妄想日記(2000/05/01〜2000/06/30)


2000−06−30  VANの終焉

私が参加しているパソコン通信、PC−VANがどうやら来年の二月をもって終了となるようだ。今後は

BIGLOBEのインターネット部分に一本化されるようである。これも時代の流れか・・・。私自身、PC−VAN

への書き込みは激減しているので、あまり人のことはいえないのだが。(^_^;

ただ、こういう重要なことを仲間から伝わってきたってのがまたなんとも。(^_^; まぁ確かにメイン画面には

【重要】と銘打たれたコーナーが設置されているので、そっちをみればわかることだから見ない方が悪いと

言われれば返す言葉もないですが。(お

 

私がPC−VANに入ったのは、96年1月。およそ4年半になる。4年もたった・・・4年しか経っていない・・・

いずれの気持ちもごちゃ混ぜになった気分である。ネットワークでのコミュニケーションの楽しさ、難しさを

いろいろと教えてもらいましたなぁ・・・(遠い目

 

さて、そうなると、某所で連日連夜行われていたOLT(チャット)がどうなるか・・・ということである。

それはおいおい、仲間たちと相談して・・・ということになるが、いずれの方法を採るにせよ、今の環境以上の

ものを手にすることはないであろうだけに、失われるよき場への名残惜しさは尽きることがない。


2000−06−25 衆議院選挙

ここの所非常に暑い毎日が続いている。(^_^; まだ6月だってのに真夏日はないだろう真夏日は。(^_^;;

さて、今日は衆議員選挙の日。私も当然選挙に行った。民主主義というのは、政治に参加する権利であり

また義務をも持っているのである。義務を果たさずして政治を非難する権利なぞ無いからね。さんざっぱら

この日記でも政府のやることに批判している身としては、選挙に行かないわけには行かないのだ。(お

 

選挙に行った後仕事を行い、それが済んだ後一度家に戻り自室の掃除をする。もっともすでに腐海と化している

我が部屋である。本やらなにやらで埋もれているから出来ることと言ったらせいぜい埃を払う程度であるが。(^_^;

それでも用済みになったPC雑誌やコミック、その他を思い切って捨てることにすると、少しは足の踏み場くらいは

出来るようになった。これでこの間のような、パーツを紛失する・・・などというポカはやらないで済むであろう。(笑)

ああそうそう、先週無くしたCPUファンの留め金も無事発見。やれやれである。(^_^; これで心おきなく弐号機建造

に勤しめるというものである。 だいたい片づけた後、散髪に出かける。夏になったし頭もさっぱりさせたいからね。

久方ぶりに街に繰り出すと、世の女性はすっかり薄着になり、美しいお姿で目を和ませてくれる(笑)バキバキバキ

 

その後、買い漏らした細かいPCパーツを買い足すため、再びPCショップに行く。そこで愕然とする。なんと

雷鳥700が23,800円から21.800円に値下がっているではないか。値下げるなら土曜にしていてくれよ。(/_;)

通販手数料を考えると、地元で買った方が早く手に入れられたぶん絶対お得だったのに・・・(ぐは

まぁ、CPUだけではなく、他のパーツも一緒に頼んでいるから、コスト的にはまだましかと自分を慰めるゆ〜ちゃん☆

であった。その他Duronもあった。もっともSocketAマザボがないから、今購入しても意味がないんだけどね。

だけど、家族にPCを作って上げるときには、値段優先となるであろうから、Duronも選択肢にはいるなと思う

私である。ああ、なんて家族思いな私であろう。(おおお


2000−06−24 雷鳥購入 

INET上で雷鳥800を扱っているショップを探していたのであるが、ど〜も値段的にぱっとしない。

雷鳥700だと20Kを切って買い頃といえるが、雷鳥800になるといきなり30Kを越える。コストパフォーマンス

を考えると、700でもいいかなと妥協することにした。 一つには、雷鳥800以上の周波数の物は、品薄であり

マザーボードとの抱き合わせでないと発売していないところが多いこと(どーもAMDの指導による物らしいが(汗

今のところ、まるちぃメディア(ぉい に使うなら雷鳥700でも十分いけると判断したからである。どうせ数ヶ月後には

1.5GHZの世界に行っているだろうしねぇ。元が20K切った値段であればあきらめもつくだろうから。(おおお

 

と言うわけで、通販で最安値を提示していた某ショップに購入手続きをとった。 これにて正式に私も雷鳥使い

となったわけである。まだブツは届いていないが。(お

余ったAthlon500を使い、セカンドマシンを作ることにしたので、地元のショップにて格安のパーツを買った。

HDDはQuantum製の10GBのものを8,980円で、ビデオはMatrox信者らしくMilleniumG200(8MB版)を3,980円で

それぞれ購入。HDD10GBはともかく、今時ビデオカードがG200は無いだろと思うが、セカンドマシンの用途は

あくまでもR焼きやネット巡回、2D系のゲームプレイのためであるので、発色と2Dのスピードさえしっかりした

ビデオカードであれば問題ないのである。(笑) K6−2では重かったことで難儀したFifthも、CPUパワーに

依存している琴は明白であるから、これで良いのだ。(お

次に、BIOSを吹き飛ばしたGA−7IXを復帰させるべく、BIOS修復サービスを受けることにした。GA−7IXは

PLCC型のROMなので、引き抜くには専用工具がいる。しかしながら私の所ではそんな気の利いたものは

置いていないので、ROM焼き大丈夫を別途購入、それに添付の工具を使うことに。その工具を使いROMを

引き抜き、ROMを修復サービスをやっている方の元に郵送した。後は無事戻ってくることを願うばかりである。

 

さて、後は雷鳥とBIOSが届き、実際に使える日が来るのを待つばかりである・・・


2000−06−19 ああ難行苦行

AM3:00 ようやく入れ替え完了。体と指先は心底疲れ果てていた。(ぐは

疲れ果てた理由その壱

マザーボード取り付け板にスペーサーが取り付けられておらず、自分で取り付けるのであるが、これがまた堅い。

全部取り付け終わったときには、指先はすっかり痛くなってしまった。(^_^;

