アメリカをドライブして周ろうと思ってます Name:とら ( 18/08/28 17:00 ) 74.51.146.34 |
返事を書く |
この10月初旬から、サン・フランシスコからアメリカをドライブして巡ろうと計画してます。渡米して30年働いて、リタイヤする前にアチコチ見ておきたいのですが、漠然としたルートしか思いつきません。まず、モンタナのグレーシャー国立公園(イエローストーンは観光済)を見てから、ノースダコタからミッドウエスト・バッファローでナイアガラ滝を観光して、カナダのケベックからメイン州に移動して、その後は特にプランがありません。DCに数日滞在して、あとはフロリダのデイトナ・キーウエスト・ニューオーリンズとか・・・単なるお上りさんのようなルートくらいしか知りません。 このルートの中央部は大体観光して周っています。アメリカ大陸の自然を見たいので、どこかお勧めのエリアとかご存知でしたら教えて頂きたく投稿しました。それぞれのエリアにお住まいの方で、何かアイデアが有りましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
|
[Re:1] Route 66 Name:Kako ( 19/04/18 01:23 ) 184.181.127.163 |
最近車で2回大陸横断旅行をしました。我々の場合はNY/DCからLAまで行くという必要があったのですがその間に色々見て回りました。普通の観光旅行ではあんまり行かないところばかり。つまりRural Americaと自然の醍醐味が中心。
すでに米国に30年いらっしゃるのであれば、普段見ないところが知られてないところが案外面白いのでは。
カリフォルニア州ではJoshua Tree National Park (U2の歌に出てくる)は一軒の価値あり。まさにアメリカの自然の醍醐味が味わえます。サンフランから太平洋沿いの美しい海岸道路でロスの方までいらして、そこからコロラド州、ユタ州、アリゾナの砂漠、山々、キャニオン、などは何度見ても素晴らしい。グランドキャニオンはすでにご訪問でしょうか? まだなら絶対見逃せないですし、あの近くのPetrified Forest 公園(恐竜の時代からの樹木が石化してあちこちに転がっている) テキサス州のサンアントニオ、ルイジアナ州のニューオリンズ(もしまだなら)それと道路沿いでたまたま遭遇した小さな町で泊まったり、食事したりするのも乙なものです。 もちろん数々ある米国の素晴らしい国立公園は見る価値大。もし62歳以上であれば生涯使える
高齢者パスを買うことができて、一度支払うとどこの国立公園でもダダで入れます。
|
[Re:2] untitled Name:Kako ( 19/04/18 01:26 ) 184.181.127.163 |
誤字、脱字お許しのほど。 オートスペリングは曲者。
普段見ないところとか。。。
一軒の価値あり。。。。
|
UCLA 近辺の日本食料店 Name:DC居住者 ( 17/11/28 23:37 ) 71.191.81.163 |
返事を書く |
知り合いのお嬢さんがUCLAでロースクールロースクール生活を始めました。彼女は日本の厚切りパンが大好きで、近くで買えるお店を探しています。ネットで検索しても私は土地勘がないのでよくわかりません。UCLA近辺で日本のパンが買えるところ、ご存知の方、教えていただけますか?よろしくお願いいたしますよろしくお願いいたします。
|
[Re:1] LAならなんでも Name:そろいますよ ( 17/12/05 06:32 ) 209.58.252.234 |
UCLAの直ぐ横、じゃないですが、トーランスまで行けば、スーパーも本屋もレストランもプチ帰国気分になれるほど日本の店がたくさんあります。日本のパン、どころか、よりどりみどりですよ
|
[Re:2] Little Name:Tokyo ( 17/12/07 13:36 ) 73.223.77.164 |
トーランスもリトルトーキョーもUCLAからなら距離的に同じぐらい。リトルトーキョーにも日系スーパーが たくさんあるので、よりどりみどりです。でもLAならそこまで行かなくても手に入るお店があると思います。
地元の掲示板で聞いてみて下さい。https://losangeles.vivinavi.com/ib/
|
[Re:3] untitled Name:DC居住者 ( 17/12/10 03:41 ) 71.191.81.163 |
お二人とも、どうもありがとうございました。ロスアンゼルス近辺は、日本食料品店ばかりでなくやその他諸々日本のサービスや商品が豊富で、うらやましい限りです。ところで、山火事で避難されている方々、被害を受けていらっしゃる方々、早く消火されることを願っています。
|
[Re:4] このパンいかが Name:在住十数年 ( 18/03/01 04:12 ) 73.177.198.108 |
どこのお店にでも売ってあるSara Lee(Artesano)パン。最近、日本人の間で評判ですよ。
日本の厚切り食パンの味にとても似ています。
|
IT Name:初心者 ( 17/08/01 08:29 ) 108.209.39.97 |
返事を書く |
自宅で仕事をするために、自宅で使っているラップトップコンピューターに仕事のアプリケーションをダウンロードしてもらっただけで、どうしてこのような怪現象が起こるのかわかりません。どなたかITに詳しい方、お返事を下さい。抗ウィルスと抗スパイのソフトで、スキャンを定期的に行っています。また、公共のコンピューターでインターネットを使った場合、どんなサイトにアクセルしたか、どの程度わかるのでしょうか?
|
[Re:1] IT Name:初心者 ( 17/08/01 22:14 ) 66.44.5.75 |
( 17/08/01 10:11 ) 108.209.39.97 管理者移動
以下の投稿の1部が消えて、意味不明の問い合わせになってしまいました。以下、書き直しです。
オンラインで名前を記入する際、コンピューターが記録を憶えていて、次回からマウスを記入部分に移動するだけで、名前が現れることがあります。最近、名前の部分に同僚の名前が現れることに気づきましたその同僚とは、折り合いが会わず、お互い殆ど口をききません。自宅専用のコンピューター2台とも同じ現象が起こります。職場のITに仕事用のアプリを遠隔作用でダウンロードしてもらった以外は、職場とのつながりはありません。ダウンロードしてもらった際に、何か起こったのでしょうか?抗スパイースキャンを適時作動させています。よりによってどうしてこの同僚の名前がでてくるのかわかりません。ITに詳しいかた、お返事をお願いたします。また、公共のコンピューターを使用した場合インターネットで何を見ているのか、ITに詳しい方々はどのくらいわかるのでしょうか?
|
[Re:2] 参考に Name:なるかしら? ( 17/08/24 23:49 ) 108.18.129.142 |
その仕事用のアプリの種類にもよりますが、考えられることは、
その同僚も同じプログラムを使っていて『ログインの名前を記憶する」という機能を使いっている。
そしてそのITがプログラムをダウンロードした時に同じリンクを使った。
でも、一番手っ取り早いのはそのITに同じ質問をすることです。
それから「公共のコンピュータで、、、何を見ている、、」の質問は漠然過ぎて意味がわかりません。
コンピューターは難しいですね。
その同僚の名前が出ても、自分の名前に書き直し、そのあとでさらに「名前を記憶する」という箇所をクリックしたら次からはあなたの名前が出るはずです。
|
[Re:3] クッキー Name:たろう ( 17/09/17 11:10 ) 27.120.92.158 |
それは、WEBブラウザがクッキーを使ってフォームへの入力内容を記録しているからだと思います。
クッキーに覚えられるのが嫌ならば、クリアすることは可能です。
|