ワシントンDC Name:見られません ( 15/11/19 23:30 ) 108.18.230.133 |
返事を書く |
最近ワシントンDCの情報交換他全般が見られません。私のPCは、他のインターネットは皆見ることができます。何がおかしいのでしょうか?
|
[Re:1] 同じです Name:私も ( 15/11/20 00:23 ) 68.238.166.130 |
|
[Re:2] 海外リンク Name:見られません ( 15/11/20 05:01 ) 108.18.230.133 |
私もさん、見られないのは私たちばかりではなさそうですね。 きっと海外リン.コムさんの方でサイトを最新しているのか、メインテナンスしているせいでしょうね。
|
[Re:3] ブラウザをリロード Name:DC ( 15/11/20 08:18 ) 50.242.221.227 |
私の所ではずっと見られますよ。ブラウザの再読み込み(リロード)は試されましたか?
http://www.kaigailink.com/dc/
このページを開いてブラウザのリロードボタンをクリックです。もしくはキーボードの「F5」です。
おそらくそれで直りますので、どうぞお試しください。
|
[Re:4] ああ、見られるようになりました! Name:なんで ( 15/11/20 12:37 ) 75.75.4.200 |
上の方々と同じように先週末からずっとこちらの掲示板は大丈夫なのにDC版全般はエラーメッセージが出て、アクセスできなかった者です。自分だけの問題なのか、そうでなければきっと皆さんも投稿するはず、これはサイトメインテナンスか、と思ってだまっていました・・・。
「DC」さん、ありがとうございます。リロードしたらすぐ見られるようになりました。
そういえばFlash Playerを更新したあたりからかな・・・などと原因を考えているところです。
|
[Re:5] ブラウザをリロードのアドバイス Name:見られません ( 15/11/20 23:07 ) 108.18.230.133 |
DCさん、アドバイスを有難うございました。 この方法ですと私も見られました。 以前の方法で開くと依然とエラーが出ますが・・・色々試しています。 参考になりました。
|
[Re:6] Webpage cannot be found Name:となり見れません ( 15/12/29 15:23 ) 108.247.33.177 |
F5/リロードなどやってみましたが駄目です。今回はほんとのメインテネンスなのでしょうか?
|
実家へプレゼント Name:ふみこ ( 14/12/09 05:41 ) 67.171.148.62 |
返事を書く |
アメリカ発行のクレジットカードを使って日本食品を実家へオーダーしたいのですが、以前どこかのサイトでオーダーした時、クレジットカード会社が盗難されたのではないかと疑い、一次使用をストップされました。そのような心配のないサイトをご存知でしたら教えてください。楽天を使ったことがないのですが大丈夫ですか?
|
[Re:1] untitled Name:大丈夫でした ( 14/12/10 07:21 ) 69.140.168.4 |
楽天、大丈夫でした。心配なら、クレジットカード会社に電話して、日本での買い物に使うからよろしくね、といっておけばいいのです。(日本に帰るときも。)
|
[Re:2] 円安の今がチャンス Name:ANA Card USA利用者 ( 14/12/10 08:52 ) 108.18.185.5 |
アマゾン・ジャパンも大丈夫でした。
数が多かったり多額だったりすると、自動ブロックされる可能性はありますので、
やはり私もカード会社に電話をして、どこでどのくらいの買い物をする旨を伝えておいたことがあります。
日本帰国時も、あらかじめカード会社に電話をして、日本で使用することを伝えておきます。
|
[Re:3] ありがとうございます Name:ふみこ ( 14/12/10 13:46 ) 67.171.148.62 |
返信ありがとうございます。カード会社に事前に電話をいれればいいですね。全然おもいつきませんでした。大変助かりました。
|
IRSから納税の督促 Name:おばば ( 14/11/29 09:26 ) 99.64.101.26 |
返事を書く |
IRSから、未納の税金を払えという、手紙が来ました。内容を見てびっくり仰天しました。納税基本額が、125,500ドル、2012年に払わなかったので延滞金が28000ドルくらいで
合計154.000どるです。ドル100円の計算だと、1500万超える納税金額です。
私は70歳近いシニアです。2年前に20年住んでいた家を418.000ドルで売りました。20年前にほぼ200,000ドルで買いましたので、利益は250.000以下です。しかも、持ち家ローンを
100,000ドル以上の借金が銀行あったので、家を売った時には、すでに、その金額と利息分を引かれて、手元に来た金額は、今回の納税請求金額より少ないのです。
10年以上前から、未亡人で、収入はほとんど無く貯金を使って、なお足りなくて銀行に借りていたのです。
家の税金は毎年払っていました。家を売った歳の確定申告でも、申告の必要がないと言われて特別に何もしませんでした。
多分、IRSは家を売った純利益が家の売値丸ごとだと 思い違いしているのだと思います。
私は、今でも、つましく暮らす境遇にいますので税理士や弁護士などはいません。
来月24日までに分割でもいいので、最初の納税支払いをしろ、と手紙には書いてあります。
どう対処したらいいでしょうか。どなたか教えてくださいませ。
|
[Re:1] 落ち着いて Name:落ち着いて ( 14/11/29 12:31 ) 108.28.129.135 |
まずは、その督促状が本物かどうかを確認することから始めましょう。
詐欺の可能性はありませんか?
