ARTIVE.com

[海外リンク][DC-Home][情報交換][画像投稿][イベント][育児教育][Classified][コーヒーブレイク]

Washington DC 情報交換掲示板

Title

Name

E-mail Address

[ 掲示板の機能説明とルール ]


[ノーマル表示] [リスト表示]


1 〜 25 件目 [Up] 26 〜 50 件目 51 〜 75 件目 76 〜 100 件目 101 〜 125 件目 126 〜 150 件目 を表示

インプラント歯科 Name:紹介 ( 25/03/30 12:44 ) 108.31.123.78 返事を書く
インプラントをやる予定なのですが、お薦めの歯科医さんをおしえていただけますか?話しやすい、優しい感じの先生だと有難いです。以前もインプラント経験があるのですが、当時のかかりつけ歯科医に紹介されていった所がいまいちだったので、今回は自分でもリサーチしたいと考えています。よろしくお願い致します。

どなたか Name:茗荷の苗 ( 25/03/30 04:03 ) 104.28.77.161 返事を書く
茗荷の苗を売ってるところを知ってる方いますか?
オンラインで買おうと思ったのですが、色々悩んでるうちに売り切れになってしまいました。
オンライン、またはメリーランド、DC周辺で知ってる方いらしたら教えてください。
    [Re:1] 茗荷の苗 Name:あげます ( 25/03/31 02:25 ) 71.179.103.244
    あげますよ。
    どちらにお住まいですか?
    [Re:2] untitled Name:茗荷の苗 ( 25/03/31 09:07 ) 104.28.79.150
    あげます、さん
    ありがとうございます。
    ロックビル在住です。
    [Re:3] untitled Name:あげます ( 25/03/31 19:06 ) 71.179.103.244
    どなたかさん、
    メールしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
    [Re:4] 先ほど Name:茗荷の苗 ( 25/03/31 23:21 ) 104.28.79.155
    先ほどこちら書き込みの際のメールアドレスの方にご連絡させていただきました。
    ちなみに名前のところを押すとメアドが出てきます。
    もし届いてなかったらわたしの『茗荷の苗』を押すとアドレス出てきます。
    @を一個外したものが私のメアドになります。
    (これとは別のメールアドレスでメール送っています)よろしくお願いします。

Rosslyn〜Ballstonのアパートで迷っています Name:日本→DC ( 25/03/29 10:21 ) 122.209.234.38 返事を書く
はじめまして。DCのFoggy Bottomで働くことになり渡米を控える夫婦ですが、住むアパートに迷っています。
金銭的にDCの家賃は手が届かず、アーリントンのRosslyn〜Ballstonを第一候補としています。考えている条件が・車でも電車でも移動しやすい場所(相方は運転しないため)、・治安が良い、・スーパーが近い、・学区は関係ない、・わがままを言えば比較的新しい物件、などです。
迷っているのは、それぞれの駅の特徴がよく分かないことです。Rosslynの交通の便が良いけど飛行機がうるさそうなこと、Clarendonが賑やかでおしゃれなこと、は分かりました。しかし、それ以上の駅のイメージが今一つわきません。Zillowアプリを使ってアパートを絞ろうとしても、あまりにも数多くあって絞りきれません。
もしよければ、各駅の様子、おすすめのアパートの情報をお寄せいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
    [Re:1] コートハウス Name:おすすめ ( 25/03/30 01:29 ) 173.73.140.76
    コートハウスもおすすめです。clarendonまで徒歩5分ぐらいでいけますし、rosslynにも10分ぐらい歩けばいけます。雰囲気はclarendon、rosslynよりも落ち着いています。警察署が駅の近くにあり、治安は良いと思います。物件も新しいアパートなどいくつか立っていると思います。アパートは私の住んでいる物件でしたら、情報をお渡しできるのでご連絡ください。clarendonやrosslynよりも家族向けで落ち着いている駅というところでしょうか、駅前には映画館や図書館があり、公園もあるので、家族連れが良く済んでいるイメージです。
    [Re:2] バージニアスクエア Name:VA ( 25/03/31 08:19 ) 71.114.19.151
    以前バージニアスクエアに住んでいました。比較的新しいめのアパートも駅付近にあり徒歩でクラレンドンやボールストン駅にもいけます。近くには大きな公園や公立図書館があり治安も良かったです。車を運転しなくても地下鉄やバスがあるので便利でした。ボールストンとロズリンはお店やオフィスビルなどもあり賑やかな感じで独身の方が多かった気がしました。ご参考までに。
    [Re:3] 情報提供ありがとうございました。 Name:日本→DC ( 25/04/02 22:42 ) 122.209.234.38
    情報提供いただいた皆様、どうもありがとうございました。大変参考になりました。それらをもとに候補をもう少し絞っていきます。

Yahoo Japan パソコンから Name:表示されない ( 25/03/28 05:42 ) 159.242.227.2 返事を書く
パソコンからYahoo.co.jpを見ようとしたら「LINEヤフー」から、2022年4月6日からEEAとイギリスからは利用できないというメッセージが出ました。スマフォのSafariからは開けられます。
Yahoo.co.jpのメールは使えるようですが、このこと、皆さま、ご存知でしたか?

