県南地区試合結果

☆は管理人が見に行った会場

(第一試合開始予定時刻 2試合日は9時、3試合日は8時30分)

1次予選 8月18日 8月19日 8月20日 8月21日 8月22日 8月23日

2次予選 9月6日 9月7日 9月8日 9月9日 9月10日

a数字=1回戦 b数字=2回戦 c数字=代表決定戦

d数字=2次1回戦 e数字=2次代表決定戦 f数字=シード決定1回戦 g=シード決定決勝戦

8月18日
(全て1回戦。8時30分開始)
j:comスタジアム土浦
a01
牛 久
11−1
(6回)
取手二
a02
石岡一
16−2
(5回)
藤代紫水
a03
取手松陽
10−0
(5回)
連合6

連合6=麻生、つくば国際大高、つくばサイエンスの連合チーム
8月19日
(全て1回戦。9時開始)
牛久運動公園野球場TOKIWA
スタジアム龍ヶ崎
a04
江戸川
学園
 5−3
取手一
a06
土浦一
10−0
(5回)
江戸崎
総合
a05
石岡商
 9−2
(7回)
土浦二
a07
土浦日大
10−3
(7回)
牛久栄進

8月20日
(全て2回戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦牛久運動公園野球場
b01
藤 代
 6−1
土浦湖北
b03
東洋大
牛久
10−2
(8回)
石岡一
b02
牛 久
 3−2
(10回)
土浦工
b04
土浦三
 3−2
取手松陽

8月21日
(全て2回戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦牛久運動公園野球場
b05
霞ヶ浦
 4−1
江戸川
学園
b07
常総学院
10−1
(8回)
土浦一
b06
石岡商
10−0
(6回)
つくば国
際大東風
b08
土浦日大
13−3
(6回)
竜ヶ崎一

8月22日
(全て代表決定戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦
c01
藤 代
11−1
(8回)
牛 久
c02
東洋大
牛久
 7−2
土浦三

8月23日
(全て代表決定戦。9時開始)
☆牛久運動公園野球場
c03
霞ヶ浦
 3−1
石岡商
c04
常総学院
 8−4
土浦日大

2次予選・シード決定戦
9月6日
(全て1回戦。8時30分開始)
牛久運動公園野球場
d01
牛久栄進
11−3
(7回)
土浦二
d02
牛 久
 5−1
土浦工
d03
取手松陽
 8−3
石岡一

9月7日
(全て1回戦。9時開始)
牛久運動公園野球場
d04
土浦日大
10−0
(5回)
藤代紫水
d05
取手二
 1−0
土浦湖北

9月8日
(全て1回戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦牛久運動公園野球場
d06
土浦三
13−0
(5回)
つくば国
際大東風
d08
江戸川
学園
 6−5
竜ヶ崎一
d07
取手一
12−2
(6回)
江戸崎
総合
d09
連合6
18−3
(6回)
土浦一

連合6=麻生、つくば国際大高、つくばサイエンスの連合チーム
9月9日
(e数字は代表決定戦、f数字はシード決定1回戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦牛久運動公園野球場
f01
東洋大
牛久
 8−4
藤 代
e01
牛久栄進
 3−2
石岡商
f02
常総学院
 3−0
霞ヶ浦
e02
取手松陽
 4−3
(11回)
牛 久

9月10日
(e数字は代表決定戦、gはシード決定決勝戦。9時開始)
j:comスタジアム土浦牛久運動公園野球場
e03
土浦日大
10−0
(5回)
取手二
e04
取手一
 4−3
土浦三
g
東洋大
牛久
常総学院
e05
江戸川
学園
連合6

連合6=麻生、つくば国際大高、つくばサイエンスの連合チーム
使用球場への足
j:comスタジアム土浦
(土浦市営球場)
 JR常磐線土浦駅東口から徒歩約5〜10分。土浦港脇
の川口運動公園内。
牛久運動公園野球場
 JR常磐線ひたち野うしく駅から徒歩20分。

 または牛久市コミュニティバス「運動公園ルート」
牛久運動公園下車。
TOKIWAスタジアム竜ヶ崎
(たつのこスタジアム)
 JR常磐線龍ヶ崎市駅東口3番乗り場から関東鉄道バス
「白羽一丁目行き」でさんさん館下車。徒歩10〜15分。

 または4番乗り場から「総合運動公園行き」で終点下車
(土休日運休)