疲れ果てた理由その弐

普通のケースはそうなのであろうが、私が初めて使ったケースは初心者でも取り付けやすい、ドライブにレールを

ねじで取り付け、あとケース本体に差し込むだけ・・・と言うタイプであったが、このアルミケースは、ドライブを直接

ケースにねじ付けする。と言うことは、側板を両方とも取り外さないとドライブを取り付けられないと言うことで。(あう

疲れ果てた理由その参

またやった。CPUファンの取り付け方が分からない。(ぐは なんとかパズルを解いていく気分で取り付け方を

見つけだしたのは良いのだが、取り付け金具をひとつ部屋の中に紛失してしまうと言う大ポカをやらかす。

部屋をきちんと片づけてから組めばこんな琴にならなかったと悔やむも後の祭り。しかもこっからが肝心だが

なんと買ったクーラーは大きすぎて、マザボの電源コネクタと干渉しやがった。(核爆

AK72とUltimateDRACO−K7の組み合わせで使っている方もいらっしゃるはずなのに、どこで間違ったのか・・・。

しかたなく、クーラーは現在使っているモノを使うことに。取り外すときにマザボ側に取り付けるプラスチック製の

固定バーを破損させてしまったのが究極の失敗ね。まぁこれがなくても熱伝導テープで強制的にCPUとファンを

くっつけてしまえばいいと思うので、全く無駄になるわけではないが、それにしても精神的ダメージはでかい。

自作の道に入って、これでパーツ壊したのは二つ目か・・・(あうう〜

 

まぁ、なんだかんだで取りあえず入れ替えは終了。温度も4度も下がれば上等であろう。電源を強化したおかげで

CPUの電圧を上げてもボードファンを動作させてもシステムが落ちることもなくなった。オーバークロックしても

システムが不安定になることもない。取りあえず今回の強化は成功したことにしておこう。(うぐぅ


2000−06−18 第弐次さっぽこ遠征

私は、さっぽこ遠征は月に一度と決めている。別に信念で・・・と言うわけではない。さっぽこ遠征は車で行くのだが

片道3時間半(冬は4時間)の距離を走破するのはけっこしんどいのだ。なら車ではなく鉄で行けばいいのであるが

それだと往復で12Kも費用がかかってしまう。さすがにちと金がかかりすぎるので、疲れたくないがどうしてもさっぽこに

行かねばならないときに限定して鉄を使っている。(^_^; 体力、費用、これらの負担を考えると、月一がちょうどいいと

いうことである。

 

さて、今回はゲームが買えなかったことが、その不文律を破り弐度目の遠征となったのであるが、実はもう一つ遠征を

決定づけた要因がある。ThunderbirdコアのAthlonである。 実はこのAthlon、地元のショップにも置いていたのであるが

23,800円と、通販ショップよりも高い値段が付いていたのである。通販だと最安値は19,800円であるから、送料や代引き

手数料を追加してもまだお釣りががばがば来る。可能性としては、さっぽこでももう少し安い値段であるかもしれないので

そいつをGETしたいという思いに駆られて・・・と言うこともあった。

 

さて、遠征前に仕事をさくっと終わらせ、我が愛車を駆ってさっぽこに向かう。途中なんのトラブルもなく順調に進む。

さっぽこに到着し、まずは以前から購入する予定であった電源およびケースを入手するため、INETであらかじめ

調べて置いたドスパラ札幌店に行く。残念ながらお目当ての格安ケースは売り切れ。まぁ個数限定でしかも午後に

なってから行ったのでは売り切れもやむを得ないが。パソコン工房札幌店にいくも、特にめぼしいものはなし。

Thunderbird Athlonも扱っていなかった。 ここで一息つくため、いきつけのラーメン屋に行き遅い昼食をとる。

一息ついた後、ゲーム屋にいき、なちゅ2と、8th Angelをさくっと購入。さっぽこはやはり便利である。なんの苦もなく

あっさりと手に入れられるからなぁ。(しみじみ) ゲームを手に入れ目的の半分を果たした後、最後にツクモにいく。

ここではThunderbirdなAthlonは置いていた。ただし地元と同じ値段で。(爆 同じ値段であれば地元振興のために

そっちで買うよってな琴で買うのは止め。 INETで目を付けていたENERMAX製450Wの電源はこの店にはあったので

早速買おうと思い、ふと隣を見ると・・・ゴールドカラーのツクモオリジナルアルミケースがあった。商品の説明には

450Wの電源搭載とあるではないか! ENERMAXの450W電源の値段は15.5K。ツクモのこのケースは

22K。 電源単独で買ってまえの電源余らすより、こっちを買った方がよほど有効利用が出来ると言うことで、こちらを

買おうと思い、電源を見ると・・・特にAMDの推奨電源ではないんだよね。(^_^; AMDの推奨する電源のスペックは

(1)最大出力250W以上 (2) +3.3Vの最大電流値14A以上 (3) +5Vの最大電流値25A以上

(4)+3.3Vと+5Vの合計した最大電力値125W以上 と言う条件があるのだ。そのうち(1)は余裕でクリア。

その他も倍近い数値であるため、これなら大丈夫であろうと踏んだのであるが、念のため店員にAthlon対応しているか

質問したところ、「AMDの推奨電源リストにはないが、独自に動作確認していて大丈夫である」という力強い答えが

帰ってきたので、迷わず購入することにした。(笑) 後、Thunderbirdを入れるため強力なCPUファンも欲しいと言うことで

CoolMaster製の「UltimateDRACO−K7」も同時に購入。これにて任務完了、撤退する・・・となる。

地元に帰り着いたのは午後8時。軽く夕食をとり、さっそくケース入れ替えをすることにした。 予定ではどんなに時間が

かかっても、暦が変わることはないと思ったのであるが・・・・


2000−06−17

仕事帰りにゲームショップに行く。「8th Angel」・・・売り切れ。(お 「なちゅ2」・・・相変わらず売り切れ。(おお

え〜い、相変わらず我が街は薄い街だ(爆

KANONのファンブックをGET出来たのがせめてものの慰めと言える。(お

と言うわけで、第二次さっぽこ遠征計画発動となる。(ぐは

一月に二度さっぽこ遠征するのは久方ぶりでは無かろうか・・・。

 