美容室 Name:Nami ( 25/03/27 06:50 ) 172.225.31.254 返事を書く
こんにちは。数ヶ月前にアメリカに引っ越してきたばかりで、カラーとカットが上手な美容師さんを探しています。
DMVエリアでおすすめの美容師さんがいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

🌸の見えるカフェ  Name:デート❤️ ( 25/03/26 06:12 ) 172.56.32.235 返事を書く
DC周辺で桜が見えるカフェがあったら教えてください。
春だからデートしたいなあ❤️

双子の場合 Name:バースデイ ( 25/03/23 03:19 ) 216.151.180.25 返事を書く
我が家は双子なのですが、誕生会をしてクラスメートを呼ぶと、高確率でそれぞれの子供にギフトをいただきます(つまり2つ)。逆に御呼ばれした場合、それぞれの子供から一つずつ、相手の一人の子供にギフトを送っていましたが、その必要はないんじゃない、と友人から言われ、ふと、そんなもんなのかな、と思いましたが、一般論(アメリカ)ではどうなのかと思いご意見伺いたく掲載させていただいております。
    [Re:1] 双子は Name:二人の子供 ( 25/03/26 19:30 ) 173.66.74.150
    双子各自がギフトをもらっているのに逆にギフトを送る場合には一人分としてしか送らないというのはフェアじゃないですよね。私もいつもそれぞれの子供から送っていました。アメリカだろうと日本だろうと双子だからギフトは一人分しか出さないという行為は”せこいなあ”、と思われても仕方がないと思いますよ。
    [Re:2] ギフト不要の場合は? Name:トピ主 ( 25/03/26 22:19 ) 216.169.136.83
    コメントありがとうございます。実は友人宅(カナダ人)も双子で、そちらは一つしかギフトをあげていなかったようで、うちがそれぞれの子供から合計2つ差し上げているのをみて、不要だよ、と言われたので、北米では、確かにギフト不要というパーティも多く、そうなのかな、と思った次第です。

    ギフト不要というパーティでも、日本人的に我が家はそれでもギフトをお持ちしますが、その場合も相手がいらない(ご家族のポリシーもあるので)持っていくのは逆に失礼にあたる、という意見もあったのですが、それは本当でしょうか?アメリカの常識がいまいちわからない日本的な私です。
    [Re:3] 場合による? Name:かな ( 25/03/27 18:16 ) 173.79.44.114
    一口に「アメリカの常識」でくくらない方がいいですよ。プレゼント不要!と銘打ってあっても、特に親しければ、コソッと上げて貰ってーも有り得ます。よくわからないままの方は、文面通りで良いでしょうし、この先もしかしたら親しくなるかも?って思うならそうすれば良いし。結局、ご自分が納得できる方法は場合によると思います。

一時帰国やご旅行は予定通りですか? Name:心配性 ( 25/03/22 10:34 ) 219.100.37.238 返事を書く
ここ最近ニュースで米国への入国拒否や米国への渡航勧告の話題を目にするようになり、それが事実であれば日本への一時帰国後の再入国は大丈夫なのか心配になってきました。
単に入国拒否で日本に戻るならまだいいのですが(ないに越したことはないですが)、どこかの施設で何日も拘束されたなどとの話を聞くと一時帰国を取りやめた方がいいのかなど、こちらの生活で何のやましいことはないのですが漠然と不安です。

