ガーデニングQ&A
281.2002.02.24. 千葉県 晶子 さん の Question
千葉県の晶子と申します。
秋にグラジオラスの球根を掘り上げた時に、
子球がたくさんついていました。
これを春に植えると数年先に花が咲くと聞いたのですが、
どのような向きで植えれば良いのでしょうか。
球根ですから、やはり上下があるのですよね・・・。
また、植える深さはどれぐらいが良いのでしょうか。
以上2点教えて下さい。よろしくお願い致します。
Answer
グラジオラスは、花が終わって球根を掘り上げてみると、たくさんの子球ができています。
この子球のことを木子(きご)と呼び、繁殖に用います。直径が1cm以上になれば、
花が着いてきます。今年は無理ですが、うまくいけば、来年には花が咲くものが出てきます。
植える向きは、上下がありますから、よく見て、幾分とんがっている方を上にしてください。
極端に言えば、チューリップやクリのように上の部分が出ているからわかると思います。
深さは、木子の高さの2−3倍の土をかぶせます。間隔は3−4倍あればよいでしょう。
今年は葉だけですが、芽が出たら肥料をやり、球根を肥培させるようにします。
そして、自然に葉が枯れ出すまで大事に育てます。
皆さんのアドバイスもよろしく!!