ちまたではSlotA版のThunderbirdが予想より潤沢に出回っている。あくまでも700MHZのものであるが。

従来型とほとんど変わらぬ値段で出ているので、これから買うのであればやはりThunderbirdであろうな。

800のモノを欲しいと思っているが、値段次第では700でもいいなと妥協しかけているゆ〜ちゃん☆であった。

 

今回はパソ関係のブツをGET出来たら、さっさと撤収するしかないな・・・。時間あんましないし。(^_^;;


2000−06−13

6月は私の誕生月。だったらせめてのお情けで仕事が楽であったならどんなにいいものか、現実は12月に

ならんで、もっとも忙しい月である。(ぐは あまりの忙しさに運動会への出席なんぞ出来なかったわ。

 

さて、それは置くとして、我が光ちゃんの電源入れ替え作戦であるが、候補としてはSeventeam製の

400W電源か、ENERMAX製の450Wにしようと思う。この二つなら取りあえず私の要求に応じて

貰えるであろうから。OCするかどうかはともかく、これからAthlon700以上のCPUを使うとなると

今の電源ではどうにもならないのでね。(^_^; ただ、この二つの電源は何れも地元のショップでは

置いてはおらず、通販での購入となる。この場合電源だけ単独で購入してしまうと、送料の部分が

大きく損であるため、なんか別のモノも一緒に頼んだ方がよいのであるが。(^_^;

Athlonも、雷鳥コアのものが発売されたことも手伝い、もくろみ通り現行Athlonが値崩れを起こしている。

現行Athlonと雷鳥Athlonの値段差によって、どちらを買おうかと思案中の、ゆ〜ちゃん☆である。(お

 

Athlonマシンという、ハイパワーマシンを二台手に入れられれば、少しは映像、動画取り込みがはかどるで

あろうか・・・

(注) 断じてL系の画像動画取り込みではないと言っておこう。(汗


2000−06−04 めいどさん、崩壊道来襲(お

めいどさんが崩壊道、さっぽこに来られた。残念ながら観光ではなくお仕事で・・・のようで、遊ぶ時間は

それほど無かったようであるが、崩壊者として名高い氏のことである。それなりに楽しんでおられたようで

何よりである。(笑)バキ

 

さて、めいどさんが帝都に戻る本日日曜日。空港に行くまでまだ少々の時間があるようなので、お目通りを願おうと

私もさっぽこに遠征した。ちょうど買いたいものも山積状態だったからね。 私は日曜日とはいえ、必ず職場に顔を

出さねばならぬ身ゆえ、昼にさっぽこ到着がやっとであった。もう少しめいどさんと話す時間が欲しかったな。

言っても詮無いことであるが。(^_^; さて、久方ぶりに見るめいどさんは、記憶の中の彼と特に変わってはいなかった。

変わらずビッグな御方であったことだけを言っておこう・・・バキバキバキ

 

ここで初めてお会いした方がいた。jGAMETのさぶOPをしている、くいねっく☆さんである。第一印象は「なかなか

実直そうな、いかにも一般人な感じ」であった。第一印象通り、好感を持てる御仁であったのは確かである。

しかし、かの方から出てくる話題は、まごうかたなき崩壊者のそれであったのは内緒である。(爆笑)ドカ

人は外見だけでは判断できない・・・と言う好例であると思う。(笑)ガス

しかし・・・マスクはあれほどいいのに、呪われしLの属性を持っているとは、なんというもったいないガスガスガス

他にも、めいどさんと親交のある、Lの御大、きゃらめる☆さん、あと、jGAMETで古くからカキコの常連であった

女性ともお会いした。 jGAMETに、あのようなうら若き女性がいたとは、かなり意外であった。(^_^;

きゃらめる☆さんは、今年さっぽこを離れ、遠く北の地に転勤されたそうだ。INET環境を再構築するのに二月ちかく

かかったようである。ご苦労様です。(^_^; いままでさっぽこと言う、何でもそろう街にいたから、なおのことギャップが

激しいのであろうなぁ・・・

まぁ、結局の所、jGAMETのミニOFFに混ぜてもらった形になるのかな?(笑) めいどさんをハブにして<あたし

jGAMETでの話題故、まちゅもとの御大についての話題はどうしても出るのはご愛敬であろう・・・(お

何れにせよ、この面々の中にはいると、如何に私が薄い存在であるか、よ〜く思い知らされた次第であります。(ぐふ

 

さて、残念ながらあっという間に時間が来てしまい、めいどさんとは駅でお別れすることに。いつか私が帝都に行ったとき

にでも、ゆっくりとお話ししたいものである・・・。

めいどさんと別れた後、きゃらめる☆さんと、パソコンショップ巡りをする。パソコンパーツで買いたいものがあったので

つきあったもらったのであるが・・・さっぽこのパソコン工房には無かったが、九十九にはあった。あったのだが・・・

高すぎたため購入をためらい、結局見送りした。(お 私はしばらく九十九の店で見ていくべきものがあったため

きゃらさんとはここで別れた。きゃらさんもさっぽこの住人ではなくなったので、これからは気楽にはあえなくなるなぁ。

(しみじみ) 結局九十九で買ったのは、ボードファン4K円。CPUとかも欲しかったが、狙いのものは軒並み売り切れ

であったためあえなく断念。Athlonも、SlotからSocketに移行するため、入荷を抑えているのが見え見えね。(^_^;(笑)

 