皆さんは予定通り旅行に行ったり一時帰国されますか?
    [Re:1] ニュースあまり見ない Name:日本人妻 ( 25/03/23 10:31 ) 217.114.38.212
    来月日本へ一時帰国予定です。寝耳に水の情報でびっくりしました。ニュースを全く見ないので無知で申し訳ないのですが、現在日本からの入国も厳しくなっている状態なのでしょうか?何日も拘束されたのはアメリカ在住の日本人(永住権保持者)なのでしょうか?私は夫がアメリカ人で、アメリカに入国する時は夫と息子と一緒です。私はグリーンカード保持者です。ビザや永住権のない旅行者が対象で、SNSなどでアメリカ政権の批判したりとか犯罪歴がある人が対象…ということであれば、私はあまり心配せずに予定通り里帰りしようと思っています。
    [Re:2] 大丈夫でしょ Name:帰国予定 ( 25/03/25 02:45 ) 100.36.38.250
    短期滞在のビザの人、またはグリーンカード保持者なのに海外に長期滞在してる人はちょっと目立つかもしれませんが、普通に法に基づいて市民生活を送っているなら特に問題ないと思いますよ。入国審査のコンピューターっていろいろな所とつながってるから入国以前の問題があった人達かもしれないし、特に心配することないと思います。
    [Re:3] ご心配で Name:あれば ( 25/03/27 20:51 ) 108.18.144.168
    私も里帰り予定です。同僚がものすごく心配していて、いろいろアドバイスしてくれます。グリーンカード保持者は普通に生活して居れば問題ないはずですが、同僚が、よき永住者を証明できるもの、例えばTax Returnとか職場のIDとか持っておけば、何かあった時に役立つのでは?と言ってました。必要ないとは思いますが、トピ主さんの不安軽減につながるのであれば、これらのを持っておくのは良いかもしれませんね。
    [Re:4] 予定通り Name:帰国組 ( 25/03/28 13:51 ) 42.115.164.69
    1月に里帰りから戻りましたが問題なく、今月も海外旅行しています。
    GC持ちで何も悪いことしていなければ何も心配する必要は…GC保持者って夥しい数いると思いますよ。
    そりゃ何かレッドフラッグ立てられるような経歴があれば、どきどきものでしょうが、
    私は心配しません。不安煽りたいだけのデマや思想の持ち主にも影響されたくないですね。
    [Re:5] 3/31帰国 Name:Shirlington ( 25/04/04 02:05 ) 173.66.210.71
    先日日本より帰ってきました。私も在米30年のフィリピン女性が別室送りになり
    入国拒否されてとニュースを読んで日本で不安になってましたが全然大丈夫でした。
    質問も高額なものを買ってないか?多額の現金を所持してないか?日本以外に行ってないか?
    どれくらい日本にいたか?それだけです。
    それよりもWelcome backと初めて言われてびっくりしました。
    今まで言われたことがなかったので(笑)。
    上で言われているように、何も悪い事をしていなければ大丈夫ですよ。

格安国際電話会社を探しています。 Name:素人農夫 ( 25/03/20 22:03 ) 72.196.230.143 返事を書く
長年使っていた格安会社が使えなくなってしまったんです。
    [Re:1] 格安国際電話 Name:便利 ( 25/03/21 09:51 ) 73.129.138.242
    私は長年こちらを使用しています。 ケイタイでも使えますが、ランドラインで使用したほうが安価ですみます。VIP communications https://www.joinvip.com/ $30位をクレジットカードで支払っています。 因みに日本への通話は、ケイタイ14.9c/min ランドライン3.9c/minです。
    [Re:2] 返事ありがとう Name:素人農夫 ( 25/03/23 01:57 ) 72.196.230.143
    私は年金生活者なんで格安が一番、早速コンタクトします。

歯医者で同意なし自費請求 Name:後味悪い ( 25/03/19 02:32 ) 108.18.242.11 返事を書く
歯の定期クリーニングをしたところ、クリーニング中に前歯がちょっと欠けてしまいました。担当した歯科衛生士は「ここちょっと欠けてるけど大丈夫」みたいなことを言って治療中に欠けたことを認めませんでした。舌で触るとギザギザしていたので間違いありませんが、もしかしたら私の歯が弱くなっていたのかもと思い、問い詰めることはせず、その後来た担当の歯科医に「たぶん今欠けたので、軽く削ってスムーズにして欲しい」と頼んだら今日は無理と断られ、約3週間後に来院しました。
削った後に樹脂をつけて、元通りにしてもらったのですが、終わった後に1200ドルの明細を出され、自費分500ドル請求されました。事前に何も聞いておらず、保険でカバーされるものと思っていたので、衝撃でした。すごく後味が悪いです。歯医者を変えようかと思っています。こちらの歯医者はこんなものなのでしょうか?
    [Re:1] 良い歯科医? Name:不可能に近い(溜息) ( 25/03/19 11:18 ) 100.15.110.33
    再度、クリーニング中にミスがあったと歯科医にクレームを提出し、ミスを認めないなら保険会社に訴えることもできると思います。この掲示板だけでも歯科治療で理不尽な経験をされた方の投稿は、とても多いです。500ドル支払わなくて済むことを願っています!
    [Re:2] 私の歯医者の場合 Name:虫歯いや ( 25/03/27 05:01 ) 217.114.38.145
    私の歯医者は、治療をすることになった場合は、必ず個室に呼ばれ、そこで詳しい説明と明細の見積もり書を渡されます。そこには治療費はいくら、保険会社が払うであろう金額、私が払う金額の見積もりが書かれていて、それを読んで、治療して支払いますということを了承してサインします。

