2011年のページ
2011年
1月1日
青森からの帰りは、新青森駅を見たくて新幹線にしました。
駅は大きいですが、周りには何もありません。新青森駅が出来たために
青森駅がさびれるのを気にして、青森駅は再開発が進み、駅前がにぎやかになりました。
新幹線は飛行機に比べて時間は掛かりますが、席は広いし運賃が安いですね。
(正規料金なら半額に近い)
1月8〜10日
八方尾根スキー場に行きました。携帯から会員登録し、購入したリフト券の
番号を登録するとリフト乗車の履歴が見れるサービスがあります。
何時にどこのリフトに乗ったとか、1日何本乗ったかとかが後から
わかるので便利です。
1月29日
大久保のコリアンタウンに行きました。初めてでしたが、昨今の韓流ブームのせいか
原宿か渋谷かと思うような人でした。特に韓流アイドルグッズの店は混雑していました。
韓国食材のスーパーに行き韓国フードをお土産に買ったのち、
韓国料理の店で、チゲ、マッコリ、トッポギなどを満喫しました。
2月10
自宅のレコーダーをロケーションフリーにしました。SlingBoxという機械を
レコーダーに接続しその機械を更にネットに接続すると、
ネット接続したパソコンやスマートフォンからレコーダーがコントロール出来て、
レコーダーの映像が見れるようになります。
つまりネットに繋がる環境にあれば、自宅のレコーダーで見れる放送だけでなく
レコーダーに録画したのものまで、どこでも見れるのです。
携帯回線の場合は、通信が安定しないようで、よくフリーズしますが、
ワンセグテレビでは見れないBSやCSまでも外で見れるのは画期的ですよ。
2月25〜27日
正月以外で初めて八甲田スキーに行きました。正月には体験できない
1日のロングツアー(山小屋で昼食)を期待したのですが、今回はありませんでした。
3月の連休にも予約はしたのですが、東日本大震災の影響で行けませでした。
(東北新幹線”はやぶさ”に乗る予定だったのに、、、)
また、このスキーで転んで過去に怪我した膝のじん帯が痛み始めたので、
今シーズンのスキーは終了しました。
4月3日
docomoのmicroSIMを購入しました。iPhone4を使用しているのですが、Softbankは
通話エリアが狭く、通信スピードも遅く使いものにならないからです。
だだし、国内のiPhoneはSoftbankでしか使えないようにロックがかかっているので、
海外版のiPhone(SIMフリー)が必要です。
更に海外版のiPhone(SIMフリー)をdocomoで使うとテザリングができます。つまり
パソコン等を無線LANでネット接続するためのWifiルーターとして使えます。
と、ここまでは海外版のiPhoneの方がすぐれていますが、欠点もあります。
まず端末代が高い。安くなったとはいえ8万円くらいします。
更に、docomoで使う場合携帯メールができません。なぜならimodeメール用の
アプリがないからです。
5月20〜22日
種子島と屋久島に行きました。種子島は千座の岩屋と宇宙センター。
宇宙センターでは、おみやげに宇宙食が買えます。トビウオの料理を食べました。
屋久島は、屋久杉と千尋の滝。屋久杉とは、樹齢1000年を超えたもののみを指すそうで、
100年以上1000年以下は小杉、100年以下は地杉と言うそうです。
屋久島は神秘的なところです。九州から北海道までの気候が山頂に向かって分布
しているので、町中ではハイビスカスが咲くかと思えば、山では雪も降るそうです。
詳細は"旅行"の"九州地方"のページをご覧ください。
6月11日
"奇跡"という映画を観ました。この映画はなんと高校の同級生が監督なのです。
公開初日に同級生で同じ映画館に観に行き、観たあとは監督も一緒に飲みました。
監督にエビソードを聞いたところ、主演が"まえだまえだ"に決まってから、
本人達と話をしてストーリーを大きく変更したそうです。
6月25日
携帯電話をAndroidに変更しました。今までは普通の携帯とiPhoneでしたが、
AndroidとiPhoneの2台持ちになりました。どちらもスマートフォンですが
それぞれ長所と短所があるので1台には出来そうにありません。
文字入力のしやすさや、おさいふケータイや赤外線が使える点ではAndroid。
操作性の良さや楽しいアプリがあるという点ではiPhoneですね。あとは
使いたいアプリがどちらかにしか出でいない場合でも安心ということですね。
2台持ちの唯一の欠点はパッケット代も2倍になるので、いずれは1台にしたいですね。
7月29日
仮面ライダーのカフェに行きました。池袋の駅近くにある、仮面ライダー・ザ・ダイナー
(http://www.paselabo.tv/rider/)です。ショッカーの基地をモチーフにしたデザインで
サイクロン号や1号、2号やフィギアの展示があり、仮面ライダーの映像も流れてます。
