Buyer Agent Name:Potomac ( 25/01/03 23:05 ) 208.127.116.57 |
返事を書く |
Maryland、特にPotomacやNorthBethesdaエリアに強い家のBuyerAgentご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
Zillowである物件に申し込みしようとしたらVirgniaのAgentを紹介されて、もう少し近場でお願いできる方いないかなと模索中です。
|
[Re:1] Realtor Name:おすすめ ( 25/01/04 02:42 ) 194.180.179.71 |
私が家を購入した際お世話になった方です。事務所はBethesdaです。
Becky Plesset (202) 438-3755、becky.plesset@LNF.com
かなり頭のキレる方で仕事も早く交渉もうまく、大変お世話になったRealtorです。私たちが買った時はかなり急を要していたので緊急で朝早くや夜遅くに電話してもすぐに出てくださるか、折り返してくださったりとかなり信頼できました。
|
[Re:2] ポトマック在住 Name:リン ( 25/01/05 00:23 ) 172.56.3.12 |
Wendy Banner(301-365-9090), Michelle Yu(240-888-5076)
ポトマック界隈では有名なブローカーです。 実際に話した事がありますが、Greedyではなくこちらの希望を良く聞いてくれ、購入をせかしません。
|
[Re:3] Buyer Agent Name:お礼 ( 25/01/07 22:13 ) 134.238.181.142 |
ご紹介ありがとうございます!参考にさせていただきます。
|
グリーンカード更新 Name:ラビット ( 25/01/03 07:36 ) 64.25.8.187 |
返事を書く |
オンラインでグリーンカードの更新をしようとして困っています。以下の二つの質問の答えが分かりません。ざっくり、Virginiaと書いてしまってよいのか…これらの質問の答えをGC本体から知る方法はないですか?よろしくお願いします。
Where did you apply for your immigrant visa or adjustment of status?
Where was your immigrant visa or adjustment of status granted?
|
[Re:1] サーチ Name:してみて下さい ( 25/01/03 08:51 ) 96.241.36.222 |
特定のHPのリンクは貼りませんが、Googleでサーチすると説明が出てきます。最初にGCを申請した時の書類が必要かもしれません。
|
[Re:2] グリーンカード更新 Name:ラビット ( 25/01/03 12:01 ) 64.25.8.187 |
コメントありがとうございます。最初にGCを申請した書類はありません。
USCISのオフィスを調べてみましたが、Prosperity Aveのオフィスに行った記憶がないのです。2004年に最初の申請をして2014年に更新しているのですが、オフィスが引越ししてしまったのでしょうか…
|
[Re:3] 私の場合 Name:ぶるる ( 25/01/04 14:08 ) 136.56.5.194 |
ラビットさんはどんな経緯でグリーンカードを取得されましたか?私は初めに労働ビザ(H1-B)を持っていて、そこから雇用ベースでグリーンカードを取得しました。このビザステータスの切り替えのことをadjustment of statusと言います。はるか昔、ブッシュWが大統領だった時に申請したのですが、その時はadjustment of statusを受け付けるのは全米で4か所だけ(カリフォルニア、ネブラスカ、テキサス、バーモント)。私の書類(I-485)はバーモントに送られましたので、グリーンカード更新にはVermont Service Centerと記載しました。もし日本に住んでいて他のビザを経由せずグリーンカードを申請したのならこの限りではないかも知れません。いずれにしても申請時の書類が無いとわからないと思うのですが。。移民弁護士を使われたのであれば、そのオフィスに連絡してみるのも手かも。
|
[Re:4] ぶるる様、 Name:ラビット ( 25/01/05 12:00 ) 64.25.8.187 |
お返事ありがとうございます。
私は当初、F-1ビザで学校に通っていて、その後H-1Bビザ所有者と結婚して、H-4取得後、グリーンカードを夫と2004年に取得しました。ということは、私が切り替えたのは2004年でその時点でどこに送られたかということですね…今のところ、申請時の書類は見つかっていません、泣。
GCの見方をいろいろ検索してたところ、カード裏面の一行目にMSC。そして、一度目の更新の際のI-797のレターの一番下にNATIONAL BENEFITS CENTER USCUS、MOとあるので、ミズーリなのかと思ったり。「あー、こんな質問、前回はあったかな?!」と思ったり。お正月早々モヤモヤしています。
|
プレゼント Name:プレゼント ( 25/01/03 04:32 ) 172.56.32.234 |
返事を書く |
娘と妻が今月誕生日を迎えます!
本気プレゼント以外に、親子で使える保湿クリームを追加しようと思っているのですが、おすすめはありますか?
娘は6歳です。
安価な物ではなく、誕生日プレゼントなので値段はある程度の物をと考えています。
コスコやCVSで安価で買える様なものではなく、美容皮膚科や高級デパートなどで扱っている物、親子で使える特別な保湿クリームご存じの方がいればご教示願います。
|
[Re:1] そりゃやっぱり Name:Kコスメ ( 25/01/04 04:22 ) 100.36.38.250 |
今日本でも大流行のK コスはいががでしょう?FairfaxのHマートにはお店が入ってますから実際に香りをたしかめたりすることもできます。ザ・漢方薬!みたいな高級スキンケアもあれば若い肌向きのものもあります。先月日本に行ったときドンキでも売ってましたからはずれはないと思います。
今はCostcoでもKビューティーアイテム売ってますけど、プレゼント用だったらちゃんと箱に入ってるもののほうがいいと思います。で、日本の化粧品売り場と違って気前よく試供品くれますのでそれも一緒にあげればよろこばれるのではないでしょうか。
|
[Re:2] そりゃやっぱり Name:Kコスメ ( 25/01/04 04:22 ) 100.36.38.250 |
今日本でも大流行のK コスはいががでしょう?FairfaxのHマートにはお店が入ってますから実際に香りをたしかめたりすることもできます。ザ・漢方薬!みたいな高級スキンケアもあれば若い肌向きのものもあります。先月日本に行ったときドンキでも売ってましたからはずれはないと思います。
今はCostcoでもKビューティーアイテム売ってますけど、プレゼント用だったらちゃんと箱に入ってるもののほうがいいと思います。で、日本の化粧品売り場と違って気前よく試供品くれますのでそれも一緒にあげればよろこばれるのではないでしょうか。
|
[Re:3] シャネル Name:くりーむ ( 25/01/05 09:22 ) 157.97.134.236 |
シャネルのハンドクリームはどうでしょう。
女性へのプレゼントに最適など日本のレビューも良いです。
|
[Re:4] コスメデコルテ Name:オススメ ( 25/01/06 05:02 ) 96.241.8.208 |
日本のブランド、コスメデコルテはどうですか?