パソコンゲーム関係は、なちゅ2はさっぽこでも売り切れであったため購入は断念。しかしながら加奈のメールソフト

(ヘッドセット付き)があったので、さくっと購入(笑) 他に、ましろの小箱、加奈DVD版をGET。

後、本の関係では、トゥインクルレビューファンブック、フィルムノワールイラスト集、KANON小説版(まこぴー編)

宮下未紀氏のコミック「シトロン・ヴェール」 こんなトコか。まぁおおむね一般人な買い物であったと自負している。

 

帰宅してさっそくPCにボードファンを取り付けた。ビデオカードを冷却して、OCしやすくしてやろうと言う腹だったが

残念ながら冷やしても、それほど変化はなかった。(爆 どうやらビデオカード自体のOC耐性があまりない

はずれのものだった模様。(あう〜 それどころか、ボードファンを取り付けると、何故か3DMARK2000がしきりに

ハングアップするようになった。(ぐは ファンを取り付けたため、システム全体が冷えているのはシステムチェックな

アプリでも確認済みであるから、少なくとも熱暴走ではない。しかしコールドスタートにも失敗するようになったのには

さすがにまいった。(^_^; ここまで来ると、さすがにボードファンがいけないのであろうと気づくので、取り外して

みると、見事に完走(爆<3DMARK2000 仮説であるが、もしかするとボードファンって結構消費電力多かったり

する?(^_^; だから電力不足で落ちやすくなってしまったのかしら。 試しにコア電圧を、デフォルトの1.6Vから

1.65Vに変更してみると、かえって酷くなった。(核爆 いよいよもって電源が原因でありそう。(汗汗

だとすると対応策は電源の交換だけどさすがにそこまでしてOCしたいとは思わないし。やはり電源は300W級のものを

買っておけば良かったかもしれず。(汗 後悔先に立たずとはよく言ったものである。

 

まぁ、Athlon推奨電源の300Wクラスのものと、電源無しの安いケースを買えばいいのか。そうすればAthlon対応電源

が250Wと300Wになるし、安定君なマシンには250W、OCしているマシンには300Wと使い分けられて一石二鳥。(おお

そう考えて無理矢理自分を納得させるゆ〜ちゃん☆でしたとさ。(お


2000−05−27

地元でもようやくDVDドライブを見かけるようになった。私が欲しかったのはPioneer製のDVD16倍速、CDROM40

倍速相当のDVD−105S。残念ながら我が町では、リテール版しか置いていなかったので、やむなくそちらを購入。

もっとも、付属品にDVDビデオデコードソフトWINDVD2000が付属していたので、結果としてそれほど高い買い物には

ならなかったが。(^_^;

予定通り、光ちゃんに今使っているCD−ROMドライブは、今度組む予定の自作機弐号機用に使うため取り外し

それの代わりに差し替える形で入れることにした。取り替え作業はあっさりと終了。特別にドライバをインストール

することもなく、CD−ROMとして認識される。DVDのアイコンでもあるか・・・と思ったが拍子抜け。(^_^;

ま、いっかぁと思い(お WINDVD2000をインストール、その後試しに東鳩DVDを入れると・・・きちんと再生された。(笑)

まぁ、TVで見るときの画像に比べると、やや沈んだ感じがするが、これはパソコンのモニタでTVの画像を見るときに

共通していえることなので、特に問題はないであろう。懸念していたのは、Athlon550(おの力で、再生条件がシビアと

言われるアニメDVD再生が行えるか・・・と言うことであるが、その心配は杞憂に終わった。ほとんど・・・いや、全くと

言っていいほどコマ落ちは見られない。WINDVD2000がEnhanced3DNOW!に対応していることもあるのであろうが

DVD再生では最強コンビと言われる、ATI-RAGEシリーズ+ATIDVDプレイヤーを使わずとも、ここまで再生できるので

あれば、上等と言ってもいいであろう。さすがに最強コンビに比較すると、画質ではやや劣るようであるが、この際贅沢を

いっても仕方ないしね(笑)

 

さて、これで、加奈DVD版をプレイできるな・・・今度の日曜日に、さっぽこ遠征する予定なので、その折りにでも買おう。(笑)


2000−05−25

知っての通り、崩壊道では口蹄疫の件で大わらわである。その風評被害により、本来安全であるはずの地元産牛肉が

売られてないスーパーがあると言うのも周知の事実。しかしながら、その風評被害が肉とはなんの縁もない野菜にまで

広がった・・・と言う点でも驚きであったが、最大の驚きは、その被害が人間そのものにまで及んでいたと言うことか。

曰く「酪農家の子どもと遊んでいけない」と言われた畑作農家の子ども。口蹄疫が発生した地域のスポーツ少年団の

子どもとの試合拒否、及び、発生地域住民の飲食店での締め出し、はては、発生地域を経由してやってきた方に対する

立入禁止などなど・・・。ここまで来ると、まるっきり悲劇を通り越して喜劇であろうな。 口蹄疫は人にはうつらないと

言われていてもこの有様である。如何に人の話を聞かぬメンツが多いか・・・と良い証左であろうな。(^_^;

 

だいたいこの人達、口蹄疫の何を知っているというのか。実はこの病気、世界のあっちこっちで蔓延している病気である。

海外旅行に行っている方も多いと思うが、そのかなりの地域が口蹄疫が広がっている地域なんだよね。そこでの

飲食は平気で行っているくせに、何で日本では駄目なんでしょうね。(お

まぁ、こういうのは感情であって理屈ではないのであろうから、いくら理詰めで言っても無駄なんだろうけど・・・。(おお

 

ちょっといやんな感じがしたのは、ひょっとしてこの人達、口蹄疫騒ぎに乗じて、人を排除して喜ぶ、いわゆる「虐め」を

楽しんでいるんではないか・・・と思ったこと。あまりに穿ちすぎな考えかもしれないけどね・・・。


2000−05−21

地元で、全国チェーンの大型電気店がオープン。新しもの好きな私としては、当然行ってみた。駐車場があいているか

心配ではあったが、客の回転が速いせいか、それほど待たずに入れたのはラッキーと言えよう。

オープン特価と言うこともあり、いろいろな電気製品が安く売られてはいたが、特に私の欲しい物はなかったので、単に

冷やかしで終わった。(お PC関連も、自作派の欲しがるようなPCパーツは扱っていない。勿論、IOとかメルコとかの

メーカー製の製品は置いていたが、いわゆる「バルク品」とかいったものはない。 私の自宅からはちょっと遠い場所に

あるので、よほどの激安品でもない限りは、あまりお世話になることはなさそうである。

 