メニューには仮面ライダーにちなんだ名前がつけられ、見た目も名前に似せていますよ。
そのメニューを頼むとメニューに応じて異なるライターのコースターがもらえますし、
頼めば死神博士のようなマントを貸してくれるので、ショッカーの首領が座る椅子で
記念写真も撮れます。
8月5〜7日
東北旅行に行きました。主な目的はお祭りで今回は秋田の竿燈と山形の花笠です。
昨年の青森のねぶたと仙台の七夕とあわせて、東北四大祭りコンプリートです。
そして、お祭り以外では世界遺産に登録されたばかりの、岩手の平泉にも行きました。
詳細は"旅行"の"東北地方"のページをご覧ください。また、今夏の旅行では
秋田新幹線"こまち"と山形新幹線"つばさ"に乗りました。これらの新幹線は
ミニ新幹線と呼ばれていますが、正確には新幹線ではありません。
なぜなら在来線の線路を走るからです。在来線の線路を走るため車両が小さく
最高速度も特急と同等です。そのため、席は1つ少なく2列+2列です。しかし
比較的新しい車両のせいか、背もたれに単独のドリンクホルダーがあるので、
テーブルを出さずともドリンクが置けるのは便利でした。また、新幹線のホームと
在来線のホームの両方に対応するため、新幹線のホームでは車体から
ステップが出て隙間を埋め、在来線のホームでは段差が出来て乗り降りしづらいです。
8月7日
東北新幹線の"はやぶさ"にのりました。元々は3月19日にチケットが取れていたのですが
東日本大震災の翌週だったためキャンセルになりました。今回は山形からの帰りだったので
仙台ー東京間しか乗ることが出来ませんでしたが、知らぬまに300kmのスピードが出ていて
びっくりしました。(スピードはスマートフォンのアプリで確認しました)
300kmを感じさせないのは、騒音や振動が他の新幹線より小さいからなのでしょう。
さすが最新の車両です。普通席でも移動出来る枕が付いていて、頭がすっぽり収まり、
寝るのに便利そうです。また背もたれ以外に座面を前後に動かせます。
そして、秋田や山形新幹線と同様に背もたれにドリンクホルダーが付いていて便利でした。
今度は、新青森までグランクラスの席で乗ってみたいですが、座席数が少ないので
予約は難しいですね。
8月14日
お台場合衆国のスバルブースで行われた、トークショーを観に行きました。
会場にはニュルブリンクでクラス優勝を果たした実車の展示もありました。
個別にはレース会場で会ったことはありますが、カテゴリーの違うスバルのドライバーが
一同に集結するのは珍しいのでは? トークの後にはフォトセッションがあり、
世界一、日本一のドライバー達と写真を撮らせてもらいました。
更にドライバーによるテモランまで観れ、ジャンケンに勝ち残った人は
その車に同乗ができてうらやましかったです。
9月2日
吉祥寺で高校の同級生との飲み会でしたが、普通の飲み会とはちょっと違いました。
同級生にワイン好きでワインを題材にしたマンガを描いているマンガ家がいるので、
その人のお薦めワインを自宅のワインセラーから持ってきてもらい、
みんなで飲み比べしました。私はワインの知識が無いのでわかりませんが、
詳しい人の話だと、もしお店で注文したら、合計で20万近い金額になるのでは?
とのことでした。確かにおいしいワインばかりでしたよ。
9月17〜18日
岸和田のだんじり祭りを見に行きました。しかし、大型の台風が九州に接近していた
影響で、大阪も時々土砂降りに。雨の中カメラが濡れないように気をつけていたら、
デイパックがずぶ濡れになっていて、バッグのなかのスマートフォンが2台とも
水没して使えなくなりました。やはり防水タイプにするべきですね。
祭りは雨でも気合い十分で迫力満点でしたよ。詳細は"旅行"のコーナーをご覧ください。
10月8日
14年ぶりにテニスをしました。グリップテープはボロボロで、ガットは15年前
のものだったので張り替えましたが、あまりに久々で感覚がつかめず、思い通りに
打ち返せませんでした。でもなにより情けなかったのは、体力が無く5分と
持たなかったことです。息切れがひどく倒れるかと、、、日頃から運動しないと
いけないと痛感しました
10月9日
岐阜の高山祭りに行きました。10時には到着したけど駐車場がどこも一杯で、
臨時駐車場に入れるまで1時間くらいかかりました。念願だったからくり人形が見れ、
飛騨牛まんを食べました。ついでに、高山の町も散策しました。
詳細は"旅行"のコーナーをご覧ください。
10月10日
乗鞍岳に行きました。岐阜から朴の木平からのシャトルバスに乗りました。
寒いとは聞いていたのでフリースを持って行ったのですが、なんとバス乗り場の
情報によると、乗鞍は氷点下1度。実際に到着すると、1度までは上がったけど、
風が強く、まるでスキー場にいるかのような寒さ。ダウンに手袋、耳当てが
必要でした。詳細は"旅行"のコーナーをご覧ください。
日記へ戻る