たいへん、お待たせしました。(^^) 

ゲ−ムプレイ感想記第一弾は、テクモ(株)のデッドオアアライブです。
テクモ(株)の研究所は、浜松市にあるんですよ。 (もっとも開発は東京だそうですが。)


左は、マイ使用キャラのかすみです。
女子高生くのいちで主人公なんです。
御存知の方が多いでしょうけど、このゲ−ムは3D対戦格闘ゲ−ムです。
操作感はバ−チャファイタ−2に似ていますが、デンジャ−ゾ−ンの設置や
ホ−ルド技の採用などにより独自の戦法が必要になります。
爆発で宙に浮いた敵キャラに連続コンボを決めるのは、とても爽快ですね。
ゲ−ムセンタ−で最初プレイした時から、その爽快感に痺れてしまいました。
ただセガやナムコのマシンに比べて設置台数が少ないのでプレイに困りましたが。
そうしている内に、サタ−ン版発売の朗報が聞こえてきました。
「待っていました。」
これは買うしかない!!しかし初回発売数が少なくて即完売した店が多く、
予約をしていなかった私は、すぐに手に入れることができませんでした。
ようやく手に入れてのプレイ。
世界観をあらわすオ−プニング・ム−ビ−のすばらしさ、感激モノです!
やっぱりこの爽快感は、他の3D格闘ゲ−ムには無いモノです。
心配された乳揺れは、完璧の移植度です。(^^;)
さらに数々のコスプレサ−ビスまであり・・・。
ゲ−センでの爆乳揺れ以上の衝撃(笑激)が、ありました。
映像がお見せできなくて、残念です。
(パソコン・ユ−ザ−向けのおまけは見ましたか?)

まだ「デッドオアアライブ」を未体験の人は、
今すぐコンビニへダッシュしてソフトを購入しよう!!
そして衝撃(笑)の映像を実体験してみて下さい。
   
  
   
1997.11.16 



 
 趣味の部屋へ戻る
 
Back to MainPage