    つい先日クリーニングをした後に、ちょっとした治療をそのまますることになったのですが、その時も治療を始める前に受付の人が明細を持ってきて、金額を納得した上でサインして治療を受けました。

    なのでその歯医者さんは嫌ですね。変えましょう。私も良い歯医者が見つかるまで何度か変えました。

日本人がやってる鍼、整体はある? Name:あったらおしえてください。 ( 25/03/16 14:31 ) 108.51.109.78 返事を書く
DMVエリアで日本人がやってる鍼や整体ってありますか?アメリカ人がやってるカイロプラクティックは行ったことあるけど、馴染めず。。
    [Re:1] 鍼でしたら Name:Silver spring ( 25/03/17 00:16 ) 108.18.144.168
    とても優しい先生です。

    https://www.clearspringacupuncturemd.com/
    [Re:2] Acupuncture, Chinese Herbal, and Cupping Therapy Name:Alexandria, VA ( 25/03/17 02:42 ) 98.169.248.218
    上野先生(日本人)、受付も日本人の方々です。

    https://caringacupuncture.com/

Meetup Name:ぴよ ( 25/03/15 01:47 ) 100.36.103.49 返事を書く
🌸 気軽におしゃべり♪ ゆるっとMeetup 🌸

子ども・仕事・副業・シングルマザー… いろんな悩みありますよね。。どんな話題でもOK!
1〜2か月に1回、カフェやランチしながらまったりおしゃべりしませんか? ☕✨
新しい出会い、ちょっとした息抜き、情報交換にもぴったり♪

💬「ここのこの店に行きたい」などお店情報も大歓迎!
気軽に参加して、一緒に楽しい時間を過ごしましょう😊

興味のある方、お気軽にご連絡ください!
    [Re:1] この人 Name:気をつけて ( 25/03/15 04:10 ) 148.72.171.211
    この人物は詐欺が疑われている商法(保険関連)のエージェントで、DC界隈でも評判の悪い人です。
    副業の話を出してきたら気をつけて下さい。
    [Re:2] untitled Name:かな? ( 25/03/15 05:35 ) 108.59.3.52
    日本語エージェントさんを募集なさってる方ですね
    https://nyc.mixb.net/job/articles/253449
    [Re:3] 皆様の情報 Name:ありがたいです ( 25/03/15 07:54 ) 59.129.41.98
    「日本人」というだけで信用してしまいそうになるトピに警笛を鳴らしてくださって感謝です。
    この保険会社は訴えられているようですね。

Red snapper Name:探しています ( 25/03/14 02:42 ) 194.195.89.70 返事を書く
こちらではRed SnapperというとRock Fishを示されることが多いんだそうですが、Red Snapperそのものを探しています。MD, DCで売っている店をご存じの方、教えてくださると助かります。
    [Re:1] The Wharf Name:Fish Market ( 25/03/14 03:48 ) 174.216.180.94
    子どものお食い初めをする時にRed snapperをDCにあるThe WharfのFish marketで買いました。おいしかったです。数年前のことですが、今も売ってるのではと思います。参考になれば幸いです。
    [Re:2] ありがとうございます。 Name:探しています ( 25/03/14 22:47 ) 66.44.10.170
    >Fish Marketさん

    The Wharfですか! ありがとうございます。発想にありませんでした。いつもあるとよいのですが…
    [Re:3] Rockvilleにある Name:LOTTE ( 25/03/15 12:13 ) 104.28.79.149
    去年お食い初めのときにRed snapper買いました。15ドル前後だったと思います。
    [Re:4] ありがとうございます。 Name:探しています ( 25/03/16 01:24 ) 66.44.10.170
    >LOTTEさん

    ありがとうございます。ロッテしばらく行ってないですが、あるんですね。

    ちなみにお二方はRed snapper(結構大きなサイズの魚ですよね)をご自分でScaleされて(鱗を落として)大きな鍋で魚を煮るとかされたのですか?
    [Re:5] オーブンで塩焼き Name:Fish Market ( 25/03/16 04:25 ) 151.200.57.14
    私は内臓は取り除いてある小さめのRed snapperを買い、鱗を自分で取って、塩を塗ってオーブンで焼きました。「鯛 オーブン 塩焼き」などと検索するとレシピ出てきます。思ったより簡単で美味しくできました。
    [Re:6] わたしも Name:Lotte ( 25/03/16 21:46 ) 104.28.77.164
    上記の方と全く同じ方法で調理しました。自分でもこんな簡単に作れるんだと思った記憶あります。
    [Re:7] 再びありがとうございます。 Name:探しています ( 25/03/22 04:37 ) 45.144.114.104
    お二方ともありがとうございます!
    オーブンが使えないのでフライパンでやってみる方法を探してみます。
    簡単だとよいのですが。

