ワシントンDC-羽田間往復チケットの値段について Name:みい ( 25/03/06 00:14 ) 153.240.154.143 |
|
これからワシントンDCに移住予定なのですが、9月頃に日本に一時帰国を考えています。
子供2人がまだ小さいので直行便が良く、ANAでダレス発の往復チケットの値段を調べたら1人45万弱したのですが、これは通常の値段でしょうか?(羽田発の往復チケットは20万円を切っていました。)
下のスレッド「ダレスから羽田の直行便」を拝見したのですが、1700ドルで高いとの話をされていたので、もしやアメリカ国内から航空券購入サイトを見た場合の値段と、日本国内から見た場合の値段が違うのかなと思い、、
渡米後にチケット購入したほうが良いのかを知りたいので、もしどなたかご存知でしたら教えてください。
|
[Re:1] チケット Name:MD在住 ( 25/03/06 01:43 ) 203.10.99.70 |
MD在住の者です。ちょうど9月に日本に一時帰国しようかと毎日チケットを見ていました。いつもANAの羽田直行便を利用しますが、今現在の9月のチケット、往復エコノミーの1番安いチケットは$1,620です。去年日本の家族が遊びに来た際は25万ほどしていました。45万ですとプレミアムエコノミーでしょうか?ANAのウェブサイトで地域を選択するところがあるので、USA/englishに変更するとこちらで購入する値段が確認できます。
|
[Re:2] チケット Name:MD在住 ( 25/03/06 01:45 ) 89.187.161.78 |
すみません上に書き込んだ者です。私の場合は羽田から国内線で地方に乗り換えがあるので、羽田止まりはもう少し安いのかも?です。
|
[Re:3] 昨年9月末から Name:10月半ばまで ( 25/03/06 05:50 ) 108.31.241.91 |
ANAのダレス発羽田の往復、プレミアムエコノミーで3千ドルでした。用事ができたので出発の5〜6週間前に買いました。
航空券は、基本的には出発空港で値段が変わると言われています。なので往復で、羽田発で買うのとダレス発で買うのとでは同じ距離同じ往復なのに、値段が違うことは普通にあります。あと、出発の曜日でも高めになりやすいとかあります。航空券の値段は素人にはもうわかりません。9月出発ならば、これからまめにチェックして安そうならば買う、という感じでしょう。
|
[Re:4] 今時 Name:安いものはない ( 25/03/06 23:11 ) 97.153.14.209 |
コロナ禍日本帰国時なんか、比べちゃいかんでしょうが航空券だけで3,500$払ってました。エコノミーで
しかも直行便で無い、米系です。50万くらいかけて4月と言うハイシーズンではなくてこの強気値段設定でしたが、
日本に帰りたいし、家族や親戚にも会いたいしで買っちゃいました。
なので今時2000$と言うのは相場かと。そもそも直行便でサービス良さげな日系なら安いくらい(私は20年この地域に住んで
一度しか全日空直行便乗ってません。ボストンやシカゴ経由で日航で帰ったこともありますが)とも思います。
|
[Re:5] あの手この手で Name:調べます ( 25/03/07 00:13 ) 108.48.35.6 |
4月のエコノミーの値段ですが、ダレスから羽田、そして国内線乗り継いで地方都市行き込みで大人一人$2000弱で買うことができました。
普段は国内線をマイルの特典で予約し、ダレスから羽田の直行便だけ買うのですが、今回は国内線込みの方がなぜか安かったです。航空券はいつも航空会社のサイトから買いますが、値段はGoogle FlightsやExpediaなどもチェックします。
日程が1日違うだけで値段が変わったり、飛行機の組み合わせが違っても(今回はダレスから羽田行きのみユナイテッド)お値段がだいぶ違う時もあります。もちろん、買うタイミングでも変わりますし、買うまでは1週間くらいあちこちリサーチします。そして、買った後は飛行機の値段をみないようにしています。買った値段より安くなっているとがっかりするので。。。
|
[Re:6] ご返信いただき本当にありがとうございます!! Name:みい ( 25/03/07 09:38 ) 153.240.154.143 |
皆様早速ご返信いただきありがとうございます!大変参考になります。
ANAの直行便の一番安いエコノミーで調べていました。
ご教授いただいた通り、ANAのウェブサイトで地域をUSA/englishで設定したり、以下のURLで調べたりしてみたのですが、9/4-9/8の往復で見ると2700ドル前後でした、、アメリカ国内から見ても週末だとこの値段で妥当でしょうか。
https://flights.ana.co.jp/en-us/flights-from-united-states
国内線も込みのほうが安くなったりすることもあるのですね、、!!そうですよね、出発する日時や購入するタイミングによっても違いはありますよね。皆様かなりリサーチしたりしてご苦労されながら購入されていることが、大変良く分かりました。
日程は決まっているので早く買ってしまいたい気持ちもありますが、もしアメリカ発着のチケットはアメリカ国内で購入したほうが安くなる可能性があるならば6月頃の渡米を待ってみようか、、とも考えています。
|