都筑区平成11年度生涯学級講座のお知らせ
「ステップアップインターネット講座」
地域活動をしている人、地域活動に関心のある人の為のホームページ講座です。
第1回 1月29日(土) 講演『武蔵工業大学横浜キャンパスとメディアセンター』
第2回 2月 5日(土) ホームページをつくるには
第3回 2月19日(土) ホームページをつくる
第4回 2月26日(土) ホームページをつくる
第5回 3月 4日(土) Tea & Talk 今後の活動を考える
時 間:13;30〜15:30
対 象:パソコン入力できる人で、全回出席できる人(応募多数抽選)
募集人数:30人
開催場所:武蔵工業大学情報メディアセンター
主 催:都筑区役所地域振興課生涯学習支援係
つづきパソピア運営委員会
共 催:武蔵工業大学
尚、本講座をお手伝いいただけるボランティア(パソコンサポート)も併せて募
集しています。
第3、4回目の「ホームページをつくる」の演習をお手伝いいただけませんか?
(平成12年1月15日までに下記に連絡お願いします。)
連絡先は、don@mtf.biglobe.ne.jp
または045ー931ー6163 井藤です。
平成11年度合宿要項「書とはどういう芸術かを考える」
書に興味のある方なら、初心者でも参加できます。
・日時 8月28日(土)-29日(日) 1泊2日
・場所 職業訓練大学校 宿泊施設
・参加料 1日のみの参加 10,000円
1泊2日 18,000円
食事代は実費負担
・テーマ 書とはどういう芸術かを考える
・プログラム
8月28日(土) 9:00- 9:45 集合・準備
10:00-12:30 講義 文字の変遷と書芸術の成立条件
12:30-13:30 昼食
13:30-15:30 木簡の研究
15:30-15:45 休憩
16:00-17:45 漢代の隷書
17:45-19:00 夕食
19:15-21:15 薦季直表
21:15-21:30 休憩
21:30-22:30 北魏・造像記
22:30- 入浴、懇談、就寝
8月29日(日) 8:00- 9:00 起床、朝食
9:15-10:15 講義
10:15-12:30 孔子廟堂碑
12:30-13:30 昼食
13:30-15:00 九成宮醴泉銘
15:00-16:30 自書告身帖
16:30-17:00 後かたづけ、解散
2日間、びっしりと書きます。今年は全て半紙の臨書です。
持参するものは、墨、筆、半紙、下敷、文鎮、硯、タオル、洗面道具など
ハードスケジュールですが、楽しいです。
御参加の場合は、お名前、御連絡先を8月27日(金)までにメールでお知らせ下さい
。
小林 紘子 hiroko_kobayashi@msj.biglobe.ne.jp
または
井藤 美知子 don@mtf.biglobe.ne.jp
「つづき人交流フェスタ」のお知らせ
今年の、つづき人交流フェスタは、催しが盛りだくさんです。
生涯学習が盛んな都筑区では、多くのグループが活動しています。
まちづくり、自然環境、運動、福祉、音楽、絵画、国際交流に子育てなどなど・・
日頃の学習グループの活動ぶりを一堂にご紹介。今回は新たな試みとして、
ボランティアバンクの方々の活動も紹介します。
新しく何か始めたい!引っ越して来たばかりで仲間がほしい!楽しいことが大好き!
そんな人たちも、ずーっと住んでいる人たちも、遊びに来ませんか!
日時:平成11年3月6日(土)午後2時〜午後4時 都筑区役所6階大会議室
定員先着200名
講演会『市民・企業・行政のパートナーシップでつくるまちづくり』
講師:渡辺豊博氏(グランドワーク三島実行委員会)
3月7日(日)午前10時〜午後2時 都筑区役所1階ホール
・パネル展
・体験コーナー(体操、自然とエコロジー、占い、カウンセリング
キッズルーム、趣味工房などなど)
午後3時〜午後5時 都筑区役所6階食堂
・出会いのパーティ 参加費500円(当日持参)
定員100名(先着順)
問合わせ:都筑区役所生涯支援係『交流フェスタ運営委員会』
電話:948ー2235