さて、私もそろそろPCにDVD−ROMドライブを入れたいと思ったので、町中の電器屋およびPCパーツ屋に行って

見たのであるが、どこでも売り切れであった。せいぜい旧製品が置いてある程度である。(^_^; INET通販でも

軒並み売り切れのタグがついていたくらいであるから、この傾向はどうやら全国的な物のようで。

やはり、PS2のDVDビデオ再生機能が、PCの関連にも影響を与えているのであろうか・・・・。

ま〜、DVDのゲームを今は持っていないし、慌てて買う理由はどこを探してもないから、在庫が豊富に出る頃を見計らって

買おうとは思うが。


2000−05−19

スポーツ好きな小学校の子ども達で結成されているスポーツ少年団。我が町には、野球、サッカー、バスケットボールの

三種類が盛んである。将来プロになるかどうかは別にして、小さい頃からスポーツに親しむことには大賛成である。(笑)

場所によっては、勝利至上主義に毒されているトコもあるそうで、すべてが問題無しというわけには行かないのだが・・・。

 

ただ、このスポーツ少年団、けっこ親の負担が大きいのよね。 少年団に入団している子どもの親が交代で当番を組んで

子ども達の世話をしないとならないからね。 自分の子どもが世話になる以上は致し方がないのであるが、親によっては

共働きなどで、当番に参加できない方も当然いらっしゃる。 それは致し方がないことなので、当番を強制することはしないの

であるが、でも、せめてそれならば、参加できる方々に感謝の気持ちを表すことがあってもいいと思うのであるが。(^_^;

「自分は仕事が忙しくて出来ないのであるから、当番はしないのが当然。」なんて態度で出られたら、誰だって心中穏やか

ではいられないであろう。 こ〜ゆ〜こまったちゃんな親って、最近増えているようなのだなぁ・・・。 酷いのになると

自分の子どもを、練習試合で移動の時、よその家庭の子供と一緒に移動させてもらっているというのに、その家庭の親に

対し「ありがとう」の一言もないそうだから。 私たちよりふたまわりも年長なのに、この常識のなさはいったい・・・

 

今はもう、親「なにかしてもらったらありがとう」「他人に迷惑をかけたらごめんなさい」と言葉をかけると言う

社会一般的な礼儀を教えなければいけないのだよなぁ・・・再確認してしまった。(しみじみ


2000−05−18 光ちゃん、やっとこさ安定動作(汗

いや別に、定格で動作させるのであれば、別に問題なかったんだけどね。(お

定格だと安定動作するものの、ちょっとOC設定をするととたんに不安定になる光ちゃん。INETでの情報だと、私と

同じマザボ、AK72を使っている人たちは、FSB110で安定動作させているってのに。

いくらなんでもちょっとおかしいと思って、窓のシステムを見てみると・・・あらま、あっちこっちにWindowsの標準ドライバ

が入り込んでいる。(汗 そのうち、VIAのバスマスタードライバが入っていないのは、私がわざと入れていないので

これは当然であるが。(お どうも話によると、VIAのバスマスタードライバは、Windowsの標準ドライバよりも、性能が

落ちる上、ATAPI機器との相性問題も多々発生させているようなので。 だけど、AGPドライバとかはちゃんと入れて

いるはずなんだがなぁ(^_^; と言うわけで、再度VIA 4in1ドライバを入れてみるものの、ちっとも入る気配がない。(汗

VIAのHPに行ってみると・・・新しいVIAinfファイルがアップされていた。これを見てピンときた私。;;;;;

VIAinfが入っていないのではないか?と思い、試しにこいつを入れてみると・・・あら不思議、見事にドライバ入った。バキ

前のAMD750チップセットの時もそうだったけど、あんましメーカーのインストーラーを過信しない方が良いようである。(^_^;

 

さて、VIAのドライバが入ったところで、再起動。いろいろと操作してみると、や〜見事に安定している(笑)

勿論FSB110による、Athlon500@550動作で・・・である。メモリもPC110 CL2でなにも問題ない。

結局一連の挙動不審は、VIAのパッチが正常に入っていなかったことに起因していたらしい。本来の状態となった所で

再度ベンチマークをとってみると・・・HDBENCHや、スーパーパイはほとんど変化がないが、3DMARK2000やFinalRearlity

とかのグラフィック系のベンチマーク値は、平均5%ほどのアップが認められた。やはりAGP周りの改善が成された結果で

だろう。(^_^;

取りあえず、光ちゃんはこの環境で動作させようと思う。これだけの環境なら、多少の重たいゲームであっても

さくさくプレイできるであろうからなぁ・・・(うむ

 

ちなみに、INETでの情報によると、AK72の場合、BIOSがVer1.02以降であれば、取りあえずThunderbirdの動作には

問題がないらしい。後の問題は、SlotA対応のThunderbirdがどの程度DIY市場に出回るか・・・・なだけ。(お

Athlonはタイミングがシビアだけに、SocketA→SlotA変換ボードの開発は難しいらしいし。

どーしても、Thunderbird使いたかったら、素直にマザボごと交換となるやもしれず。


2000−05−15

小渕前首相がお亡くなりになった。まだ62歳だったそうな。 私の親とほぼ同世代。この世を去るにはまだまだ

早すぎると思う。ご家族の悲しみを思うと、同情の念を禁じ得ない。 政治家としての彼の能力は0点どころか

マイナス点であるが、個人としての人柄その他については、おおむね好感が持てると言えなくもない御仁であった。

安らかにあの世に旅立っていって欲しいものである。

 

