ARTIVE.com

[海外リンク][DC-Home][情報交換][画像投稿][イベント][育児教育][Classified][コーヒーブレイク]

Washington DC 情報交換掲示板

Title

Name

E-mail Address

[ 掲示板の機能説明とルール ]


[ノーマル表示] [リスト表示]


1 〜 25 件目 [Up] 26 〜 50 件目 51 〜 75 件目 76 〜 100 件目 101 〜 125 件目 126 〜 150 件目 を表示

リタイヤメント Name:講座? ( 25/02/20 09:09 ) 96.255.54.116 返事を書く
そういう年齢に近づきつつあるせいか、Understanding different retirement strategiesのような無料講座のお知らせが来たりします。今日届いたのは、presented by Cherisse Ferrier-Yardeでhttps://diversifiedwealth.org/が主催のようです。こういった講座は参加しても大丈夫でしょうか。また、参加された方は、どういう内容が引退後に役に立ちそうでしたか?教えていただけたら嬉しいです。
    こんにちは、英語ではたくさんの情報があると思います。貯蓄、投資、保険、年金などなど、まずはいくつか参加して比べてみることをお勧めします。選択肢はいくつかありますが、どれが自分にあってるかはご自身の将来設計や現在どういう金融商品をお持ちなのかなどしっかりと話す必要があります。
    MD/VA州(他州)ライセンス保持しております。宜しければ一度ご連絡下さい。

羽田空港 Name:ラウンジ利用 ( 25/02/19 05:21 ) 216.169.140.73 返事を書く
ユナイテッド航空のクラブパスで、羽田空港で使えるラウンジはあるかご存じですか?

成田直行便だったときは、いつも成田空港で使っていましたが羽田に移ってから使えなくなってしまいました。でも、スターアライアンスグループなのでANAのラウンジが使えるような気がするのですが、ウェブでは明確な記載がありません。どなたか詳しい方いらっしゃったらぜひ教えてください。
    [Re:1] 使えます。 Name:United ( 25/02/19 05:28 ) 96.241.40.8
    羽田空港第3ターミナルのANAのラウンジが、ビジネスクラスの搭乗券を持っていれば使用出来ます。1月に日本からアメリカに帰国する際、利用しました。
    [Re:2] クラブパス(ユナイテッドのラウンジパス) Name:で使えるかが知りたい ( 25/02/19 11:13 ) 173.255.160.175
    回答ありがとうございます。ビジネスで使えるなら可能性はありますね。。。ただ、知りたいのは、クラブパス(ユナイテッドのラウンジパス1回利用券)で使えるかなのです。どなたか知っていたら教えてください。
    [Re:3] 使えません。 Name:United ( 25/02/19 15:10 ) 96.241.40.8

    上での者です。実は昨年の7月に、主人と主人の息子(成人)を連れて日本に行きました。その際、私と主人はユナイテッド航空のビジネスクラスを、主人の息子は同じくユナイテッド航空のエコノミープラスを利用しました。アメリカへの帰国の際、羽田空港で、ユナイテッド航空のワンデーパスでの全日空ラウンジ利用はできませんでした。これは、全日空のウェブサイトに規定で書かれております。現在はユナイテッド航空は110番ゲートあたりににラウンジがあるようです。以下はAIの回答です。「ユナイテッド航空のワンタイムパスでは、羽田空港第3ターミナルにある全日空(ANA)のラウンジを利用することはできません。ANAラウンジには特定の入室条件があり、ユナイテッド航空のワンタイムパスは対象外です。

    ただし、ANAでは羽田空港で有料のラウンジアクセスサービスを提供しています。このサービスはANA運航の国際線に搭乗する乗客が利用でき、料金は事前にANAのウェブサイトで購入すると4,000円、当日に空港で購入すると6,000円です。なお、ANA SUITE LOUNGEは有料アクセスの対象外です。

    ユナイテッド航空の乗客向けには、羽田空港の第3ターミナル、110番ゲート付近にあるユナイテッドクラブがあり、こちらはユナイテッドクラブのワンタイムパスで利用可能です。」
    [Re:4] 使えません ー 補足 Name:United ( 25/02/20 00:30 ) 96.241.40.8
    すみません説明不足でした。ワンデーパスが利用できなかったのは、夫の息子のみです。私たちはビジネスクラスなどでワンデーパスなしで利用できましたが、息子はエコノミープラスの席だったので、ワンデーパスではANAのラウンジは利用が不可能でした。事前にANAのウェブサイトで調べていきましたが、念のため、当日ワンデーパスでの利用を試みましたが、やはり無理でした。
    [Re:5] 残念 Name:トピ主 ( 25/02/20 04:04 ) 173.255.160.92
    回答ありがとうございます。私もAIにも実は聞いてたんですが、多分それは間違えで、羽田の第三ターミナルにUnitedのラウンジはないのです。あるのは、NRTとKIXだけです。なので、ユナイテッドのクラブパスで、羽田第三ターミナルのいかなるラウンジも利用はやはりできないのですね。残念です。いずれにせよ、コメントありがとうございます。

こんなことありますか? Name:教えて下さい ( 25/02/18 04:45 ) 73.212.137.60 返事を書く
車のローンだけに使っていたChase bankから、「クレジットカードの申請を拒否しました」と手紙が来たので、申請などしてないとの旨電話したところ、誰かが私のソーシャルセキュリティナンバーを使って申請を試した模様、と言われました。クレジットスコアもこれのせいで下がると言われ困っていたところ、300ドル程のprotect your identity programというのを勧められたので断ったところ、本当に要らないの?これからもあるかもよ?いいのね?と何度も聞かれました。この様なご経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
Chaseの口座持ってないと言いましたら、プログラムはchaseで加入しても、私の全ての銀行口座や個人情報が守られると言われました。。
    [Re:1] 詐欺 Name:アメリカに多い ( 25/02/18 21:15 ) 45.144.114.68
    なんか、最近高速料金不足ですぐ払わんと罰金が多額になるたら、
    荷物が住所間違っていて届けられませんのようないかにもまともなビジネスの振りして
    一般消費者から金巻き上げようとするテキストの通知が多いですが、
    これはチェイス銀行からどのようにして連絡あってどのかたと対応なさったのでしょう。

    支店に持ち込んで、行員の方にこんなの来たけどと、調べてもらったんですかね?
    ま、行員の人も適当なこと言うこともあるのでテラーでなく、マネージャーみたいな人に聞くと確かだと思うのですが。
    [Re:2] あります。 Name:Chase ( 25/02/19 05:25 ) 96.241.40.8
    私の主人が3年程前に、似たような事が起こりました。主人のパーソナル情報を使用してクレジットカードを申し込み、その後すぐに住所を変更するという手口です。私は、Chase Bankに口座はありませんが、所持している殆どのクレジットカードがChaseが発行するVISAのクレジットカードです。(United, Hyatt, Marriott,Amazon)。でも、主人はChaseのクレジットカードは持っておりません。Chaseに電話をして、早急に処理をしてもらいましたが、同じようにprotect your identity programを勧められました。主人の名前がアメリカでよくありそうな名前だったので、その時は”LifeLock”に1年程加入しましたが、その後解約しました。私自身は、クレジットカード等に申し込むとアラートがメールで来るようにセティングしてあります。
    [Re:3] 「話半分」ぐらいに信用した方が Name:かな ( 25/02/19 09:05 ) 23.105.169.160
    似たようなことがありました。(嫌ですけど)もらい事故みたいなものです。