それが本物だとしたら、なぜこんな額になっているのかをIRSに問い合わせましょう。
(その督促状に書かれている連絡先ではなく、IRSのサイトから本物の連絡先を確認)
それでらちが明かないようでしたら、税理士さんを臨時で雇いましょう。
落ち着いて、ひとつひとつ、順序立てて片付けていくことが大切です。
|
[Re:2] もしかして Name:それは本物かも ( 14/11/29 13:22 ) 71.163.24.242 |
今、振り込め詐欺が流行っています。
でも、家を売ったときは借金が有ろうが無かろうが、売値–買値には税金が付くのが基本です。
そして、家を売った時に申告の必要がないというのも変ですね。
申告はしなければいけません。
税金と罰金の納得のいく金額ですが、ほかの収入等にも関係するので一概には間違っているとか、正しいとかはいえませんね。
わたしならその手紙をH&R BLOCKの様な所を持って行き、どうしたら良いいいか相談します。
そういうオフイスなら詐欺かどうかわかるはずです。
|
[Re:3] ありがとうございます Name:おばば ( 14/11/29 15:19 ) 99.64.101.26 |
落ち着いて様、それは本物かも様
ありがとうございます。月曜日になりましたら、英語がよくできる知人にIRSに電話でいろいろ尋ねてみようとおもいます。
アメリカで長く勤めて退職した私より年長の知人にみてもらいましたら本物の手紙
のようです。そこに電話番号も書いてありました。長く住んでいた家を売った時、特にシニアだと 250.000ドル未満の利益(売値と買った
時の値の差額が250.000ドル未満の場合は、税金を払う必要がないのです。もし利益が250.000ドル以上あっても、250.000ドルから出た分にしか課税されないのです。
ですから、何かの間違いだと思いますので、
まず、電話で聞いてみます。、家を売った時の書類など準備して対処の方法を考えるようにしたいと思います。
結果は、ここでご報告したいと思っています。とても不安でストレスを感じていますが、お金は全然ごまかしたりしていませんので、きっといい方向に結果が出るとおもぅ異にしたいと思います。早速にいろいろアドバイス下さり、ありがとうございました。
|
[Re:4] 家を売った時 Name:おばば ( 14/11/29 15:26 ) 99.64.101.26 |
書き忘れましたが、家が売れたときは正規にタイトルカンパニーが、書類を作成して税務署に申告しています。利益が少ないので、私への課税はされなかったのです。
|
[Re:5] もしかして Name:本物かも ( 14/11/30 07:55 ) 71.163.24.242 |
それは良かったですね。
シニアには、そういう恩典もあるのですね。
とても心配していました。
|
[Re:6] シニアでなくても Name:アッシュ ( 14/12/01 09:31 ) 71.62.63.219 |
過去5年間のうち最低2年間自宅として住んだ家なら売却益が一人当たり25万ドルまでならキャピタルゲインタックスはかからないですよ。しかもその家をアップグレイドするのにかかった経費は引けます。そうやって自宅に投資して2年ごとに住み替えている人っていますよ。
|
[Re:7] ご報告 Name:おばば ( 14/12/02 03:15 ) 99.64.101.26 |
新たに情報を入れてくださった方も含めて、皆様 ありがとうございました。
午前中に、IRSに電話しました。隣に英語が上手な人にいてもらいましたが、本人確認など、本人でないといけない部分がありました。IRSの方の手違いだったようです。家の売値を完全な収入と受け取っていたそうです。30日以内に税金の支払いは不要という書類を送ってくれるそうで、担当の人の名前と何かあった時のための電話番号を
を教えてくれました。スムーズに起きましたが、係りの人が出てくるまでに、録音テープで、ずいぶん長い間、待ちました。救いだったのは、最初に、長くても、ハングアップしないように、又最初からかけなおすのは時間がかかるから、、というようなことをIRSの電話が
言っていたことです。ですから辛抱強く待てました。