アメリカ公式サイトもあります。https://decortecosmetics.com/
取り扱いデパートもブルーミングデールズ、サクスフィフスアベニュー、ニーマン・マーカスなど
高級デパートのみです。
@コスメと言う日本人女性でしたら知っているコスメレビューサイト(店舗もあります)で
いつもコスメデコルテは上位に入っていて殿堂コスメ入りも果たしている高級ブランドです。
コスメデコルテは奥様もきっとご存知かと思います。
大谷選手で有名になったコスメデコルテのリポソームの保湿クリームもありますが、
6歳のお子さんと共用だと最近新発売されたリップセラムなどでも良いかと。
(色がつかないリップクリームの様な保湿セラムです。)
コスメデコルテなのでリップ用でも価格は$80しますが、特別感はかなり出ますよね。
https://decortecosmetics.com/collections/liposome/products/liposome-advanced-repair-lip-serum
コスメデコルテは偽物も出回っているので、上記以外のお店+公式サイトに記載されている
デパート及び店舗以外からの購入はオススメしません。
それにしても優しい旦那様!
|
[Re:5] プレゼント Name:プレゼント ( 25/01/13 23:59 ) 208.58.95.7 |
皆様、沢山の情報ありがとうございます!!!
美容などにはほぼ無知な為、大変参考になります!
月末までの購入を考えている為、まだ2週間ほど時間はあります。
さらなる情報があればご教示お願いいたしますm(_ _)m
女性用のコスメって奥が深いですね(*^ω^*)
|
医療通訳 Name:ER ( 24/12/31 03:49 ) 71.191.63.117 |
返事を書く |
皆さんの中で医療通訳を入れた診療を受けたことがある方はいらっしゃいますか?数ヶ月前、急な高血圧でERに行ったことがあります。英会話がそれほど上手くはないので、電話による医療通訳をお願いしましたが、同時に他の方も担当していたのか、またはアクセスが悪いのかそのストレスでさらに気分が悪くなりました。DMVエリアでは医療通訳の需要はどういうものかお分かりの方はいらっしゃいますか?また経験された方は支障がなく受信されましたか?よろしければ参考までにお教えくだされば幸いです。宜しくお願いします。
|
[Re:1] 医療通訳 Name:ナース ( 25/01/02 07:09 ) 173.79.233.102 |
医療機関で働いている者です。他州は分かりかねますが、VAでは医療機関が通訳を無料で提供しなければならない旨が州の法律で規定されています。各患者さんの記録にはその患者さんの話す言語、そしてそれが英語でない場合は利用した通訳の詳細(通訳者の名前、登録番号、通話時間など)、もし通訳者を介さない場合はその理由を記録する項目があり、ERさんが受診された時も担当スタッフはその項目を記録したはずです。具合の悪い中、通訳のアクセスが悪かったのはお辛かったですね。電波が悪かったりその言語の通訳者への取り継ぎに時間がかかったりということはたまにありますが、そのせいで医療機関側が通訳を介せずに治療を進めるということはありません。本来は認められていませんが、最終手段としてGoogle翻訳を使うなどしてどうにかします。英語が全く話せないという患者さんも多く、医療通訳の需要は多いです。
|
[Re:2] 医療通訳 Name:ER ( 25/01/03 02:54 ) 71.191.63.117 |
ナースさん、ご返信ありがとうございます。
結局は、うまく事が運ばなかったので、通訳を中断し自力で説明しました。
診察室に入る前に、看護師さんが簡単に行うトリアージなのか、めまいがして頭がグラグラなのに、「私をみてスマイルをして」と言われました。多分彼女は私が脳梗塞か何かの可能性も考えたのかもしれません。日本でいう問診なのでしょう。ですが、そうとう状態が辛かった私は「何言ってるのこの人!」と思いました。それでますますストレスが、、、。最初に、〇〇の可能性も考えて状態を確認したいと一言説明をしてくれたら、と思いました。対処した看護師さんや通訳の方にもよりますが、病院によっていろいろあるな、とう印象でした。医療通訳さんが何よりの助けになりますね。
|
信頼できる眼鏡屋さん Name:お知恵拝借 ( 24/12/20 12:02 ) 207.244.124.69 |
返事を書く |
不注意の極みで、サングラスに架け替えた際、日常使用している遠近(強乱視入り)の眼鏡を落としてしまったようで(涙)、一時帰国まで待てないので初アメリカ眼鏡を作ることにしました。
こんな時に備えて、こちらで紹介されていた、ボールストンのDr.Mac.Donaldさんの情報をメモしていたのですが、リンクが無効になっており途方に暮れております…
どなたかおススメのアイケアセンターをご存知でしたらお知恵を拝借できると助かります。(ベセスダ・ロックビル界隈なら最高ですが、DMVであれば足を延ばします!)どうぞ宜しくお願いします。
|
[Re:1] Costco Name:強乱視入り ( 24/12/22 08:46 ) 96.241.210.85 |
ウチの夫はコストコのメガネ・レンズを愛用しています。日本でフレームのみ(フレームによっては不可能なことも)を買ってきてその都度レンズを入れてもらっています(他店のものには少し金額がかかりますが)。過去に、出来上がりが気に入らない時がありましたが返金してくれました。
|
[Re:2] untitled Name:まる ( 24/12/23 01:39 ) 100.15.101.61 |
Visionworks
11802-B Rockville Pike, Rockville, MD 20852(パイク&ローズ敷地内)
+13017707780
→一昨年眼鏡の鼻パッドが急に外れ思わず飛び込んだ眼鏡屋です。
購入歴がないにもかかわらず、大変親切に対応して下さいました。
それ以来頼りにしている眼鏡屋です。
|
[Re:3] 大変助かりました! Name:お知恵拝借 ( 24/12/23 12:50 ) 207.244.80.16 |
お礼が遅くなり失礼いたしました。Costcoさま、まるさま、貴重な情報をありがとうございます!!!実はこの間、あきらめきれずにあちこち問い合わせた所、奇跡的に手元に戻ってきました(涙)共有してくださった情報は記録に残しました。温まるお心遣い、心から感謝です<(_ _)>
|
ちょっと遅いかもですが Name:クリスマスケーキ ( 24/12/19 03:14 ) 93.118.42.90 |
返事を書く |
クリスマスケーキであまり甘くないもの、皆さんどこがお勧めですか?
