーン変更系関数群をシーン初期化、シーン削除  に統合する。 ・シーンごとのシーン関数の判定を、シーン内でおこなう設計に変更。 ・シーン系関数群の名前を整理、変更。 ・レイヤー・データ・オブジェクトクラスを作成。 ・レイヤークラスにレイヤー・データ・オブジェクトクラスの操作を  追加。  2001.02.04 : ・地図画面位置系関数群の描画基本クラスへの移植終了。 ・レイヤー関数系描画関数群を全て描画基本クラスへ移植完了。  2001.02.01 : ・暗転系関数群の描画基本クラスへの移植終了。 ・コマ台系関数群の描画基本クラスへの移植終了。 ・コマ台系関数群の切り離し準備終了。  2001.01.30 : ・背景系関数群の描画基本クラスへの移植終了。 ・流れキャラの描画基本クラスへの移植終了。  2001.01.29 : ・描画要素の監視名に明示的に「Draw」を接頭語として加える。 ・マス系関数群の描画基本クラスへの移植終了。  2001.01.28 : ・マス系関数群の描画基本クラスへの移植。  2001.01.27 : ・描画画像クラスを描画基本クラスから読み込むように変更。 ・メッセージボード系関数群用の画像描画を描画画像クラスへ移植。 ・メッセージボード系関数群の描画基本クラスへの移植終了。 ・タイトルメニュー系関数群の描画基本クラスへの移植終了。  2001.01.26 : ・ファイル読み込み描画専用クラスの描画画像クラスを作成。 ・Dot Tracer for JAVAのアルゴリズムのバグを修正。  2001.01.25 : ・メッセージボード関数から、土台描画部分を分離して描画基本クラ  スに移動。 ・Dot Tracer for JAVAのアルゴリズムのバグを修正。 ・Dot Tracer for JAVAのパレット位置手動変更機能を追加。  2001.01.24 : ・上書き系の関数群にパラメータ配列の処理を追加。 ・レイヤーコピー群にパラメータ配列の処理を追加。 ・デバッグシーンの機能を強化して、前シーンをデバッグできるよう  に拡張。 ・描画基本クラスを作成する。 ・文字列描画関数を描画基本クラスに移動。文字列描画関係の命令群  を対応させる。  2001.01.23 : ・レイヤークラスのパラメータを配列で持つ仕様に変更するための準  備をおこなう。 ・情報削除系の関数群にパラメータ配列の処理を追加。 ・情報所得系の関数群にパラメータ配列の処理を追加。  2001.01.22 : ・レイヤークラスを共有部分(レイヤークラス)と継承部分(姫4ク  ラス)に分離。 ・マウス操作関数を分離に対応。 ・画像ロード関数を分離に対応。 ・姫4クラスからレイヤークラスへの変数アクセス関数群を作成。 ・姫4クラスからレイヤークラスへの変数アクセスを関数経由に変更。 ・描画パーツクラスを描画パーツクラスと描画マスクラスに分離。 ・描画マスクラスを描画パーツクラスからの継承クラスに変更。 ・描画関係クラスへのアクセス方法を整理、関数名も適切なものに変  更する。  2001.01.20 :ver 1.02作成開始 ・クラス名の変更。 ・開発フォルダのコンパイル後クラスの出力先を変更。 ・各クラスをパッケージ化して整理。 ・分散コンパイル対応にバッチファイルを変更。 ・パッケージ化を相対パス用に整理。 ----------------------------------------------------------------------  2001.01.18 :ver 1.01完成 ・イベントデータの更新。  2001.01.17 : ・イベントデータの更新。  2001.01.16 : ・イベントデータの更新。  2001.01.16 :ver 1.01作成開始 ・イベント用デバッグシステムを作成。 ・イベントデバッグ。 ----------------------------------------------------------------------  2000.12.30 :ver 1.00完成 ・デバッグ。  2000.12.29 : ・パスワード画面の作成。 ・イベントデータの作成。 ・パスワード入出力処理の作成。 ・戦闘時の指揮官ステータスの追加。 ・イベントデータの追加。  2000.12.28 : ・タイトル画面の作成。 ・オープニング画面の作成。 ・資金不足エンディングの作成。 ・期限切れエンディングの作成。 ・クリアエンディングの作成。  2000.12.27 : ・地図画面の現在位置表示を追加。 ・地図画面の行き先表示の追加。 ・クラスサイズがコンパイラのメモリーをオーバーしたので、描画パ  ーツをクラスとして分離。 ・描画パーツ・クラス作成に伴い、関数群の名前を変更。 ・地図行動ボタンのアニメーションの表示時間範囲を最適化。 ・シーン切り換え時の描画タイミングずれフラッシュを防ぐ処理を追  加。 ・資金調達画面の完成。 ・訓練画面の完成。 ・メッセージ・ボード関数に画像表示を追加。 ・情報収集画面の完成。 ・戦闘開始画面の完成。 ・戦闘終了画面の完成。  2000.12.26 : ・戦闘盤面データ作成。 ・戦闘用CGデータを作成。 ・戦闘中ステータス表示を大幅変更。 ・戦闘攻撃関係のバグを修正。 ・戦闘管理に無効マス指し回避の処理を追加。 ・マス描画の処理手順を簡易化。 ・戦闘盤面データのリンク終了。 ・戦闘エフェクト防御失敗を追加。 ・戦闘エフェクト攻撃失敗を追加。 ・敵レベルアップ処理を追加。 ・戦闘エフェクトEXPを追加。 ・戦闘エフェクトMISSを追加。 ・地図行動選択ボタンのアニメーションを追加。  2000.12.25 : ・CG作成。 ・戦闘エフェクト画像追加。 ・戦闘盤面データ作成。  2000.12.24 : ・CG作成。  2000.12.23 : ・原画作成。 ・CG作成。 ----------------------------------------------------------------------  2000.12.21 : ・イベント用データのフォーマットを変更。  2000.12.20 : ・コマ台コマ選択関数群を追加。 ・攻撃に対する防御判定を追加。 ・指揮官攻撃元エフェクトを追加。 ・COM思考時の処理落ちを、なるべく目立たないように変更。 ・コマ台をリンク。 ・指揮官攻撃をリンク。  2000.12.19 : ・指揮官コマを追加。 ・マス獲得時エフェクトを追加。 ・コマ置き時エフェクトを追加。 ・エフェクト関係関数群の書式を整理。 ・コマ台描画関数の作成。 ・コマ台のエフェクトを追加。  2000.12.18 : ・指揮官攻撃用の関数群を作成。 ・戦闘エフェクト用画像の作成。 ----------------------------------------------------------------------  2000.12.17 : ・情報収集シーンを作成。 ・情報収集シーンを地図シーンにリンク。 ・戦闘開始シーンを作成。 ・戦闘開始シーンを地図シーンにリンク。 ・行軍ボタン系関数群を作成。 ・地図系シーン共通描画関数を作成。 ・地図シーンのメッセージ排他処理を作成。 ・シーン変更中のマウス系命令のロック処理を追加。 ・戦闘開始シーンを戦闘シーンにリンク。 ・戦闘終了シーンを作成。 ・戦闘終了シーンを戦闘シーンにリンク。 ・移動成否シーンを作成。 ・移動成否シーンを戦闘終了シーンにリンク。 ・移動成否シーンを日付進行シーンにリンク。 ・地図シーンを移動成否シーンにリンク。 ・戦闘シーンで地図クラスのデータ読み込みを実装。 ・不正な盤面データをフィルタリングし、自動復旧する処理を追加。 ・戦闘ステータスのリンク。 ・戦闘クラスにログおよび差分計算用関数群の追加。 ・戦闘クラスに描画キューの作成。 ・指揮官の防御処理をリンク。  2000.12.16 : ・共通画像読み込み、削除関数群の作成。 ・ゲーム終了条件のバグを修正。 ・イベント終了フラグを追加。 ・日付進行シーンを作成。 ・日付進行シーンを地図シーンにリンク。 ・軍資金調達シーンを作成。 ・軍資金調達シーンを地図シーンにリンク。 ・訓練シーンを作成。 ・訓練シーンを地図シーンにリンク。 ・レイヤー管理名を整理。共通レイヤーは共通の名前に統合する。  2000.12.15 : ・盤面系関数群の作成。 ・戦闘系関数群の作成。  2000.12.13 : ・キャラクター系関数群の作成。 ・キャラクター系データ操作インターフェース関数群の作成。 ・戦闘系データの作成。 ・盤面系データの作成。  2000.12.12 : ・イベント系変数群の作成。 ・マップ画面行軍ボタン系関数群の作成。 ・マウス処理管理とマウス反応管理を統合。 ・行軍処理系関数群の完成。 ・資金調達関数の作成。 ・情報収集系関数群の作成。 ・キャラクター変数の作成。  2000.12.11 : ・マップ画面用ステータスの作成。 ・マップ画面用ボタンの作成。 ・マウス処理をレイヤー・クラスに統合。 ・地図クラスの設計。 ・カレンダー系関数群の作成。  2000.12.10 : ・マップ画面の表示サンプルの作成。 ・マップ画面の描画パーツの作成。 ----------------------------------------------------------------------  2000.12.09 : ・Dot Tracer for JAVAのアルゴリズムを強化。描画処理の速度を2倍  に上昇させる。 ・画像ファイルの一部をインライン描画処理に変換。  2000.12.08 : ・メッセージ・ボードに、クリック後の沈み処理を追加。 ・地図シーンを作成。 ・Dot Tracer for JAVAのアルゴリズムを強化  2000.12.07 : ・アニメーション表示の同期を調整。 ・画像ファイルをJAVAの描画命令でインライン処理させるための画像  変換ツール(Dot Tracer for JAVA)を作成。 ・戦闘結果表示を作成。 ・戦闘シーン呼び出し→戦闘開始→戦闘終了→次のシーンに移行まで  のゲームフローの処理が完成。  2000.12.06 : ・ゲームパス関係メッセージおよびシステムの作成。 ・ゲーム終了判定を追加。 ・マウス・ポインターと、その他のインターフェースとの排他処理を  追加。  2000.12.05 : ・メッセージ・ボード関数の作成終了。 ・マス描画の高速化開始。 ・マス描画の高速化終了。 ・マス描画のアニメーション作成。  2000.12.04 : ・メッセージ・ボード系関数群の作成開始。 ----------------------------------------------------------------------  2000.12.03 : ・戦闘クラスをオセロ基本部分を改造して作成。 ・マウス・ポインター・インターフェースからオセロクラスを操作可  能に拡張。 ・メイン・バッファの上書き無視による処理速度の向上。  2000.12.02 : ・基本描画関数の作成。 ・背景画像の描画関数作成。 ・初期化系の関数の名前を全て変更。 ・文字列描画の拡張。 ・ステータス表示関数の作成。 ・クォータービューのマウス位置マトリクス変換を組み込み。 ・戦闘時のマウス・ポインター系関数群を追加。 ・戦闘時の処理速度を稼ぐために、バッファ転送量を減らす。 ・戦闘時の処理速度を稼ぐために、ステータスの日本語表記を英語に  切りかえる。 ・オセロシステムデバッグ用ステージ関数の作成。  2000.12.01 : ・戦闘画面、マス描画関数の作成。 ・戦闘画面、マス管理仕様の決定・組み込み。 ・レイヤークラスの削除系、リネイム系関数群を拡張。 ・レイヤークラスの所得系、上書き系関数群の関数名を変更。 ・戦闘盤面の初期化、変更系関数の作成。  2000.11.30 : ・サンプル画面改良。 ・戦闘画面仮描画パーツ作成。  2000.11.29 : ・画面基本レイアウト作成終了。 ・サンプル画面完成。  2000.11.28 : ・シーン進行の実験成功。 ----------------------------------------------------------------------  2000.11.24 : ・基本ボタン描画の完成。 ・基本ボタンの完成。 ・基本ボタンシステムの完成。 ・ボタンに連動したイベント処理システムの完成。 ・ボタン処理システムをシーン関数ファイルとしてパッケージ化する。 ・画面基本レイアウト作成開始。  2000.11.23 : ・マウスイベント管理部分の作成開始。 ・実験用にライン・ダンス関数を追加。 ----------------------------------------------------------------------  2000.11.20 : ・各シーンでのレイヤー処理の情報をシーン関数ファイルとしてパッ  ケージ化する。 ・スレッド内の各命令の同期を取り、命令間の処理落ちによるちらつ  きを取る。 ・基本文字列描画関数の追加。  2000.11.19 : ・レイヤー描画管理クラスを、オーバーライド可能部分と禁止部分に  切り分ける。 ・時間管理を待機時間指定形式から、経過時間指定形式に変更。 ・メディアトラッカーを使い、画像の先読みをするように変更。  2000.11.18 : ・アルファチャンネルサポート用のフィルタクラスを作成。 ・レイヤー描画管理クラスの、アルファチャンネルつきレイヤー統合  に成功。 ・レイヤー描画管理クラスの高速化のためにベンチマーク関数を作成。 ・レイヤー描画管理クラスの高速化。 ・レイヤー描画方法をバッファ描画とダイレクト描画に分ける。 ・レイヤーの透明度を指定できるように変更。 ・レイヤー描画管理クラスのプロトタイプ完成。  2000.11.17 : ・レイヤー描画管理をクラスにまとめる。 ・ゲーム本体をレイヤー描画管理クラスの拡張クラスに位置付ける。  2000.11.15 : ・最新所得系関数群の追加。 ・基本上書き系、最古上書き系、最新上書き系関数群の追加。 ・レイヤーコピー系関数群の追加。  2000.11.14 : ・レイヤー描画管理のアルゴリズムを改良。 ・情報所得関数群の追加。 ・最新削除系関数群の追加。 ・基本リネイム系、最古リネイム系、最新リネイム系関数群の追加。 ・基本所得系、最古所得系関数群の追加。  2000.11.13 : ・最古削除系、追加系関数群の改良。  2000.11.11 : ・レイヤー描画管理の基本関数完成。  2000.11.10 : ・レイヤー描画管理の基本仕様決定。 ----------------------------------------------------------------------  2000.11.09 : ・思考を完全に1次元ペースに切り換える。 ・皆殺し判定を追加。 ・ゲーム終了判定を改良。  2000.11.06 : ・1次元的思考の初校完成。 ・敵のマスを連続数で圧縮するように変更。 ・角目や壁面の調査を壁連続数を解析する仕様に変更。  2000.11.06 : ・1次元的思考の初校完成。  2000.11.04 : ・ゲームのスレッド管理をシンプルな構造に整理・変更。  2000.10.27 : ・思考を1次元的に判定する仕様を追加開始。 ・関数名、変数名を命名規則にしたがって整理・変更。 ・ソースの書式を全て書式規則にしたがって整理・変更。  2000.10.25 : ・COMの思考を再帰的におこなう仕様に変更。 ----------------------------------------------------------------------  2000.10.23 : ・ゲーム判定処理の整理。 ・ターン管理、パス管理の関数を追加。 ・背景の追加。 ・背景の追加に伴う描画関数の改良。  2000.10.22 : ・描画部分をゲームから切り分ける。 ・描画処理の独立化。  2000.10.11 : ・MANとCOMの処理を切り分ける。 ・COM処理の独立化。 ・COM COM戦を可能にする。  2000.09.22 : ・プレイヤー変数の整理・変更。 ・その他変数の整理・変更。 ・関数の切り分け。  2000.09.22 : ・プレイヤー変数の整理・変更。  2000.09.21 : ・ゲームのスレッド部分の整理・変更。  2000.09.20 : ・盤面用変数の整理・変更。 ・JAVAコンパイルサポート用のDOSサポートツールの作成。 ・コンパイル用バッチファイル作成のためのバッチファイルを作成。  2000.09.19 :ver 1.00作成開始 ・オセロ基本部分を仮組み。 ・関数のグループごとにファイルを整理。 ・ファイル構築、コンパイル用のバッチファイルを作成。 ・基本的な変数名を整理・変更。 ・レイアウト用変数の整理・変更。 ---------------------------------------------------------------------- * ┏━━━┓ * * * ┃┃ ┃┃ * 柳井 政和 : * * ┃@ _ @┃ * URL : http://www2s.biglobe.ne.jp/~yanai/ * * ┗━━━┛ * * ---------------------------------------------------------------------- copyright (c)2000-2002 Masakazu Yanai