[New] 最近のHマート Name:買い物好き ( 25/04/12 10:56 ) 172.58.241.7 |
|
気のせいかもしれませんが、丸藤ができたあたりからなんだかHマートの日本製品が増えたような気がします。先日は一蘭の箱入りラーメンが売ってたり、スナック菓子も種類が多くなった気がします。消費する側としては嬉しいばかりです。
|
[New] [Re:1] うれしい Name:消費者 ( 25/04/13 03:56 ) 108.18.144.168 |
日本製品が買えるのは嬉しいですね!しばらくはマルフジ応援でこちらで買い物しようと思っています。せっかくこの辺に(といっても家からは遠い)大きな日本スーパーができたので、閉店になっては困りますから。
|
[New] [Re:2] マルフジ 応援団 Name:Go! ( 25/04/29 07:37 ) 69.143.193.127 |
マルフジさんいいですよね.セール商品は格安でしたし 他のアジアスーパーでは買えないものがいっぱい。
やはり在米日本人としても マルフジさんを絶対応援したいと思います。
頑張れ!マルフジ!!
|
[New] [Re:3] マルフジ 応援団 Name:頑張れ ( 25/04/29 07:37 ) 69.143.193.127 |
マルフジさんいいですよね.セール商品は格安でしたし 他のアジアスーパーでは買えないものがいっぱい。
やはり在米日本人としても マルフジさんを絶対応援したいと思います。
頑張れ!マルフジ!!
|
[New] [Re:4] Marufuji Name:Fan ( 25/05/01 00:36 ) 97.153.15.148 |
私もなんだかんだ言って二週間に一度は行ってます。
鈴木農園の店頭販売なんかもあるし、日本のもの(九州やら長野など地方)フェアが
いつもあって、日本人推しみたいな感じなので、それに賛同って感じもあるかな。
私が重宝しているのは、地鶏などちょっと品質良さげなお肉です。砂肝やハツも買ってひさしぶりに
家で焼き鳥屋っぽい食事したり、なんか日本の地方にありそうな中規模のスーパーみたいな位置付け
が気に入ってます。後は鮮魚の切り身系も見つけたら買っています。
枝豆も数種類あって茶豆見つけた時は大人買いしてしまいました。アジア人の友人にも教えちゃった。
綺麗で通路も狭くないので買い物のストレスもあんまりないかと。駐車場もオープン初日以外は停めやすくなったのでそれも買い物に行きやすいふうに工夫されてるなと思います。
|