[ Home ] [ Chat ] [ Chat 2 ] [ English Chat ] [ 伝言板 ] [ 情報交換掲示板 ] [ パソコン掲示板 ] [ E-mail Friends ] [ DC ]

意見交換・討論の掲示板

Title

Name

E-mail Address

[ この掲示板のルール ]


[ノーマル表示] [リスト表示]


1 〜 5 件目 [Up] 6 〜 10 件目 11 〜 15 件目 16 〜 20 件目 21 〜 25 件目 26 〜 30 件目 31 〜 35 件目 36 〜 40 件目 41 〜 45 件目 46 〜 50 件目 を表示

[New] 日本在住者 Name: ( 25/02/02 22:20 ) 172.59.114.198 返事を書く

ぱたのうちという掲示板にどう考えても日本在住者の海外在住者への羨ましさからくる嫉妬、私怨で同じ日本人の悪口を書き込む性根腐った人がいます。あんな病的な人でも治療ナシで放置させる日本社会は、救いようがないと思います。日本在住か日本に帰国なさる方、日本は精神病治療が非常に遅れた国だと感じませんか?

[New] 長期帰省は夫が浮気する? Name:ヨーコ ( 25/02/02 22:13 ) 172.59.114.198 返事を書く
日米カップルで妻子が夫抜きで長期帰国すると夫は浮気するというトピが立ちます
本当にそうだと思いますか?

[New] 趣味をみつけたい Name:ねこ ( 25/02/02 21:56 ) 172.59.114.198 返事を書く
海外在住のみなさんの趣味はなんですか?
団体でやるスポーツなどは無理ですそれ以外の趣味を教えてください

[New] 日本の検察   Name:がんばれ! ( 18/12/21 22:19 ) 108.48.3.246 返事を書く
日本の「メイドフ事件」と言っても過言でないと思います。
海外の圧力に負けず、日本の法律できちんと裁いてほしいです。

愚痴ですみません Name:日本 ( 18/08/13 08:49 ) 73.87.162.113 返事を書く
夫の仕事の関係で、アメリカに来て初めての夏。
日本から遊びに来る方達のお世話に、少々疲れています。
我が家での宿泊から、空港への送迎。観光地案内。ディナーのお供。
体力もお金も使い、モヤモヤが。
学生時代、海外移住した友達の家に5泊もした事を思い出し、申し訳なかったと今更ながら反省しています。

海外在住の先輩の皆様、ごめんなさい。
自分が逆の立場になって初めて、皆さんのご苦労がわかりました。
「遊びに来てね。」とはもう気軽に言わないようにしたいと思います。
    [New] [Re:1] 逆だけど、分かる!! Name:Sora ( 18/08/15 04:27 ) 98.218.144.68
    私は学生からこちらに来ているので、アメリカ生活はかれこれ23年になります。
    この間、泊まりに来てくれた友達、家族沢山いますので、日本さんのおっしゃっている事、よーく分かります。

    で、私が逆に最近体験した事。
    それは、アメリカにいる友人が日本に帰る私を訪ねて遊びに来る事です。
    これは、実家に泊まってもらおうと、案内だけ担当しようとどちらでも、相当ストレスですよ!
    食べ物から習慣の違いから、初めの2,3日は良いものの、それを過ぎると本当にストレスが溜まります。家は、子供がいないので私は毎年日本に帰っていますが、アメリカ人の夫にも毎年は一緒に帰りたくないと伝えてあります。通訳から夫・日本家族への気使いから、一緒に帰った際は休んだ気がしません。

    と、ここまで文句言いつつ。人とのお付き合いもありますからね。
    実家に泊まってもらうことはもうないと思いますが、半日・一日程度の観光付き添いならこれからもできそうです。
    [New] [Re:2] untitled Name: ( 25/02/02 22:02 ) 172.59.114.198
    それダルいですねー私も日本友人からラインが入るたびに「そっち遊びに行くからね」と言われるたびにうんざりです。宿泊、食事、観光まで全部コッチにさせる予定でいるのが分かるからブロックしました。こんな物価高い時に無料ホームステイなど冗談じゃねー怒

1 〜 5 件目 [Up] 6 〜 10 件目 11 〜 15 件目 16 〜 20 件目 21 〜 25 件目 26 〜 30 件目 31 〜 35 件目 36 〜 40 件目 41 〜 45 件目 46 〜 50 件目 を表示

[ Home ] [設定変更画面][削除画面へ( 管理者のみ実行可能 ) ]
Copyright (c) 1997-2016 by F-Project. All rights reserved.