    (支店の)マネージャーに会って相談したら、(ホニャララ)保護プログラムに加入せよ、全て守られるからと言われました(でも、しませんでした)。

    数年後、Dataブリーチとかで、自分でクレジットスコアを確認してくださいという手紙がきました。ということで「全て守られる」プログラムはないです。
    [Re:4] 自分で Name:できること ( 25/02/19 09:17 ) 70.176.29.140
    とりあえずご自分で3つのCredit Bureauからクレジットレポートを取り寄せてチェックし、何も問題がなければクレジットフリーズをかけると良いと思います。全てオンラインで無料でできます。ここから各Bureauのサイトに行けます。

    https://www.usa.gov/credit-freeze

    私は昔自分のものではない未払いの請求書をクレジットレポートに載せられたことがあって、それからずっとクレジットフリーズをかけています。ローンなどに申し込む場合(クレジットチェックを受けなければならない場合)には、その都度フリーズを解きます。少々面倒ですが、そんなに頻繁にあることではないので、安心が優先です。もし本当に誰かがカードの申請をしたのならCredit FraudのVictimだと1年だっかたか3年だったかはレポートにも載せてもらえます。
    [Re:5] ありがとうございました Name:投稿者 ( 25/02/20 02:30 ) 72.157.222.4
    皆様お忙しい中ご親切に情報を提供して頂きまして、ありがとうございました。勧められたプログラムには加入せず様子をみてみます。ありがとうございました。

Hmart Name:Frederick店 ( 25/02/14 08:33 ) 102.129.235.225 返事を書く
赤から鍋の素売っていました。
お好きな方いらっしゃるかもと思いシェアさせていただきました。

至急 Name:パスポート写真 ( 25/02/10 09:44 ) 34.217.94.105 返事を書く
DC市内で日本のパスポート写真を撮ってもらえる場所を探しています。
近くのCVSではだめでした。
    [Re:1] パスポート写真 Name:AAA ( 25/02/12 06:53 ) 100.26.148.224
    もう遅いかもしれませんが。いつも AAA のオフィスで米国パスポートの写真サービスを利用してます。日本のパスポート写真の規格を見せると、サイズなど調整して、写真のカットもしてもらえますよ。ディジタル写真も可能なオフィスもあるようです。

離婚について(バージニア州) Name:バージニア在住 ( 25/02/04 05:51 ) 149.102.227.81 返事を書く
バージニア州在住です。
夫(米軍人)から離婚したいと言われました。
一方的にです、わたしは全く同意していません。
婚姻期間は10年以上、子供はふたり(ひとりは成人、もうひとりはあと3ヶ月で成人)です。
わたしは何とかして離婚を避けたいと望んでいます。
しかし米国では片方が離婚を望めば最終的には強制的に離婚となるそうで、米国の法についても何も知らずどうしたら良いかわからない状態です。
藁をもつかむ思いで投稿しました。
何か少しでも情報をお持ちの方、お知り合いに情報をお持ちの方がいらっしゃる方、経験者の方、お知り合いに経験者がいらっしゃる方、コメント又はメールをいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
kyopafe@goatmail.uk
    [Re:1] 冷静に Name:何を置いても ( 25/02/04 11:53 ) 97.153.99.181
    自分の利益主張を聞いてくれる代理人探しからではないですか?
    まずは自分だけのお金を確保して弁護士探しだと思います。
    離婚してしまっては他人になるだけのご主人にあまり自分の情報知らせず(弁護士探しているとか言わず)に、
    速やかに弁護士事務所あたりはじめて、選考されないと不利になりませんかね?
    離婚したいと言う人に頼らず、信頼せず、心を鬼にしてかかってくださいね。外国では、お人好し
    、外国人である日本人と舐められやすいので、しっかり自信を持って!
    [Re:2] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/05 02:33 ) 71.178.250.65
    コメントありがとうございます。
    今も動揺と不安が止まらず弁護士を探すといったことに頭が回りませんでした…
    10年以上も一緒だったひとが敵になることに耐えられずもがいています、が、ここまででしょうか。
    相談からでも始めなければと思います。
    ありがとうございます。
    [Re:3] untitled Name:離婚経験者 ( 25/02/05 11:23 ) 173.79.252.27
    まずは
    https://www.secondsaturday.com/
    に足を運んで知識をつける。
    ただhttps://www.secondsaturday.com/を開催している弁護士は1時間400ドル以上の人が多いので、弁護士は他で探す。
    そこから始められてはどうでしょうか?
    [Re:4] 大使館の Name:リソース ( 25/02/05 11:27 ) 108.181.176.137
    https://www.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/lawyer_interpreter.html
    [Re:5] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/06 00:44 ) 71.178.250.65
    離婚経験者様
    コメントとリンクありがとうございます。
    弁護士があまりにも高額ですね…自由にできるお金がなく英語にも難があるため全てにおいて難しいのですが…
    相手の思うままにことが進むのが怖いです…
    [Re:6] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/06 00:47 ) 71.178.250.65
    大使館のリンクありがとうございます。
    [Re:7] ご参考までに Name:私も離婚裁判中 ( 25/02/07 22:02 ) 124.36.249.17
    旦那さんに新しい女性ができたとかですかね? なら証拠を取るのをお勧めします。
    ちょっと年配ですがベテランの探偵の方を紹介します。 とても信用できるいい人です。
    弁護士も紹介してくれますので、よかったら連絡してみて下さい。 お互い頑張りましょう。

