IT Name:初心者 ( 17/08/01 08:29 ) 108.209.39.97 |
|
自宅で仕事をするために、自宅で使っているラップトップコンピューターに仕事のアプリケーションをダウンロードしてもらっただけで、どうしてこのような怪現象が起こるのかわかりません。どなたかITに詳しい方、お返事を下さい。抗ウィルスと抗スパイのソフトで、スキャンを定期的に行っています。また、公共のコンピューターでインターネットを使った場合、どんなサイトにアクセルしたか、どの程度わかるのでしょうか?
|
[Re:1] IT Name:初心者 ( 17/08/01 22:14 ) 66.44.5.75 |
( 17/08/01 10:11 ) 108.209.39.97 管理者移動
以下の投稿の1部が消えて、意味不明の問い合わせになってしまいました。以下、書き直しです。
オンラインで名前を記入する際、コンピューターが記録を憶えていて、次回からマウスを記入部分に移動するだけで、名前が現れることがあります。最近、名前の部分に同僚の名前が現れることに気づきましたその同僚とは、折り合いが会わず、お互い殆ど口をききません。自宅専用のコンピューター2台とも同じ現象が起こります。職場のITに仕事用のアプリを遠隔作用でダウンロードしてもらった以外は、職場とのつながりはありません。ダウンロードしてもらった際に、何か起こったのでしょうか?抗スパイースキャンを適時作動させています。よりによってどうしてこの同僚の名前がでてくるのかわかりません。ITに詳しいかた、お返事をお願いたします。また、公共のコンピューターを使用した場合インターネットで何を見ているのか、ITに詳しい方々はどのくらいわかるのでしょうか?
|
[Re:2] 参考に Name:なるかしら? ( 17/08/24 23:49 ) 108.18.129.142 |
その仕事用のアプリの種類にもよりますが、考えられることは、
その同僚も同じプログラムを使っていて『ログインの名前を記憶する」という機能を使いっている。
そしてそのITがプログラムをダウンロードした時に同じリンクを使った。
でも、一番手っ取り早いのはそのITに同じ質問をすることです。
それから「公共のコンピュータで、、、何を見ている、、」の質問は漠然過ぎて意味がわかりません。
コンピューターは難しいですね。
その同僚の名前が出ても、自分の名前に書き直し、そのあとでさらに「名前を記憶する」という箇所をクリックしたら次からはあなたの名前が出るはずです。
|
[Re:3] クッキー Name:たろう ( 17/09/17 11:10 ) 27.120.92.158 |
それは、WEBブラウザがクッキーを使ってフォームへの入力内容を記録しているからだと思います。
クッキーに覚えられるのが嫌ならば、クリアすることは可能です。
|