ワシントンDCの日本人不動産屋さん Name:ハウス ( 25/03/13 08:31 ) 71.191.61.10 返事を書く
友人がDCに持っているタウンハウスを売りたいと言っています。できれば日本人の不動産屋さんにお願い出来たらと思っています。DCの物件を扱われている日本人の方はおられますでしょうか。
ロミ佐藤さんにはメールしましたが返事はありませんでしたよ
    [Re:1] 不動産について Name:KW ( 25/03/13 10:44 ) 71.114.29.14
    不動産のことで、私にお役に立てることがあれば、気軽にご相談ください。私自身はVAのライセンスしか持っていませんが、同僚の不動産業者をご紹介して、日本語のサポートをすることができます。私自身も以前、DCに住んだことがあります。
    [Re:2] KWさん Name:まだ購入は当分先ですが… ( 25/03/26 04:32 ) 108.51.109.78
    まだ、購入は先ですが、グリーンカード保持者は家もしくはタウンハウスなど買えますか???

タックスリターントラブル Name:どうして?? ( 25/03/10 12:27 ) 108.51.109.78 返事を書く
W2でいくつかの職場で働いています。今日、タックスリターンをアカウンタントの人に作ってもらったら、タックスを、支払うはめになりました。英語だったことと、タックスリターンのシステムがよくわからなかったのですが、w2に明記されている金額が少なすぎるとの子とで損してるといわれました。すぐ来年用にw4に変えてもらえるように会社に言ったほうがいいと言われました。

たぶんですが、どの会社もタックスリターンは自分でやる?ところにチェックを入れた記憶があります(副業してるので)。これが原因?って聞いたのですが、アカウンタントはそこまでは断言できないと回答はもらえませんでした。

W2なのにw4の手続きをしてなかったので、本来もらえる金額が払うことになったそうです。
よく理解できてないですが、w4に書き換えたほうがいいのでしょうか?
わかるかた、わかりやすく教えてください、またw4に書き換えたほうがいいのか?もおしえてください。
    [Re:1] こちら Name:ご参考までに ( 25/03/11 05:16 ) 108.18.144.168
    日本語で詳しく書かれています。

    https://uniontaxsolutions.com/1480/
    [Re:2] untitled Name:どうして?? ( 25/03/12 10:13 ) 108.51.109.78
    ありがとうございます!!

家探しのアドバイスください Name:じろー ( 25/03/10 07:04 ) 172.58.211.77 返事を書く
この春にワシントンdcへ赴任のため、他州から引っ越す予定で家を探しています。

下記条件でベゼスダかアーリントン(バージニアスクエア辺り?)かなと考えているのですが、おすすめの地域はあれば教えていただけると助かります。
上記地域に特にこだわらないので他の街やDC市内でもありがたいです、、!

・1歳児がいるので治安が良く公園が近くに有る等子育てしやすい地域(学区は考えずでOK)。
・一軒家ではなくアパート
・歩ける範囲にスーパーやカフェがある
・DCへは車通勤の予定だがメトロが近いとベター

前任者がいなく、身近に聞ける人がいないため教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
    [Re:1] Courthouseもおすすめ Name:アパート ( 25/03/10 09:35 ) 173.73.140.76
    アーリントンだとcourthouseの駅周辺もおすすめです。スーパーはwhole foodsのほか、trader joe'sとsafewayも徒歩圏(隣駅ですが)にあります。アパートや公園も多いです。
    カフェの多さでは、バージニアスクエアと比較しても良いと思います(今住んでいるアパートのことなら色々ご共有できますので、興味があればメールでご連絡ください)。
    [Re:2] アーリントンお勧め Name:KW ( 25/03/13 10:40 ) 71.114.29.14
    私もアーリントン在住で、コートハウス、バージニアスクエア駅周辺はお勧めです。ベセスダにも以前、住んでいました。そこも住みやすかったです。現在、Keller Williamsという不動産会社で仕事をしています。私でお役に立てることがあれば気軽にご相談下さい。
    [Re:3] ロックビル Name:便利な街 ( 25/04/02 22:12 ) 73.132.145.147
    ベセスダとロックビルの間に住んでいます。
    最寄り駅はTwinbrookです。もうすぐWegmansもオープンしますし、
    駅前のSafewayの跡地には中華系のスーパーがopenだそうです。
    Tesoという日本でいうコンビニみたいなお店も来ましたし、くら寿司や
    日系のカフェもあり、かなり便利になりました。

    治安もよく、徒歩圏内の公園も子供たちでにぎわっています。おススメです!