    https://www.theagencyinc.net/
    [Re:8] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/08 10:23 ) 71.178.250.65
    私も離婚裁判中様
    コメントありがとうございます。
    新しい女性、そんなはずはない、と思います。
    …と思いたいです。
    探偵の方をご紹介いただきありがとうございます。アメリカにもいるんですね…
    ただ費用の方がかなりかかると思うのですが、大体どのくらいかかったかお聞きしても大丈夫でしょうか。
    [Re:9] 参考になるか Name:離婚経験者2 ( 25/02/08 11:37 ) 172.225.30.79
    基地内のリーガルで相談してみるのもお勧めです。その場合、もし先方がXX基地内なリーガルで先に相談されてると同じ基地内なリーガルは相談にのってくれないので注意が必要です。ただこの辺りはたくさん基地があるのでその辺りは心配いらないかと。
    私は当時不安過ぎて別の基地のリーガルまで行ったにも関わらず引き返してしまいました。
    先方がどのような要求をしているのか分かりませんが、明日にでも信用できる弁護士さんに相談される事をおすすめします。
    気持ちも休まらないと思いますが、負けないでください。
    [Re:10] ご参考までに Name:私も離婚裁判中 ( 25/02/10 23:51 ) 124.36.249.17
    知り合いの元ミリの男性に聞いてみたところ、上の方が言ってる通り、お近くのベース内の JAG (Judge Advocate General) とやらに相談するのが一番良いみたいです。 ミリタリーの奥さんならちゃんと権利を保護してくれるはずと言ってました。  今はパニクってると思いますが、私もそうでしたから、、 長年連れ添ったからといって情に負けては今後のあなたの人生の為になりません。 心を鬼にして、取れるだけお金をもらって第2の人生を納得のいく人生にして下さい。 
    [Re:11] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/12 05:10 ) 71.178.250.65
    離婚経験者2様
    コメントありがとうございます。
    リーガルオフィスに相談の予約をしたのですが数週間待ちと言われました。
    夫は今月初め友人宅に行ってしまいました。何度も説得しましたが離婚を考え直すこともないしカウンセリングも受けない、と言われてしまいました。でも今後についてまだ何も言ってきません。
    基地の弁護士を待たず民間でも探したいと思います。
    [Re:12] 離婚について Name:バージニア在住 ( 25/02/12 07:10 ) 71.178.250.65
    私も離婚裁判中様
    コメントありがとうございます。
    やっとベースの弁護士を予約しました、数週間待ちと言われました。
    何とか考え直して欲しい、一緒にカウンセリングを受けて欲しいと懇願しましたが拒否されました。
    数日前理由が分かりました、夫の以前のスマホから複数の女とのやり取りを見つけました。
    もう夫にすがるどころではなくなってしまいました。
    [Re:13] 投稿主 Name:バージニア在住 ( 25/02/12 08:38 ) 71.178.250.65
    離婚について情報やアドバイスをいただき本当に本当にありがとうございます。
    最初は離婚は絶対にしたくない、何とか離婚を避ける方法はないかという一心で書き込みました。
    しかし数日前、夫が以前使っていたスマホから複数の女性とのやり取りを見つけました。
    見つけた限り古いもので5年も前から、仕事帰りに会おうとして時間が合わず未遂に終わる、休日の午前中わたしが寝ている時に会いに行く、わたしが日本に帰っている間に会う、夫が出張や旅行で行った先々で会う(国内外)、等のことがメールやメッセージに残っていました。
    目の前が真っ暗になりました。今も信じられません。
    メールとメッセージだけでこれほど証拠が出るということは、今使っているスマホには大量の証拠があるでしょう。
    金銭を渡しての行為だけでなく、間違いなくマッチングアプリ等で複数の女性と会っていると思います。
    今週末はある女性と旅行に行くようです…。こんなことが実際に起こるのが受け入れられず、自分が気が狂った行動をしない自信がありません。(続きます)
    [Re:14] 投稿主 Name:バージニア在住 ( 25/02/12 08:42 ) 71.178.250.65
    (続きです)
    誠実だと思っていた夫への怒りだけでなく現実が信じられない気持ち、それなのに好きという気持ちで心がぐちゃぐちゃです。
    夫からすると、こそこそせず女性と遊ぶにはわたしを捨てるのが最善ということのようです…離婚以外の選択肢はなくなりました。
    古いスマホからはアプリ等のやり取りを確認できないので、金銭のやり取りを伴わない女性との決定的な証拠はありません。
    商売の女性とのメールをわたしのスマホで撮ったものでも証拠となり得るでしょうか。
    また、勝手に人のスマホを盗み見たことについては咎められるものでしょうか。
    自分でもとんでもないことをしてしまった、人としてどうなのか、と夫のスマホを見ながら自己嫌悪に陥りましたがやめられませんでした…
    長くなってしまい申し訳ありません。
    [Re:15] 離婚 Name:経験者 ( 25/02/13 14:00 ) 104.28.132.142
    私も元夫から突然離婚を切り出され、長年にわたりマッチングアプリで出会った若い女性たちの存在が発覚したため、離婚に至りました。まずは事実を知らないふりをしつつ、浮気の証拠を集めて弁護士に相談するのがよいかと思います。私の弁護士は、財産確保の為最初50%の資産を引き出すように指示しました。辛いと思いますが、頑張ってください。
    [Re:16] 投稿主 Name:バージニア在住 ( 25/02/15 04:48 ) 71.178.250.65
    経験者様
    同じような辛い経験をされたんですね、、
    わたしの場合、放置されていた古いスマホだったので中を確認できたのですが、夫は出ていってしまい今のスマホに中にどれだけ隠し事があるのか見ることはできません。あまり確定的でない証拠でも役に立つのか分かりません。
    50%引き出したとのことですが、もし弁護士に言われてもお金を勝手に引き出そうとしたりして夫の怒りを買い更に追い詰められるのが怖いという状態です。
    証拠についてですが、探偵にお願いすることにしました、無駄になるかもしれませんが…出来ることをやってみます。
    [Re:17] 離婚 Name:287 ( 25/02/16 15:06 ) 172.58.244.230

    欧米人、白人男性に憧れて日本を捨ててこっちに来たんでしょ?

    だったら大好きな欧米人に相談にのって貰うのが当たり前、
    でもそういう人もいなさそうですね。

    欧米人男性は家族思いで優しく、愛情表現が豊かなはずじゃなかったっけ?笑
    [Re:18] Deplorable 287 Name:Zip 20146? ( 25/02/17 01:47 ) 216.103.158.68


    数少ないワシントンの日本人向け情報交換サイトとして、私もいつも利用させていただいています。

    トピ主さんは、辛い思いを抱えながらも勇気を出してこちらのサイトに相談されたはずです。困っている方を応援するのではなく、上記のような誹謗中傷や人を傷つけるような投稿は控えてください。

    お互いに助け合い、多国籍の方々からも羨ましがられるような、日本人コミュニティーを皆で築いていきましょう
    念のため ダイバーブーリ-にあった方のためのサイトをお送りしておきます。
    https://www.stopbullying.gov/resources/get-help-now
    [Re:19] 投稿主 Name:バージニア在住 ( 25/02/17 23:22 ) 107.116.79.75
    お気遣いありがとうございます。
    親身になってコメントやメールをくださった皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    [Re:20] 私だったら Name:こうします。 ( 25/02/19 05:24 ) 185.169.0.92
    突然の事でさぞお困りの事でしょう。一度浮気をした人は何度でも浮気をするそうですし、そんな男とはきれいに別れて新しい人生を切り開いていくのが賢明だと思います。私だったらまず過去五年間分のタックスリターン、金融資産記録を探して全部コピーして旦那に見つからない所に隠します。丁度旦那さんが出て行ったとのことなので時間をかけて書類探しができるのではないでしょうか?その次に精神的打撃によるダメージを立証するべく医者に行き、診断書を書いてもらいます。不眠でも、動悸でもウツでもなんでもいいんで。それで次に弁護士を探します。何年間結婚してたか、あなたも働いていたのか、共有資産があるのか、等、色々聞かれて離婚したらどれくらいお金を払ってもらえるのかざっと計算してもらいましょう。これから一人で生きていくのに今までと同等の生活レベルを続けるのに月いくら必要になるのか、知っておくべきです。そしてしっかり支払ってもらいましょう。お子さんが大きいみたいなのでその分シンプルな離婚ではないですかね?
    [Re:21] 投稿主 Name:バージニア在住 ( 25/02/22 06:40 ) 100.15.62.99
    大変具体的で的確なアドバイスありがとうございます。完全に夫を信用していたのとわたしの怠慢で資産や税金のこと何も知らずにいました…本当に何も知らなくて、後悔しかないです。すでに持ち去られている可能性もありますが、探してみます。
    医師の診断書についても全く考えつきませんでした…実際に体重減少や不眠などの症状があり受診しようと思っていたので先生に相談してみたいと思います。
    ありがとうございます。
    [Re:22] 287 ( 25/02/16 15:06 )の投稿に関して Name:KSK ( 25/02/25 12:49 ) 218.115.41.218
    287 ( 25/02/16 15:06 )の投稿に対するZip 20146? ( 25/02/17 01:47 )さんの投稿に、部外者のわたしながら、とても心が温まりました。
    当事者の方の幸運を祈るとともに、Zip 20146?さんに心からありがとうと伝えます。

指紋承認のサービス Name:GC取得に関して ( 25/02/02 13:02 ) 45.144.114.167 返事を書く
GC所得の過程で警察証明を発行してもらうのに指紋採取がいるのですが、そこに電話してもテキストしても返事がありません。サイトには予約できる機能もありません。現金しか受け取らないともあり、本当にここなの?とすら思えてしまいます。

経験者の方、指紋採取をどうされたか教えていただけると助かります。

https://washingtondcfingerprinting.com/
    [Re:1] 先方 Name:待ち ( 25/02/03 05:12 ) 174.21.46.160
    先方から時間、場所を指定された手紙が来ると思います。
    [Re:2] それが Name:トピ主 ( 25/02/03 06:51 ) 45.144.114.170
    >待ちさん