ベセスダからロックビル界隈だと助かります(DCでもいいです)。
|
[Re:1] Les Delices Bakery Name:Rockville ( 24/12/19 22:40 ) 207.244.80.129 |
Les Delices Bakery
1615 E Gude Dr, Rockville, MD 20850
家族経営の店。普通のものが普通に美味しい。
|
[Re:2] お勧めです Name:ロックビル ( 24/12/24 07:00 ) 72.94.175.65 |
返信が遅くなってしまいましたが、ロックビルのParis Baguetteのケーキは甘すぎず繊細な味でお勧めです。
Paris Baguette
101 Gibbs Street, A, Rockville MD 20850
Phone: (301) 973-3332
https://parisbaguette.com/locations/md/rockville/101-gibbs-street/
クリスマス用のケーキもあるようです。
https://parisbaguette.com/menu/
ちなみに、日本のベーカリーっぽいカレーパンなどの総菜パンとサンドイッチも美味です!素敵なクリスマスになるといいですね。
|
[Re:3] ありがとうございます。 Name:ケーキ ( 24/12/29 14:20 ) 86.48.12.72 |
お礼が遅くなってすみません。
色々な提案をありがとうございます!
|
粉瘤の治療 Name:皮膚科もしくは整形外科 ( 24/12/17 01:20 ) 165.85.40.17 |
返事を書く |
粉瘤ができて炎症を起こして赤く徐々に大きくなってきてしまったので、日本への一時帰国のタイミングを待たずにこちらで治療を受ける必要があるかなと思っております。DMVエリアで信頼できる皮膚科もしくは整形外科をご存じの方がいらしたら教えて頂ければ幸いです。こちらは病院の予約がなかなか取れずホリデイシーズン前なので不安です。出来ればAetna保険対応の病院だと嬉しいですが、そうでなくても構いません、どうぞよろしくお願いします。
|
[Re:1] 私も Name:粉瘤治療 ( 24/12/17 09:03 ) 96.241.8.208 |
私も数年前、粉瘤を治療して貰いました。
私は胸の下で、炎症して膿んでるようで胸の下だし心配になり予約を
取ろうと思いましたが、トピ主さん同様すぐには予約が取れず
早く診てもたいたかったのでUrgent Careに行きました。
私はDMVに沢山あるPatient Firstに行きましたが良かったですよ!
その日に切開して膿を出し、女子で胸近辺と言う事で念の為、皮膚の組織検査も
して貰いました。自分の保険の情報を伝えたので、少しはカバーされたかと
思いますが、数年前なのできっちりは覚えていないのですが、
自分が払ったのは$200以下でした。
1週間だったか10日後ぐらいに抜糸に行き、それまでは毎日
自分で消毒、抗生物質も処方されました。
検査の結果も悪い物ではなく、その後再度出来る事もなく
綺麗に治っています。
待たずにPatient Firstに行っておいて良かったと思っています。
|
[Re:2] 私は Name:やっちまった ( 24/12/18 02:46 ) 104.28.132.132 |
私も胸の中央に出来て大きくなって、医者には行きましたが切る勇気がないうちに膿が出てきてしまいました。どうにかなると思っていたら穴が開いて膿は出ましたが今はケロイド状態です。切って出して縫ってもらうのが1番と思います。失敗談でした。良いお医者見つかると良いですね。
|
[Re:3] Zocdoc Name:日本が恋しい ( 24/12/18 07:48 ) 146.75.223.196 |
本当にアメリカでのお医者さん探しは大変ですよね。保険がネットワークかもありますし、評判は?値段は?とか色々考えて頭が痛くなりますよね。私は困った時はZocdocで探していますよ。ドクターの評判、バックグランド、ベテランなのかとか色々見ることができます。空いている日程も見れますし、一度見てみてはどうですか?今のところ悪い先生に当たったことはありませんが、心配ならセカンドオピニオンで複数の先生に見てもらうのもいいかもしれません。参考になればいいです。
https://www.zocdoc.com
|
[Re:4] ありがとうございました Name:皮膚科もしくは形成外科 ( 24/12/24 03:33 ) 165.85.44.38 |
みなさま、早速にどうもありがとうございました。Patient Firstはたまたま近くになかったのですが、教えて頂いたzocdocでお陰様で近くのお医者さん情報や評判を確認することができ、皮膚科2件に行ってくることができました。炎症を起こしてるので、根本治療は数か月後とのことでしたが、ひとまず切開排膿してもらい抗生物質を出してもらいました。とても不安な心境だった中、丁寧に教えてくださりとても助かりました、本当にどうもありがとうございました!
|
日本での Name:wifi ( 24/12/15 01:55 ) 61.194.35.179 |
返事を書く |
これまで一時帰国ではここで教えてもらったGlobal Mobileでwifiをレンタルしていて、大きな問題もなく満足しているのですが、ふとみなさんはどこを使っているのか、と思いここにきました。差し支えなければ教えていただけますか?
