投票して下さったみなさんの今公演の感想です。
120 あいざわ 男性 Wed, 15 12 99 19:48:15
小須田氏のあの頭・・・。
本人の日記にもあったが、
電撃ネットワークのあの人ににてるなあ。
119 (セフィロトグラス) 女性 Wed, 15 12 99 19:42:32
終わってしばらく立つのに頭から離れません。
再演してほしいなあ。
118 akiko 女性 Tue, 14 12 99 20:52:11
ラストが泣けた
117 ぱよぱよ〜。ぺもぺも〜。ぴろぴろ〜。 女性 Mon, 13 12 99 22:51:23
はじめましてー。
私このHP,今日はじめて開いたんですが,これは,劇団新感線の方が開いてるHPですよね?初めて見つけましたよー!!ずっと探してたんです!
劇団新感線の公演を見るのは今回のLOST SEVEN で、4回目になりました。
初めは髑髏城の七人,次にスサノオ,西遊記,一回飛んでLOST SEVEN。
BSで,ドラゴンロックを見たんですが,かなりスキーー!!なのにドラゴンロック2は試験があっていけなかったんです。
久しぶりに新感線の公演を見るってことでかなりドキドキしながら行きました!
そして,やっぱり楽しかったですよー!!
最後がシビアに終わって,あれ,今回は終わり方違うなと思ったけれど,それがまた良かったです。羽野アキさんの声がまたかわいらしい!!歌もやっぱりすごくうまくて聞きほれちゃいますねー。ただ,笑いの場面は,突っ込みがかわいらしすぎてもう一息という感じ受けました。京晋祐さんとの場面は,苦しかったです。笑いのとこ。笑いたいけど,笑う雰囲気が出来上がってこないというか,笑いづらかった。2人の息が合ってないわけじゃないんですが。なんででしょう?
笑いのところとしては,じゅんさん、右近さん,等々さすがに,笑いをためらわすようなところまったくなくて,いいです!すばらしい!天才!
公演後のアンケートで(福岡公演の)「右近さん。。ふとりました?」って書いたの私です。右近さんごめんなさい。何かむちむちっとして見えたので。気にしてたらごめんなさい。なんか、最初に出てきたときに,強いインパクトがさらに倍増して強くなった感じをうけたので。でも右近さん好きですー。むちむちっとしたとこも、毒舌も。特に,轟天1のスパイダーシスターズ,生で見てみたイー。
客演してほしい人のところで,森奈さんを書いたのは,西遊記で出てらしたんですが,すごく良かったのに出番少なかったのでもう一度,新感線に出てるとこみたかったんです。羽野さんと同じで歌がうまくて柔らかい印象で,でも存在感あって
,笑えましたよ。なんか浮きそうで新感線メンバーから浮かないところが。自然にサラーっとやっちゃうから笑ってしまうのかな?見てみたいです。
(館主ヤスオウから 訂正)
あのぉ、おいらは「劇団☆新感線の方」じゃありませんのであしからず(^^;)
116 阿波 ?? Mon, 13 12 99 20:56:48
114 幻奘 女性 Sun, 12 12 99 16:12:56
右近さ〜ん。見るたびにキャラが濃くなって行く・・・。でも、そんなキャラがピッタリはまっているから素敵・・・。
4年ぶりの出演と言うことで、羽野さんとても楽しそうでした。観てるこっちもそんな思いが伝わってきて、とても良かったです。次回作も楽しみです。
113 うさこ 女性 Sun, 12 12 99 01:44:25
新感線と言うとどんなにダークなシーンがあろうとも最後はスカッとする話というイメージがあったので、今回は覆されました。自分の大好きな役者さんの素敵な見せ場があったから言うのではなく、本当に毎日でも見たい舞台でした。コモンの奥さんSの自害のシーンは震えましたね。あと、コモンとログゾンの最後のシーン。
今回は集団のダンスシーンがなくて少し寂しかったのですが、でも考えると殺陣と言うよりもダンスっぽい立ち回りが多くて華やかだったなぁとも思います。(ハインリッヒ登場時の立ち回りや奥さんSの立ち回りとか)
あと素敵だったのは照明の効果。今まであまり意識してなかったけど、今回の照明は逆行のシルエットがすごくきれいだったし、その他にも照明の色使いのせいで余計に震えたというイメージが残ります。
新感線のいのうえ歌舞伎とはまた違った路線だったと思うし、BLACK新感線?も、また見たいですね。(ただ、この場合余計に余韻を引きずり過ぎそうな感じもするけど)
112 つかさ 女性 Sun, 12 12 99 01:06:49
私にとっては難解な物語であったと思いました。少し頭がかたいので。
ともあれ胸のすくような気持よさは新感線ならではでした。ぜひ次回も観たいです。古田さんや高田さんも舞台で観たいと思いました。
111 デスグリム・スリガラス 女性 Sat, 11 12 99 14:06:46
最後の場面、不覚にも涙してしまいました。(3度観に行ったうち、1度目は物足りない気がしたのに!)
掲示板には「裏切りを簡単に許せるものなのか」等、ディープな意見もありましたが、私は登場人物の心の部分まで考えず、単純にエンターテイメントとして楽しんでしまいました。面白かったー!
ファンタジーにどっぷりつかってる間、ほんとに幸せだったです。
明星さん&デスグリム・ブラザーズが良かった!