    お返事ありがとうございます。どのくらいで連絡が来ましたか?1週間前のメッセージに返事がないのですが。
    [Re:3] 先方 Name:待ち ( 25/02/04 09:27 ) 174.21.46.160
    私の場合、だいぶ前のことで、申し訳ありませんが覚えていません。USCIS.GOVのサイトで見ると、
    I-485 を出した後、we will mail you ...for your biometric appointment... Form I 797C Notice of Action には地元のサポートセンターの場所、日時が書いてあるとあります。そこで指紋、写真、署名を取るそうです。必ず 公式のサイトでU.S. Citizenship and Immigration Service を使いましょう。USCIS Contact Center の電話は800−375−5283とあります。うまくいくといいですね。
    [Re:4] 犯罪歴の証明書?? Name:都道府県の警察本部 ( 25/02/04 10:56 ) 71.114.83.21
    ずいぶんと前になりますが、GCの申請のために、犯罪歴がないことを証明するために、自分が住んでいる県の警察本部で指紋を取りました。ご自分の都道府県の警察本部の各種証明書のところで、海外渡航に必要な証明書として、指紋を採取があったと思うのですが、どうでしょう。
    [Re:5] ありがとうございます。 Name:トピ主 ( 25/02/06 14:37 ) 45.85.145.140
    >待ちさん
    ありがとうございます。私のケースは領事館に行って必要な書類を受け取ってその際に指紋を取るエージェントを紹介されたのでした。

    >都道府県の警察本部さん
    ありがとうございます。日本でやる場合は住民票がいりますよね?

乗り換え Name:シカゴ ( 25/02/01 14:43 ) 45.144.114.243 返事を書く
直行便は高いので初めて乗り換え便で日本に行こうと思っているのですが、一歳半児を連れての一人旅は無謀でしょうか?あと、シカゴの乗り換えは簡単ですか?4時間待ち時間があります。
    [Re:1] 乗り換え Name:シカゴ ( 25/02/01 14:48 ) 45.144.114.243
    追記です: ユナイテッドからANAへの乗り換えです
    [Re:2] untitled Name:かな ( 25/02/01 20:32 ) 173.79.44.114
    同じような便に乗りました。4時間も有れば大丈夫だと思います。セキュリティチェックがあって、ただの乗り換えなのに〜と思いながら長い列に並んだことを思い出しました。それさえ過ぎれば大丈夫です。

8年以上失効してしまった! Name:日本の免許証 ( 25/02/01 01:41 ) 108.18.137.69 返事を書く
皆さんの経験から教えて頂けますでしょうか。当方日本の運転免許証が2016年に失効したままで、次回帰国した際には日本の免許証の更新ではなく、アメリカの免許証の切り替え手続きとなります。そこで必要書類などを調べたところ、「有効な外国の免許証の翻訳文(大使館、領事館、日本自動車連盟(JAF)、ジップラス株式会社、台湾日本関係協会(台湾免許に限る)又はドイツ自動車連盟(ドイツ免許に限る)が発行したもので、日本語に翻訳したもの)」とありましたが、これは例えばDCの日本大使館でリストアップされているような通訳/翻訳者さんにしてもらうことで大丈夫なのか、それとも帰国した際に在日アメリカ大使館が承認する専門(?)にしてもらわないといけないのか、どちらなんでしょうか。大使館に問い合わせたのですが、わからない、と言われてしまいました。どなたか最近経験があれば是非ご教示頂けませんか。よろしくお願い致します。
    [Re:1] 都道府県にもよるのか? Name:コロナ後 ( 25/02/01 06:56 ) 74.96.93.102
    私の場合、コロナ以降初めての帰国だったので、
    コロナで帰国していませんと言うと、失効した免許証とパスポートの入国スタンプで更新できました
    [Re:2] 失効3年以上は1から取り直し Name:通りすがり ( 25/02/01 13:25 ) 194.180.179.19
    警視庁のホームページの説明ではこうありました。

    6)上記免許証の日本語による翻訳文(当該免許証を発給した外国等の行政庁等、当該外国の領事機関等政令で定める者 ※3 が作成したもので、運転できる自動車等の種類、免許の有効期限、当該免許の条件等の必要事項が明らかにされているもの)

    この説明では政府が定める特定の翻訳者に限られているように思いますね。実際警視庁に電話で聞かれてはどうでしょう?
    [Re:3] オンラインサービス Name: ( 25/02/01 21:43 ) 172.225.30.48
    人に頼まれて失効した日本の免許を更新するお手伝いをしたことがあります。2−3年ほど前にオンラインのサービスを使いました。おそらくジップラスだったと思います。簡単にできましたよ。
    [Re:4] untitled Name:日本の免許証 ( 25/02/02 06:10 ) 108.18.137.69
    皆様、お返事ありがとうございます。
    ジップラス(Ziplus)が何か知りませんでした!これが一番簡単で時間が節約できるかと思いました。
    ありがとうございます!

教えてください Name:お手伝い ( 25/01/29 01:49 ) 96.244.71.194 返事を書く
友人の高齢の両親(アメリカ人)が日本に行きたい日本語はできない 案内してくれるような
会社はないでしょうか。

羽田飛行場からホテル
ホテルから東京の観光案内 数日
数日後ホテルから空港へのバスに乗せる、、

このようなサービスをご存じの方おられましたら、ご教授できませんでしょうか。
エスコートでGoogleしましたらまったく目的が異なるサイトしかでてきませんでした。
使用する航空会社に聞いたほうがよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
    [Re:1] ご参考までに Name:ありそうですよ♪ ( 25/01/29 04:19 ) 207.244.80.16
    東京 外国人 観光ガイド、のキーワードでちらっとググったら面白そうなサイトがありましたよ〜
    カスタムメイドに応じてくれそうなところもありそうな?
    例えば↓
    https://www.viator.com/ja-JP/tours/Tokyo/Enjoy-your-first-trip-to-Tokyo-All-the-must-sees-full-tour/d334-85886P165

    楽しいご旅行になりますように☆彡
    [Re:2] ありがとうございます Name:お手伝い ( 25/01/29 19:48 ) 96.244.71.194
    大変ありがとうございました。
    友人にコピペして送ります。
    [Re:3] こちらもご参考まで Name:よかったら ( 25/01/30 21:24 ) 124.36.249.17
    https://travel-support-service.com/
    [Re:4] ありがとうございます Name:お手伝い ( 25/01/31 05:51 ) 96.244.71.194
    ありがとうございます。友人にリンクを転送します。

日本の電話番号 Name:ハナセル ( 25/01/27 02:06 ) 3.236.29.69 返事を書く
日本の電話番号が必要になりました。以前ここにあったハナセルを考えています。iphoneでSIMではなくeSIMのダウンロードでも問題ないのでしょうか?「データ通信料金をかけずに、通話専用で使えますか?」という質問に「iPhone:電話機の仕様上、モバイルデータ通信をオフに設定しても、完全にデータ通信を遮断することができません。そのため、データを利用したつもりが無くても、月29米ドルがかかる場合があります。ジャパンSIMを通話とSMS専用で使用したい場合は、iPhone以外の携帯電話機をご利用ください。」とあるので気になりました。スマホを2機持つのが難しいので。
また他に日本の電話番号を持つ方法があればお知恵を拝借させてください。
    [Re:1] こんなページを見つけました。 Name:KF ( 25/02/02 00:56 ) 108.28.191.10
    はなせる様、私も日本に数ヶ月滞在するので、電話番号をつかえるレンタル電話か、そのほかの方法を探しているところです。こんなページを見つけましたので、お知らせします。https://satotas.com/sim-with-phone-number/
    電話番号を取って日本滞在した経験のある方、なんでもいいので情報を教えていただけると嬉しいです。
    便乗投稿ですみあせん。
    [Re:2] 日本の証明書 Name:お持ちであれば ( 25/02/02 01:40 ) 79.127.148.144
    https://povo.jp/
    [Re:3] お持ちであればさん Name:KF ( 25/02/05 08:44 ) 108.28.191.10
    情報をありがとうございました。
    サイトに行ってみたのですが、日本の番号がもらえるかどうかわからなかったので、今回は
    LINEMOをトライしてみようかと思っています。
    とても難しそうなので、日本に行ってからトライしようかと思っているところです。
    ありがとうございました。