|
[Re:1] 買っちゃいました Name:めんどくさがり ( 24/12/15 10:09 ) 136.56.5.194 |
帰国の旅にレンタルをアレンジし、受け取り、返すの手間が面倒くさくなり、モバイルHotスポットその物を買ってしまいました。本体を買うと毎月1GB のデータが付いてきます。私は常にネットに繋がってなくてもOKで、時々家族と別行動する時だけLineするのに使いましたので2週間ちょっとで500MBほどしか使いませんでした。なかなか使い勝手が良かったので自分の米国携帯もデータ無し契約にして、ネットが必要な時だけこれ使うことにしちゃいました。24/7ネットに繋がっていたい人には向きませんが、時々で良いならお勧めです。以下は私が買ったものですが、探せば似たようなものが他にも色々あると思います。
https://soliswifi.co/products/solis-lite-hotspot?view=abconvert-product-product-with-nok-button-zgimq1AG
|
[Re:2] 誤字 Name:めんどくさがり ( 24/12/15 10:10 ) 136.56.5.194 |
|
[Re:3] Verizon Name:データ ( 24/12/22 05:17 ) 194.180.179.224 |
インターナショナルのプランで月額22ドル?の使っています。
|
編み物 Name:初心者 ( 24/12/14 23:49 ) 173.66.222.57 |
返事を書く |
棒針編みで子供用のセーターを編みたいと思っています。全くの初心者ですがメリーランドで編み物教室か、同好会のようなものがありますか?大志は大きく知識は小さいですが、学べるところ(個人的でも教えていただける方)、もしくは編み物好きな方達の同好会をご存知の方、教えていただけましたら嬉しいです。
|
[Re:1] 昔 Name:ですが ( 24/12/15 03:11 ) 70.176.29.140 |
だいぶん前ですが、King FarmのWoolwindersで同僚数人と初心者用グループクラスをとったことがあります。楽しかったです。
https://www.woolwinders.com/
同好会は図書館でやっていることが多いです。お近くの公立図書館のサイトでチェックしてみてください。
あと、今は英語でも日本語ででもYoutubeでたくさん初心者用の動画が上がっています。でもこちらの同好会とか毛糸屋さんで質問することがありそうなら英語で編み始めた方が、翻訳しないで済むので良いと思います。まず毛糸専門店にいって、どの毛糸が良いとかパターンのキットがあるか、とか相談するのも楽しいですよ。頑張ってください。
|
[Re:2] 編み物 Name:初心者 ( 24/12/15 22:59 ) 173.66.222.57 |
ですが様
いろいろな情報をありがとうございました。それぞれ試してみたいです、まずは毛糸屋さんに行って素材の勉強をしてみます。嬉しいです。本当にありがとうございました。
|
[Re:3] 編み物クラブ Name:時間がほしい ( 24/12/16 00:13 ) 100.15.119.146 |
私はこちらに来る前に編み物をし始めたので、こちらにきて、こちらの編み図がよめません。図、というか、パターンが文で、しかも略語化されているので、完成図をイメージしにくく、いまだに日本から持ってきた編み物の本で編んでます。(それか、自分でパターンをおこしてつくってます。)もしもこちらではじめられるなら、Stich'n Bitchで検索すると近くの編み物サークルがみつかるかもしれません。参考までに。
|
ひどい目にあいました、 Name:教えて下さい。 ( 24/12/13 07:10 ) 124.36.249.17 |
返事を書く |
下で年金についてお聞きした者です。 長文になりますがよろしくお願いします。 2001年に東京で知り合ったアメリカ人男性と知り合いすぐに相手から結婚したいとアプローチされました。 付き合ってまだ3ヶ月くらいで。 当時彼はワシントンDCのロースクールで学生をしていて、一年の期間だけスクールを休学し日本の個人弁護士事務所で研修生で働いてました。 私は当時33歳で、その彼は7歳年下の26歳。当時私はロースクールとか知らなくて、彼は将来弁護士になるっていう事を餌に私を釣ろうとしてましたが、私は全く弁護士とか興味がなかったのでずっとお断りしてました。 が、向こうは諦めず私も33歳になりそろそろ結婚して子供も欲しいと思っていたので結婚しました。 結婚後は2年ほどアメリカに行って彼が弁護士資格に合格したら仕事は日本で探し、日本で暮らしてもらえる約束でした。 ただ彼はまたロースクールに戻る予定だったので、収入のない彼がアメリカでどうやって私を養い、私がやりたいことが出来るのか心配だったので、彼に何度も聞いたのですが大丈夫だからの一点張り。 私は何も心配なくアメリカに来てやりたいことをやっていい、アメリカに来たら素晴らしい人生が待っていると言われ、彼の見た目も性格もクソが着くほど真面目に思えてたので彼を信じて結婚、2002年にアメリカに移住しました。
ところがアメリカに行った途端、僕お金がないから働いてと言い始め、私は働かされることになりました。 毎日のようにお金のことや約束を守ってもらえない事でケンカ。 彼にはロースクールのスチューデントローンがあったのは知っていたのですが、いくらかは何度聞いても教えてもらえず、アメリカに来てから彼を問いただしローンの契約書を見せてもらったら、「$150,000」と書かれていて、そんな借金をしたことがない私は地獄に突き落とされた感じになり、離婚を申し出ましたが、彼は一切応じず、私の母も彼の両親も私を説得し、彼の将来は弁護士で収入は良くなるから今は我慢してと。 母に心配させたくなかったので結局我慢してしまいました。