ワンオペ長距離フライト Name:不安な母 ( 25/03/09 00:57 ) 104.28.77.149 返事を書く
母親の私1人で1歳4ヶ月の息子を連れて日本に里帰り予定です。ANAのダラスー羽田で昼便なので13時間フライトのほとんどは起きていることが予想されます。動き回りたい年頃なので一緒に機内をグルグル歩き回るのは覚悟の上ですが、これを用意しておくといいよといったアドバイスがあればいただけますでしょうか?予算の関係で1席しか確保していません。すでに10キロ超えの大きな子です。今のところ新しいおもちゃ(busy book, pop push)を用意しました。
    [Re:1] ワンオペ長距離フライト Name:不安だった母 ( 25/03/11 08:10 ) 172.225.111.148
    それは不安ですよね。荷物も多いでしょうし、機内のおむつを替える台なんて極小ですしね。
    私もpush popや新しいおもちゃを持って行きましたが、一番役に立ってくれたのはやはりYouTubeです。お子さんに見せていないかも知れませんが、ワンオペでの長時間フライトは特別です。絶対と言っていいほど、あって良かったと思うと思います。YouTubeでお子さんの好きな動画を複数ダウンロードしておいて、うちの子もちょうど同じくらいの月齢でしたがまだイヤフォンができないので、機内はゴーッとうるさいので普通に音を出して見せました。もちろん周りの方に迷惑がかからないように、聞こえるか聞こえないかの小さな音で。上の荷物入れからいろいろ取り出すのは面倒なので、iPadは乗ってすぐに前のポケットに入れておきました。おもちゃ類もおむつも座席の下に入れるバッグの中にスタンバイ。
    あとはお菓子です。これも、ワンオペ長時間フライトは特別と割り切って、いろいろ用意しておくといいと思います。
    それからCAさんに紙コップをもらって、そこに紙ナプキンを千切って入れる遊びもしてました。
    でもANAのCAさん達はとても親切でしたよ。空港内でもANAの職員さんたちがいろいろ助けてくれました。
    思ったより大変じゃなかったってこともありますし(うちはそうでしたよ)、楽しんできてくださいね。
    [Re:2] Busy book良い Name:新しいおもちゃ嬉しいでしょうね ( 25/03/11 13:16 ) 149.88.103.107
    一歳四か月ですと少し早いかもですが、ぬりえ、マグネタイルはかなり時間を使ってくれました。ただトレーから滑って何度も落ちてしまうのが難点でした。
    シール/シールブックはよかったです(シールは封筒に入れて、次はなにがでるかなスタイルで時間稼ぎ)
    オフラインであそべるアプリもいろいろあります。pocket marble run, asobi touch等。無料なので事前にダウンロードしておいて損はなしです。
    パペットが好きなので、持っていってぐずりそうなときに登場させたりも◎

    あとは、うちは寝るときのブランケットがお守りのようになっていたので、かさばるので悩みましたが持っていきました。飛行機でもですが、到着後時差ぼけの中のねかしつけや、ベビーカーや電車内でも渡すと落ち着いてくれたので持っていってよかったです。ぬいぐるみなどお子さんの大好きなもの、寝るときにいつも使うものがあれば、持ってかれるのいいと思います。

    ANAですとお子様連れのエアポートサポートも予約できるはずです。
    主に空港内での道案内の付き添いのようで予約してよかったというブログはたくさんみかけました。
    機内でもCAさんたくさん気にかけてくれました。バナナも何度かいただきました。
    一席分の予約となるとたしか離乳食(ペースト)のもののみ予約できると思いますが
    もう固形を食べていると思われるので、パンなどのバックアップの用意もおすすめです。
    [Re:3] ワンオペ長距離フライト Name:不安な母 ( 25/03/12 03:41 ) 45.85.145.246
    お二人とも大変参考になるアドバイスたくさん頂きありがとうございます!早速ぷくぷくシール注文しました。普段から料理中などテレビ観てもらっているので、好きな動画をたくさんダウンロードしていきたいと思います!タブレットゲームはまださせたことないのですが、興味を持ってもらえそうなのでダウンロードしていきます。エアサポート申し込んであるのでお話を聞いてますます安心しました。電話予約したのですが、オペレーターさんが気を利かせてベビーミールも申し込んでくれました。やはりANAにして良かったです。あれ?案外大変じゃなかったぞ?と思える旅になること願いつつ荷造りしたいと思います!ありがとうございましたm(_ _)m

ムービングセール Name:まもなく帰国 ( 25/03/02 04:29 ) 108.48.67.70 返事を書く
帰国に伴い、下記のサイトに家具等を載せております。
こちらの掲示板のclassifiedのページにいくと、エラーが出て
しまうため、情報交換の方に投稿させて頂きました。