しかしながら、彼の所属していた自民党では、彼の死をきっかけに、いわゆる「弔い合戦」を標榜し、票の上積みを

謀ろうとする動きがあるそうだ。二十年ほど前の故、大平元総理の時の再来・・・というヤツらしい。

政治の世界は綺麗事だけでは成り立たないとはよく言われるが、それにしたって・・・ねぇ。

小渕前総理の身内の方が出馬し、その選挙区での弔い合戦・・・と言うのなら、百歩譲って理解するとしても

(それでも政治の世襲化・・・と言う点では大きな疑問を感じずにはいられないのだが) よその選挙区にどうして

それを波及させるかなと。

4年に一度の選挙・・・ルソー(だったかな?)が言っていた「選挙民が奴隷から主人公に戻れるほんのわずかなとき」

なのである。 みなには、一時の感情に流されずに、冷静な投票行動を行って欲しいものである。

この四年間・・・自民党とその他2つの政党の連立政権が、何をしてきたか・・・みんなも忘れてるわけではないであろう?


2000−05−13

新規格のAthlon、廉価版のDuronと、上級版のThunderbird(コードネーム)がどうやら6月5日に発売されるようである。

注目すべきは、これら二つともSocketAのCPUだと言うこと。ThunderbirdはSlotA版もあるそうだが、残念ながら

DIY市場には出回らず、あくまでもメーカーサイドにのみ卸す予定なのだそうだ。 この分だと、私の持つSlotAマザボは

わずか一年あまりの寿命となる可能性もある。(^_^; まぁペンチ3もSlotからSocketに移行するようなので、時代の流れ

だと言ってしまえばそれまでであるが。(^_^;

GA-7IXをBIOSアップデート失敗で仮死状態にしている今、これをそのまま置いておくにはあまりにも惜しいので、光ちゃん

のCPUを700〜800位のCPUにアップデートし、余ったAthlon500のCPUを使って、検証用orサブマシンとして新たに

作成、活用しようと考えている私であるが、Thunderbirdにも全く興味がないわけではない。(笑) 

もっとも、Thunderbirdの性能を発揮させるには、DDR−SDRAMの存在が大きいようだし、これら新しい規格が問題なく

動作するまでには、まだしばらくの時間がいるであろうから、今はまだ様子見というわけであり。

 

まぁ、まずは、新しいCPUをどっかで見繕ってみよう・・・800が高いのであれば、取りあえず750で我慢する・・・

と言う手もあるな・・・(ぶつぶつ


2000−05−11

ようやく我が崩壊道にも桜が咲いた。これで春が来たと実感できるものである。今年は暖かくなったり、また冷え込ん

だりと、寒暖の差がめちゃくちゃ激しく、そのせいなのか、桜の開花が一番遅れた年となったそうな。 ま、遅咲きでも

いいさ・・・たとえ遅れたとしても、咲けばいいのだからね。(なじょ

 

さて、実は私はダイエット実行中である。(お 別に美容目的ではなく、単純に健康のためね。なにせ血中コレステロール

値が高いわ、体重は身長が167cmしかないのに80kgまで増えるわと散々なことになっていたので。(^_^;

学生時代は、特に体重のことなぞ気にしなくても、別に太らなかったんだがなぁ。ポテトチップスやらチョコレートやら

好き放題喰っても問題なかったのに。やはり運動しなくなったというのが一番の原因であろうな。(^_^;

 

仕事が忙しいこともあり、なかなか運動をできない環境であるため、増えた体重を減らすのは、結局食事の量を減らす

ことしかない。 脂っこい食事をさけたり、特に間食を完全にやめて、飲み物もシュガーレスなもの(茶とか)に限定、

野菜中心に考えるなど、食事内容を再検討した結果、1ヶ月経過で4kgの減量。76kgまで落ちた。コレステロール値も

正常値の上限ぎりぎりではあるが、取りあえず正常値まで戻ったし。やれやれである。(^_^; 最近はすっかり減食には

なれてきてはいるが、最初は結構辛かったな。(^_^; ストレス解消に喰っていた・・・という側面があったからなぁ。(^_^;

ストレス解消は、食事の方にではなく、えろげ・・・いあ、PCゲームをプレイする琴で解消している現在かも。ゲーム

プレイする気力がないときはさっさとおねんねするし。(お

まぁ目標とする60kgまでは、果てしなく遠い道のりであると思うが、慌てず騒がずやっていきたいと思う。あんまし

焦って落とすとリバウンドのおそれがあるからねぇ。(^_^;

 

所で買い物をすることでも結構ストレス解消になるって琴もあるのか、最近新しいPCを組みたくなって仕方がない。(お

設定をいじっていろいろと遊べるAK-72を手にしてしまったのが運の尽き。VC-SDRAMも128MBクラスで一舞20k

だし、Athlon800も40Kを切った値段で買えるからねぇ。取り外した通常のSDRAMとAthlon500、今眠らせているサウンドカード

を使い、ただ今BIOSを壊したまま眠らせているGA-7IXをなんとか復活させられれば、後は安いケースとHDD、ビデオ

カード、FDDを調達するだけで一台組めちゃうからね。CD−ROMドライブは、DVD−ROMドライブを購入した暁には流用

できるし(^_^;

というわけで、どんどん自作派の泥沼にはまってしまいそうな自分が怖い・・・(お


2000−05−04 仙台の誇る劇濃の使徒、いかすけどの迎撃記

PC−VANのコンピュータゲームSIG、ゲームセオリーのSIGOPをやっている「いかすけ」どのがGWの長期休暇

を利用して来道なさるとの情報を得、さっぽこにて迎撃体勢をとる。 いかすけどのは、前SIGOP、UMAさんの

後継者であり、も〜も〜に対するこだわり、そして「くそげー」に対するこだわりは、超人レベルに達している

御方である。前SIGOPのUMAさんには遠く及ばないと謙遜なさっておられるが、なに、それはあくまでも謙遜であり

UMAさんとは、全く別の方向で劇濃の方であるから、まったく心配はいらないと思います。(こら

なにせあの一癖もふた癖もある「人柱部隊」の面々を統べて(ぉひ いらっしゃるのですからなぁ・・・(ぐふぅ

 