それから私はワシントンDCで仕事をいくつもやって家計を支え、自分のやりたい事は諦めて彼の勉強を支えてきました。 彼も頑張って弁護士試験に合格しやっと弁護士として働き始めました。 私に内緒で日本ではなくワシントンDCで仕事を見つけてました。 私はスチューデントローンの返済を早く終わらせて欲しかったので彼の収入が良くなっても仕事をし、慎ましい生活を送り続けました。 2004年にアーリントンで中古のコンドミニアムを買いました。 当時$400,000くらい。 しかし2007年に彼が東京で仕事を見つけ日本に帰れることになりました。 アメリカのコンドは私の考えでそのままキープして賃貸することに。 家賃収入でローンを払っていきました。 私は年取った母の近くに戻ってこれて安心したのもつかの間、2009年に母が突然亡くなりました。 何度も不妊治療しましたが子供は出来なくて、私は旦那と誠実な関係を築いていたつもりで、何でも正直に思いを伝えるようにしてて、42歳の時には子供を諦める決断をし彼には離婚を申し入れました。 お金は一銭もいらないからお互いの将来の為に離婚した方がいいと。 でも彼はいつも離婚は絶対にダメ。というだけ。 なら一生彼と子供のいない二人きりの人生をやっていこうと決意を新たに、何か目標やら目的を見つけて今まで頑張ってきました。
2007年に日本に帰ってからは仕事もし続け、43歳からは色々な資格を取る勉強をして英検1級、全国通訳案内士、総合旅行業主任者資格、更には大型2種免許まで取りバスの運転手までやりました。 ネイルスクールも行きネイリストとしても働いてました。 両親も亡くなり子供いない寂しさを資格を取る事や仕事で気持ちを紛らわせてました。 子供のいない将来をどう生きていくか、最終的な目標はアメリカのマンションのローンを早く完済し家賃収入を得て働かないでも生きていけるようにしたい、老後は旦那と二人でゆっくり世界旅行したい、と夢を見て頑張ってました。 2010年に東京で中古のマンションも買いました。 旦那の収入は日本に来てからドンドンと上がっていき、今では2000万円以上はあります。 私は旦那からまとまった生活費をもらっておらず、月に5万円ほどのお小遣い程度はもらってました。 旦那の給料の余りをアメリカの私達のジョイント口座に送って、マンションのローンの繰り上げ返済をしてもらってました。
全て順調にいってると思ってましたが、2018年に旦那の浮気が発覚、離婚することに。 弁護士に相談に行くと、貯金額を聞かれましたが、私個人の貯金はほどんど無くアメリカのマンションのローンの繰り上げ返済の為にずっとお金をアメリカに送ってました、と話すと弁護士が、「奥さん、旦那さんはちゃんと繰り上げ返済してたんですかね?」と信じられない事を言いだし、旦那に問いただしアメリカのローンを借りてる銀行の返済履歴をプリントアウトし、一つ一つ確認した所、なんと繰り上げ返済はほとんどされてませんでした。 旦那は、「もう遅いよ〜、手遅れだからね〜」なんて意地悪な事を言い出し、、、ネットで見つけた、アメリカに住んで働いていた税理士さんにも相談した所、ジョイント口座のカラクリを教えられました。 ジョイント口座は二人の名義になっているのでこの口座にお金が入るとどちらかが相談もなく勝手に引出しても違法にはならない、と。 更には、旦那が私と結婚を続けた理由が、なんと日本の永住権を得る為だった事も判明しました。 なんで私がこんな目に合わされるのか!!!!
私はすぐに探偵を雇い浮気相手との証拠を取りました。 アメリカのマンションのローンは1000万円以上残されたまま、東京のマンションも5000万円近いローンを残されたままですが、2019年に別居を始めやっとまとまった生活費をいただくことになり、このままズルズル離婚しないで頑張ろう、日本の弁護士にも「日本では浮気した有責配偶者からの離婚請求は認められない」と言われてたので安心したのですが、別居からわずか2年目に旦那が裁判所に離婚調停を申し立てました。 私は時間稼ぎをし最終的には調停を無効にしてもらい裁判でいいと伝え、彼はすぐに裁判を申し立て今だに裁判中です。 信じられないのが、日米協定?だかで、アメリカにある不動産に対して、日本の裁判所からはマンションを売って財産分与しなさいとは言えないとあるアメリカ人弁護士から聞かされました。 そして更に悪いことに、世界中の?弁護士同士がお互い助け合うと。 まさか、と思ってましたが、私が正式に雇う日本人弁護士がちゃんとやってくれず、やってる呈で何もやってくれない、中には私からぼったくろうとした弁護士も。。。
今まで3人も弁護士雇って全員辞めてもらい、今私一人で頑張ってます。 旦那は逆ギレしてて、「よくもこの僕にこんな思いをさせたな、離婚したら覚えてろ、お前を一生苦しめてやる!」って脅されました。 アメリカで弁護士に相談したいと思い、色々な弁護士事務所に連絡しましたが、日本で離婚するので日本の弁護士に相談してと言われるだけ。 アメリカのマンションは私も名義人になっています。 私は離婚の条件としてアメリカのマンションを旦那にあげるから東京のマンションをローンを完済して私に譲って欲しいとお願いしてきましたが、一切何も言わずにきてます。 旦那は恐らく両方のマンションを自分の物にしたいはず。 私は本来もらえるはすの半分?くらいを現金支給され家を失いそうです。 もう57歳。 33歳で結婚してから今まで頑張ってきたのに、ただ旦那の借金の返済を頑張っただけの人生になってしまいました。 アメリカのマンションのローンはもうすぐ完済予定ですが、家賃収入の半分も私はもらえないまま離婚させられそうです。 どなたか何かアドバイス、ご意見お願いできないでしょうか? このまま死んでも死にきれません。。。 よろしくお願いします。
|
[Re:1] 長過ぎる Name:アメリカ神話 ( 24/12/14 05:33 ) 2.56.252.15 |
ざっとしか読んでませんが、結婚詐欺に遭われたと言うことなら
ご愁傷です。アメリカ人だから、白人だから等色眼鏡で
悪い事に目潰り、無理して結婚不幸な暮らしの日本人含む外国人が海外で
苦労しているのを聴くのは他人事でも辛いです。
長年の海外生活、日本ほど平和で豊かな国はない。なのでそれを利用する人も多い。
騙す人多く見て来ました。外国人が他国での法的ステータス目的に婚姻とは
よくある話だと思いますが、知り合いも、離婚したり、不幸な結婚生活つづけているひとも
