[ Home ][ 前に戻る ]
返信フォーム
日本の電化製品 Name:たみ ( 16/11/01 13:44 ) 73.11.116.6  
日本製のTV(パイオニア)をガレージセールで購入したんですが、電圧の問題などあって使うのが心配です。使う事は、できるのでしょうか?使えるとしたら、どんな機器が必要なのでしょうか?
    [Re:1] たぶん Name:大丈夫 ( 16/11/03 14:22 ) 108.18.177.97
    アメリカで販売されていたTVであれば、日本のパイオニア製でも電圧はアメリカ仕様になっているはずです。
    念のため、TVの裏側を確認してください。電圧のことが書かれていると思います。
    100Vまでと書かれていたら変圧器が必要になります。
    [Re:2] 3ピンプラグ Name:たみ ( 16/11/04 05:28 ) 73.11.116.6
    ご回答をありがとうございます。このTVは、3ピンプラグになっているのですが、そういった場合は変換機はどのようなものが必要になりますか?定格電圧は、AC100Vになってましたので、変圧器が必要になるのですね。以前のオーナーは、長時間使うと熱くなっていると言ってたんで、変圧器を使用してなかったのかもしれないです。
    [Re:3] おそらく Name:大丈夫 ( 16/11/04 15:41 ) 108.18.177.97
    3ピンの電源コードであれば、アメリカ仕様のはずですので、そのままお使いになれるはずです。
    (テレビは長時間使うと熱くなるものですよ?)
    それに、日本の電圧仕様のテレビを変圧器をかまさないままアメリカで使用していたら、今頃は壊れている可能性が高いので、問題があるとは考えにくいです。
    [Re:4] ケーブル Name:たみ ( 16/12/11 17:11 ) 73.11.116.6
    お返事頂いてたとは知らずに、そのままにしておりました。申しわけありませんでした。
    うちは、ケーブルにつないでTVが視聴できるようになってるんですが、パイオニアのTVの説明書にはBSとケーブルに接続できるようになってました。これは、アメリカのケーブルも繋げるもんなんでしょうか?
    [Re:5] 説明書は英語ですか? Name:大丈夫 ( 16/12/30 04:34 ) 108.18.177.97
    まずは繋げて見られてはいかがでしょうか?
    日本国内向けに販売されていたTVを個人輸入したものでなければ、問題なく使えるはずです。

この書き込みに対する返事を下にお書きください。

Title

Name

E-mail Address

内容文中の改行はそのまま反映されます。