掲載アイテム:Crate & Barrel Desk, 自転車、IKEA Bedなど

どうぞ、よろしくお願いいたします。

https://sale-n-buy.com/en/home
    [Re:1] Moving sale Name:abc ( 25/03/05 11:39 ) 68.134.205.112
    URLの
    https://sale-n-buy.com/en/homeが間違っているためSサイトに入流ことができません。

Caputal One Srena Name:持ち込めるバッグの大きさは今? ( 25/03/01 19:45 ) 185.216.231.7 返事を書く
3月2日にCapital One Arenaで先日あった飛行機事故の
犠牲者のための追悼チャリティショーがあり、知人が行くので聞かれたのですが、

Capital One Arenaに最近行かれた方、バッグポリシーがどこまで厳しいか教えてください。

以前は透明なバッグなら14x14x6ぐらいのものが持ち込めたのですが(2年位前?)、今見るといわゆるクラッチバッグという手帳サイズの5x7インチのものしかダメとなっています。これはどのくらい厳しく管理されていますか?1インチくらい前後してもOKか、それともサイズを測るか(そういうアリーナもあるので)、最近ここに行ったことのある方、教えてくださると助かります。
    [Re:1] Capital One Arena Name:バッグポリシー ( 25/03/02 02:58 ) 108.48.55.219
    1月にアイスホッケー観戦で行きましたがとても厳しく感じました。2年ぶりくらいに行ったので、以前と同じ9.5 x 8.5インチのフラットなクロスボディバッグでしたが、アリーナの外のロッカーに入れるよう指示され、アプリをダウンロードして料金は$12でした。チャリティーイベントとスポーツイベントでは係員の態度も違うかもですが、微妙なサイズだと測るかどうかはわかりません。ただ物差し等は見かけませんでした。ご参考までに。
    [Re:2] ありがとうございます Name:トピ主 ( 25/03/02 03:46 ) 194.195.89.196
    >バックポリシーさん

    ありがとうございます。クラッチバッグって持ち物の多い女性には困る大きさですよね。でも状況がわかってよかったです。

ハウスキーパー Name:くるみ ( 25/02/27 12:20 ) 104.28.76.236 返事を書く
Northern Virginiaで週一回ハウスキープをしてくださる方を探しています。探し方やおすすめの方がいらしたら教えて頂けますと有難いです。
    [Re:1] ハウスキーパー Name:バージニア ( 25/03/02 21:14 ) 69.143.193.127
    ハウスキーパーをお探しとの事ですがお掃除をして下さる方という事でしょうか。お掃除であれば とても信頼できる方を知っております。場所はどちらでしょうか。

おすすめのCatering お寿司 Name:寿司太郎 ( 25/02/27 01:07 ) 98.218.126.189 返事を書く
Bethesda在住です。ホームパーティを開くので、お寿司のCateringを注文しようと思います。おすすめのお店がありましたら、教えていただけますか?
    [Re:1] 日向 Name:ダウンタウン ( 25/02/27 02:14 ) 97.153.14.209
    日系スーパーひなたさんで寿司盛りプラター頼めないでしょうか。
    以前よく握りや盛り合わせをテイクアウトしてました。女将さんも感じのいい商店です、久しく行ってないですが。
    [Re:2] untitled Name:もちまる ( 25/02/27 13:46 ) 58.96.220.20
    ここをよく通りますが「To go」でだいぶ繁盛している様子が見受けられます。
    住所はKensingtonとなっていますが、North Bethesdaに位置しロックビルパイクから
    すぐ(3分くらい?)の場所にあります。

    Sushi Toro
    5268 Nicholson Ln Suite P, Kensington, MD 20895
    https://menubyqtech.com/sushitoro
    https://www.gosushitoro.com/

耳鼻科を探しています Name:バージニアン ( 25/02/23 08:26 ) 111.87.54.80 返事を書く
起き上がりなどの際のめまいに悩まされています。アージェント・ケアで一般的な薬の処方を受けましたが、めまいは止まりません。三半規管に問題があるかもしれないと思っているのですが、かかりつけ医もなく、どこに行けばいいのか分かりません。日本語通訳をオンラインで入れてくれるような耳鼻科はありますでしょうか。ご経験のある方やよい耳鼻科をご存じの方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
    [Re:1] 良性発作性頭位めまい症 Name:フィジカルセラピー ( 25/02/23 09:47 ) 174.21.58.39
    Benign Paroxysmal Positional Vertigo だと思われます。私も今まで3回なりましたが、physical therapy であおむけに寝て、頭をベッドの端からだし低くなるようにしてから、右左特定の角度に頭を置くことによって、内耳の半規管内にある耳石が正しい位置に戻ると、めまいはなくなります。家庭医を見つけて、先生にリファーラルを書いてもらいましょう。3回目に自分でするやり方を教えてもらいましたが、その後、大丈夫なのでやっていません。歯医者に行って頭を肩より下げたり、髪の毛を洗ってもらうのに首より下げたりすると耳石が動きやすいようです。めまいはとても困ります。お大事に。
    [Re:2] NHK Name:更年期 ( 25/02/24 03:15 ) 138.88.143.6
    https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/bp/pM9YJ6Kz1M/