います。
自立なさって偉いです。他人を騙して利用することしか考えない奴と縁切り、
祖国によく戻られました。高い勉強代払われてますが、ご自愛なさってください。
アメリカを理想郷のように言う人やマスコミの風潮がありますが、現実は法制度の整備などされてないに
等しく野蛮な土地と言う印象です。本として出版されてもいいような体験でご苦労様としか
申し上げられません。
|
[Re:2] お役に立てず恐縮ですが Name:まる ( 24/12/14 12:47 ) 172.225.110.35 |
困った時はRedditで投稿してみるのも手かもと思います。
もしかしたらの可能性として知見のある人からのアドバイスがつくかもしれません。
私自身、離婚経験者ですがここまでひどくなかったのでお役に立てず恐縮です。
|
[Re:3] 波乱の半生 Name:あと30年 ( 24/12/15 09:10 ) 174.21.37.223 |
先方に非があるのですから、もうすこし有利にもっていきたいですね。Lighthouseに出ている在米日本人の離婚弁護士は lawofficeofnishimura.com/ja と ジョン 比嘉 clementlawcenter.com ですがどうでしょうかね。
あなたはまだ57歳、健康に気をつければあと30年はありますので頑張ってください。あなたは逆境にもめげず粘り強く仕事をし、高度の資格を取ってきたのはすごいです。
|
[Re:4] 何の Name:お役にも立てませんが。。。 ( 24/12/16 14:39 ) 100.15.98.90 |
当方、何のお役にも立てるわけではないのですが、年齢が近いこともあり、黙っていられなくなり、応援したい気持ちででてきました。向こうの「よくもこの僕にこんな思いをさせたな」という言葉には驚きましたが、それこそ「教えてください様」のセリフだと思います。
私もこれまでずっとフルタイムで必死に働いてきました(さらに、私の場合は子供たちの世話も重なっていました)。最近は体に不調も出てきましたが、それでもまだ57歳、若いですよね。これからでも、きっと色々なことを楽しめると思います。
どうか「教えてください様」のこれからの人生が幸せで満ちたものになりますように、心から願っています!
|
[Re:5] Jaケアファウンド?? Name:教えて ( 24/12/18 15:15 ) 141.156.198.198 |
に相談したとしても、詳しい方いないかもですね。。
なせっかく日本人コミュニティあるのに、こういったいりくんだ内容をサポートできるほどの経験者がいるといいですが。。
|
[Re:6] 弁護士 Name:そのうち ( 24/12/26 12:59 ) 72.196.239.201 |
離婚されるんだったら、結婚生活は長いんだから、半分の資産はとれるはずなので、頑張ってください。東京では、定期的に無料弁護士相談とかがあるとききました。そういうところにまずは行ってみてはいかがでしょうか。そこでその方面に詳しい弁護士がいなくても、誰か良い人を紹介してもらえるかもです。かなり複雑なご事情のようですので、細々と個人でやってる弁護士よりは、しっかりした大手のところを選ばれるほうが良いのでは? 日本での離婚になるのかアメリカでの離婚になるのか、さえも私にはわからないのですが、バージニア・メリーランドのケアファンド(https://jacarefund.org/)に相談されることをお勧めします。もちろん、そこで解決法を知っている人はいないと思いますが、日系弁護士事務所(そういうところは東京にも事務所があったりするので)とつながりがあるようですので、良い事務所を紹介してもらえるかも。在米日本大使館にもダメもとで聞いてみるとか。泣き寝入りはしてほしくありません。頑張ってください。ダンナさん自身が弁護士ということで、しかも相当不誠実な方のようなので、お話を読んでとても腹が立ちます。
|
[Re:7] untitled Name:. ( 25/01/04 07:12 ) 71.62.195.147 |
同じく国際結婚している日本人として憤りを感じる内容ですが、「教えてください」様もこれまでの人生の要所要所で決断に関わる積極的努力を怠ってきたのではないか?と思いました。それですと結局相手に舵をとられてしまいます、相手に舵をとられるということは相手の思うまま有利にものごとが進むということです、これを必ず覚えておいて下さい(私も海外生活する上で常も気を付けるようにしています)。
>日本の弁護士にも「日本では浮気した有責配偶者からの離婚請求は認められない」と言われてた
>ので安心したのですが、別居からわずか2年目に旦那が裁判所に離婚調停を申し立てました。
>私は時間稼ぎをし最終的には調停を無効にしてもらい裁判でいいと伝え、彼はすぐに裁判を
>申し立て今だに裁判中です。
という部分を見て思ったのですが『何としてでも離婚に応じない。』ということが相談者様に今、出来る最大の反撃なのではないかと思います。ですから交渉を有利に進めるには相談者様が「私は離婚をしたくない」という意思表示を常に明確にし、旦那様の借金返済のために行った事を時系列でまとめ、結婚生活を続けるためのご自分の努力を記録にとっておき、裁判でも主張する事です(別居が10年以上になりますと「長期間の別居」となり結婚生活の事実上の破綻とみなされるので相談者様の権限が弱まりますから気を付けて下さい)
長くなったので下に続きます。/1
|
[Re:8] untitled Name:. ( 25/01/04 07:13 ) 71.62.195.147 |
相談文がとても長かったので内容的にカバーできていない部分がありましたらごめんなさい。結果的に離婚となる場合でも、婚姻中に築いた財産については裁判所が決めるはずですので旦那様の采配だけでの分与、とはきっとならないと思います。また相手方の不貞行為がありますので慰謝料が請求できるはずです。今は裁判が続き心理的負担がすごいと思いますが、いずれは過去となります、振り返ってみた時に何から何まで相手の思い通りのペースで決められてしまったな、という人生でよいのでしょうか?