さて、今回は、いかすけどのもお友達とご一緒とのことなので、あまり長い時間の会見はできない。また私も、迎撃前に

一仕事終わらさねばならぬ身ゆえ、午後2:00から3:00までの1時間という琴で約束を取り付けた。

というわけで、いつものさっぽこ遠征の時よりも1時間ほど早起きし、仕事をさっさと済ませ、GWの混雑も考えて地元を

発った。もっとも予想外に道路はすいていて、さっぽこには午後0:40に到着。とりあえずは、かる〜く昼食をとる。

その後、待ち合わせのヨドバシカメラ前にいくが、予定より30分も前であったので、来てないのは当然である。

時間つぶしにヨドバシカメラの中にいく。 ヨドバシカメラの札幌店、ここは、自作機のパーツを求めるには、ちょいと

品揃えは物足りないが、ここはCDR媒体が安いな。もちろん地元と比較して・・・であるが。私の愛用している三菱化学

製のCDRが20舞で2Kを切るんだからなぁ。あいにくと地元でまとめ買いしてしまっているので、今回は購入を

見送るが・・・。 PCゲームコーナーにいくが、私の望む物は置いていなかった。葉っぱの新作「まじかるアンティーク」

が、山のように積まれているのが実に印象的だった。 前回のこみパが、予約なしでは買えなかったのがまるで

嘘のようである。 こんだけたくさんあると、かえって購入意欲が萎えるものである。(お どうせ私も積みゲerであるから

もう少し待って、安くなってから買おうと思う。(ぉひぉひ

 

午後2時。いかすけどのらしい姿は見えない。待ち合わせ場所、うまく見つけられなかったかな・・・と少し不安に思ったが

突然巨大なオーラを感じたかと思うと、おっきな体の好青年がかばんから某3Dえろげ(笑)取り出し、小脇に抱え込んだ。

いかすけどの登場である。(笑) 目印に3Dえろげを持っている・・・とおっしゃっておられたが、まさか本当になさるとは・・・

いかすけどのが非凡な方であるといういい証左であろう。(笑) さっぽこは、どうせ私の街ではないし、私もつきあって

ろりげでも目印に持っていくべきであったかな?(お ろりげ持っていないんだけどね。(おお

ま、ここで私といかすけどのの濃さの違い・・・というのがよくわかると思う。(うむ

ここで簡単に自己紹介などをする。いかすけどのがしきりにご自分を薄い薄いと連発されておいででしたが、きっとこれは

かの方の住まう場所における「濃い」という意味であろうと解釈していたのは当然のことである。(笑)

 

#なお、余談であるが、私たちが待ち合わせていた所は、かのセンチメンタルグラフティで、札幌在住のほのかちゃんとの

#デートの待ち合わせ場所である「パセオ」のすぐ真ん前である。残念ながらいかすけどのは、かのゲームをプレイしては

#いないとのこと。あの切なさハートがいつ炸裂するか・・・というスリルを楽しまないなんてなんてもったいない・・・(こら

#いかすけどのが得意とされるPCゲームでも移植されているから、是非プレイしてみて欲しいものであるバキバキバキ

 

立ちっぱなしで話するのも何なので、パセオ内の喫茶店でお話ししようと思ったのだが、あいにくとGWの大混雑。どこの

喫茶店も順番待ちの有様である。(^_^; ずんずんと奥まで入っていって、結局札幌駅地下街の中のセルフサービスな

カフェに入る。「客層がどうみても私たちには場違いですな〜」と、のんびりした口調でいかすけどのがおっしゃっておいで

でしたが、私も努めて気にしないようにした。どうやら私もいかすけどのも、甘いものが好きなようで(笑) 甘いものを

食そうと思えば、客層を気にしてはいけない!ということは、お互いよくわかっているようである。(お

しかしそう考えると、去年の夏に、UMAさんがこられたときに、チョコレートパフェを一緒に食せなかったのは至極残念

であるな(笑)バキバキバキ 結局いかすけどのは、ショートケーキとアイスコーヒー。私はモカケーキとアイスコーヒー

を頼み、禁煙席に座る。どうやら私もいかすけどのも、たばこをたしなまない模様。PC扱うなら、やっぱたばこは

なるたけすわない方がいいモンね・・・(笑)

 

ここでの会話は、いかすけどのの、崩壊道における放浪ぶりや、のんべの話題としてjFMCのシグOPさん、jGAMETの

前SIGOPさん、および、jPCEのさぶOPさんのワイン嬢での攻防の話・・・や(ぉひ jGAMETの参加者の濃い面々の琴や

いかすけどののえろげ批評、崩壊道の経済事情、実に様々な話題がとぎれることなく続いていた・・・・

ほとんどいかすけどのの方が話し手となり、私が聞き手となってしまったが、これはいかすけどのの話題がおもしろく

結果としてこうなったと言うことで・・・。私の方からは話題をほとんど振れませんでしたが、これは、濃さの圧倒的な

違い・・・ということで勘弁してくださいまし(^_^;(笑)

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、3:00となったところでお開きとなった。いかすけどのはこれからご友人と合流し

苫小牧港に行かねばならないとのこと。旅の無事を願いつつ、私といかすけどのは分かれることとなった。

きっとまたあえるよ・・・と、熱い思いを込めて・・・バキバキバキ

 

さて、いかすけどのと分かれた後、買い出しツアー敢行となる。残念ながら今回は、私の欲しいと思っていたブツは

ほとんど見つかることがなかった。加奈メール(フルセット版)は、さっぽこですら手に入らない・・・もはやD.O.から

直接通販で取り寄せるしかないようである。(^_^; 結局手に入れられたのは、「ロリータ番長RX」および、あきふじ

さとし氏と、浦乃まみ氏の新作本。ただ、ロリータ番長はともかく、他のは、実は母子(ぴー)なタイトルなんだよね。

知らない使徒が見たら、私がその筋だと勘違いされるではないか。(^_^;; 

