![]() |
入会誓約 |
1、野田フライング倶楽部 諸規定に従い業務を誠実に遂行いたします。 2、航空法を遵守し、その他飛行のマナーを守ります。 3、和を重んじ誠実で明朗快活な活動を約束します。 4、地域の活性化と青少年健全育成活動のサポートをいたします。 5、入会にあたっては倶楽部正会員の推薦を必要といたします。 |
![]() |
費 用 | |
入会金 19年度 月会費 許可申請諸費用 ガソリン費用 オイル費用 守谷滑走路使用料 修理費用 備品購入費用 無線機購入費用 ヘルメット購入費用 テキスト代 エンブレム代 |
150,000円 5,000円 年間約10,000円 20分1,000円 使った分 2,000円 機体を破損した場合 都度集金 個人購入 個人購入 5,000円 2,000円 |
![]() |
会員登録 |
NPO法人日本マイクロライト航空連盟 会員登録 関東スポーツ航空協会 千葉県支部 倶楽部登録 野田スカイスポーツ振興会 団体会員 |
![]() |
保 険 |
JMLフライヤー登録 年間10,000円 第三者賠償保険 最高1億円まで |
![]() |
健康診断判定基準 |
1、遠距離視力は一眼でそれぞれ0.3以上、かつ両眼で0.7以上(矯正視力を含む、以下同じ)であること。また一眼の視力が0.3未満の者もしくは一眼が見えない者は他眼の視野の左右の和が150度以上で、視力は両眼の0.7以上であること。ただし矯正によって上記基準を満たす者は、矯正眼鏡使用を条件とする。 2、聴力は日常会話に支障がないこと。 3、言語は明瞭であること。 4、色覚は赤色、青色、黄色のそれぞれの識別ができること。 5、血圧は座位で最高血圧95mm(水銀柱による。以下同じ)以上160mm以下、最低血圧50mm以上95mm以下であること。 6、精神病者、精神薄弱者、てんかん病者でないこと。 7、アルコール、麻薬、大麻、阿片、睡眠薬又は覚醒剤の中毒者でないこと。 8、四肢の異常のないこと、及び関節機能に障害のないこと。ただし航空業務に支障のない者はこの限りではない。 9、現在治療を必要とする疾病のないこと。ただし航空業務に支障の無い者はこの限りではない。 |