何か少しでもアイデアになる部分がありましたら幸いです。/2
|
[Re:9] ひどい目にあいました、 Name:教えて下さい。 ( 25/01/04 10:49 ) 111.239.164.208 |
私のようにアメリカでも大変な思いをされている日本人女性がいると聞いたこともあり、日本での裁判ではありますが、私の場合前例のないアメリカ人弁護士との離婚裁判で、私の結果が今後の日本人女性とアメリカ人弁護士の裁判結果に影響することもあり、なんとか頑張りたいと思っています。 そして離婚後色々と落ち着いたら私のように嫌な思いをしながら離婚できないでいる日本人女性らと何かコミュニティーでも作って協力体制を築けたらと思ってます。私や皆さんの苦労、努力、人生、を無駄にしない為にも。
メールアドレスを付けましたので、ご意見などございましたら今後は直接メールをいただきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
[Re:10] ひどい目にあいました、 Name:教えて下さい。 ( 25/01/04 10:52 ) 111.239.164.208 |
投稿が前後逆になってしまいました、読みずらくて済みません。 まずはこれから読んで下さい。 ↓
この投稿をした後の15日あたりから人生2回目のコロナになってしまい、寝込んだり、治りが遅かったりで返信が出来ませんでした。 まず、コメントを下さった全ての方々に感謝の気持ちをお伝えしたいです。 皆さんありがとうございました。 そして、弁護士さんを紹介して下さり、31日の大晦日にジョン比嘉弁護士とズームでお話することができました。 弁護士という人達がこんなにも信用できない人達、下手するとヤクザより酷い?! 連中ばかりで、ま、私の旦那もその一人ですが、、、弁護士が信用できない絶望的な時代に、このジョン比嘉さんはワシントン州の離婚弁護士で私の件は引き受けられないのを承知で、一般的なアメリカの法律相談に乗って下さいました。 しかも無料で!! こんなまともな弁護士に会ったのは初めてですごく感動しました。
|
お洒落な Name:バー ( 24/12/09 20:36 ) 172.226.87.68 |
返事を書く |
子供が21歳になりました。ホリデーとお祝いを兼ねて二人で飲みに行きたいと思ってますが、どこか気軽に入れてお洒落なバーをご存知でしたらお教えいただけませんか?
|
[Re:1] Where do you live? Name:Where do you wanna go? ( 24/12/11 03:00 ) 71.200.44.10 |
|
[Re:2] DC or Bethesda Name:バー ( 24/12/11 20:58 ) 104.28.77.176 |
どうもありがとうございます。エリアはDCからBethesdaにかけてが自宅からは便利です。バスや地下鉄でアクセスできるところがありがたいです。
|
[Re:3] Bethesda Name:駅近 ( 24/12/16 16:10 ) 146.75.236.197 |
お洒落というよりは気軽なお店ですが、BethesdaのWorld of Beerというお店が気に入っています。
メトロ駅から徒歩10分弱くらいです。ビールの種類が多くお料理も美味しくてスタッフも親切で、特に平日3-7pmのハッピーアワーがとても安いのでおすすめです。ハッピーアワーのメニューにあるトリュフフライとビーフタコス美味しいです。
|
[Re:4] ビール大好き Name:バー ( 24/12/16 20:39 ) 71.178.44.159 |
駅近さま、情報どうもありがとうございます。是非行ってみたいと思います!
|
アメリカの年金について Name:教えて下さい。 ( 24/12/07 23:35 ) 124.36.249.17 |
返事を書く |
2002年から2007年の丸5年アーリントンに住んでました。 その後2008年からアメリカ人の主人と日本に戻り今もずっと日本にいます。 グリーンカードを持っていましたが、日本に戻ったらもう必要ないと思い、大使館に返却してしまいました。 主人がアメリカ人なのでアメリカにも確定申告を毎年してますが、私は日本でのみ確定申告をしています。
このまま日本で生活すると思いますが、グリーンカードを返却してもアメリカの年金ってもらえるのでしょうか?
Social Security Card はありますが、この番号を入力すると私の場合でいくらもらえるか確認できるサイトってありますか? もしご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
[Re:1] グリーンカード Name:保持者 ( 24/12/08 01:46 ) 104.28.39.160 |
タックスアカウンタントに相談してみる事をお勧めします。immigration/tax セミナーで、グリーンカードや米国籍を放棄するとexit taxが発生すると聞きました。結構莫大な税金を取られると言う話です。
Social Security は最低10年納付が必要だと思います。
|
[Re:2] 私も調べてます Name:猫 ( 24/12/10 03:27 ) 173.66.210.71 |
私も数年ですがDCで働いてました。
アメリカ年金はクレジット(年数ではない)が足りない為貰えませんが、
日本の年金は受給資格がある為アメリカの年金のいくらか(少額)を足してもらえるとウェブで読みました。
まだ、年金をもらえる年齢ではない為問い合わせはしてないのですが、
ウェブには東京のアメリカ大使館内にSocial Securityの部署があるそうで、
そこに問い合わせしたら日本語で回答してくれると書いてありました。
|
[Re:3] 日米協定 Name:65歳 ( 24/12/12 09:24 ) 174.21.37.223 |
日米協定があるので、日米で合算して25年以上、ソーシャルセキュリティが国民年金を支払えば、歳をとってから(何歳からかは調べてください)、日本の年金機構を通して申請できます。グリーンカードはなくても大丈夫です。ソーシャルセキュリティのアカウントがあるのですが、コード(本人確認の安全番号)を受け取るのにアメリカでは電話のテキストで出来るのですが、日本からではどうでしょうか、調べてください。
|
[Re:4] もらえますよ Name:おじさん ( 24/12/12 12:58 ) 141.156.198.198 |