Realtor Name:教えていただけますと幸いです ( 25/01/27 01:32 ) 45.131.195.57 返事を書く
VirginiaのFairfax Countyで家の購入を検討しているのですが、どなたかおすすめのRealtorの方をご存知でしたらお教えいただけますと大変助かります。宜しくお願いいたします。
    [Re:1] ライザ Name:オススメ ( 25/01/27 08:55 ) 96.241.8.208
    Liza Ellerさんオススメです!!
    アジア系アメリカ人の女性で、うちも家を買う時お願いしましたが
    素晴らしすぎて日本人の方に絶対絶対満足して頂ける方です。

    うちは夫が定年後は家を売ってVAを離れる予定ですが、その時も
    絶対ライザにお願いしようと今から思っています。
    優柔不断な私は何度もライザを振り回しましたが、携帯テキストで
    夜の11時、12時に連絡しても即返事、心配事、困り事、全て解決、交渉してくれました。
    彼女ほどオススメ出来る方はいないです。

    Liza Eller
    703-477-3649
    (↑電話でもテキストでも大丈夫です。)

    どのサイトのレビューを見ても5星です。
    https://www.zillow.com/profile/Liza%20Eller

    私が紹介しても私には一切報酬はありませんが、
    日本人のミカから聞いたと連絡すると覚えてくれているかもしれません。
    [Re:2] お礼 Name:教えていただけますと幸いです ( 25/01/27 11:07 ) 45.131.195.9
    早速ご返信いただきありがとうございます。
    お送りいただきましたサイトも拝見させていただきました。5つ星レビューばかりですね!Lizaさんの連絡先もお教えいただきとても助かりました。ありがとうございます。
    [Re:3] もう一人! Name:KCO ( 25/01/28 00:31 ) 71.200.44.10
    The Collectiveにお勤めですが、インド系アメリカ人できめ細かい気配りができる女性です。
    一度お電話なさってみてください。

    Harleen Tur
    703−209−5708
    [Re:4] untitled Name:MM ( 25/01/28 03:56 ) 45.94.210.116
    まず
    まず最初にエージェント契約にサインさせられますが、その時に契約期間を確認してください。
    3か月から12か月契約すると、その間エージェントを変えたくても変えれないので、私だったら一か月の契約を結びます。買い手エージェントは基本的に売り手のエージェントとグルですので、こちらの話は筒抜けです。「この値段じゃ交渉できない」とか「この値段はお得!」とこちらの意向を聞かない人は雇わない方がいいです。 優しくて気配ができ、何時でも電話に出るエージェントはたくさんいます。みんな必死なんですよ。競争が激しいし。 
    [Re:5] お礼 Name:教えていただけますと幸いです ( 25/01/28 12:12 ) 185.198.240.56
    Realtorに関しましてご返信いただきありがとうございます。とても助かります。

    契約時の注意事項に関しましてもアドバイスいただきありがとうございます。大変勉強になりました。長期の契約を結ばないように気をつけます!

米粉 Name:難民 ( 25/01/25 01:45 ) 86.48.12.201 返事を書く
米粉ってどこで手に入りますか?日本スーパーは遠いので、できればHmartで手に入ると助かります。探したのですがsweet rice flourはあってもrice flourが見当たりませんでした。
    [Re:1] Weee! Name:米子 ( 25/01/25 04:22 ) 73.213.112.198
    Hマートではありませんが、Weee!にあると思います。
    [Re:2] 普通のスーパーでも Name:買えるかも? ( 25/01/25 09:32 ) 136.56.5.194
    https://www.bobsredmill.com/product/white-rice-flour

    この商品をハリスティーターで買いました。Where to buyで近くで売っているお店が見つけられると思います。
    [Re:3] 御礼 Name:難民 ( 25/01/27 12:11 ) 194.180.179.53
    迷子様、買えるかも?様、ありがとうございます!
    weee!はまだ使ったことがないのですが、取り扱い商品が豊富なのでありそうですね!
    地元のスーパーは盲点でした。近々のぞいてみます。
    ありがとうございました。
    [Re:4] グルテンフリー Name:Rice ( 25/02/11 08:17 ) 172.56.28.59
    普通のスーパー(wegmansとか)のグルテンフリーのコーナーに沢山売ってますよ。

American region bridge 工事 Name:早く春になれー ( 25/01/23 21:08 ) 69.143.193.127 返事を書く
https://wjla.com/news/local/northbound-i-495-near-tysons-will-shutdown-friday-for-big-beam-weekend-construction-traffic-closures-highway-shutdown-interstate-virginia-dmv-fairfax-county-mclean-transportation-repair-express-lanes-ramp

タイソンズ近くの北行き495号線(キャピタルベルトウェイインナーループ)は、アメリカンリージョンブリッジに向かって 1/24 金曜日夜9時から 1/27 月曜日朝5時までから建設のために閉鎖されると、バージニア州運輸省(VDOT)が発表しました。週末中、バージニア州の北行きのI-495に避けるようにとのことです。
南行きの車線は開いたままですが、北行き側の建設活動により、交通の流れにいくらかの影響が及ぶ可能性があることに注意することが重要です。

せっかく マルフジさんが開くのに 😔😔😔😔
    [Re:1] untitled Name:ありがとうございます ( 25/01/24 06:35 ) 173.79.44.114
    教えてくださり、ありがとうございます。VAの「新春祭り」への交通手段について迷っていたのですが、Metroを使うことにしました。

突然PCの音が出なくなりました Name:困った ( 25/01/21 15:05 ) 8.42.246.30 返事を書く
突然PCの音が出なくなり、MicrosoftでDiangnoseを走らせても治らず、ドライバに問題あるが直せないと言われ、でもドライバを調べると総て最新の状態であると言われて困っています。

他にもサイトを見てシステムとか色々見ましたがどれもダメです。不思議なことにリスタートすると時々音が出たりもするのですがすぐでなくなります。

BestBuyなどに修理のためPCを預けるのは、中に個人情報も入っているので不安でやりたくありません。それに以前外付けHDを壊されたこともあります。

どなたかその場でPCをみていただけるか、一時的にTake Overしてみていただける方はいますでしょうか。そのような方をご存じであれば教えてください。
    [Re:1] 放電してみました? Name:かな ( 25/01/24 06:38 ) 173.79.44.114
    むかし、放電してみたら直った時がありました。
    https://www.4900.co.jp/smarticle/7327/
    ワシントンDCの会社でIT関連の仕事をしているものです。
    直せるかどうかわかりませんが、もっと具体的な症状をお伺いしたいのでダイレクトメールいただけますか?
    [Re:3] DMしました Name:トピ主 ( 25/01/28 13:58 ) 66.44.10.170
    >もっと知りたいさま

    DMしました。どうぞよろしくお願いいたします。
    [Re:4] 音が戻りました Name:トピ主 ( 25/01/28 15:08 ) 45.85.144.199
    あれからシステムだとかいろいろ見て試して直りました。

    原因は最近のAudioのドライバのアプデによるものでした。
    前のバージョンに戻したら音が出るようになりました。
    アプデでそんな問題が起きているとは(調べていると同様な方が結構いますね)困りますね。

