Event 小屋 (2002年 4月)

ダブリンの鐘つきカビ人間
天保十二年のシェイクスピア 大阪千秋楽
天保十二年のシェイクスピア
プロレスリング ノア「Encountering Navigation」

「Liveの小屋」Topに戻る

ダブリンの鐘つきカビ人間(2002.04.26,於 : シアター・ドラマシティ)

さっすが大王。面白いっ!
大王のお芝居って、「笑い」と「シリアス」な部分の落差が激しいですよね。スゴイメリハリ。
今回も全体的にやっぱりかなり「笑う」って意味での「面白さ」がちりばめられてました。
それはそれでものすごく楽しいし面白い。
それと逆に、大倉君の「カビ人間」と水野真紀ちゃんの「おさち」は結構シリアスで、最期は涙そそられましたし。
そしてエンディングは〜・・・う〜ん、「エッ」って思いました。「えっ、どうなったの、あの二人は?」って。
観終わってから、劇場で見つけた知人に教えて貰って「あ〜、なるほど〜。奥深いなぁ〜」って思わされました。
それがわかってれば、もっとエンディングは背筋「ゾッ」っとさせられたかも。
その大倉君、それから大王、成志さん、さとしさんは期待通り。
期待通りと違ったのが水野真紀ちゃん、遠藤久美子ちゃん。
このお二人、「TVの人」ってイメージが強かったんですけど、正直この舞台ではビックリしました。
凄く良かったなぁ、っておいらは思いました。
で、お芝居も面白かったから、もう一回観てみたいなぁ、と思わされました・・・この先色々観たいもの考えるとちょっと予算的に難しいけど。

<Topに戻る>

天保十二年のシェイクスピア 大阪千秋楽(2002.04.07,於 : 大阪厚生年金会館芸術ホール)

はぁ〜・・・終わりましたね。
ホントに面白い舞台でした。おいらの観たお芝居BEST3に入りますね。
ここまで満足させられると、レビュー書くのも結構きつい。なんぼ書いても書き足りない、って気がしてしまうから。
で、こんなに満足させられると他のお芝居観たとき、物足りなく感じてしまうかも。う〜ん、これはこれで困ったもんです(^^;)

ちょっと「天保」からはそれる話になりますが、「劇団☆新感線」っておいらに取って刺激が強すぎます。
「麻薬」みたいなもんかも(もちろん麻薬なんてやったことないですけど)
よく「麻薬は始めると止められない」って聞くやないですか、あれと似たもんかも。
元々映画でも「ストーリー重視」よりは、「派手な映画」が好きやったんですわ。どうせ劇場で、大スクリーンで観るなら派手なモノの方が楽しめる、って。
お芝居でもその傾向がありまして、内容は素晴らしくても静かなお芝居、より派手というか観た目に&体に感じるお芝居が好きなんですね。
で、それは音楽もそうで、音楽が使われてないお芝居を観ると、どんなにいい内容のお芝居でも、「ここでこの場面に合った音楽が流れたらもっと感動できるのに」って感じることがあります。
それはオリジナルでなくってもいいんです。が、オリジナルやとなおさらいい、って感じ。
で劇団☆新感線の場合、オポンチ・ネタ系でも、歌舞伎・シリアス系でも、岡崎司さんの曲のおかげで、その場面場面でおいらの中では凄く盛り上げられてしまってます。
なので、劇団☆新感線が凄く好きです(もちろん、「音楽だけで」が理由でないことは書かなくてももうご存じやとは思いますが)。
ところが、ここで「天保」のお話に戻るんですけど、今回は「更に」って意味で、生演奏ですからねぇ。
でも、ホント大変やったと思います。「いんど屋敷」でも生演奏あったけど、今回はほぼ最初から最後まで「陰の儀太夫さん」たち、出ずっぱりでしたからね。
いつもいつも、「スタッフさん、役者さん、こんな面白いお芝居をありがとうっ!」って思うんですけど、今回はいつも以上に「陰の儀太夫さん、ありがとう & お疲れ様でしたっ!」です。

今日は音楽のこと中心に書いてますけど、上川さんの熱演といい、ホント、全ての面で凄く満足させて貰いました。

<Topに戻る>

天保十二年のシェイクスピア(2002.04.02,於 : 大阪厚生年金会館芸術ホール)