自分のおじさんも昔グリーンカードでアメリカで働いてて、ずいぶん前に日本に帰ってきていますが、定年を迎える年齢のときに、行政から連絡があったそうです(年金受け取りの)。なのでグリーンカードを返したとしてもアメリカの年金は日本でもらえますよ。そういう担当がいるみたいですのでそんなに心配する必要はないと思います(あくまで自分の地元は政令指定都市認定なので、田舎だったら変わってくるかもしれませんが)
|
[Re:5] もらえる金額 Name:そのうち ( 24/12/26 12:29 ) 72.196.239.201 |
https://www.ssa.gov/onlineservices/
でアカウントを作れば、もらえる金額は見られるはずです。
|
ANA フライト Name:先日帰国したばかり ( 24/12/07 08:33 ) 100.36.38.250 |
返事を書く |
久しぶりにANA で日本まで往復してきました。何がびっくりしたって機内エンターテイメントの貧弱さ!アメリカの航空会社は配給会社やストリーミング会社と提携して新作やドラマシリーズをバンバン上映してるのに対し、ANA は新作や話題になった映画はほぼゼロ。テレビシリーズも以前は半沢直樹とか話題のものがあったのに今回は行きも帰りもヒット作無し。30年前に放送された古畑任三郎が唯一見るに堪えた位。12月の便にはデッドプールの新作がありましたがあとは行きと一緒。 おまけに帰りの便はWifiも使用できず。
Premium Economyでの旅行でしたが、以前はビジネスクラスのデザートがでたりと少しは差別化されてましたが、今回はそれもなし。DeltaやUnitedは食事もちょっとアップグレードされるのにANAはエコノミーと全く一緒。”ビジネスクラスのお酒を提供”なんて言ってましたが、ワインだけ。シャンパンもウイスキーもなし。
一番驚いたのは日本からの便で12時間半のフライト中一度もお水のサービスに来なかったこと!取りに来いってことなんでしょうが、ギャレーにいったらあるのは気の抜けたボトルのペプシとお水、ジュース類だけで他のソーダ類は無し。なんだったんでしょうか。久しぶりだったのですごく楽しみにしていた分がっかりした部分も多く、$3000近く払ってANAにした甲斐が全くなく次はユナイテッドにしようと思った次第です。
|
[Re:1] どこも Name:せちがらい ( 24/12/07 20:07 ) 194.195.89.118 |
ANA,エンタメは以前は立派な冊子があって内容も豊富でしたが、オンラインで見るようになって(紙を使わないのはエコということなんでしょうが)内容もぐっと減りましたね。
私が驚いたのは子供がいて荷物を上にあげるのに手こずっていたのですが、FAさんが少し離れたところで見ているだけで声掛けもなかったことです(自分で何とか入れました)。以前は積極的に声かけをしてくれたのですが。まあアメリカ系の飛行機のFAさんは前からギャレーで立ち話など私語しまくりですし、この前のフライトはUnitedだったんですが、「眠いわ〜、もう一度昼寝したい」なんて大声で言ってるFAさんがいたんで、そのレベルに近づいたのかなあというか(苦笑)。
以前は日本ではFAは花形職で月給もクラスメートの中で最も高かったですが、最近は契約社員が主だそうで、こんなところにもコストカットの波が押し寄せているのでしょうか。そして残念ながら質も落ちていくのでしょうかと思うと寂しいですね。
|
[Re:2] 飲み物のサービスも Name:フライトクルーによって違う? ( 24/12/30 07:58 ) 96.255.54.116 |
乗り換えが苦になるため、ANAの直行便を利用しています。プレミアムエコノミーが取れれば、なるべくそちらに乗るようにしています。ANAの機内映画も種類が少なくなり、本を持ち込むことにしています。また、クルーによって(おそらく勝手に???)にルールを作っているのかなと思う事もあります。例えば、茅乃舎のスープをお願いすると、食事と一緒の時しか出せない、とか。(別のクルーは出してくれた。)暖かいほうじ茶をお願いしたら、時間がかかると言われてしまったり。もちろん出してくださる方もいます。面倒な事はしない?のかな。座席上に自分の荷物を入れようとしたら、コネクトで他アジア圏の方の荷物と思しきのでいっぱい。荷物からの盗難もあるのに、「どこに入れても同じですから」とか言われました。また、私が乗った羽田―ダレスでは(二回とも)、他アジア圏の方の車いすの利用が多くて(10人以上)、それに伴い家族やお連れの方たちも全員先に搭乗するので、その方たちの大量の手荷物で、私や何人かの乗客の手荷物は、それぞれの座席からかなり離れたところにいれないといけなくなりました。(中には、大きなゴミ袋?に何か入れているのかと思うものまであり、手荷物の数量制限など、ANAには改善していただきたいですが。。。)
|
[Re:3] ANAフライト Name:トピ主です ( 24/12/31 05:16 ) 100.36.38.250 |
返信ありがとうございます。ワシントン路線は競争相手がいないので最新機種は使わないからプレエコでもスクリーンのサイズはエコノミーと一緒。ユナイテッドもデルタもリカーの類も無料なのにANAはワインだけ。帰ってきてからウェブサイトを確認したらお酒や梅酒も提供しますなんて書いてあって、ワシントン路線を除くってちゃんと書いておいてくれよな、なんて思ってしまいました。来年10月にまた日本に行くことに決めたのでチケット料金を調べたらユナイテッドと同額だったのでUAで行くことにしました。帰りの便も午後だし。考えてみればANAで行くことの利点って、プレエコに限ってみれば羽田とダレスでラウンジが使えることだけみたいになってますね。
|
[Re:4] ANAフライト Name:トピ主です ( 24/12/31 05:16 ) 100.36.38.250 |
返信ありがとうございます。ワシントン路線は競争相手がいないので最新機種は使わないからプレエコでもスクリーンのサイズはエコノミーと一緒。ユナイテッドもデルタもリカーの類も無料なのにANAはワインだけ。帰ってきてからウェブサイトを確認したらお酒や梅酒も提供しますなんて書いてあって、ワシントン路線を除くってちゃんと書いておいてくれよな、なんて思ってしまいました。来年10月にまた日本に行くことに決めたのでチケット料金を調べたらユナイテッドと同額だったのでUAで行くことにしました。帰りの便も午後だし。考えてみればANAで行くことの利点って、プレエコに限ってみれば羽田とダレスでラウンジが使えることだけみたいになってますね。
|