中村天風『銀の言葉』

 

 人は誰しも、この世に生を受けた以上、「幸福に暮らしたい」「成功者になりたい」と思って生きている。

だが、多くの人は、その願いもむなしく、それが徒労で終わる場合が多いのではないのか。幸福に生きる人と不幸に生きる人との差はいったいどこにあるのだろう。

 天風先生は言う。

「その差はあなたの心が決めている。人間は何事も自分の考えた通りになる。本来の心はそういう力を持っているのだが、あなた方はその心の正しい使い方を知らないために、みずから墓穴を掘って、その中に落ちているのだ」

 だが、こんな科白を聞いて、にわかに「そうだ」と納得する人はいないだろう。筆者自身も最初はそうだった。一般的にわれわれは、物事を判断するとき、自分の体験や知識の範囲内で、その価値を決める。それが現代人に教えられた合理的精神にもとづく考え方だからである。だから、その範囲を超えた物事に出会い、その合理的精神に照らし合わせてみて納得がいかないと不信感を抱き、即座に拒絶した態度をとる。

「心が決めている、なんていうが、あるかどうかもわからない心が、何をどう決めるというのか。冗談じゃないよ」

 と。これが大方の意見だろう。何を持ってそんなことがいえるのか。

 論より証拠。天風先生の教えで甦った宇野千代の例をあげよう。

 いうまでもなく宇野千代は、昭和三十二年に名作『おはん』を書き、野間文芸賞、女流文学者賞を受けた日本を代表する作家である。ところが、その彼女がこの『おはん』のあと、ぴたりと筆が止まり一行も書けなくなった時期があった。そんな深刻な状態が十七、八年間も続いた。

 当時の彼女の頭の中に去来していたのは、「私にはもう書けない。私にはもう書くものがない。ちょうどそういう年齢に達したのだ。詩想が枯渇する年齢に達したのだ」

 との思いだったという。そんなときに人の紹介で天風先生の話を聞く機会を得た。彼女は、そのときの思い出を『天風先生座談』の中で、こう記している。

 「ある夜、天風先生がいわれた。『出来ないと思うものはできない。出来ると信念する事は、どんなことでも出来る』と。ほんとうか。では、私は書けないと思ったから書けないのか。書けると信念すれば書けるようになるのか。十七、八年間、ぴたりと一行も書けなかった私が、ある日ほんの二三行書いた。書ける。ひょっとしたら私は書けるのではあるまいか。そう思った途端に書けるようになった。書けないのは、書けないと思ったから書けないのだ。書けると信念すれば書けるのだ。この、思いがけない、天にも上る啓示はなんだろう。そうだ、失恋すると思うから失恋するのだ。世の中のすべてが、この方程式の通りなると、ある日、私は確信した。そのときから私は蘇生したように書きはじめた。」

 以後、宇野千代の創作活動は活発になり、平成二年には文化功労者として表彰され、その活動は九十七歳の今日まで続いている。

 天風哲学の神髄に"人生は心一つの置きどころ”というのがあるが、これを宇野千代は”人生の魔法”と呼び、その根源を天風先生に教わったと述べているのだ。幸福になるのも、不幸になるのも、すべては「心が決めている」と・・・・。

 

「中村天風『銀の言葉』」KKベストセラーズ刊 定価1200円(税込み) 発売中