解決して良かったです。皆様、ありがとうございました。
|
機内にあずけるにもつ Name:いくつまで ( 14/10/03 06:29 ) 74.96.69.39 |
返事を書く |
この度日本に行くことになり、飛行機に乗る前にカウンターであっかってくれるにもつは2つまでですか?どなたかおしえてください。
|
[Re:1] それぞれ Name:みみ ( 14/10/04 05:14 ) 24.234.118.37 |
航空会社によっても、移動区間によっても、航空券を買った時期によっても、それぞれ条件が違うので、使う航空会社のHPを見たほうがいいですよ。
|
[Re:2] おっしゃる Name:通り ( 14/10/24 03:11 ) 98.169.125.181 |
上の方に賛成ですが、今はヨーロッパ線も日本行きもほぼ預け荷物は1つとなっていますね。私は3月に日本からアメリカに帰ってきましたが、1つ超過したので、日本で9000円払った記憶があります。2、3日前にはある航空会社から広告がありましたが、やはりここでも預け荷物は2つ目は80ドルと出てました。3つ目は更に高くなるようです。ご参考まで。
|
[Re:3] 抜け道 Name:JR砂漠 ( 16/03/17 07:54 ) 108.104.108.52 |
航空会社にや、支払った料金にもよります。
実勢の航空運賃は、米国内線は20年で半額程度になってしまい、太平洋路線に関しても、燃料の加算分などの総額は、3〜4割安くなりました。
当然、今まで無料だったものが次々に有料サービスになっています。
クレジット・カードで、航空会社のマイレージが付くものがあり、平のカードより一つ上のカード年会費は90ドルから110ドル位が多いですが、超過の荷物料金を毎回払うより安くなります。高頻度の旅行者の投稿サイトにありあそです。また、初年度年会費無料とか、最初の3ヶ月に3千とか5千ドル使ったら、5万マイル+ラウンジ券2枚進呈とかのプロモーションも、年に何度かありますので、研究してみる価値はありそうです。初年度だけ使って、料金がかかる直前に口座をしめる人も珍しくありません。
|
[Re:4] Air Name:Canada ( 16/12/22 22:07 ) 71.163.100.211 |
Air Canadaは2つまで。国際線を使用しての乗り換えなら、アメリカ国内も日本国内も
2つ預けて問題なし。
|
帰国の際の携帯 Name:みな ( 14/09/17 08:11 ) 98.231.185.45 |
返事を書く |
この冬に、一ヶ月ほど日本に滞在する事になりました。
滞在中、こちらで使っている携帯を使いたいのですが、皆さん、いつもどうされていますか?
携帯といっても、電話等はスカイプを使おうかと思っていますが、携帯からのネットアクセスをしたいのですが・・。
宜しくお願いします。
|
[Re:1] スマホだったら Name:経験者 ( 14/10/05 15:32 ) 108.18.179.80 |
もし、お使いなのがiPhoneに代表されるスマホであれば、ポケット・ルーターのレンタルが便利だと思いますよ?
あらかじめ日本の実家に郵送してもらって、返却は成田空港で郵便ポストに投函するタイプがお勧めです。
アメリカで飛行機に乗るときに、必ず「機内モード」にして、日本滞在中はずっとそのままにしておく必要があります。
そうしませんと、ずっと米国内での契約キャリアー(VerizonやAT&Tなど)を探し続けるため、あっというまにバッテリーが無くなります。
|
[Re:2] ポケットル=ター Name:どこでレンタル? ( 14/12/27 23:57 ) 71.255.245.169 |
無知ですみません。このポケットルーターなるものはどこでレンタルできるのですか? 楽天とかアマゾンとかの
ネットから注文できるものなのでしょうか?
|
[Re:3] レンタル Name:WiFi屋さん ( 16/12/22 22:11 ) 71.163.100.211 |
「レンタルWi-Fi屋さん」、お勧めです。調べてみてください。
ただ、クリスマスからお正月は借りる人が多いので早くしないとなくなるそうです。
|