近畿地方のページ



三重
 伊勢神宮(2008年)
  時間が無かったので内宮しか行けませんでしたが、木に覆われた参道を歩くと
  心が引き締まりますね。神聖な場所のため参拝する所は撮影禁止です。
  
滋賀
 琵琶湖
  滋賀の面積の大部分を占める湖なので、その大きさに驚きました。
  あまりの大きさに海かと思うくらいです。

京都
 金閣寺(1977年)
  定番ですが、中学の修学旅行で行きました。京都でビックリしたのは
  食文化の違いですね。関東とは、すき焼きの作り方が違いました。
  関東は割下に具を浸して煮るのですが、関西はその名のとおり焼くのです。

 天橋立(1987年)
  入り江を渡る橋のようで、砂浜には松並木が続きます。天橋立運河に架かる橋は
  船が通るときに回転するので、運が良ければ回転する瞬間が見れますよ。
   
  
大阪
 岸和田だんじり祭(2011年)
  町内中をだんじりが走ります。想像していたのよりだんじりは小さかったですが、
  迫力は満点です。間近で見ると細かい細工がありきれいです。
   
  駅前では派手なパフォーマンスがあります。またアーケード内を走るため
  屋根がだんじり対応で普通より高いそうですよ。
     
  先頭は子供、次に青年、舵取りが男性、後ろから女性というのがお決まりのようですね。
     
  有料の観覧席もあるので場所取りが不要で、高い所から見ることもできますが、
  迫力の点では観覧席ではなく道路脇もいいですよ。(場所取りが大変ですが
  ニュースでもおなじみの家にぶつかるシーンも生で見れましたが、狭い道を
  豪快に曲がるのはどの場所かわからず見れませんでした。
  更に"だんじり会館"でだんじりに関する展示が見れ、太鼓をたたいたり屋根に登ったり
  疑似体験ができます。

 USJ(2001年&2002年)
  大阪といえばユニバーサルスタジオジャパンですよね。オーブンした2001年と
  翌年の2002年しか行ってないので、スパイダーマン等の最近のアトラクションは
  見てないです。
   

 新世界(1998年)
  NHK朝のテレビ小説"ふたりっ子"で一躍有名になったところ。
  このテレビの影響で町の雰囲気もよくなったらしく、近くに
  アミューズメントスポット(フェスティバルゲート)もできました。
  しかしフェスティバルゲートは2007年には営業終了してしまいました。

 通天閣(1998年)
  皆さんも知っているでしょう、新世界の真ん中にあるタワーです。
  展望台からは大阪城、大阪ドーム等、大阪の町が一望できます。
  一階から二階に上がるエレベータの壁が丸いのが変わってますよ。
  昔の通天閣が今とはずいぶん違うって知ってました?
  初代通天閣は上がエッフェル塔、下が凱旋門をイメージして作ったそうです。
   
  
 関西国際空港(1998年)
  海の上を走れると思い行ってみましたが、両脇にフェンスがあるのでバスとか
  車高の高い車じゃないと海は見れないようです。まあ、乗用車で海が見れたら、
  よそ見が多く事故が起きるでしょうし、万が一フェンスを越えたら、海に
  ドボンですから、しかたないですかね。(でも、ちょっと残念)

兵庫
 明石海峡大橋(1998年)
  垂水JCT・ICから明石海峡大橋にむかうと、まずトンネルに入り、
  そのトンネルを抜けるといきなり橋が見えます。
   
   淡路SAは混んでいて、おみやげを買うのも大変ですが、混んで
   いるのは下りのSAのみ。淡路SAは下りSA、ハイウェイオアシス、上りSAがあり、
   この間は自由にいききできるので、ICを下りることなく明石へ戻れるし、
   おみやげを買ったり、食事をするならハイウェイオアシスか上りSAに
   行ったほうがいいでしょう。

 異人館(1998年)
  坂がきつい所があるので、ハイヒールを履いていると大変かも。異人館は
  無料のところもありますが、有料のところは3つのグループ分かれてグループ
  ごとに共通券があるので、全部を見ないなら事前に見るところを決めて個別に
  払うのと共通券を購入するのと、どっちが得か考えましょう。
   
  "風見鶏の館"の前には広場があり写真を撮っている人がたくさんいますが、
  ここにはシャッターを押してあげますという札を下げたボランティアの人が
  います。ただ、わかりにくいためか、かなり暇そうでした。(私も見知らぬ人に
  頼んだあとに気づきました)

 余部鉄橋(1987年)
  日本一の鉄橋で、下から見上げると圧巻です。
   
奈良
 東大寺(1977年)
  こちらも修学旅行で行きました。行ったときは、大仏殿が改修工事のため
  外観が見れませんでした。

和歌山
 高野山(2008年)
  山道を登っていくと突然現れる異空間ですね。さすが世界遺産です。




旅のページへ戻る