翻訳家 Name:冬がつらい ( 25/01/20 13:45 ) 108.51.28.69 返事を書く
日本で医学物理士として勤務しておりました。このたび、日本語で作成された在職証明書(A4一枚)を英語に翻訳したいと考えております。日本人の翻訳家の方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
    [Re:1] untitled Name:もちこ ( 25/01/23 02:49 ) 58.96.220.20
    いつも下記の方に翻訳を依頼しております。
    日本で高校の英語教師をされていた方で、モントゴメリー郡の公認翻訳者の方です。

    Mika Vaulesさん
    msctvaules@rocketmail.com
    [Re:2] お礼 Name:冬がつらい ( 25/01/25 00:50 ) 156.40.252.1
    教えて下さりありがとうございます。早速お願いしてみます。

日本に電話をしたい Name:誰か教えて ( 25/01/19 12:57 ) 173.73.80.194 返事を書く
アメリカから日本の固定電話に電話をしたいです。月合計30分程度しか使わないので、かけ放題プランではなく、使った分だけ払う形がいいです。プリペイドカードなどでいいものがあったら教えてください。今まではスカイプでかけていましたが、使っていたプランが中止になってしまったようです。よろしくお願いします。
    [Re:1] Google Voice Name:は? ( 25/01/20 05:03 ) 66.44.4.44
    ( 25/01/20 02:27 ) 96.241.36.222 管理者移動

    Skypeでも最初にクレジットを入れてそこから使った分だけ払うことはできるのではないかと思うのですが、Google Voiceの方がほんの少し安いようです。
    [Re:2] スカイプ Name:フリー ( 25/01/20 05:27 ) 174.21.46.160
    相手方にもスカイプを入れてもらえば無料ですが。マジックジャックも相手方にマジックジャックを設定すると普通の電話のように使えます。
    [Re:3] 日本に電話をしたい Name:誰か教えて ( 25/01/20 12:42 ) 173.73.80.194
    は?様、ありがとうございます。Google Voice、いつも使っているのに、クレジットを入れるシステムがあるのは全く知りませんでした。無事電話できました。スカイプは11月ぐらいまでは使った分だけ払うことができたんですが、今は月100分で5ドルなどのプランしかないようです。もう10年以上スカイプだったのに突然使えなくなって、困っていました。本当にありがとうございました。

    フリーさんもお返事ありがとうございました。

    この件は解決ということで、ご協力ありがとうございました。

やっと Name:やっと ( 25/01/16 07:50 ) 96.241.8.208 返事を書く
Tysonにオープン予定の日系スーパー、マルフジですが
来週1月25日オープンだそうです!!!
やっとですね!
きっと激混みだと思うので私は来月まで待とうと思っていますが、
オープン以降行った方は是非どんな感じだったかこちらで教えて頂ければ幸いです!
楽しみー!!!
    [Re:1] やっと Name:やっと ( 25/01/16 08:02 ) 96.241.8.208
    すみません、2日前にClassifiedの方にお店の方から告知されてますね。
    今見るまで投稿に気づきませんでした!
    オープン以降行った方はどんなだったか是非教えてください。
    [Re:2] 営業時間 Name:知りたいです ( 25/01/17 01:28 ) 108.18.144.168
    私も来月まで待つ派ですが、営業時間などご存じ方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。スーパーだと毎日空いているのか?も気になるところです。遠方なので行ってお休みだったらショックです(笑)
    [Re:3] Marufuji です Name:WATA ( 25/01/17 11:13 ) 100.36.226.130
    皆様ありがとうございます!
    オープンは1月25日㈯ 10:00am〜からとなります。
    オープンの週末(25日、26日は)は、先着でプレゼントもご用意させて頂いております。
    また、沢山のセール品や豊洲直送のお刺身、和牛及びサクラビーフも大特価で販売をさせて頂きます。皆様に喜んで頂けるように従業員一同精一杯頑張らせて頂きます。
    是非、ご来店ください。

    通常の営業時間
    毎日 9:00am-9:00pm
    休日 独立記念日、サンクスギビング、クリスマス、ニューイヤー

    ※オープン初日の25日㈯だけ 10:00am 開店となります。
    [Re:4] やっと Name:やっと ( 25/01/18 07:58 ) 96.241.8.208
    マルフジさま、
    営業時間を教えて頂き有難うございます!
    とーっても楽しみです!
    12月の初めにメトロのSpring Hillsの駅から見た時、
    Marufujiと言う名前ももう建物に付いてて、もうすぐオープンかなと
    思っていた所、1月になったとこちらで聞いてそれから分からずでした。
    私が↑に投稿した日は定期検診で病院に行った時、
    韓国系の先生からオープン日を聞いたんです。興奮冷めやらぬまま、Classifiedの方に
    載っているのも知らずにこちらにポストしてしまいました。^^;
    先生曰く、DMVの韓国コミュニティでも話題になっているそうです!
    あー早く行きたい。

    Re2さん、
    当分お休みは無さそうなのでいつでも大丈夫そうですね!^^
    [Re:5] 営業時間 Name:知りたいです ( 25/01/19 00:21 ) 108.18.144.168
    マルフジさん、なんと営業時間も長くて、お休み少ない!嬉しいです。2月になったら、クーラーボックスを車に積んで買い出しに行きます。

    やっとさん、トピに便乗させていただきありがとうございました!
    [Re:6] 駐車場 Name:知りたいです。 ( 25/01/23 03:36 ) 100.15.75.90
    エリアに詳しくなく駐車場状況はいかがでしょうか。
    [Re:7] やっと Name:やっと ( 25/01/23 11:25 ) 96.241.8.208
    Re6さん、

    開店後は駐車スペースを探すのも簡単ではなくなってしまうかもしれませんが、
    見た感じ大きく十分ある感じです。(私はFairfaxとCentrevilleのHマートに良く行くのですが、
    同じぐらい大きな駐車場です。)
    Googleマップで住所を検索すると駐車場の大きさも分かりますよ。

    最近マルフジさんのインスタもフォローし始めたのですが、
    昨日の投稿で店内の様子がアップされていました!
    想像以上に広く、綺麗で大きかったです!DMVでは最大規模の日系スーパーだと思います。
    オープンの土日は先着1000名にエコバッグもプレゼントと出ていました。
    可愛いエコバッグで欲しいですが、人混みが苦手な私はやはり落ち着くまで待とうかな・・
    と思っていますが・・・^^;
    インスタアカウントはmarufuji.tysons です。
    通常の投稿の他、ストーリーもほぼ毎日アップされていますので要チェックです。
    [Re:8] Re:7さんありがとうございます! Name:Re6 ( 25/01/23 11:53 ) 100.15.75.90
    インスタ情報ありがとうございます!めっちゃおしゃれな店内、楽しみが過ぎます!Googleマップで住所を検索--そうですね。そうでした。見てみます。ありがとうございました。
    [Re:9] やっと Name:やっと ( 25/01/27 08:42 ) 96.241.8.208
    オープン後行った方いっらっしゃいますか?
    私は人混みが苦手なのでいかなかったのですが、友人が行って聞いたので少しご報告です。

    当たり前ですが、物凄い人だったそうです!
    駐車場探すのにも大変、マルフジさんに入る手前のLeeseburg Pikeはマルフジさんに入りたい人の
    列で片側大行列だったそうです。
    店内も大混雑、レジに並んで支払いまでに2時間待ったなんて言ってました。
    友人は日本人ではないので少し話を盛ってるのかもですが笑

    でも送ってもらった画像を見ても、お刺身はさすが、築地から直送だけあって
    種類も豊富、Hマートのお刺身(と言ってもHマートではサーモン、マグロぐらいしか見た事ありませんが)
    とは全く違う様子でした。なのに価格は悪くなかったです!
    ウニも超美味しそうでした。

