歌声の集い
浦安「七つの水仙」

この会は1960年代に流行った「歌声喫茶」のような雰囲気で 気軽に唄って楽しむ会です
世界のフォークソングや叙情歌、唱歌、童謡、ポップスが中心です
 
こんな歌を唄っています こちら をクリック

開催予定日・場所

こちらをご覧ください

・発熱、風邪症状等体調不良の場合は来場お控えください
・マスク着用は個人の判断とします(市の指針通り)

●● 参加資格●●
・皆と歌って楽しめる方なら、年齢・男女は問いません
・浦安市内在住でなくても結構です
・楽譜は読めなくても問題ありません
・お時間がある時に気軽にお越しください
・途中参加、途中退席等自由です
・毎回の参加でなくても結構です
・事前の参加申し込みは不要です。直接会場へお越しください
・また単なる見学やお試し参加も自由です
・現在、毎回、約10~20名の方が参加されています

●●内容●●
・リーダの選曲による季節の歌等を全員で歌う(約10分)
・参加者からのリクエスト曲を全員で歌う
・途中、参加者有志の自主演奏がある場合があります
・歌は基本的には斉唱(ユニゾン)となりますが各自の才覚で上下コーラスつけていただくことは自由です(指導はできません)
・演歌、軍歌は歌いません

●●開催日●●
3週間に一回程度、週末(土または日)に
浦安市文化会館に集まって歌います
外部発表会等は計画しておりません



●●参加費用●●
無料です
(任意での会場費カンパ100円程度をご協力いただけると幸いです)

●●持参品●●
下記を各人判断で必要に応じ
・眼鏡等(歌詞はスクリーンに表示します)
・飲み物(途中休憩は設けてしませんので適宜)

●●連絡先●●
お問い合わせ、ご意見等はメールにてお受けしております
kogawa@mue.biglobe.ne.jp