    耳鼻科の紹介ではないのですが、この体操で治りました。最初は目まいがひどくなって吐きそうでしたが、2-3日で良くなりました。更年期ぐらいの年齢であれば、老化現象のようです。それ以外の原因もあるそうですので、お気をつけて。

日本食料店 Name:日本人 ( 25/02/23 00:35 ) 76.21.161.172 返事を書く
先月タイセンスコーナーにマルフジ日本食料店が開店されたそうですが如何でしょうか?
私は60マイル余り離れたところに住んで居るので品物が豊富であれば行って見たいと思っています。宜しくお願い致します。
    [Re:1] 既に三回 Name:毎週行ってます ( 25/02/23 01:36 ) 97.153.14.209
    オープン初日は異様な行列でしたが、落ち着いて買い物出来ます。

    お惣菜や弁当、刺身や切り身も売られているので一箇所で用事は済ませられます。
    残念なのは料理酒アルコールがないことかな。店内にカフェあり、シャンプーやトイレタリーも
    充実しているので、1時間ぐらい余裕で過ごせます。

    タイソンは、ラーメンのさんとうかもあるし、ペルシャ料理のjoon やタイソンズコーナーに、UNIQLOや
    ラルフローレンのcafeなど色々アトラクションあるのでお昼がてら買い物、休憩のお茶してみたいなこともできると思います。
    [Re:2] マルフジ Name:Boysmom ( 25/02/23 23:41 ) 172.58.245.21
    オープン当初に比べて物によっては品薄状態が続いてます。物によってはネットの方が安いですが、セールもしてるし行く価値あります。 カフェのご飯も美味しいです。週末は混むので朝早い時間に行くか、平日に行かれる事を勧めます。
    土曜日に行ったら、駐車スペースを探すのに苦労しました。
    [Re:3] マルフジ Name:デビュー ( 25/03/13 02:02 ) 108.18.144.168
    月曜日に行ってきました!10時半過ぎ到着、あまり人がいないなあ〜と。まずはカフェでご飯、その後買い出し。皆さんの言うように品によっては欠品あり。お惣菜もあるし、満足でした。これで御酒類があればもっといいのですが。12時前からは人が増えてきて、にぎやかになってきました。お店の人に品ぞろえの件について質問したところ、入荷しても週末で売り切れたり、この地区の卸屋さん自体が品薄なのだとか。この地区にマルフジサイズのお店が無かったので卸屋さんに在庫がないのだそうです。しばらくしたら品物の安定仕入れができると思いますとのことでした。生鮮食品は充実してましたよ。薄切りお肉ゲット!です。遠方なのでまたしばらししてから行ってみようと思います。トピ主さんはもっと遠方のようですので、もしマルフジに無いものがあれば、ロックビルにあるマルイチ、エビス、Tesoも寄ってみるとよいかもしれません。

パスポートの写真 Name:しつもん ( 25/02/22 14:07 ) 23.175.144.67 返事を書く
パスポートの更新で写真が必要なのですが、皆さんは写真をどうやって何処で撮っていますか?
アメリカでは日本のように写真を撮るブースもないので、どこで写真を撮ればいいのか?と考えてしまいます。
規格通りに撮らないといけないので自分で写真を撮り、お店で写真をプリントしてもらうのも不安があります。
何かいいアイデアがあれば教えて下さい。
    [Re:1] untitled Name:もちこ ( 25/02/27 13:02 ) 58.96.220.20
    UPS Storeでは、以前よりパスポートや証明写真サービスを提供しています。
    お近くのお店を探してみてはいかがでしょうか。

東京近郊の弁護士さん Name:パスパス ( 25/02/20 22:01 ) 72.234.61.145 返事を書く
相続専門の弁護士さんを探しています。どなたかご経験から良かった方を紹介していただけませんか。
    [Re:1] 私もです Name:LaLa ( 25/04/13 06:44 ) 71.163.255.14
    私もなんですが、どなたか良い弁護士さん知ってらっしゃいますか?
    おすすめの検索サイトなどでもいいのですが・・・。

1 〜 25 件目 [Up] 26 〜 50 件目 51 〜 75 件目 76 〜 100 件目 101 〜 125 件目 126 〜 150 件目 を表示

[ Home] [設定変更画面][削除画面へ( 管理者のみ実行可能 ) ]
Copyright (c) by
ARTIVE. All rights reserved.