ま〜、さっぽこだから別に勘違いされたとしてもいいんだけどね。(こら

 

結局PCゲーム系は全滅。でも、いかすけどのとの濃い時間を過ごせたから良しとしよう(笑)<今回の遠征

帰りに例によって駐車場と提携している本屋に寄り、らぶひな第7巻および、ときめきメモリアル2 ゲーム

グラフィックスという本をGET。駐車料金を浮かせる。(笑) 

帰りも思いの外道路がすいていたので、今回は高速を使わず一般道路でいくことにした。それでも3時間ちょっと

のレコード叩き出せるほどのスピードで戻れたのはラッキーだったと言えよう。(お

 


2000−05−03 へっぽこオーバークロッカー奮闘記その弐(ぉぃ

光ちゃんを新マザボで復帰させて以来、仕事から帰ってからはベンチマーク三昧の日々となっていた。

ここでわかったことは、KX−133チップセットは、AMD750チップセットに比して新しい技術を入れては

いるものの、その性能は今ひとつAMD750チップセットには及んでいないと言うことである。(^_^;;

この日記を読んでいる方で、新規にAthlonマシンを購入予定の方は、是非AMD750チップセットを

載っけた、K7Proを購入することをお勧めします。(^_^;

 

KX−133チップセットは、AMD750チップセットに対し (1)AGPX4対応 (2)PC133メモリ、及びVC−

SDRAM対応の弐点に置いて優勢である。 しかしながら、(1)のAGP4Xは、ドライバの熟成がまだまだの

ため実際にX4で動くカードは少ない。PC−DIYで鴫山氏がApolloPro133AでMilleniumG400がX1動作しか

しないと報告していたとおり、私の環境でもX2までの動作であった。ただ奇怪なことに、私の環境ではビデオ

カード付属の今となっては古いドライバでならばX4動作するんだよね。 それが新しいドライバに載せ変えた

とたんにX2になってしまうのだ。(^_^; ならば古いドライバでやっていこうかと思ったのだが、あいにくとこの

ドライバ、初期バージョンだけあってバグがあるらしく、3DMARK2000が起動しない。(汗 このベンチソフトは

DirectX7対応であるため、ドライバがDirectX7に対応していないものと思われる。これではゲームをやるときに

困るので、仕方なくX2動作で妥協することにした。どのみち私のゲーム環境では、巨大テクスチャを転送するような

3Dゲームをやるわけではないので、ま、問題ないと言うことにしておこう・・・(ぐふぅ

 

次に(2)のPC133対応であるが・・・ ベンチマーク上では、PC100での動作と劇的には変化はない。(汗

まぁPC100の時はCL2で、PC133の時はCL3で・・・ということも手伝うのであろうが。(^_^;

メモリの部分で優位性を保つには、やはりPC133 CL2をサポートする、VC−SDRAMを使うしか

無いようだ。かけたコストに対する効果のほどは疑問であるが。(^_^;

 

さて、次はお待ちかね、オーバークロックである。(お 定格動作(メモリのみオーバークロック)では、以前の

マザボにやや劣勢であるため、オーバークロックで差を付けるしかないと考えた。(こら

ただ、Athlonは、ペンチ3とは違い、FSBを上げる方法でのオーバークロックは苦手である。デリケートなDDR

技術を使っているため・・・というのがもっぱらの噂であるが。かといって殻割りして倍率を変更するやり方は

ちょっと怖いのでやりたくないし。(お というわけで、安直であるがFSBを上げる方法にてやることにする。

このやり方は、下手するとIDE機器を吹き飛ばすおそれがあるから、あんましやりたくないのであるが。(^_^;

 

AK−72は、AOpen独自の仕様で、オーバークロックをやりすぎてBIOSが起動しなくなっても、HOMEキーを

押しながら起動することで、デフォルト状態に戻せるという親切設計である。マニュアルにもオーバークロックの

やり方も載っけているし(笑) もちろん「オーバークロックは自己責任で」の一文は載っけているけどね(笑)

ただ惜しむらくは、FSBの設定が100の上がいきなり110と115という風に、けっこ大まかな設定しかない

琴か。ちなみに120以上はジャンパを変えなければならないのだが、ジャンパをそれに変えると、BIOSが

起動すらしなかったことを先に言っておこう。(お

 

FSBを110に設定、Athlon500@550する・・・どきどきしながら窓が立ち上がるのを待つと・・・きちんと立ち上がる。

ファイナルリアリティ、3DMARK2000、HDBENCH3.22 スーパーパイ、いずれも完走。

ただし、メモリの設定はCL3でないと不安定。後メモリを143(110+33)動作させると、窓起動するも、3DMARK

2000は起動ができない。どうやら、私のメモリは133動作させるのが精一杯らしい。 

次にFSBを115に設定。BIOSの起動はOKであるが、窓の起動は勝手にリセットがかかってしまい失敗。

どうやらオーバークロックは、PC110 CL3がベストのようだ。

CPUの周波数は+10%であるが、メモリがPC133 CL3からPC110 CL3に落ちるためか、各ベンチマークの

値も+5%程度の上昇にとどまる。HDBENCHのCPU単独の数値は、+10%しているけどね。

また、オーバークロック設定だと、10回に一度ではあるが、起動中に画面がブラックアウト、ハングアップすることが

あるので、お世辞にも安定しているとは言い難い。(^_^;

ただ一度起動してしまえば、安定して動いてはいるようであるが。

 

以上の結果より、一般的な使用に置いては、メモリ以外は定格動作、重い処理をするときだけオーバークロックして

使う・・・というやり方が妥当であろうという結論に達した。

へっぽこオーバークロッカーにできるのは、今はこれが精一杯・・・(がは


ホームへ