当日券立ち見自由席で観てきました。
公演が始まってから「もっと観たい」って追加でチケット取って観る、って、ここ最近は無かったなぁ〜。「阿修羅城の瞳」以来です。
(去年の「大江戸ロケット」も東京分は、大阪公演終了(?)後に追加で取ったけど、あれはまたちょっと・・・意味が違う)
それほど面白いし、おいらの中では傑作です。
これまで観てきたお芝居の中でもかなり上位ランキングされるほど、お気に入りです。

「劇団☆新感線」と違うなぁ、と思ったのは、開演前に「DEFENDER」が流れない、ってこと位かな。
あと、まぁ強いて挙げれば、「劇団☆新感線」の役者さんとしては全面に出てきてるのはよし子姉さんくらい、ってことかな。
今回、立ち見1階席最後方やったんで、舞台が遠い分(といってもそれほど遠いとは感じへんかったけど)、舞台全体が観られました。
そこから観た舞台・・・「絵」作り、これはもう、劇団☆新感線の世界観と一緒で凄く綺麗。
桜のシーンや、よし子さん&西牟田さんデュオでの雪のシーン、そして鏡から続くラストはもう、圧巻!です。

今回は、「この天保十二年のシェイクスピアって、ひょっとしたら凄く悲しいお話なんかも。」って感じながら観てました。
で、そう思って観てしまうと、ホント、どんどん悲しく感じましたね。
三世次の出生〜登場に至るまでの行き方、王子・お冬・十兵衛・お光&おさち、その他にも色々・・・熊谷真美さん演じる清滝の老婆も、何とはなしにそんな気がします。
そんな中での「桜」のシーンはもう、凄い!
三世次の「自分に殺されない・殺される」ってとこでの鏡に映る自分・抱え百姓やった自分、それに深読みしすぎかもしれんけど、おさちを手に入れた時点で「俺は自分で思ってるほど、醜くはないのかもしれねぇ」ってところで既に自分を殺してしまってたんかなぁ、と思ったり。
でそんな背景があってのあのラスト。「阿修羅城の瞳」みたいな出門・つばき二人っきりのラストもいいけど、今回みたいな大勢で迎えるラストも(もちろん、そこに盛り上がりがあるからやけど)いいです、グッときます。

もちろん、途中には細かなギャグもふんだんに盛り込まれてるし、音楽は王子の歌うようなHARDなのから、のんきで陽気なモノ、悲しい曲、盛り上がる曲などバリエーションたっぷりで楽しめます。
あと、お光&おさち、沢口靖子さんの一人二役による早変わりも見所の一つでしょうね。
でも「早変わり」といえば、それより三世次が清滝を手に入れた直後の熊谷真美さんの「早変わり」、これが一番。
熊谷真美さんは他にも一人で結構何役もこなして(ひょっとしたら、あれは全部清滝の老婆の化けた姿なんかなぁ?)。
初日のレビューで書き漏らしたけど、熊谷真美さんも可愛くて元気で凄くいいですね。

あ、今回の最期に。
この「天保十二年のシェイクスピア」ってお芝居、2度観て2度とも感じたのは、凄くエネルギッシュな舞台やなぁ、ってこと。
特に三世次・王子・清滝の老婆なんやけど、それ以外の登場人物みな、エネルギッシュです。
なので、観ていて、少なくとも観ている最中は「上演時間が長い」とは感じません。終わって時計見て初めて「長かってんや」って思ってしまうけど(-_-;)

<Topに戻る>

プロレスリング ノア「Encountering Navigation」(2002.04.01,於 : 大阪府立体育会館 第2競技場)

1月に続いて今年2度目のプロレス観戦。勤め初めてから、一年の内に2回もプロレスに行くのは初めて。学生の頃はよく行ってたのになぁ〜
さてさて今回も、面白かったです。なんと言ってもカードが良かった。シングルが結構多かったけど、そのシングルも好カード目白押し。
第1試合から、「永源 vs 百田」・・・なんてマニアックなカード!
他にも「小川 vs 井上」あり、「三沢 vs 橋」あり、と。
三沢選手の試合後はハプニング。冬木選手の乱入 → 三沢社長エルボー → 場外転落した冬木選手は一言もマイクアピール出来ないまま、小川選手始め何人かの選手に担がれ強制退場させられてました・・・
「乱入者はゆるさない」って三沢社長の毅然とした態度が打ち出された場面でしたね。
「話題作りのための乱入を許す他団体とは違うぞ!」っていう。
後はメインまで盛り上がってました。
気になったのは冬木選手、あの後どうなったんでしょう〜

<Topに戻る>