無事再入国 Name:緑紙持ち ( 25/04/16 20:15 ) 192.145.119.56 |
|
GC保持者ですが、3月にサクッと海外旅行、遊びで行き
あっさり無事に戻れたので、ネットで撒かれた不安と言うのは、本当に根拠がないデマかと思いたい。
以前は指紋取られて記憶だつたのですが、今回指紋もとられず、あっさり通過しました。あんまりにも、さっぱり通れたのは
普段からの行いがいいとは思えないので、下手に怖がったり、目の見えない不安に脅されるのは良くないと思います。
アメリカも常識的判断が通じるんだということに、感謝しています。
|
[Re:1] 時機と担当官で Name:違うのかも? ( 25/04/17 01:31 ) 23.105.169.160 |
同じくGC保持者ですが、3月末にひと月の里帰りから再入国した際の体験談をご参考までに。
日本でパスポート更新、1年ぶりの入国手続きだったせいか、10本の指紋をきっちり取られ、米国人夫と一緒だったにも関わらず所持金額も質問されきっちり記録されました。
嫌な思いはしませんでしたが、あっさり、とは違い、ちょっとピリッとしましたw
ちなみに、過去に意味もなく別室送りとなり、そこでの担当官に「なんで君ここにいるの??」と聞かれ即座に解放してもらったこともあるので、アメリカいろいろアルアルは変わらないな、と思うことにしています。
|
[Re:2] GC Name:常時携帯 ( 25/04/17 08:21 ) 174.21.125.246 |
私の住んでいる州では1週間前に、日本総領事館からイーメールでグリーンカードを常時携帯するようにという警告が来ましたが、皆さんの州ではいかがですか。やっぱり用心。
|
[Re:3] グリーンカードは元々 Name:かもめ ( 25/04/18 08:26 ) 107.77.233.92 |
GCの携帯はこれまでもずっと義務だったと思います。
私は在米20年ですが、ずっとコピーですが持ち歩いています。
|
[Re:4] 時と場所にもよる? Name:GC常時携帯 ( 25/04/21 23:37 ) 207.244.113.184 |
指紋は毎回ではなく、23年夏に取られ、24年夏はナシでした。所持金は23年夏は大体の金額でしたが、24年夏は日本円とアメリカドル、それぞれ尋ねられました。
|
[Re:5] untitled Name:GC常時携帯 ( 25/04/21 23:42 ) 207.244.113.184 |
https://www.nyseikatsu.com/ny-news/04/2025/43534/
コピーの方が安全ということで、コピーにしようと思います。かもめさんありがとうございました。
|