    オープンしたばかりなので混雑は当たり前ですが、ちょっとあの混みようを見ると
    いつ行けばいいんだろう・・と思ってしまうぐらいでした笑
    今週平日に行こうかなと思いましたが、ちょっとやめようかなと思っています・・

    マルフジさんのインスタストーリーにもオープン日の動画など沢山載っていました。

相続手続きに必要な在留証明 Name:現時点のだけ? ( 25/01/14 03:22 ) 45.85.145.95 返事を書く
親が亡くなったので相続手続きのため、来月日本に行きます。

大使館の案内によると、「現在の在留地の証明」と「過去から現在までの証明」と2種あるようですが、実際に経験のある方、どちらが必要でしたか? 教えていただけると大変助かります。
    [Re:1] 日本 Name:大使館 ( 25/01/16 07:56 ) 96.241.8.208
    こんにちは、
    私の父が亡くなった時、お葬式などで日本に行きましたが
    相続手続きは私がこちらに帰って来てからで、アメリカ大使館に『現在の在留地の証明』を
    貰いに行きました。税理士さんから指示を受けて貰いに行き、その後問題なく手続きも出来ました。
    [Re:2] ありがとうございます。 Name:トピ主 ( 25/01/16 18:04 ) 66.44.10.170
    >大使館さん

    やはりそうなのですね。ありがとうございます。

アメリカの Name:ポケットwifi ( 25/01/13 08:37 ) 96.255.54.116 返事を書く
のようなものを探していますが、お勧めはありますか。(急ぎではありません。)家族の用事に伴って何日か出かける際に、現地で仕事もする予定です。スターバックスなどのwifiでは安全性に不安があるので、自分用の(家族も共有するかも)ポケットwifiのようなのを探しています。よろしくお願いします。
    [Re:1] personal hot spot? Name:どう? ( 25/01/14 01:27 ) 216.131.74.39
    ヘビーに通信が必要なのであれば不足かもしれませんが、携帯をお持ちであれば、私は急場しのぎでいつも携帯のpersonal hot spotを使います。ただ、遅いです!なので、ダウンロードするだけして、通信を切って仕事して、また送付するときにオンにして、みたいな使い方をします。
    [Re:2] ありがとうございます Name:初心者 ( 25/01/16 23:01 ) 96.255.54.116
    会社の人にも携帯でいいんじゃないかと言われましたが、通信速度・容量などが気になったので、持ち運びできるwifiがあれば良いなと思っていました。携帯で取り敢えずやってみます。
    [Re:3] 再度投稿 Name:めんどくさがり ( 25/01/17 03:02 ) 136.56.5.194
    下の方のトピに投稿したものをコピーします。私が買ったものはアメリカでも日本でも使え、初期費用の他に毎月1GBまで無料です。もっと使いたければ追加料金を払います。私の使い方には合っていて気に入っています。
    以下コピペ:帰国の旅にレンタルをアレンジし、受け取り、返すの手間が面倒くさくなり、モバイルHotスポットその物を買ってしまいました。本体を買うと毎月1GB のデータが付いてきます。私は常にネットに繋がってなくてもOKで、時々家族と別行動する時だけLineするのに使いましたので2週間ちょっとで500MBほどしか使いませんでした。なかなか使い勝手が良かったので自分の米国携帯もデータ無し契約にして、ネットが必要な時だけこれ使うことにしちゃいました。24/7ネットに繋がっていたい人には向きませんが、時々で良いならお勧めです。以下は私が買ったものですが、探せば似たようなものが他にも色々あると思います。
    https://soliswifi.co/products/solis-lite-hotspot?view=abconvert-product-product-with-nok-button-zgimq1AG

車の購入 Name:くるま ( 25/01/13 02:24 ) 73.133.129.53 返事を書く
米国に赴任したばかりの者です。車の購入を検討しているのですが、どのような方法がおすすめか、教えていただけないでしょうか?皆様のご経験を教えていただきたいです。

また、最近アメリカン人の同僚からは、以下の2つの方法を勧められました。
1. 日本人の方から直接中古車を購入する方法
2. FacebookのMarketplaceを利用する方法
職場やDC周辺に日本人の知り合いがほとんどいないため、現時点では1の方法が難しい状況です。もし近々車の売却をお考えの方がいらっしゃれば、ぜひご連絡いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
    [Re:1] 注意すること Name:あります ( 25/01/13 04:10 ) 108.18.144.168
    中古車を購入する場合に、事故歴など調べてください。私がアメリカに来て初めて小さな中古車店で一年落ちの車を購入、違う州に引っ越してしばらくして車の調子が悪くなり正規ディーラーに修理にだしたところ洪水に浸かっていたという事実が分かりました。結局、その後何軒かディーラーを回り新車を購入しました。アメリカでの赴任期間が短い場合中古車がお得かもしれませんが、その場合は信頼できるところでの購入をおすすめします。
    [Re:2] Carmax Name:かな ( 25/01/13 20:13 ) 173.79.44.114
    Caemax がいいですよ。
    [Re:3] Carmax Name:Emily ( 25/01/14 00:40 ) 172.56.3.12
    Re:2の方同様、カーマックスが良いと思います。 FACEBOOkのマーケットプレスは胡散臭いディーラーがたくさんいますので、要注意です。 あと、日本人の知り合いだったら安心できます。面識のない相手との個人売買は初心者には勧めません。
    CARMAXの値段は悪くないし、客の顔みて値段を変えることしないので安心です。

    赴任期間が3年以下だったら、リースでも良いと思います。

ワイキキのミツワ Name: ( 25/01/12 05:57 ) 108.56.230.202 返事を書く
ワイキキのミツワに日本の本や雑誌などおいてますか?また、ハワイならではのものがあったら教えて下さい!
その他にお勧めのハワイ土産や一人飯おすすめスポット教えてくだだい。
ワイキキヒルトンビレッジに泊まります。
    [Re:1] ここよりも Name:アラモアナ ( 25/01/12 06:50 ) 5.182.32.142
    ここはワシントンDC界隈のサイトなので「びびなびハワイ」で情報を集めるのが良いと思います。
    [Re:2] 多分ない Name:ワイハ ( 25/01/19 14:25 ) 66.27.217.76
    今ワイキキですが、ミツワでもアラモアナのニジヤでも本や雑誌は見かけませんでした。私が見逃しただけかもしれません。

    ヒルトンのちょっと北側にIsland Country MarketsというABCストアのおしゃれ版が出来ています。お土産、ちょっとした日用品、食べ物の他にコーヒーショップとデリも入っていて便利なので、チェックしてみてください。

    レンタカーは借りられますか?

日本円を100万円以上持ち込むとき Name:どうなりますか? ( 25/01/08 10:52 ) 108.28.191.10 返事を書く
日本からこちらに来る時、100万円以上持ち込む時に申告したら、どのように対応されますか?一応止められますか?それとも申告書を見てそのままスルーされますか? もし申告しないでバレたら怖いので正直に申告しようと思うのですが、金額によって、いくらかお金を支払ったりするのでしょうか?経験された方は教えていただけないでしょうか?(臆病なので教えていただけると嬉しいです)
    [Re:1] No limit Name:But ( 25/01/08 23:33 ) 173.66.74.150
    ここに記載がありますが、上限はないけれど$10,000以上は申告の義務がありそれを怠った場合は結構なペナルティがあるみたいですね。
    https://www.usa.gov/travel-money
    [Re:2] But様 Name:ありがとうございます。 ( 25/01/11 06:19 ) 66.44.4.44
    ( 25/01/11 01:16 ) 108.28.191.10  管理者移動

    わざわざサイトを教えていただきありがとうございました。
    正直に申告して、申告義務は果たそうと思います。
    経験された方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせいただけるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

Social Security Fairness Act Name:厚生年金受給者への影響? ( 25/01/06 23:15 ) 96.255.54.116 返事を書く
昨日(一月五日)、バイデン大統領がSocial Security Fairness Actに署名し、郵便局員や教師など、WEPでSocial Securityを受給時に減額されていたのが解消されるというような記事を読みました。日本の年金の二階部分?の厚生年金を受給している・将来受給する人も減額解消の対象なのでしょうか。国民年金はWEPの対象外になったことは知っていますが、どなたかご存知の方、教えていただけたら有難いです。当方、厚生年金(国民年金は米国移住後も任意で25年以上収めた)と米国でSocial Security(10年以上フルタイムで勤務)を受け取れることになっています。年数の合算ではなく、それぞれの年金制度で受給資格を満たしていますが、減額がどうなるのか気になっています。よろしくお願いします。
    [Re:1] WEP Name:免除者 ( 25/01/08 09:03 ) 44.197.193.157
    情報ありがとうございます。このニュースは見逃しておりました。
    この法案は、Windfall Elimination Provision (WEP) と the Government Pension Offset (GPO)の両方の条項を破棄するものなので、Social Security Tax の払込みが30年未満で、non-covered pension (米国の連邦、州の年金や日本の厚生年金など)を受け取り、今までWEPを適用されて Social Security を減額されていた人は、この新しい法律の恩恵を受けます。日本の厚生年金を受け取る人も、米国年金の減額を気にしなくても良くなるようです(WEP がなくなるので、WEP を回避するために30年以上働かなくてもよい)。SSA のウェブサイトでは、まだこの法律施行の情報の詳細は出ていません。自動的に計算されるので何もしなくて良いようです。施行は23年12月なので、24年の減額分は後日チェックで一括還付されるようです。
    [Re:2] WEP Name:免除者 ( 25/01/08 12:54 ) 3.237.62.119
    この社会保障年金法改正によって必要となる予算は、10年に渡って2,000億ドル(30長円)のようです。
    従来の予測では、このままでは米国年金基金は2035年に破綻すると予想されていましたが、今回の大盤振る舞いにより破綻が6ヶ月早くなるよです。近い将来財源確保のための受給年金の(大幅な?)減額が予想されます。
    バイデン大統領は、いくつか最後っ屁をかましてくれていますが、あと13日あるのでまだ何か起きるかもしれません。
    [Re:3] WEP免除者様へ Name:厚生年金受給者への影響? ( 25/01/08 23:05 ) 96.255.54.116
    以前、以下のWEP情報を見ていたのですが、米国で記載の年収で30年以上働くことは無理なので、せめて25年頑張って減額の割合を少しでも減らせたら、もしくはSocial Security Beefitの受け取りを遅らせて受給額を増やす、などの切ない対策を考えておりました。しかしながら、Social Securityの資金自体が枯渇するのであれば、あまり意味のないことなのかもしれません。401Kへの割合を増やす方が良いのかとか考えていますが、どうでしょうか。詳しく教えて下さりありがとうございます。
    https://www.ssa.gov/pubs/EN-05-10045.pdf
    [Re:4] WEP Name:免除者 ( 25/01/09 08:02 ) 54.172.6.130
    私も米国で働き始めてから同じSSAのWEP情報を何度か確認しておりました。厚生年金に21年加入していましたので受給資格があり、受給するとWEPの対象となりますが、ややこしい減額計算を確認するのが嫌で働き続け、昨年30年にわたる Social Security Tax 払込みを完了しリタイアしたところでこの法律改正です。正直がっくりいたしました。以前は国民年金も減額の対象となっていたのですが、在米および元在米日本人の方々の長年にわたるご努力と請願により、対象から外された経緯があります。今回の法改正は、米国で働いている(た)日本人にとっては朗報ではないでしょうか。Social Security Tax は義務ですので、将来受給額がどうなろうと払わなければなりません。長生きをする自信があれば、受給開始を遅らせるのもいい選択と思います。また401Kは今の調子が続くのであれば、最大限に活用すべきでしょう。余裕があれば、Pretax年間限度上限の$23,500 までいけます。最低でも会社の拠出の上限まではすべきです。ただ、401Kは金融市場に左右されますが、長期的には最善かと思います。
    [Re:5] WEP Name:免除者 ( 25/01/09 08:33 ) 44.222.139.130
    401Kへの Pre-Tax 拠出上限は、年齢が上がるにつれ、キャッチアップが加えられ、50−59歳では$31,000 (キャッチアップ$7,500)、60−63歳では$34,750 (キャッチアップ$11、250)になっています(いずれも2025年)。60−63歳は強化キャッチアップとなっていて、私が401Kに拠出していた時にはありませんでした。
    [Re:6] WEP免除者様 Name:情報に感謝 ( 25/01/13 08:33 ) 96.255.54.116
    401Kの情報もありがとうございます。今年のお給料から、少し増やしていますが、まあどうなりますか。引退後に401Kから引き出すと、けっこうな税金がかかると知人が言っていたので、何が良いのか迷うところです。ありがとうございました。
    [Re:7] WEP Name:免除者 ( 25/01/13 13:07 ) 54.84.114.182
    もういとつ追加です。会社が、401Kの拠出にマッチングする制度があるか、もしあれば、年収の何パーセントまでサポートするか確認することをお勧めします。例えば、会社が年収の10%まで5割のマッチングをすすなら、年収の10%を401Kに入れることで、会社の拠出も含めて15%分が増えていくことになります(即50%の利子がつくのと同等)。会社の拠出の上限までは、最低すべきと言ったのはこのためです。もし、会社のマッチがない場合でも、現在および将来の節税に有利と思います。ご友人の方が結構な税金がかかると言われているのは、59.5歳以降に一括引き出しをした場合と思われます。この場合、その年の課税所得がかなり高額となり、税率も高くなるのではと思われます。多くの人は、毎年小出しに必要最低引き出し額(前年度の課税所得額二より算出)を引き出し、現役時代より低い所得税率になるよう、調整していると思われます(二重の節税)。自分で金融投資の時間と労力が確保できない場合、Social Security、401K、企業退職年金は引退後資金の大きな三本柱と思っております・もう30年前の話ですが、私の会社の上司で、自分で株式売買のプログラムを毎日走らせ、自動的に売買することで、給与より何倍も多い株式収入を出していると本人から聞いたことがありますが、私には到底無理でありました。

ペットホテル Name:ワンワン ( 25/01/06 13:28 ) 172.58.244.56 返事を書く
短期(1週間)から長期(2ヶ月)で、ペットを預かってくれるホテルや、一般人のコミュニティ等、評判の良いところをご存知であれば、教えてください。ペットは大型犬です。近隣であれば理想ですが、少し遠くても構いません。よろしくお願いします!
    [Re:1] 近隣かはわかりませんが Name:こんなのあります ( 25/01/06 22:29 ) 71.163.115.44
    https://campbiscuits.com/

    知人がやっているところです。
    [Re:2] うちも Name:大型犬 ( 25/01/06 23:08 ) 96.241.229.225
    うちは
    Rover.com
    で近所で泊めてくれるところを探して預かってもらってます。
    いろいろと泊めてもらいましたが、最終的に2件くらいが行きつけになってます。
    [Re:3] ありがとうございます Name:トピ主です ( 25/01/08 05:46 ) 172.58.243.196
    引っ越してきたばかりで情報が少ないところ、大変助かりました。ぜひ参考にさせていただきます!

1 〜 25 件目 [Up] 26 〜 50 件目 51 〜 75 件目 76 〜 100 件目 101 〜 125 件目 126 〜 150 件目 を表示

[ Home] [設定変更画面][削除画面へ( 管理者のみ実行可能 ) ]
Copyright (c) by
ARTIVE. All rights reserved.